四国遍路パート2 【高知・修行の道場】      2003年 6月30日〜7月10日       トップへ

 四国遍路パート2〈予告〉  
1日目:お遍路に行ってきます〜(追記あり) 2日目:(番外札所)鯖大師→宍食温泉
3日目:宍喰温泉→いよいよ高知県へ 4日目:御蔵洞ー最御崎寺ー津照寺ー金剛頂寺
5日目:(27番)神峯寺(こうのみね寺) 6日目:大日寺ー国分寺ー善楽寺
7日目:竹林寺ー禅師峰寺ー雪渓寺ー種間寺ー清滝寺ー青龍寺ー岩本寺(予定 は終了) 8日目:〈延長〉(38番)金剛福寺・足摺岬
9日目:延光寺ー観自在寺ー道後温泉 10日目:松山ー岡山ー東京(寿司三昧)


2003/6/30 四国遍路パート2〈予告〉
 四国の地図を思い浮かべることが出来ますか?  蝶のような形をしていて 、南に二つの大きな岬が突き出ている。  西(左)が足摺岬、東(右)は室戸 岬です。  二つの岬の真ん中の窪んだところが土佐の高知。
 ♪土佐の高知の播磨屋橋で 坊さん簪買うを見た ヨサコイ、ヨサコイ♪
 室戸岬は黒潮に臨み太平洋に飛び出した岬、四国では大昔からアクセスの難 しい難所でした。  岬の先端部にある御蔵洞(みくらどう)は空海が修行をし 、  「土州室戸の崎に勤念す。谷、響きを惜しまず、明星、来影す」 と書か れた聖地。  
 東の徳島から南西に海辺を走るJR牟岐線は、県境を越えて高知県に入った 直後の甲浦(かんのうら)駅が終点で、その先、室戸岬まで鉄道はない。  岬 の先端から、高知へ行くのにも鉄道はありません。つまり、室戸岬へは徳島から も高知からも鉄道は利用できず、国道だけが頼りだ。
 鉄道が文明の象徴であるなら、室戸岬は文明から切り離され、今も昔の面影 を残す場所に違いない。  徳島の23番札所・薬王寺から室戸岬先端の24番 最御崎寺までの距離は約90km。  1日に30km歩くとして3日間かかる 。
 海岸線に沿って国道55号線が通っている。太平洋を左に眺めながら、ひた すら岬の先端を目指す。この行程を想像するだけで、歩き通せるだろうかと不安 が胸をよぎり、決心が鈍る。  北陸の親知らず子知らずの難所と同じなのだろ うか。今はきちんとした国道で車の通行も多いだろうが、それでも波しぶきを浴 び足をとられる場所もあるに違いない。
 一方、都会を離れ昔ながらの景色の保存された街道を、潮風に吹かれなが ら歩いていく。  波打ち際の岩に降りて、汗をぬぐい一休みする。太平洋の水 もこの辺りでは澄んでいるの違いなく、海鳥が魚を狙い上空を舞っているかも知 れない。紺碧の空と海。  四国お遍路を思い立ち、地図を眺め始めた時から、 この室戸岬を通る行程をロマンチックに感じて絶対に歩いてみたいと思ってきた 。
 昔から、お遍路さんもこの道を歩いてきた、僕に出来ないわけはないと思い 直すと、よーし歩くぞ!と武者震いが湧いてくる。  室戸岬を過ぎると今度は 土佐湾を眺めながら高知を目指す行程。27番神峯寺まで約2日、さらに28番 大日寺までが約2日。高知に入ると札所(寺)も比較的かたまっているので、3 6番青龍寺まではまとめて巡拝が出来る。
 四国遍路パート2〈修行の道場・高知県〉、心の準備も整ったので、まも なく出発します。
◆ 遍路中は、前と同じようにモバイルPC/携帯アクセスを使って、その日の 写真(トップ)と簡単な旅日記をアップする予定です。 (「詩と写真のコラボ レーション」は休刊、足跡巡りも失礼します)
hiropin マメできそう。。。気をつけてねぇ!イッテラー( ̄ー ̄)ノ▽"フリフリ  お土産もねぇ♪ 2003/06/30 21:36
★セレン★ たくさん歩くんでしょ? 気をつけてね☆ぃってらっしゃぁぃ 2003/06/30 19:55
まどか お遍路第二幕ね  暑くなってきたから水分補給は充分にね。行ってらっし ゃい♪ 2003/06/30 15:58
まり また旅ですかね?今回の旅も良い思い出になる旅でありますように!気をつ けて行って来てくださいね^^ 2003/06/30 15:15
ぴかぴか 気をつけて((ヾ(*'(ェ)')o いってらっしゃい 2003/06/30 14:02
堂珍 気をつけて(・。- )ノ~・゚★,。・:*:・゚☆イッテラッシャイ♪ 2003/06/30 14:01
コートニー いいですねぇ。気をつけて行ってらっしゃいです。 2003/06/30 12:25
とっきい にこにこさんのお遍路に対する想いが十分伝わる日記ですね♪暑いでしょうか らお体に気をつけて!!また報告を楽しみにしています★ 2003/06/30 09:51
あけのはちろく大特価中 気をつけて行って来て下さいね 2003/06/30 07:50
ぷち いいなぁ。旅。国内。最高だなぁ。 2003/06/30 01:50
ヴァイオレット 気をつけていってらっしゃ〜い。新しいことたくさん発見♪ 2003/06/30 01:45
めい また出発の準備ですか・・・今度は暑さと湿気との戦いですね・・・がんば ってくださいね♪ 2003/06/30 01:06
☆飛華☆ 気を付けて行ってらっしゃいい(^.^)/~~~。同行2人・・・飛華もいつか行っ てみたいと思っています。30kmくらい大丈夫、景色と美味しい空気が助けて くれますよ・・・(^ー^* )フフ♪f 2003/06/29 23:14
