藤沢七福神                2015/01/013              トップへ


藤沢七福神は1/31まで行われているとTVで見て出かけてみた。
JRー小田急線を使って片瀬江ノ島駅まで一気にアクセス。
江島神社(弁財天)、龍口寺(毘沙門天)の後、江ノ電でJR藤沢駅へ戻り、また歩き始める。
感応院(寿老人)ー諏訪神社(大黒天)ー常光寺(福禄寿)ー白旗神社(毘沙門天)ー養命寺(布袋尊)ー皇大神宮(恵比寿天)
を廻り藤沢駅へ。(寺社は八ヶ所、何故か毘沙門天がダブっている)。

小田急片瀬江ノ島駅は竜宮城のようなデザインだ。弁天橋を渡り、江ノ島への海の道を歩いてゆく。

    

日時計の字は、元神奈川県知事・黒洲一二氏の筆。

    

富士山が雄大な姿を。湾ではウインドサーフィンをしていたが、風が穏やか過ぎて悩んでいるようだった。

    

江島神社はさすが高名な観光地らしい風格。だが、食堂の値段なども超一級だ。

    

    

日露戦争で活躍した児玉源太郎を祀る神社は、受験の神様(勝つ)らしい。



江ノ電江ノ島駅の近くにある龍口寺(毘沙門天)は五重塔もある立派な寺。鐘を突かせてもらった。

    

江ノ電に乗り、藤沢駅へ向かう。単線の電車は民家の間を曲がりくねりながら走る。

  

藤沢市の花は「藤の花」、木は「黒松」だ。

  

白旗神社(毘沙門天)には、源義経公鎮霊碑があった。

    

常光寺(福禄寿)      感応院(寿老人)

  

時宗・一遍上人で有名な遊行寺を左に見て、諏訪神社(大黒天)へ。

    

今回は色紙も買わず、シの発行するパンフレットに各寺社でゴム印を押すだけで済ませた。(お賽銭だけ)



江ノ島ーー藤沢市(初めて)の楽しいウォーキングだった。