琴陵中学同窓会                2011/09/10               トップへ


姫路城ー平成の大修理 (3294回) 

中学の同窓会に出るため姫路へ行った。

シンボルの姫路城は、平成の大修理のため、巨大な仮屋根に覆われていた。
今回は、屋根や外壁の修理が目的だと聞いていた。

ニュースを見つけた。
「平成の大修理」が続く姫路城で、大天守の最上層にある鯱しゃち瓦(1・9メートル)2体にひび割れが見つかっていたことが14日、兵庫県姫路市議会経済委員会で報告された。
 同市は鯱瓦のほか同じく破損が確認された鬼瓦も新調する方針。

 城周辺整備室によると、鯱瓦は1960年製で、56〜64年に行われた「昭和の大修理」の際に新調。
今年6月に取り外して破損状況を調べたところ、2体ともひび割れが深く、西側の鯱瓦は、尾びれの付け根部分が完全に割れ避雷設備の金具で辛うじて固定された状態だったことがわかった。
ひびから浸透した水などが凍結し、傷が広がったとみられる。

 また、大天守の鬼瓦62枚のうち江戸初期〜中期に作られた約半数も割れたり、装飾が欠けたりしているため取り換えるほか、最上層の壁の漆喰しっくいや、土壁の下地に用いた雑木の小枝も傷みが激しいため塗り直す予定。

 費用は未定だが、大修理の工期(2015年3月末完成)に変更はないという。
(2011年9月15日12時02分 読売新聞)

ーーーーーーーーーーーー
後4年間は、大天守の優美な姿が見られないのは残念だ。

   


  忍者が (3295回) 

姫路城の前の大通りで、突然「忍者」に出会った。
カメラを向けると、ポーズをとってくれた。

全国の色々な観光地に、侍姿や公家姿などのキャラクターがいて、雰囲気を盛り上げているのをTVで見るが、 この忍者もその部類なのだろうか?

姫路城には、有名な?「お菊井戸」の伝説がある。
戦国時代には忍者も活躍したのだろうか。




好古園 (3299回) 

姫路城の西側に出来た「好古園」を見学した。

好古園
この姫路城西御屋敷跡庭園「好古園」は、市制百周年を記念して建造された約3.5haの日本庭園で
文化財の保全と活用を兼ねた新しい文化の場として平成4年4月29日開園しました。

整備に先だつ7次にわたる発掘調査で、元和4年(1618)に本多忠政が造営した西御屋敷や武家屋敷、池、屋敷門、町筋等の遺構が確認されましたが、これは酒井家時代の「姫路侍屋敷図」に記されたものとほぼ合致しています。

庭園の計画は、京都大学教授中村一氏の設計監修を受けたものであり、確認された屋敷割や通路の地割を生かした9つの大小庭園群及びアプローチ樹林帯・広場で構成しています。
また庭園内には築地塀・屋敷門、長屋門や渡り廊下で結んだ2棟の休憩所「活水軒」「潮音齋」をはじめ、裏千家家元千宗室氏の設計・監修による茶室「双樹庵」を配しています。

この庭園は池や水の流れで結ばれた回遊式庭園ですが、最大の特徴は姫路城を借景としていることです。
姫路城西の丸一帯の豊かな原生林を背にする庭園は、歴史と自然が調和した優美な景観を創り上げています。

「好古園」の愛称は、藩校「好古堂」にちなんで命名されました。
ーーーーーーーーーーーー
園内を遊覧していると、色々な場所から姫路城の姿を望むことが出来た。

   

   


同窓会はいつものように親友の尚ちゃんの店「森富」で始まった。
参加者全員の記念撮影の後、宴会が始まり、一人一人が自己紹介と近況報告を。
今年の参加者は45名(一昨年より10名減っていた)、懐かしい友達と話が弾み、時の経つのを忘れた。

   

2次会、3次会はカラオケへ。

  龍野・淡口醤油 (3296回) 

姫路の街の繁華街を歩いていたら、
近隣の地元産品の露店が出ていて、「龍野・淡口醤油」を売っていた。

龍野・淡口醤油は、関東の醤油と違い色が薄い。
色を付けずに、良い味付ける」というコマーシャルを子供の頃から聞いてきた。
野菜の煮物などを作る時、色が薄いので素材の色を損なわない。

うどん汁などもこれを使うので色は薄いが味はしっかりしている。

始めて東京のソバを食べた時は、汁の色が濃いのでびっくりしたものだ。

ひょうたんのようなかぼちゃ (3297回) 

ひょうたんおような形のかぼちゃを売っていた。

200kgを超すような巨大カボチャをTVで見たことはあるが、これはまずくて家畜の餌にすると聞いた。

ひょうたん・かぼちゃは切ると中はかぼちゃで、味も悪くない。
保存がきき、半年置いても食べられるそうだ。




  年明けうどん (3298回) 

関西は麺類(うどん、素麺、冷麦)などが美味しい。
讃岐に限らず、播州も美味しい銘柄がたくさんある。

そんな店に「年明けうどん」の幟が立っていた。
大晦日には「年越しソバ」、年が明けたら「年明けうどん」を食べましょうを言うキャンペーンだった。

何年かすれば全国に定着するのだろうか?