reitomaguro くれぐれもお気をつけて。ハードだけど今回はとても思い入れがあるみたい で、有意義な行程になるといいですね! 2003/06/29 21:57
ぴーちゃん お気をつけて行ってらして下さいねぇ〜♪今度は、もう・・・暑いのかしら ??また、見つけて来て下さいね 2003/06/29 20:50
まるこ ♪室戸出たなら〜マグロを追ってぇ〜♪私の祖父は甲浦(かんのうら)の漁 師でした。高知はいいですよね!お遍路頑張ってきてくださいo(^0^)o 2003/06/29 20:41
rina お遍路さん。すごいなあ。。。頑張ってください! 2003/06/29 20:26
ルナ☆ 凄い。。。また、行くんですね。。。お気をつけて!! 2003/06/29 20:10
aki いいなぁ〜情緒あふれる旅。お気をつけて行ってきてください 2003/06/29 19:27
maa オォォォッ,いよいよ出発ですか〜。 四国お遍路を思い立ち・地図を眺め始 めた時からの にこにこさんの強い思いを馳せていらっしゃる場所といよいよ触 れ合うのですねッ。 にこにこさんの高まる鼓動が聞こえてきそうです♪ ちな みに,にこにこさんが「よーし歩くゾォォォッ!」と,エイエイオーと片手を力 強く天に向かって突き出すポーズをとっている様な様子も目に浮かぶようです    (^-^*) 道中お気をつけ下さいませねっ。 行ってらっしゃぁ〜い♪ 2003/06/29 17:46
2003/7/01 お遍路に行ってきます〜(追記あり)
 今日から遍路パート2に出かけます。

 梅雨もまだ明けきらず雨も少し心配ですが、それよりも暑さの方が気がかり です。  荷物を背負う分、汗もかくだろうし疲れるかもしれません。
 今回も余計な?モバイルPCをもっていく事にしました。  前回の経験か ら、出来るだけ時間と通信パケット数の節約のために、写真をアップするサーバ ーをBiglobeに変更して、FTPでアップロードするようにします。 CafestaのHP は従来通りのやり方しか出来ませんが、出来るだけ空いている時間を狙いたい と思います。  季節は夏、花も木も鳥も春とは違った姿を見せてくれるでしょ う。  海岸線を歩けば青い海と入道雲が歓迎してくれ、旅館では新鮮な地魚の 料理が期待できそうです。  そして何よりも楽しみなのは高知の地元の人たち との、お接待を通しての交流です。  素直な気持ちになって、たくさんの人た ちと話をしてこようと思っています。  それでは行って来ます。 (出来れば今 夜、徳島の宿から簡単な報告をアップします)
ーーーーーーーーーーー
 (追記)  たくさんの皆さんの励ましの言葉、ありがとう!
 新幹線・新神戸ーハイウエイ・バスで徳島へ無事到着しました。  徳島は 小雨。
 昼食に駅弁『21世紀 出陣弁当』(\1000)(私の食べたい駅弁コンテストグ ランプリ受賞)を食べました。(写真参照)
 〈お品書き〉  ・ぶりの照り焼き ・バイ貝の旨煮 ・鶏唐揚げ
 ・こんにゃくの味噌田楽 ・シソ薩摩揚げ  ・野菜の炊き合わせ
 ・栗甘露煮 ・昆布巻き  ・小女子佃煮 お握り(ひじき、ゆかり)・漬 物
 戦国時代の武将が縁起を担いだ「勝ち栗「昆布」、出陣に欠かせない「ホラ 貝」「出陣旗」などをイメージした弁当だそうで、昔ながらの「竹かご」に入っ ていて、味も期待通りでした。  明日の天気は曇り?  気持ち良く歩き始めら れそうです。

とっきい んーほんとパワーの出そうなお弁当、これで元気に旅を続けられているでしょ うか?? 2003/07/04 12:11
maa 無事,徳島に到着されたのですねぇ〜♪良かった良かった(^-^*) お弁当の 写真は拝見出来ませんでしたが,何だかパワーのあるお弁当ですねッ♪ 2003/07/03 12:15
まどか 出陣弁当なんて良いネーミングですね 脱水症には気をつけてね 行ってら っしゃい♪ 2003/07/02 16:32
まるこ 汗をかいたら、しっかり水分補給を!体に気をつけて頑張ってください。 2003/07/02 16:28
みい★ 元気に楽しんで来てくださいね〜。お土産話まってま〜す♪ 2003/07/02 16:04
がくちん 体調に気をつけて頑張って下さい!写真、楽しみにしてまーす。 2003/07/02 13:40
momo あたしもお遍路してみたかったです。お弁当食べて出発するのってオツなもん でんなー!水分とって頑張って歩いて下さい。いろんな景色も見頃ですよね。い いな〜!!ヽ(`▽´)/ 2003/07/02 11:34
Arurema お弁当おいしそ♪ちゃんと意味もあるのですね、フムフム。  2003/07/02 08:39
ゆっきー いざ!!、出陣!!伊勢ーの良い弁当だ。 2003/07/02 00:49
reitomaguro あら、もう徳島なのね!私ん近所は多分バスで通過されたんだろうなあ。明 日から頑張ってね! 2003/07/01 22:50
よーこ 気をつけて旅してくださいね。美味しいものもいっぱい食べてきてください 。 2003/07/01 19:57
あすか 季節が変わってまた違った景色が楽しめそうですね♪お気をつけていってら っしゃ〜い(*^^)v 2003/07/01 17:25
めい 本当に暑さと重さの戦いになりそうですね・・・くれぐれもお気をつけて^ ^ 2003/07/01 17:22
