@games日記(復刻版)    2014 November        トップへ

01 3Dプリンター (4384回) 米ロケット「アンタレス」爆発 (4384回) 指輪型端末 (4385回)
04 激安スマホ (4386回) 民間宇宙旅客機が墜落 (4387回) キャノン IXY130 (4388回)
07 桜ヶ丘公園散歩 (4389回) 京王フローラルガーデン (4390回) 入間基地航空祭 (4391回)
10 高幡不動菊まつり (4392回) インプラント手術 (4393回) 食事会 (4394回)
13 塩山ころ柿の里ウォーク (4395回) 拾い柿を (4396回) NECプラットフォームズ社友会 (4397回)
16 顔認識 (4398回) 立体計測 (4399回) ブログ日記4400回 (4400回)
19 O/SディスクをSSDにアップ (4001回) クリアーインストール完了 (4002回) ディスク使用率75% (4003回) 
22 『三四郎』復刻版 (4004回) 明治時代の新聞広告 (4005回) 流行語大賞ノミネート50 (4006回)
25 ネコ学入門 (4007回) 車人形 (4008回) システムモニター (4009回)
28 『三四郎』 美彌子のモデルは? (4010回) 明治の言葉(その2) 漱石『三四郎』より (4011回) パソコン新調 (4012回)


11/30 パソコン新調 (4412回)

SSDディスクを投入し整備してこれで大丈夫かと思ったら、またもやブルースクリーン → が発生した!
原因は判らないが、ハードウエアのどこかに欠陥があるとしか思えない。
悩んだ末に、PCを新調することに決めた(5年経つから妥当な時期か??)

新しいパソコンはドスパラで相談した上、
CPU:i5-4590(3.3GH)   MEM:8GB   Disk:2TB
O/S:Windows7 HomePremium SP1
マザーボード:ASRock B85M SATA--5port USB3--2port
HDグラフィックス4600(CPU内蔵)   電源:350W

価格:72500円
     11/25 入手した。

        

11/29 明治の言葉(その2) 漱石『三四郎』より (4411回)

・車屋が荷物を卸(おろ)し始めた
・車力
・階子(はしご)段
・向うむきに跼(しゃ)がんで
・室(へや)のなかへ
・緩(ゆっ)くり読む

車屋は今でいえば運送業、車も引くし積み下ろしの手伝いもする。
ハシゴは現代では「梯子」という漢字が使われている。何人もの作家が造語した中で生き残ったのだろうか。

11/28 『三四郎』 美彌子のモデルは? (4410回)

漱石の『三四郎』を新聞の復刻版で読んでいるが、ようやく「美彌子」が登場してきた。
里見美彌子のモデルは、「平塚らいてう」らしい。

話は飛ぶが、明治時代らしい言葉・漢字文字の使い方に戸惑いさせられる。例を挙げると、
・頗(すこぶ)る
・喫驚(びっくり)した
・苛(ひど)いわ
・しかし答えは尋常である
・まだ遣(や)らんです
・箒やハタキの在家(ありか)を聞く
・それは徒費(むだ)だから
・馬尻(バケツ)
・白い前垂(まえだれ)

平塚らいてうについては「胸に突き刺さる恋の句」をどうぞ。
http://sky.geocities.jp/kitano555_2010/dokusho_2014/697_koinoku.html

11/27 システムモニター (4409回)

Googleのデスクトップ・ガジェットの機能の一つに「システムモニター」がある。
CPU使用率、メモリ使用率、Diskアクセス状況、ネットワークアクセス状況がリアルタイムで表示される。

このモニターを見ていれば、パソコンが今どんな負荷状態にあるのかが一目で分かり、
動作が重苦しい時、その原因が何なのかを知ることが出来る。

11/26 車人形 (4408回)

『八王子車人形と民俗芸能の公演』(オリンパスホール八王子)を見に行った。(11/23)

演目は、
@ 狭間の獅子舞 洞入りの舞
A 八王子消防記念会 木遣・はしご乗り
B 八王子指定文化財芸能団体協議会構成団体の紹介(各町の獅子舞など)
C 信田妻〜葛の葉二度の子別れの段〜

獅子舞の団体がたくさんあるので驚いた。 八王子祭り(8月)でいくつか見たが保存継承も大変な努力だ。
車人形の演題は、関西由来のようだ。

11/25 ネコ学入門 (4407回)

朝刊の書評に面白い本が出ていた。
『猫は体の大きさと比較した脳の大きさが霊長類やイルカと同等でそれ以外の哺乳類より大きく、記憶力抜群、(中略)
人間は猫をしつけていると思っているが実は猫にちゃっかりとしつけられている。
人間は猫を飼育しているつもりでいるが猫は飼い主を下僕扱いしているのである。(後略)』

