お茶の時間 (2014 January )
      トップへ
 トップへ
Counter from 2011/06/30 
              Last update 2014/01/31
過去のログはこちら→   【2013年】 
 12
 11
 10
 09
 08
 07
 06
 05
 04
 03
 02
 01
 
 【2013年】 
 12
 11
 10
 09
 08
 07
 06
 05
 04
 03
 02
 01
                    
  【2012年】 
 12
 11
 10
 09
 08
 07
 06
 05
 04
 03
 02
 01
                    
   【2011年】 
 12
 11
 10
 09
 08
 07
 06
 05
 04
 03
 02
 01
                    
    【2010年】 
 12
 11
 10
 09
 08
 07
 06
 05
 04
 03
 02
 01
                    
     【2009年】 
 12
 11
 10
 09
 08
 07
 06
 05
 04
 03
 02
 01
                    
      【2008年】 
 12
 11
 10
 09
 08
 07
 06
 05
 04
 03
 02
 01
                    
       【2007年】  12
 11
 10
 09
 08
 07
 06
 05
 04
 03
 02
 01
                    
        【2006年】  12
 11
 10
 09
 08
 07
 06
 05
 04
 03
 02
 01
                    
         【2005年】  12
 11
 10
 09
 08
 07
 06
 05
 04
 03
 02
 01
                    
          【2004年】  12
 11
 10
 09
 08
 07
 06
 05
 04
 03
 02
 01
                    
           【2003年】  12
 11
 10
 09
 08
 07
 06
 05
 04
 03
 02
 01
                    
            【2002年】  12
 11
 10
☆ 芋版で 刷りし賀状を 出し合った 小学校も 廃校となる        (西海市 前田 一揆)
 
 ☆ 雪降りて この町好きに なりにけり        (仙台市 松岡 三男)
  ☆ 雪降りて この町好きに なりにけり        (仙台市 松岡 三男)
☆ 外堀と 内堀じんわり 埋め立てられ 仲井真城落つ 琉球処分        (名古屋市 諏訪 兼位)
 
 
☆ 白鳥の 骨まで鳴らし 飛び立てり        (山形県河北町 小山田 恒吉)
☆ ねんねこの 頸やわらかき 幼な子は ふり返り見る 三毛の子猫を        (新居浜市 曽我部 剛生)
 
 ☆ 碁敵の 自慢の庭や 松手入れ       (川崎市 多田 敬)
  ☆ 碁敵の 自慢の庭や 松手入れ       (川崎市 多田 敬)
☆ 紅葉の間にしぶく 袋田の 滝の香りは 天からのもの        (東京都 狩集 祥子)
 
 
☆ 降り積もる 落葉の海に 浮かびけり        (福島県伊達市 佐藤 茂)
☆ 朝市は 倉庫の中で 開かれる 零下20度 ミネソタに冬        (アメリカ 一杉 定恵)
 
 ☆ 炉語りや 大蛇のやうな 梁わたる        (東京都 水船 つねあき)
  ☆ 炉語りや 大蛇のやうな 梁わたる        (東京都 水船 つねあき)
☆ 日本が 秘密保護法に 暗む日に 希望示しし マンデラ氏逝く        (浜松市 松井 恵)
 
 
☆ 街角に ちらほら ポインセチアなど        (東京都 藤森 壮吉)
☆ 一日中 サンタのことを 考えていたんだ 日記の中の 私は        (富山市 松田 わこ)
 
 ☆ 雪吊りの 百万石の 高さかな        (敦賀市 村中 聖火)
  ☆ 雪吊りの 百万石の 高さかな        (敦賀市 村中 聖火)
☆ ものごとに 相性あるは 常ならむ 小樽の夜は 雪降るがよし        (海老名市 川上 益男)
 
 
☆ 子等来ると 聞けば機嫌の 年用意        (鹿児島市 青野 迦葉)
☆ 王様は 裸なんだと 叫ぶこと できない時代が やってくるんだ        (茅ヶ崎市 喜島 成幸)
 
 ☆ 福島を 置き去りに 街クリスマス        (川越市 横山 由紀子)
  ☆ 福島を 置き去りに 街クリスマス        (川越市 横山 由紀子)
☆ カシオペア・ベガ・オリオン 白鳥座 師走の夜空に 宇宙の詩あり        (成田市 神郡 一成)
 
 
☆ くっきりと 富士が見えたら 十二月        (東京都 山内 健治)
☆ ハンマーで 銅線叩き 絹糸の 音色を紡ぐ ピアニストの指        (川崎市 赤松 郁夫)
 
 ☆ 般若湯 古酒も新酒も なかりけり        (大阪市 森田 幸夫)
  ☆ 般若湯 古酒も新酒も なかりけり        (大阪市 森田 幸夫)
☆ 地下鉄の 路線図のごと 枯れ枝の 絡まり合って 十二月の空        (半田市 榊原 めぐみ)
 
 
☆ 冬将軍 皇帝ダリアを 一撃す        (八王子市 田中 きよ子)
☆ スマホをば 二十一世紀の 阿片とは 言い得て妙なり 今日の車内は        (東京都 高橋 義子)
 
 ☆ 秋天は 雲のまほろば 明日も旅        (寝屋川市 岡西 恵美子)
  ☆ 秋天は 雲のまほろば 明日も旅        (寝屋川市 岡西 恵美子)
☆ 初対面・無利子・無担保・五千万 しぶしぶ返す 知事もありたり        (名古屋市 諏訪 兼位)
 
 
☆ かぐはしき 心のかたち ラ・フランス        (静岡県函南町 中谷 しのぶ)
☆ あの時に 止められなかった 大人たちと 未来の人から 言われたくない       (松阪市 こやま はつみ)
 
 ☆ 雪吊りを 見て鯉を見て 帰りけり        (八王子市 大串 若竹)
  ☆ 雪吊りを 見て鯉を見て 帰りけり        (八王子市 大串 若竹)
☆ 朝をゆく 星船ひとつ 動かざる 北極星と並ぶ 刹那の遭遇        (神戸市 有馬 純子)