せなりん☆ いってらっしゃい〜〜♪風邪を引かないようにお気をつけてくださいね〜! 2003/07/01 17:03
ぺこぺこ 写真が楽しみです。 2003/07/01 15:46 まり いよいよですか。良いお遍路に なりますように♪ 2003/07/01 13:59
ベルガモット パソコン類は雨や湿度に弱いので、気をつけてくださいね。 2003/07/01 13:57
ヴィヴィ 今日はちょっと雨強いみたいよ 2003/07/01 12:53
コートニー 気をつけて、楽しんできて下さいね〜。 2003/07/01 12:40
ルナ☆ いってらっしゃ〜い。。。気をつけて、楽しんできてください!! 2003/07/01 12:40
maa 今頃どの辺なのかなぁ〜。 お遍路グッズ,中々重そうですね。 大きさが違 うリュックと二本の杖。何だかとってもホンワカしたものが伝わってきました。  お遍路の旅,満喫してきて下さいませ♪ 道中お気をつけて(^-^*) 2003/07/01 12:10
±ゃ フリフリフリフリヾ(* ̄  ̄)oいってらしゃい♪気をつけてくださいね〜^ ^ 2003/07/01 10:43
とぉこ いってらっしゃい!気をつけてね。 2003/07/01 10:10
ハイパーすぴエクセレント いってらっしゃ〜い(^^)ノファイトー! 2003/07/01 08:59
ぷち いってらっしゃい。よい旅を! 2003/07/01 01:56
しましま 地元の方のやさしさに触れられていいですね。気を付けて下さいね 2003/07/01 01:32
センスナ 新聞記事で6年間もお接待だけでお遍路さんを続けている男性を知りました 。高知の人々って情け深いのですね。 2003/07/01 00:55
ゆっきー 旅の醍醐味は人と交流する事ですよね、良い出会いがありますように。 2003/07/01 00:54
カヤッピ(南風) 雨が心配ですが・・・気をつけて♪~~ヾ(。・ω・。)イッテラッシャーイ(。・ω・。)ノ~~ 2003/06/30 23:04
くろくろ いいな〜。初夏を楽しんできてください。 2003/06/30 22:42
あけのはちろく大特価中 気をつけて行ってきて下さいd( ^ー゚) ネ! 2003/06/30 22:42
なおさ 四国(といっても愛媛ですが)蒸し暑い日々が続いてます。お体に気をつけ て。 2003/06/30 22:39
Arurema お気をつけて(^-^)ノ~楽しんできてください。 2003/06/30 22:30
れんれん 楽しいお遍路になりますように・・・(^o^)丿 2003/06/30 21:46
7/02 2日目(番外札所)鯖大師→宍食温泉
 朝起きて窓の外を見るときれいに晴れている。  今日は暑くなりそうだ。
 徳島からJR牟岐線で鯖瀬駅まで行く。  鯖瀬駅から100mすぐ近くに鯖 大師があった。
 昔、願い事のある人は「鯖断ち(3年間)」をして病気平癒、子宝成就、心 願成就を祈ったという。  (「○○断ち」というのは好きな物、大切なものを 我慢するということだから、この地方の人は鯖が良く採れてよく食べたのだろう か?)
 お参りが済んで駅前のうどんやさんで昼食「大福うどん」(\700) 。
 国道55号線を南へ。  左側には海が見え始める。懐かしい遍路の標識も あり、頼りにしながら歩く。  日差しが強くなり、汗をかく。白衣を脱ぎTシャ ツ1枚になる。  淺川港ー海南町ー海部町と進むにつれて、荷物の重みが肩に 食い込んでくる。 足もだんだんと重くなってきた。峠道をを超えると宍喰温泉 だと気持ちを励ます。  道の駅「ししくい」から旧道に入り今日の宿・弁天屋 に到着。  高級Hリビエラの入浴券をもらって温泉へ。広い大浴場の天然温泉。 ジェットバスもあり、疲れた体を存分に癒すことが出来た。  初日、20km なんとか歩き通しました。
まるこ 久しぶりにお邪魔します^^20キロ完歩おめでとうございました!「しし くい」。。懐かしい響きだなぁ〜 2003/07/11 09:10
あけのはちろく大特価中 初めから20`でつか♪ 2003/07/09 08:51
まどか 温泉でゆっくり体を休めてくださいね 2003/07/04 16:07
とっきい 初日の20キロはきつそう…それでも温泉が待っていると思うと…あー素晴 らしい♪ 2003/07/04 12:12
まり TOPの画像、綺麗だね〜。20kmはかなりの距離!凄い!お疲れ様です! 2003/07/03 14:17
ひいろ すごい!いいですね〜〜〜〜〜私も歩きたい!! 2003/07/03 13:16
maa 20km完歩おめでとう♪ 歩き終えた後のお風呂,とっても気持ちよさそう 。 トップの写真,山と海の写真,お二人のお遍路さん姿と風景,何だかこちら までその雰囲気に引き込まれるようです。 今頃歩いている最中なんだろぉぅな ぁ。 道中お気をつけ下さいネッ 2003/07/03 12:20
メグ TOP、きれいな海ですねぇ☆ 2003/07/03 11:49
あすか 20キロですか?すごいですね・・温泉で疲れを取る事が出来て良かったです ね。 2003/07/03 06:20
Arurema 温泉!?私も今日温泉に行きました(#^-^#)ヽ 2003/07/03 00:26