クレア・ベサント著「ネコ学入門」築地書館、三木直子訳2160円。

11/24 流行語大賞ノミネート50 (4406回)

輝く女性/STAP細胞はあります/バックビルディング/まさ土/トリクルダウン/デング熱/
ダメよ〜ダメダメ/2025年問題/危険ドラッグ/アイス・バケツ・チャレンジ/家事ハラ/

マタハラ/ありのままで/レリゴー/こぴっと/ごきげんよう/リトル本田/J婚/ゴーストライター/
タモロス/マイルドヤンキー/リベンジポルノ/JKビジネス/絶景/レジェンド/ゆづ/妖怪ウォッチ/

塩対応/マウンティング(女子)/こじらせ女子/女装子/号泣会見/セクハラやじ/集団的自衛権/
限定容認/積極的平和主義/勝てない相手はもういない/カープ女子/ワンオペ/ハーフハーフ/

消滅可能性都市/壁ドン/ミドリムシ/壊憲記念日/イスラム国/雨傘革命/昼顔/塩レモン/ビットコイン/エボラ出血熱/

どれが大賞に決まるか、楽しみだ。

11/23 明治時代の新聞広告 (4405回)

『三四郎』復刻版には、掲載当時と同じ「挿絵」「広告」が載せられている。
広告には当時の世相を覗える楽しみがある。

⇒最新式精米麥機:120円也:新案特許9668:発売記念大割引
⇒漢英対譯 論語:定価45銭:乃木大将、牧野前文部大臣等の推薦

当時に比べると物価は1000倍(〜3000倍)位上がったのだろうか?
(精米機→12万円、漢英対訳→450円)

11/22 『三四郎』復刻版 (4404回)

先日来、朝日新聞に漱石の『三四郎』の復刻版が掲載されているのを楽しく読んでいる。
今朝の分に次のような文章があった。
『三四郎は勉強家というよりむしろ低徊家なので、割合書物を読まない。その代わりある掬すべき情景に逢うと、何遍もこれを頭の中で新にして喜んでいる』

「低徊家」とは聞きなれない言葉だと思ったら、末尾に解説があり、漱石の造語だと分かった。
これと併せて、「低徊趣味」「余裕派」などの言葉も辞書にはあった。
漱石や虚子が張り切って造語したが、残念ながら辞書の世界にしか生き残らなかったということらしい。

11/21 ディスク使用率75% (4403回) 

◆ PCにTVチューナー復活。(うまく行った理由が今一つ不可解だが、やり直している内にセットで来た)
整備完了した。マージャンなども見つけてインストールした。なかなか手強い相手だ。

           

全ディスク容量は約1.8TB。(約75%使用)
いずれ近い内にディスクの増設を検討が必要だ。
GoogleDeskTopがジェットのシステムモニターが役に立つ。

11/20 クリアーインストール完了 (4402回)

PCのO/SディスクをSSD(シリコンディスク)128GBに置き換え、Windows7を再インストールする作業が完了した。
普段使っているソフトのインストールと初期設定などで一日がかりだったが、ようやく以前の環境に戻った。
(一つだけ残っているのは、TVチューナーの接続、何故かうまくいかなくてメーカーに問合わせ中だ)

SSDの良いところは、起動時の時間が短くなったこと。
O/Sを含むシステムバックアップの時間も短くなった。

PCを久しぶりに解体すると内部には予想外の埃などが溜まっている。
時々は物理的な大掃除をするのも必要そうだ。

11/19 O/SディスクをSSDにアップ (4401回)

ここ数日パソコンの調子が思わしくなく(突然ダウンする)、ショップで相談し、Cディスクが原因と推定。
シリコンディスクSSD128GBに交換して、クリアーインストールを始めた。
色々なソフトウェアのインストールも必要なので、いつ完了するか、、、

11/18 ブログ日記4400回 (4400回)

ブログ日記が4400回となった。(14年になる)

スマホの普及に反比例して、家庭用のパソコンはどんどん減っているように思える。
マイクロソフトは、Windows8の後継に、Windows10を発売すると予告しているが、パソコン凋落の波は止められそうにないと思う。
一方でスマホのメーカーにも変化が出ていて、トップシェアのサムスンに陰りが出ているらしい。
台頭してきているのは中国だ。国内だけでも大きな市場を持つのが強みとなっている。
日本のメーカーは苦戦を強いられ、やがて全滅するかも知れない。

