詩と写真のコラボレーション (2003/June)
■ 7/1〜? 四国遍路パート2(高知・修行の道場)に出発します。
留守中は「詩と写真のコラボレーション」を休刊します。
(ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします)
遍路旅日記はこちらをご覧下さい。→お遍路(2)【土佐の国・修行の道場】

◆ パート2の行程(予定)
 1日目:出発ー徳島で宿泊
 2日目:JR牟岐線で鯖瀬へ。(番外)鯖大師へ参拝。歩き始める。(民泊)
 3日目:55号線に沿って歩く。(民泊)
 4日目:室戸岬。御蔵洞。(24番)最御崎寺。(民泊)
 5日目:(25番)津照寺。(26番)金剛頂寺。(民泊)
 6日目:(27番)神峰寺。(民泊)
 7日目:(番外)極楽寺。(民泊)
 8日目:(28番)大日寺。(民泊)
 9日目:(29番)国分寺。(30番)善楽寺。(31番)竹林寺。(民泊)
 10日目:(32番)禅師峰寺。(33番)雪渓寺。(34番)種間寺。(民泊)
 11日目:(35番)清滝寺。(36番)清龍寺。(民泊)
 12日目:帰京(ルート未定)
(高知には後、37番ー39番までありますが次回に残しておく予定。)
◆ 延喜式よりの囀り 杜にあり  (名張市 福山悦子)
◆ 戸一枚 囀りへあけ 阿弥陀堂   (吉川 信子)


☆ そばに・・・     by いちご
  →HP
あなたの手に届く位置に 
私は居るのに 
あなたの寝息がかかる位 
近くに居るのに 
こんなに寂しいのはなぜなんだろう 
切ないくらいそばに居るのに 
不安にさせる何かが 
私たちの間にはあるんだと思う 
◆ 神の意に従って咲く花を見て 独り静かに休日過ごす  (生駒市 宮田 修)

(↑ 未央柳)

☆ おもいで     by ☆ゆりあちゃん☆(Μ) 
  →HP
     楽しい時間に 
      一瞬 
  止まったような気がする 
     こうやって 
     楽しいことも 
      すべて 
      思い出に 
   変わっていくのかと 
(ヤナギラン 玉原スキーリゾートにて →)
☆ いろつやをほめて 口にさくらんぼ   (京都市 平木としゑ)
☆ さくらんぼ 一粒ごとに灯に映す    (名古屋市 林 半寿)
 
(↑ 南アルプス市・白根の佐藤錦)

☆ 振り向いたらキミがいた    by まりりん♪
  →HP
 振り向いたらキミがいた 
 いつも一緒じゃないけれど 
 困った時にはいつもいる 
 力を貸してくれるキミがいた 
 いつか恩返しできるように 
 お互いの心に誓った・・・ 
(←山梨県勝沼 ぶどうの丘にて)
◆ 光り合う新樹 重なり合う新樹   (大牟田市 介弘 浩司)

(群馬県 玉原スキーリゾートにて)

 
☆ 紫陽花のように     by ☆ipu 
  →HP
紫陽花のように 
変わりやすい心 
そんなふうに変われたら 
とても楽なのに 
☆ 裸子を大切に抱く裸かな    (上野市 川本 昴)
 
(神代植物公園にて)
◆ 『詩と写真のコラボレーション』も200回となりました。
   皆さんのご協力に感謝申し上げます。
 
☆ DESTINY→?    ☆姫☆ -M- 88%
  →HP
    私が 
         あなたに出逢える確率は 
    一体 
         どのくらいだったのだろう 
◆ 服あふれ靴あふれ籠にパンあふれ 足るを知らざる国となり果つ  (富小路祥子)
 
 
☆   凛      by 白雪
  →HP
 
凛とした生き方がいい
 
誇り高く清らかに
 
凛として生きられたら
 
難しいかもしれないけど
 
そういう生き方がいい
 
そうできたらと願う
(信濃境にて 前方の山は甲斐駒ケ岳)
 ☆ 単純に喜んでゐる桃の花   (埼玉県 内野 修)
☆ 単純に喜んでゐる桃の花   (埼玉県 内野 修)
☆ 路線変更?     by pantu
  →HP
  降り注ぐ 月の光を身に浴びて 
       同じ時間を 見つめればこそ 

(神代植物公園にて)
☆ よべの雨 沙羅の芽先を割りにけり   (吉川 信子)

(シャラの花 自宅の庭にて)

☆ 大空飛び回りたい      by まりりん♪
  →HP
 晴れたからもうだいじょうぶ 
 元気になれるね 
 木にとまる小鳥達も 
 きっと歓迎してくれるね 
 もしもほんの少しだけ 
 羽をかしてくれるなら 
 この青空飛び回りたい 
 いいよね・・・いいよね 
◆ 今日の湯に静かに浮かぶ菖蒲かな  (松戸市 中山一夫)
 

☆ 出来なかったこと  by いちご
  →HP
きっと私が孤独を感じたのは 
あなたと向き合えていなかったから 
嘘をついたりしたわけじゃないけど 
一緒に居ても孤独だった 
それはあなたのせいではないし 
後悔してももう遅いこと 
私が、他の誰でもなく 
自分と向き合えていなかった証拠だから 
(ルピナス 相模原公園にて)
☆ 生きんとし精一杯に口ひらく 雛のきそえる初夏の梁   (香川県 山地 千晶)
 

☆ えんぷてぃー    by さかなのくち
  →HP
空っぽの僕 
小人達が憐れんで 
僕の中にたくさんつめてくれる 
小人達はとてもやさしく 
空っぽの僕に 
いろいろなものをいれてくれる 
もう いっぱいだよ 
もう いらないよ 
小人達はきづかない 
僕の心は空虚なまま 
◆ まぎれなくわれは国人 花便りに誘われ友と会津に向かう   (郡山市 安部 壮作)

(白根葵  尾瀬ヶ原にて)
☆ レモン色の春のコートを掛けたれば 如月の部屋うふふと笑う   (松戸市 花嶋 八重子)


☆ 細胞    by ☆姫☆ -M- 88%
  →Cafesta HP
どっかなつかしいそんな瞬間 
きっとおぼえてるの 
わたしのひとつひとつが 
☆ さいはての 花を旅する人となり    (日野市 石塚比呂志)
 
(相模原公園にて)

☆   薄れゆく記憶      by 白雪
  →HP
 
 
薄れゆくのが悲しいわけじゃなく
 
忘れてしまえるのなら
 
それだけの想いだったんだと
 
冷めてる自分が切ない
 
簡単にさよならできるのなら
 
きっとそれだけの恋
 
悲しい恋 
(尾瀬ヶ原にて →)
 ☆ 薔薇見んと 窓を開ければ薔薇の風  (倉敷市 三木瑞恵)
☆ 薔薇見んと 窓を開ければ薔薇の風  (倉敷市 三木瑞恵)
☆ 煌めき     by pantu
  →HP
  手にとれば たやすく壊れ 傷付ける 
         それでも懲りず また手を伸ばし 
 
 
☆「花束」     by カスミ
現実と 空想と 思い出の狭間に 
  咲いてる言葉を摘みながら 
    小さな花束ができました 
いつかはやがて 枯れてしまうのだろうけれど 
せめてもう少しだけ あと少しだけ 
  あなたの傍で咲かせてください 
  あなたの傍で…… 
(神代植物公園にて →)
☆ 春風の如し 彼女は奈良に住む  (伊丹市  坂本 武)
 
(神代植物公園にて)