ゆっきー 初日から、飛ばしますね、20Kmはすごい、「リビエラ」でのお風呂、気 持ち良さそうですね。 2003/07/03 00:05
7/03 3日目 宍喰温泉→いよいよ高知県へ
 宍喰温泉を出て、峠の水床トンネル(640m)を抜けると高知県の甲浦(かんの うら)港に入る。 この辺りはまだリアス式海岸で入り江が山の合間を縫って深 く入り込んでいて天然の漁港だ。水辺の建物の屋根で鷺が羽を休めている。
 東洋町役場を過ぎ、相聞・松下ヶ鼻の先に、番外札所・明徳寺がある。   和尚さんの趣味でカエルの置物が庭に飾ってあった。オレンジの小さな花が綺麗 にに咲いている。お参りを済ませて野根大橋、伏越の鼻を通り、ひたすら南を目 指す。  国道55号線は「ふれあい海道」と名付けられ、海岸から20〜30mの 高さの崖の中腹を縫う様に走っている。右に崖、左に海。波しぶきを浴びること はないが、波の音がどーん、どーんと響いてくる。
 今日は予報通り、朝から小雨がぱらついていた。ザックにカバーをかけ、雨 装束で歩く。灰色の空は、海も灰色に染める。遠くの水平線はよく見えるが、グ レー一色だ。  雨水が靴の中にも染み込んできて、とても歩きづらい。  御崎 の辺りで雨が激しくなってきた。覚悟の上とは言え、気持ちよくはない。
 その時、前方からやってきた軽バンの車が傍に来て止まった。運転手のおば さんが 「お遍路さん、お待ちなさい」 「えっ、僕たちですか?」 「お昼ご飯にお寿司を接待しますから、どうぞ食べてください」  おばさんはそう言って、ビニールの袋に入ったものを渡してくれた。ペ ットボトルに入ったお茶も一緒に。びっくりしたが、有難く戴く。  しばらく 歩いて法海上人堂というところで休憩し、戴いた寿司を開いた。珍しい「たけのこ寿司」で、とても美味しかった。この小さなお堂にはたくさんの紫陽花が咲き、南 無大師遍照金剛の赤い旗ととても良いコントラストだった。  佐喜浜町に入り 、雨はますます激しく、遠くで雷がごろごろと鳴っている。
 根丸、津呂を過ぎ、尾崎。今日はここで泊まる。  ロッジの前はすぐに海 で、サーフィンを楽しんでいる人たちが見える。ロッジ(民宿)で濡れた服を着 替え、ようやくくつろぐ。洗濯機、乾燥機があり、夕食前の仕事はまず洗濯だ。 (昨夜の宿では近くのコインランドリーで\1000!)  今日は23km+バス5 km。疲れました。
 明日はいよいよ室戸御崎の御蔵洞と24番札所・最御崎(ほつみさき)寺が待 っている。
まるこ 疲れた体に思わぬ温かさ。。。素敵な旅になりましたね♪ 2003/07/11 09:14
あけのはちろく大特価中 思わぬふれあい。。なんかいいでつよね。 2003/07/09 08:52
めい 差し入れなんてあったかい気持ちになれましたね^^高知はサーフィンのメ ッカでもありますよね・・・ちっと気になってますσ(^○^) 2003/07/04 16:56
まどか 親切な人ですね たけのこ寿司?初めて見ました。こちらも大変な雨でした が体調は大丈夫ですか? 2003/07/04 16:10
まり 雨の中大変だったでしょうね。たけのこ寿司食べたいな〜♪カエルさん、可 愛かった♪ 2003/07/04 14:59
とっきい こういう思わぬ労いが疲れを癒してくれそうですね♪たけのこ寿司。。きい たことない〜〜! 2003/07/04 12:15
なお お天気だいじょうぶですか?足元などお気をつけて〜 2003/07/04 08:22
ゆっきー この方、お遍路さんにお寿司をくださるのって、どんな方なんでしょう?? 、出来ない事ですね、気持ちも含めて、ほうばった、筍寿司、美味しかった事で しょう。 2003/07/03 23:24
あすか 雨の中大変でしたね・・人の優しさが身にしみるような差し入れですよね〜 。明日も頑張ってください 2003/07/03 23:16 Arurema たけのこ寿司おいしそう だけど、驚きですね(@@/ 2003/07/03 23:15
ゆゆ すごいですね!また四国巡りをされてるんですね!日記を読ませていただい てると、ご一緒させていただいてるようでワクワクします。 2003/07/03 20:16
よーこ 人情ってこういうことをいうのかしら・・・お天気に負けないで気を付けて 下さいね 2003/07/03 19:41
reitomaguro 差し入れだなんて嬉しいですね!もう高知なんですね、雨だそうで、お気を 付けて。 2003/07/03 17:34
7/04 4日目 御蔵洞ー最御崎寺ー津照寺ー金剛頂寺
 昨夜、台風のように荒れ狂った天候も、朝には収まり、時間とともに晴れ間 が広がった。
 御蔵洞は室戸岬の少し手前にあり、山の中腹の自然の洞窟。空海は青年の 頃、ここで求聞持法の修行をしたという。洞のすぐ前の海に空海が水浴びをした という場所がある。  洞窟から外を見ると空と海しか目に入らない。 悟りを得た空海は、それまでの教海という名前を捨て空海と名乗るようになった。  室戸岬の海岸は男性的な岩の並ぶ天下の絶景だ。月見ヶ浜の上には中岡 慎太郎の銅像が立っている。 道路から700mほど、息を切らしながら登るとそこ が(24番)最御崎寺。近くに室戸岬の灯台が見える。お参りを済ませ、反対側の 道を降り、いよいよ土佐湾を見ながらの歩きだ。