スーパーコンピューターのランク付けが発表された。
1位:天河(中国)  3.38京
2位:タイタン(米) 1.76京
3位:セコイア(米) 1.72京
4位:京(日本)   1.5京
5位:ミラ(米)   0.86京

中国が国威にかけて頑張っている様子が覗える。
また、単純に速さだけを重視するのではなく、その他の利点も考慮すべきという風に評価は変わってきているらしい。
使用目的に合わせて特徴を選ぶ時代にはいったということだろうか。

11/17 立体計測 (4399回)

手軽な立体計測装置をデモしていた。
手持ちの装置で計測したい対象の周りを360度カバーするように回す。
それらの撮影データを結合し、立体形状を計算するようだ。

現役時代に立体計測装置で苦労をしたが、随分と進歩してきているという印象を受けた。

11/16 顔認識 (4398回)

アイメッセの展示会でNECブースでは「顔年齢認識」のデモをやっていた。
カメラで顔を撮影して、男女、年齢層などを推定する。
試しにやらせてもらったが、実年齢よりも5〜10歳若く出た。
デモ用にわざと若目に調節してあるのだろうか?(女性はその方がうれしいだろうから)

以前TVで、飲み物の自動販売機にこの機能を付けて、買う人の年齢を考慮して お勧め製品を提案するというのを見た。
他にもいろいろと使い道が広がっていくだろうか?

11/15 NECプラットフォームズ社友会 (4397回)

昔のNEC甲府が、掛川、白石、茨城などの製造数社と合併してNECプラットフォームズという新会社となった。
(本社は神田、松山や香港、中国にも事業所がある)
社友会?も再編成?ということで招待されて説明を受け、工場見学などをした。
新製品として家庭用のバックアップ電源装置を立ち上げて、柱の一つにしようとしている。

向かいにあるアイメッセで展示会がありそちらも見学してきた。

11/14 拾い柿を (4396回)

     《拾い柿甘くなれよと手をかける》

塩山(甲州市)では今、名産の枯露柿作りが最盛期だ。
全国の干し柿の産地も同様だろう。秋空に黄色の干し柿が映えている。
この風景は句心を騒がせるが、困ったことに「柿」は「秋の季語」。
時節は「立冬を過ぎていて」句を作るなら「冬(の季語)を詠め」と規則が囁く。
伝統派俳人はこの矛盾をどのように解決されるのだろう?

ウォーキングで柿畑を歩くと、収穫で落ちこぼれた柿が道端にもこぼれている。
傷ついた柿(や剥いた皮)は柿の木に返すのが農家の風習だ。
二つほど拾ってきて干し柿を試すことにした。
大きい柿は350gほどもある。百匁柿と言われる由縁だ。

11/13 塩山ころ柿の里ウォーク (4395回)

今年もころ柿の里ウォークに行った(11/12)。 通い慣れた道なので、迷うこともなかった。
駅前の甘草屋敷に「樋口一葉の展示」があった。彼女の両親が塩山の出だったとか。
(結婚を認められず二人で東京へ駆け落ちし、一葉が生まれた)。

昼食はいつもの常泉寺。立派なお休み処は出来ていた。
今年は柿の成年のようで、枯露柿農園も大忙しのようだった。

帰りは恵林寺からバス。10分ほどで駅に着きあっけにとられた。 途中8句ほどを作った。

11/12 食事会 (4394回)

伊沢、壺坂くん(千葉佐倉)が久々に。
癌と癌もどきの話で盛り上がった。
手術で完治ということの難しさ、危うさなどなど。

11/11 インプラント手術 (4393回)

右下奥歯が歯槽膿漏で痛み出し、西八王子きぬた歯科で相談の上、インプラント手術をしてもらった(11/06)。
麻酔をかけて奥歯(6番目)はあっけなく抜歯。
その後、下顎の骨にドリルでガリガリと穴を開け、インプラントを埋め込む。
抜いた後の歯茎の肉を6針ほど縫い合わせて終了。抜糸は2週間後。
時間はおよそ一時間。治療代(半金)15万円也

しばらく抗生剤を飲み続け化膿を防ぐ。

11/10 高幡不動菊まつり (4392回)

新聞を見て高幡不動尊の菊まつりを見に行った(11/04)。
いろいろな種類の菊が見事に咲き、並べられていた。
明治神宮や新宿御苑ほどの規模ではないが、なかなかの力作ぞろいだった。
多摩地方の各町村の菊作りグループからもコーナーを作り自慢の作品が並べられていた。

七五三ということもあり、子供連れの親子もたくさんいた。

11/09 入間基地航空祭 (4391回)

