原町田七福神                2014/01/03              トップへ


JR町田駅の付近に『原町田七福神』があるというので、歩きに行ってみた。
街の中心は「原町田商店街」だが、16世紀に遡る「二・六の市」として栄え、
江戸末期には江戸から開港された横浜へ物資を運ぶ「絹の道」としても栄えてきた場所のようだ。
5年前に市制50周年を記念して、『原町田七福神』が新設された。

大黒天(小田急町田駅前広場)→弁財天(母智丘神社)
→毘沙門天(乗運寺)→福禄寿(商工会議所前)
→布袋尊(勝楽寺)→恵比寿天(町田天満宮)→寿老人(宗保院)


    

商店街は、正月の賑わい、お屠蘇ムードで人波も一杯。

    

「母智丘(モチオ)神社」は、宮崎にある本宮から分社したそうだ。

    

茅の輪の潜り方を丁寧に解説してあった。

    

商店街に接する(乗運寺)では、山門の工事の為に「毘沙門天」は移設され見られなかった。

    

福禄寿は(商工会議所前) の道路上に。布袋尊を祀る(勝楽寺)は商売上手なお寺だと見た。

    

25階はありそうな大きなビル型のお墓マンション。1家80万円で分譲中。

    

恵比寿天の(町田天満宮)は、3日というのに大勢の初詣客で賑わい、長い行列が出来ていた。

    

寿老人の(宗保院)も裕福そうなお寺。

    

街中のあちらこちらに、彫刻が置かれていた。

    

弁財天の(母智丘神社)で色紙を買おうとしたが、売り切れてしまったと言われた。
七福神巡りの人がそれほど多くは来ないと考えたのだろうか?
歩く距離はさほどではなく楽に歩けたが、市の後押しにしてはあまり熱心ではないと言う印象だった。