 津呂の港、ここは土佐から帰国中の紀貫之が嵐を避けて10日ほど船待ちをした港。 江戸時代に大工事をして港として 整備したが大変な難工事で、当時の金で1190両かかったという。 さらに歩 いて室戸の町に入る。(25番)津照寺は金色に輝く多宝塔ですぐにわかる。   街中の喫茶店?のおばさんの手作りの掻き揚げ定食がとても美味しかった。
 室戸漁港には20トン級のマグロ漁船が並んでいた。  室戸の町からさらに 北上、街道を右に入り小高い山へ登る。山頂に(26番)金剛頂寺。高い木々に囲 まれた僧坊はひんやりと涼しく、登りの苦しさを忘れさせてくれる。お参りを済 ませ、下りにかかり、南の方を眺めると太平洋に突き出した室戸岬が見える。西 の方には足摺岬が見えるはずだが、雲と山並みとの区別がつかなかった。

 今日は19km+バス12km。  次は高知の関と呼ばれる難所(27番) 神峯寺の番だ。
とっきい 山頂で感じる涼しい風はとてもここちよいものですよね♪ 2003/07/18 08:06
あけのはちろく大特価中 きれいな景色を見ながらの歩き。。ココロ豊かになりそうでつね。 2003/07/09 08:53
まどか 景色が浮かんできます。 2003/07/07 00:41
Arurema 今日はお寺いっぱいまわったのですね。距離は同じようですが・・ 2003/07/06 09:40
ゆっきー ほぼ毎日20Kmぐらいですね、登り下りが有るので、大変でしょう、お疲 れ様。 2003/07/05 21:55
つがる 巡礼、お疲れさまですm(_ _)m 2003/07/05 03:33
7/05 5日目 (27番)神峯寺(こうのみね寺)
 天気予報では、今日は降らないが明日は50〜60%で降るという。 (27番)神 峯寺は標高632mの山上にあり、土佐の関と呼ばれる高知で一番の難所。雨の日 に上るのは避けたいと思い、一日行程を早めることにした。
 宿を出て路線バスで神峯寺入り口まで。所要約50分。(歩くと1日分!)。  バス停近くの茶店にリュックを預け、空身で登りにかかる。やく4km、登り 1.5時間、下り1時間が目安だという。  道はバス道として整備されている ので歩き易い。今日は土曜日のためか、お遍路さんを載せた観光タクシー(乗用 車、マイクロバス)が何台も追い抜いていく。どうぞお先に、僕たちは森林浴や 小鳥の声を楽しみながらゆっくりと登ります。  ほぼ時間通りに頂上のバス駐 車場に到着。自販機の冷たいジュースを飲んで一息入れてから参拝。今日は新し く石の大師像の除幕式があるらしく、式の準備が整えられていた。
 参拝を終わって登ってきた道を降り、茶店到着がちょうど昼前。茶店の若奥 さんの手作りの「ゆず締め鯵寿司」の昼食。前の日に塩で締め、塩抜きしてから ”ゆず”で締めるのだという。絶品だ。  昼を終わって安芸を目指して歩き始 める。空は晴れてきて、汗が流れる。腕もずいぶんと日焼けしてきた。例によっ て左側は土佐湾、右手は山の一本道。大山岬にある道の駅大山で一休み、ゆずア イスが疲れを癒してくれる。
 足(の裏)が疲れてきて、だんだん歩くのが嫌になるがもうひと頑張りだ 。 港の堤防では何人かの人が釣りをしているようだ。今の時期は何が釣れるの だろうか。  伊尾木川橋、安芸川橋を渡ると安芸の市内。今日はここで泊まる 。  今日の歩き約21km+バス25km  明日の天気が心配だ・・
とっきい 山頂で感じる涼しい風はとてもここちよいものですよね♪ 2003/07/18 08:06
あけのはちろく大特価中 ゆず堪能したんでつね♪ 2003/07/09 08:54
まどか 前回よりお接待が多いと思いませんか?気のせいかな? 2003/07/07 00:38
ゆっきー ゆずのお寿司にゆずのアイス、疲れを取るには酸味がなんとも言えんでしょ う??。 2003/07/06 22:59
Arurema 蝉とかもないているのかな〜!? 2003/07/06 09:42
めい ゆず三昧したんですね。。。さっぱりとした口当たりが疲れた体にしみそう ですね♪ 明日、降らないといいですね^^ 2003/07/05 18:35
7/06 6日目 大日寺ー国分寺ー善楽寺
 昨夜泊まった安芸の町は「阪神タイガース」がキャンプをする所で立派な球 場があり、街の人たちは皆、阪神ファンのようだ。昨夜も阪神が勝ったと言う事 で皆さん機嫌がいい。
 この街を「くろしお鉄道ごめん・なはり線」が通っている。昨年開通したば かりの元気の良いローカル列車だ。見学のためにこの線に乗ることにした。
 駅で切符を買って改札を入ろうとしたら、おばさんが声をかけてきて「お接待します。どうぞ昼に召し上がってください」と寿司を戴いた。びっくりしながら「ありがとう!(合掌)」  ホームの駅名看板もJRとは 大違いでユーモアたっぷり。列車にも元気な絵が描かれている。「阪神 Vへま っしぐら がんばれ」とあり、皆さんの熱狂振り が伝わってくる。
 のいち(野市)の駅で下車して、(28番)大日寺を目指す。道路標識で同 じ方角に高知工科大学とある。この大学は新しい大学で、昔の同僚 Y さんが教 授をしているので、あぁY さんに会いたいなぁと言いながらお寺へ向かった。