11/03自衛隊入間基地で航空祭が行われた。飛行機好きの人、隊員の関係者などを含めてものすごい観客だった。
米軍の横田基地祭りにも行ったことがあり、ジェット戦闘機のすぐ横まで近づき写真を撮ったり出来たが、
この入間ではジェット機に近づくことは出来なかったのが残念だった。
子供たちはオリエンテーリングで4ケ所をクリアすると賞品がもらえたようだ。

ブルーインパルス(松島航空隊)の演技飛行を見学した。猛スピードのジェット機を捉えるのが難しかった。

11/08 京王フローラルガーデン (4390回)

駅のパンフで京王フローラルガーデン(京王線多摩川駅前)を見つけて行ってみた。(10/27)

京王フローラルガーデンにはたくさんの草花が咲いていた。名札の立っているのもあったが、判らない花も多かった。
大文字草は知っていたが、改良品種もあることを知った。

それほど広くはないが、植えられている木、草花の数は半端ではなかった。
名札が立っているのもあったが、そうでないものも多く、名前の判らない花がたくさんあった。

11/07 桜ヶ丘公園散歩 (4389回)

聖蹟桜ヶ丘公園へ行ってみた。この公園は駅から歩くと40分くらいの小高い丘にある。
駅からのバスもあったので今日はそれを利用した。駅前にはいろいろな彫刻やジブリのポストがあった。
落ち葉を踏みながら公園の中へと入った。
小ぶりのダリア園には見事な花。
さらに奥へ向かうと、朴の木の実を食べに来る小鳥を狙って望遠レンズを並べている人たちがいた。

高き屋にのぼりて見れば煙(けぶり)立つ民のかまどはにぎはひにけり(新古707)(仁徳天皇御製として伝わった歌という。)
明治天皇は古代の天皇にならい、桜ヶ丘の地へ兎狩り、鮎捕りなどで4回行幸されたという。
1884年(明治17年)の臨幸の際、狩場を跋渉したとき、谷間から鶯の一声が聞こえそぞろに心を動かし、
春深き山の林にきこゆなり今日を待ちけむ鶯の声」と詠んだ。
皇后(昭憲皇太后)は「春もまだ寒きみやまの鶯はみゆきまちてや鳴きはじめけむ
   「兎とる網にも雪のかかる日にぬれしみけしを思ひこそやれ」と詠み、これら3首の碑が建てられたものである。
碑材は小豆島産の花崗岩、文字は田中光顕の揮毫にかかる。

明治天皇の行幸を記念して昭和5年に作られた建物は、昭和初期の建物とは思えないほど斬新な意匠で、多摩市の有形文化財です。
五賢堂には、岩倉具視・木戸孝允・大久保利通・西郷隆盛・三条実美の胸像があるそうです。

11/06 キャノン IXY130 (4388回)

衝動買いで新しいコンデジを入手した。(キャノンIXY130)
高級機ではなく普及機・初心者用だ。花の写真を撮ることが多いので、マクロ撮影がやり易いカメラが欲しかった。
この機種はライブモード⇒マクロの設定で行うが、中心部の映像をクローズアップする機能があり、
これがピントが合っているかどうかを確認するのに便利だと分かった。

一眼レフにマクロレンズを付け、時にはマニュアルフォーカスで撮るよりはよほど簡便だ。

11/05 民間宇宙旅客機が墜落 (4387回)

アメリカの民間宇宙船の試験飛行が失敗。死者が出る惨事に。
民間企業による宇宙旅行を目指している米ヴァージンギャラクティックの
開発する宇宙船「スペースシップ2」が31日、試験飛行中にカリフォルニア州モハーベ砂漠に墜落した。
2人の操縦士のうちの1人が死亡した。 トラブルによる事故だが、詳細は分かっていない。

スペースシップ2は31日朝、航空機につり下げられて離陸。高度約15キロまで上昇したところで航空機から分離された直後にトラブルが起きたという。
"ヴァージン社は宇宙旅行業界の草分け的存在として知られる"
"地球から高度80キロを飛ぶ宇宙旅行"
出典宇宙旅行、肥満・喫煙者・高血圧でもOK (ほぼ)誰でも行ける時代に - WSJ
"数分間の無重力体験をした後、地上に戻るという計画"
出典CNN.co.jp : ヴァージンの宇宙旅客機、試験飛行中に墜落 2人死傷
"1人あたり約2800万円の宇宙旅行をすでに700人以上が予約しているという"

11/04 激安スマホ (4386回)

◆ イオンは7月4日(金)、ビッグローブ株式会社との協業により、総合スーパー「イオン」を中心とした全国447店舗にて、格安スマートフォン第2弾「イオンスマホ」を発売すると発表しました。
イオンスマホ」は通話・通信基本料金と本体代金を合わせて 月額1,980円(税込2,138円)で利用できるとのことです。

