'98夏 東北紀行  (98/8/2〜5)

 夏休み、旅&ゴルフは 東北を選びました。

 圏央道から関越道・花園インターで一般道に降り、太田から館林。ツツジ公園に立ち寄り、大谷へ。
 大谷観音(千手観音)は1000年以上昔の作品。外に作られた平和観音は戦後の作。
  おみやげは大谷石の親子蛙。

 福島で1ラウンド(51,47)した後、東北道、山形道を通って山形市へ。町は5日から始まる「花笠祭り」の準備がたけなわ。
 山形市街は初めてだったが、古い町並みと斬新な建物とが同居する面白い町だと思った。夕食は郷土料理をと目当ての 店を探したら、なんと「本日、臨時休業」。別の店で和食。どぜうの甘露煮が珍しかった。

 翌朝、山寺・立石寺へ。俳聖芭蕉の奥の細道「閑かさや 岩にしみいる 蝉の声」はこの地で作られた。
 麓から見上げると、緑いっぱいの山腹に、たくさんの堂屋が立てられている。急な長い石段を必死で登る。
 「力こんにゃく」が名物。醤油味が素朴で良い。石段の左右にたくさんの野地蔵が祀られている。  中腹に「仁王門」、さらに「奥の院」へと続く。「五大閣」からの眺望が素晴らしい。



 山寺拝観の後は、麓にある「芭蕉記念館」で芭蕉の勉強を。


 土産(天童の左馬の駒)を買って、車は再び山形市へ。
 市内、山形美術館で「ピカソ版画展」。一枚の版画が「数十枚の判」で作られていることを知った。  併設展示(3階)の「日本の鷹・写真展」も見事な写真で感激した。

 昼は山形発祥?の「冷やしラーメン」。
 車を戻して盤越道から水戸へ。水戸の宿は、インターネットで見つけ5月にも泊まったホテル・ステノ。  インターネットの利用やノートパソコン貸し出しのサービスもある。

 5日はゴルフ(44,47)。プレイを終わった後は、霞ケ浦大橋経由東関東道〜京葉道路〜アクアライン。
 「海ほたる」で夕食。メニューは「海ほたる定食(\1500)」。
 横浜ベイブリッジを通り横横、16号から帰途へ。

  走行 約1200キロ。写真 130枚。 楽しい夏休みでした。