 大日寺の次は(29番)国分寺。行基が開山したという。庭に咲く桔梗が印 象的。  続いて(30番)善楽寺へ。遍路道は田んぼの真中や川の土手を歩いてい く。オハグロ蜻蛉や黒アゲハなどが優しく飛んでいて、田園の健在がうれしかっ た。  善楽寺でお参りを済ませ、一休みしているときに、ふと辺りを見回すと 、見覚えのある人がいた! なんと上に書いた Y さんだ!! 偶然に驚きなが ら声をかけたら、相手もびっくり。再会を喜びながら情報を交換。  今日の宿 は、厚生年金のちょっと贅沢なホテル。  心配した雨も降らず、旧友とも再会 でき、とてもいい一日だった。  今日の歩きは20km。
とっきい 奇遇をもたらしてくれたお遍路!!こういうことがあると、「縁ってあるもの ね〜」と思いますね^^ 2003/07/18 08:10
まるこ☆ 度々の接待に、旧友との偶然の再会。。。日頃の行いがいいのかしら?^^ 2003/07/12 00:53
あけのはちろく大特価中 接待、いっぱいされてまつね。。 2003/07/09 08:55
まどか お友達に会えてよかったですね 願いが叶ったのかな? 2003/07/07 00:40 めい タイガースの優勝は悔しいけれど、実現しそうですね(笑)でも、なによ りも、旧友との再会、よかったですね^^ 2003/07/06 23:26
ゆっきー Yさんにお会いできたのは何よりでしたね!、なにか、通じるものが??。 2003/07/06 23:05
aki タイガース電車かわいいです。いま安芸は優勝に向かって盛り上がってます か? 2003/07/06 22:04
どーなつ 大学の時は南国市に住んでました。野市のあたりも原チャリでの行動範囲で したよ^^懐かしいなぁ
7/07 7日目 竹林寺ー禅師峰寺ー雪渓寺ー種間寺ー清滝寺ー青龍寺ー岩本寺(予定 は終了)
 昨日の日記には書かなかったが、善楽寺手前2kmほどの峠道の登りを歩き 始めたら、ミニバンが後ろから来て止まり、運転手のおじいさんが「30番へいく のかね?峠はきついから乗っていきなさい」と誘ってくれて有難く乗せてもらっ た。  そのおじいさんは自分の車で巡拝のガイドをしているのだと話してくれ た。車で行ったので30〜40分ほど時間の得をした。  善楽寺で旧友のY さんと 偶然出会ったと書いたが、若しも歩いていたらきっと会えていなかったと思う。 不思議な縁だ。
 今朝は31番竹林寺を目指して歩き始めた。30分ほど歩いてから小さな山(五台山)を登り、峰 を超えた南側の斜面に竹林寺があった。  昔、この寺の若僧・純信と麓のイカ ケ屋の娘・お馬が深い中となり、純信がお馬にプレゼントしようとハリマ屋橋近 くの店で簪を買ったのが今も歌になって 残っている。  ♪ 坊さん 簪 買う を見た ヨサコイ ヨサコイ♪ この辺りの人はこの恋話を今も語り継いでいるようだ。
 竹林寺のお参りが済んで一休みしていると、そこへ昨日のおじさんがひょ こっと現れた。そして、「今日は暑くなるぞ! 歩いていたらバテてしまう。俺 の車で回れば37番岩本寺まで行けるから、どうだ?」と営業開始。 (昨日乗せ てくれたのは、そのための布石だったのか?と思ったが)山越えで疲れていたの で、おじさんの提案に乗ることにした。
 そこからは32番を手始めに一気呵成に巡拝。桂浜を眺め、登りのきつい清 滝寺も車で楽々。 36番青龍寺は海際にあり、土佐湾の景色が素晴らしい。37番岩本寺間では67km、1時間半のドライブだったが、「土佐の一本釣り」(青柳さ んのマンガ)で有名な中土佐町などを通りながら、山の上から土佐湾へ突き出す 岬の絶景に満足、満足。
 おじさんが道中の風景に着いていろいろと説明をしてくれる。土佐ぶんた んが南の斜面一面に栽培されている。種は多いが甘いらしい。生姜を栽培してい る畑もある。  JRの終点・窪川駅の近くに岩本寺はあった。夏のような青空の 下に荘厳な大師堂がある。庭の小屋では犬がぐったりと寝そべっていて、いよい よ夏の到来かと思わせる。
 今日の歩きはたったの10km。  これで最初に予定した行程は終わった ことになるが、電車、バス、車の利用で日にちは大幅に短縮された。この後どう するか、今夜相談して決めるつもりです。
とっきい あー土佐湾、一望してみたいもんです!! 2003/07/18 08:11
まるこ☆ 商売上手なおじさんに捕まっちゃったのですね(^^;) 2003/07/12 00:57
あけのはちろく大特価中 10`がたったって・・・・ 2003/07/09 08:56
ゆっきー おじさん、好い商売しているねー、でも、白タクだよね!、この際目をつむ るか。 2003/07/09 00:21
まどか お天気もよくて良かったですね 写真とっても綺麗です 2003/07/08 23:45
まり たったの10km…。車に乗せてくれる優しい人がいるんですね^^ 2003/07/08 15:45
せなりん☆ たったの10km・・・ですかw 2003/07/07 20:47
aki 旅の途中の親切ってうれしいですよね。まだまだ日本は人情にあふれている !! 2003/07/07 20:39
わんこ 車に乗せてもらえたのはラッキーでしたね。 2003/07/07 20:21
7/08 8日目 〈延長〉(38番)金剛福寺・足摺岬
 日にちがあるし、お天気もよさそうなので足摺岬まで足を伸ばし、(38番) 〜(40番)を回り宇和島ー高松を経由して帰るよう計画を延長しました。  歩 くのはつらいので、電車、バスを利用することにして、高知から特急あしずり1号に乗り中村駅まで(1時間40分、\4020)。そこから路線バスで足摺岬へ(1時 間50分、\1930)。