端末名は「geanee『FXC-5A』」、ローエンドながらAndroid 4.4を搭載、LTE非搭載でFOMAプラスエリアに対応と、料金を抑えつつ最大限スマホを楽しめるこだわりが随所に散りばめられています。

◆ 楽天グループのフージョン・コミュニケーションズは10月29日、格安スマホサービス「楽天モバイル」を発表しました。
NTTドコモ網を利用したMVNO。SIM単体販売のほか、端末とSIMのセット販売も行います。月額料金はデータ上限に応じて1250円〜2960円。申し込みは本日開始です。
3G網とLTE網を利用した下り最大150Mbps/上り50Mbpsの高速通信が可能。なお月の上限データ量を超えても最大200kbps で通信できます。

プランは「ベーシック」「2.1GBパック」「4GBパック」「7GBパック」の4種類。ベーシックプランは最初から通信速度が200kbpsに制限されるため、データ通信をあまり使わないユーザー向け。4GBパック や7GBパック はデータ通信を多く使うヘビーユーザー向けのプランです。

音声通話は20円 /30秒 の従量課金制ですが、楽天でんわなどを使えば更に安く音声通話を利用可能。

11/03 指輪型端末 (4385回)

 指1本の動きで電気機器などが操作できる指輪形のウエアラブル(身につけられる)端末「リング」の一般販売が始まった。
開発したベンチャー企業のログバー(東京)が29日発表した。これまでは、事業資金を同社に提供した人しか買えなかった。

 注文は同社のホームページからできる。大きさはS〜XL(指輪の内径で19ミリ〜23・8ミリ)の四つ。
価格は269・99ドル(約2万9千円)でクレジットカードで決済する。
東京・表参道ヒルズで30日から11月3日まで体験できる。

 リングは、内蔵のセンサーで指の動きを感知し、近距離無線通信でスマートフォンなどに情報を送る。
専用アプリを通じてテレビや照明などの電気機器を動かしたり、ツイッターなどのソーシャルメディアに投稿したりできる。
ジェスチャーは自分の好きな形を自由に登録できる。

 メガネ形や腕時計形が多いウエアラブル端末の中で指輪形は珍しい。(伊沢友之)

11/02 米ロケット「アンタレス」爆発 (4384回)

米航空宇宙局(NASA)の施設から米企業が10月28日(現地時間)に打ち上げたロケット「アンタレス」が離床直後に爆発した。ロケットは無人宇宙船「シグナス」を搭載していた。
 アンタレスとシグナスは衛星打ち上げ会社の米Orbital Sciencesが製造。シグナスは国際宇宙ステーション(ISS)へ補給物資を運ぶ予定だった。

 アンタレスはバージニア州ワロップス島のNASA拠点から夜間に打ち上げられたが、離床から約5秒後に爆発。
天候などは問題なかったといい、現時点では原因は不明だ。

11/01 3Dプリンター (4384回)

台湾のXYZプリンティングジャパンは29日、個人・家庭向けの3Dプリンタ「ダヴィンチ」シリーズの新製品「ダヴィンチ 1.0 AiO」を発表した。
3Dプリンタ本体に3Dスキャナを内蔵し、対象物のスキャンからPC経由でのデータ生成、3D出力までが行える「3Dプリンタ複合機」をうたう。
発売時期は11月中旬。価格は税込119,800円。販路は家電量販店やオンライン販売サイトなど。

内部に200万画素カメラ・キャリブレーション用ライト・レーザーダイオードを一体化したユニットを2基備え、対象物を1回転させてスキャンする。スキャンにかかる時間は約5分。スキャン精度は0.2mmで、スキャンサイズは最大15×15cm

スキャンに適する素材は石膏像など白色の物体や丸みのある物体など。適さない素材は光沢素材のもの、黒色など色がくらいもの、角や足など影ができやすいもの、空洞のあるものなど。
スキャンデータの編集は、独自ソフトウェア「XYZscan」を使いPCで行う。XYZscanでは、スキャン対象物に合わせ、物体の色や明度、滑らかさなどをパラメータで調節可能。サポートするデータ形式は独自の.das、.stl。

プリンタ部の主な仕様は、印刷方式が熱溶解樹脂積層(FFF:Fused Filament Fabrication)方式、最大出力サイズがW190×D200×H200mm、解像度が100〜400ミクロン、プリントヘッド数がシングル、ノズル直径が0.4mm。本体表示は日本語(カタカナ)。



             日記インデックスへ