 中村を出て10分ほど走ると四万十川の堤防に出る。広い流れが心地よい。 観音崎、以布利、清水などの海岸を眺 めながらバスが走る。  バスは地元の人たちの足代わりらしく、細い道の集落 を通りながら、細かく止まりながら行く。岬に近づくにつれて、フリーストップ 状態となり、「運転手さん、ここ!」と言って止めたのは自宅の前。「ありがと う!」と挨拶して降りる。あるおばさんは一番前の席に座り「うちのお父ちゃん 、死んでしもてなぁ。このバスにもよう乗せてもろうたきに」「そら、気の毒で したな」などと世間話を交わしている。
 岬の温泉街を過ぎ、終点の岬に(38番)金剛福寺がある。比較的新しく作られたらしく、とてもよく整頓されていて、朱塗り権 現さまの神社?と同居している。境内に珍しい大亀の彫刻がいた。何の曰くがあ るのだろうか。  お参りを済ませて昼食。うどん定食とカツオのたたき定食。  アイスを買って岬の灯台と展望台へ。空は見事に晴れて、海の青さが目に染みる。 この海は太平洋そのものだと感激に胸が震える。波はさほどではなく、ところどころに白波が見える程度 だった。
 もう一度バスに乗り、中村へ戻る。今夜の宿はルバーサイド四万十(国民年 金)。  夕食は鮎の塩焼きも出てとても美味しかった。風呂は天然温泉で少し 塩味がした。  一昨夜、昨夜と連泊したサンピア高知(厚生年金)は結婚式場 もある立派なホテルで、天皇陛下や秋篠宮ご夫妻も泊まられたそうだ。  安い 素朴な民宿も味があるが、設備の整った宿もたまにはうれしいものだ。
 ◆今日、デジカメのトラブルがあった。バスの途中で撮ろうとしたら「システムエラー!」。 いろいろ調 べたら「SDメモリカード」の故障だと判明した。予備のカードと交換して無事復 帰したが、予備は容量が小さいので、今までのように枚数を気にせずバシバシ撮 るという訳にはいかなくなった。あと2日だからなんとかなるだろう。 (夕刻 にはホテルでデータを全部PCへ取り出すので、翌日は空の状態からスタートは出 来る)。
 ◆この町は回線が細いようでインターネットがとても遅いですね。
 ◆明日は(39番)(40番)にお参りして宇和島から松山へ出て道後温泉 。明後日岡山へ出て、帰京する予定です。
とっきい うふふ、四国の田舎ならではの1ページですね^^ 笹山久三の小説「四万十 川」を思い出しました。 2003/07/18 08:40
せなりん☆ 清流四万十川ですか〜最後まで、お気をつけて♪ 2003/07/09 20:23
あけのはちろく大特価中 後ちょっとで終わるんでつね。道中気をつけて・・・ 2003/07/09 08:57
ゆっきー ごくろうさま、いよいよ終盤ですね、あと少し、気をつけて、おつずけ下さ い。 2003/07/09 00:27
まどか 四万十川の鮎ですね 美味しそう〜 2003/07/08 23:48
亜里砂(*^_^*) こちらも梅雨空・・・雨でした・・・ 2003/07/08 21:02
Arurema 太平洋きれいですね☆こっちは天気がよくなかったです。 2003/07/08 20:56
7/09 9日目 延光寺ー観自在寺ー道後温泉
 いよいよ遍路パート2の最終日となった。健闘を誉めてくれるように朝から 雲ひとつない快晴となった。  歩き遍路の趣旨にはそぐわないが、道後温泉の 湯が頭にちらつくので、今日もバス、電車を最大限利用することにした。
 ホテルを出て中村駅から土佐バス宿毛へ向かう。40分ほど走り平田を過ぎた辺りの平城札所入り口で下車。バス停前 の釣具屋さんにリュックを預かってもらい(39番)延光寺へ向かう。往復30分。  バス停に戻り、再びバスに乗り宿毛へ。ここはくろ しお鉄道のターミナル。ここで宇和島バスに乗り換えるが、時間待ちをするため に駅傍のうどん屋さんでコーヒーを。\150、安い!!!
 宇和島バスは小型の使い込んだ土佐バスと違って、エア/・クッションの効いた大型のデ ラックスバス。 客も少ないので二人の貸しきり状態に近い。道路が広いので大 型が使えるということだろうか。  30分ほど走って(40番)観自在寺の場所に着く。ここはもう愛媛県だ。  観自在寺の境内には夏みかんを売る 店があったり、面白い狸や3カエルの像があった。 (・親子孫と三かえる。  ・お金がかえる ・福がかえる ・病気が引きかえる) お参りを済ませ、食堂 を見つけ”冷やしうどん”の昼食(\500)。次のバスがくるまでにと急いで作ってもらい掻き込むよう に食べる。それほど腰は強くないがつゆの生姜味が効いて美味しい。
 何はともあれ40番まで済ませられたと安心感に浸りながらバスで宇和島へ 。海岸線を行くバスからは漁港や養殖の筏が見える。宇和島着13:30。松山行き の特急は13:46、グッドタイミングだ。  特急の座席に納まり、長い旅だったと 振り返る。電車は山間を縫い、いくつものトンネルをくぐる。八幡浜を過ぎやが て讃岐平野に入る。田んぼの稲は耕地に比べ成育が遅いようだ。
 15:08松山に到着。駅前から市電に乗り道後温泉へ。温泉駅前の観光案内所で旅館を紹介してもらい 宿に着く。荷物を置いて 、温泉街の散策。ここが坊ちゃんの湯だ!土産物屋さんに入り、お菓子や讃岐う どんを買う。宿に戻り、温泉へ入る。「このお湯は飲んだらあかん」の注意書き を見ながら汗を流す。ごくらく、極楽!!!
 昨日も今日もバスの乗客のおばあさんから「お茶を飲んでください」とお接待のお小遣いを戴いた。四国遍路の文化、本当に頭の下がる思いだ。あのおばあさんたちに も平安が訪れますようにと祈りたい。ありがとうございました。
とっきい 坊ちゃんの町、、、訪れてみたいな〜〜 2003/07/18 08:46
とっきい あああ温泉(遠目)ww 2003/07/18 08:41
あけのはちろく大特価中 温泉に浸かってまったり。。いいでつつよね。。。 2003/07/11 20:54
Arurema 温泉いいですね、しかし「飲んだらあかん」なんて成分つよそう。 2003/07/11 08:21
どーなつ 道後温泉、ゆっくり出来ましたか?坊ちゃん団子は食べたかな? 2003/07/10 17:19 まどか お遍路の旅は人間本来のあり方を考えさせられるものがあるか もしれませんね。ゆっくり温泉に入って旅の疲れをお取りくださいね 2003/07/10 14:01
なお 坊ちゃんの湯かぁ〜お土産かぁ〜うどんかぁ〜 2003/07/10 00:45
ゆっきー にこにこさんの、お遍路の旅、楽しませていただきました、やっぱり、人と のふれあいがありがたいですね。 2003/07/10 00:31
あすか 自然の中で色々感じる事も多かった事でしょう・・心のふれあい人の平安を 祈るにこにこさんの心・・見習いたいです♪ 2003/07/09 23:19
7/10 10日目 松山ー岡山ー東京(寿司三昧)
 お遍路を終わり、ゆっくりくつろいだ道後温泉を後にした。  道後温泉の駅 には「坊ちゃん列車」が待機していた。普通の電車は\150だが、坊ちゃん列車は\300 と2倍もし、その上予約が必要との事。とても人気があるらしい。  JR松山駅ま で約20分、ちょうど通勤の人たちが忙しく乗り降りする。駅で切符を買って、時 間待ちにコーヒーを一杯。昼食にと「あなご寿司」を買って列車に乗り込む。
 特急「しおかぜ」は定刻の発車した。海岸を走ったり、山間のトンネルを走ったりし、高松へ 向かう。瀬戸内海に浮かぶ島も見えるし、その向こうは広島、岡山だ。  この辺 りまで来ると、平野も少しは広くなり、山の形も心なし丸みを帯びた形に変わる 。  高知側の海へ滑り落ちるような急な山と対照的だ。
 岡山で新幹線に乗り換え。駅で夕食用に「ままかり寿司」を買う(寿司が好きなんですよ〜)。20分も走ると播州平野、故郷の町が見 える。「あなご寿司」は期待通りの味。  大阪からたくさんの人が乗り込み80 %ほどの乗車率。周りの人は皆、都会の顔をしている。  東京駅はいつも通り の混雑振り。どうしてこんなに人が多いのか? 中央線に乗り換えると電車の吊 り広告がまぶしいほどだ。考えてみると、四国の列車では広告を見たことが無い 。
 都会のざわめきが、懐かしいような、わずらわしいような・・
 自宅に戻り「ままかり寿司」で夕食。一緒に買った「タイ竹輪」もビールの つまみにピッタリだった。
 旅は終わった。明日からまた普段の生活に戻るが、今回の旅で何を得られた かをじっくりと考えて見たいと思っている。  旅行中も訪問していただいた皆 さん、ありがとうございました。

 ◆ 地図の青い線は、【延長部分】。これで、前回と合わせて、全行程の約半分600kmほどが終わった。
とっきい お寿司に勝る日本食はきっとないですね♪長旅おつかれさまでした^^ 2003/07/18 08:47
ぜらにゅーむ 予讃線の海岸沿いの景色、きれいです。 2003/07/15 02:11
まるこ☆ お疲れ様でした!とても良い旅になったようで。。。^^ 2003/07/12 01:08
あけのはちろく大特価中 6帰りなさい。。お疲れ様でつた。お弁当。なんかいいでつよね♪ 2003/07/11 20:56
まどか お帰りなさ〜い あなご寿司美味しそう〜 お寿司すきで〜す 2003/07/11 19:27
MOCHA MATTARI お帰りなさい!暑い時、お寿司、いいですね〜。 2003/07/11 18:23
どーなつ お疲れさまでした。また楽しみに遊びにきますね^^ 2003/07/11 17:22
まり トップの写真、なんぼか(いくつか)ビールも一緒にうつってたのが気になっ た(笑)お疲れ様でした。今日から普段の生活かな? 2003/07/11 16:33
静夜☆ミ 静夜も考えよかな…。 2003/07/11 14:39
Arurema お弁当おいしそう♪おなかがすいてきました。 2003/07/11 08:22
ゆっきー お疲れ様でした、また平常にもどり宜しくお願いします。 2003/07/10 23:38
亜里砂(*^_^*) お疲れ様でした♪トップの写真もう美味しそうですぅ( ̄¬ ̄*)じゅる。。。 2003/07/10 22:16

          ◆ 準備偏     ◆ お遍路(1) 【阿波の国・発願の道場】  ◆ お遍路(2) 【土佐の国・修行の道場】
          ◆ お遍路(3) 【伊予の国・菩提の道場)】  ◆ お遍路(4) 【讃岐の国・涅槃の道場/結願】  ◆ 『遍路』とは何か?

                             トップへ