@games日記(復刻版)    2015 December        トップへ

01 坂野家住宅 (4769回) Facebook 統計 (4770回) つくば光の森・点灯式 (4771回)
04 コラム『動的平衡』 (4772回) 関東鉄道常総線 (4773回) ブライダル・トレイン (4774回)
07 下館駅 (4775回) しもだて美術館 (4776回) 舘最中本舗・湖月庵 (4777回)
10 ハンドジューサー (4778回) オレンジ白菜 (4779回) 色々ブロッコリー (4780回)
13 下館の人口 (4781回) ゴルフ打ち納め (4782回) ハッピーホリデース (4783回)
16 カキのがんがん焼き (4784回) 今年の漢字「安」 (4785回) 新語・流行語大賞 (4786回)
19 創作四字熟語(1) (4787回) 創作四字熟語(2) (4788回) 創作四字熟語(3) (4789回)
22 創作四字熟語(4) (4790回) 床暖房 (4791回) マンションは温かいか? (4792回)
25 Xmasコンサート (4793回) 江戸崎かぼちゃ (4795回) 2015 十大ニュース(日本)(4796回)
28 2015 十大ニュース(世界) (4797回) 旅のアルバム 2015 (4798回) 読書記録 2015 (4799回)
31 今年を振り返って (4800回)


12/31 今年を振り返って (4800回)

今年の最大の出来事は、つくばみらい市への転居ーーマンション暮らしを始めたことだ。
高齢者向きのバリアフリー仕様で温泉、食堂付き。将来身体が不自由になっても安心して暮らせると思い切って購入した。
茨城県に関しては殆ど予備知識がなかったが、全体は農業・漁業の盛んな県で田舎がふんだんに残っている。
みらい平駅周辺も、新興住宅街やマンションを一歩出ると広大な田んぼの広がる地域だ。
だが市は「成長力日本一」であり、これからの発展が期待できる街だ。

県のことを知ろうと県内の著名な場所を訪ねまわり、大まかな土地勘がようやく出来た。
秋に北関東・東北豪雨という災害が起きて驚いたが、幸いマンション周辺は何も被害はなかった。

新しい土地で初詣の神社を何処に行こうかと迷ったが、一番近い場所の一言主神社(常総市)は、
参拝の車で大渋滞が予想され駐車場代金も1000円と聞き、考えあぐねている。

八王子・国立からはいささか遠くなってしまったが、このマンションの利便性には代え難い。

12/30 読書記録 2015 (4799回)

【2015】(今年は53冊の本を読んだ)
834。帰り船(2015/12/31) 833。八州廻り桑山十兵衛(2015/12/30)
832。名残の桜(2015/12/22) 831。雷神(2015/12/20)
830。紅の牙(2015/12/10) 829。風の市兵衛(2015/12/08)
828。おしどり夫婦(2015/12/01) 827。氷の牙(2015/11/26)
826。さばけ医龍安(2015/11/19) 825。さざなみ情話(2015/11/09)

824。天命の剣(2015/11/07) 823。雲奔る(2015/10/18)
822。御法度(2015/10/11) 821。無月潜む(2015/10/09)
820。黒雲兆す(2015/09/30) 819。炎の牙(2015/09/22)
818。火の牙(2015/09/09) 817。雄風翻く(2015/08/30)
816。風花躍る(2015/08/19) 815。風の牙(2015/08/14)

814。百物語(2015/08/06) 813。秋声惑う(2015/08/01)
812。明日草の命(2015/07/26) 811。白狼の牙(2015/07/17)
810。湿風烟る(2015/07/15) 809。艶色おんな模様(2015/07/06)
808。春嵐立つ(2015/07/05) 807。阿修羅の女族(2015/07/02)
806。鬼の牙(2015/06/25) 805。夜の牙(2015/06/19)

804。月の牙(2015/06/12) 803。女だてら(2015/06/12)
802。後宮小説(2015/06/01) 801。ともえ(2015/05/29)
800。日光代参(2015/05/18) 799。鳥かご(2015/05/14)
798。開港(2015/04/08) 797。茶葉(2015/03/24)
796。再会(2015/03/23) 795。散斬(2015/03/13)

794。断絶(2015/03/09) 793。水斬の剣(2015/03/03)
792。古事記(2015/03/01) 791。混沌(2015/02/26)
790。朝廷(2015/02/22) 789。交易(2015/02/20)
788。八つ花ごよみ(2015/02/09) 787。月に上げ帆(2015/02/05)
786。謁見(2015/01/27) 785。初つばめ(2015/01/22)

784。海戦(2015/01/19) 783。戸惑い(2015/01/14)
782。惻隠の灯(2015/01/07)

12/29 旅のアルバム 2015 (4798回)

【2015】 
(15-12) 下館(筑西市)
(15-11) つくば光の森 坂野ガーデン草花 坂野ガーデン・バラ 六義園 日本庭園 旧古河庭園・バラ 称名寺・弘経寺 街並み 結城つむぎの館と蔵美館 袋田の滝 花の寺一乗院 竜神大吊橋 霞ヶ浦帆引舟
(15-10) つくば道・北条 秋の草花 菊オンパレード 大洗60祭/海王丸 笠間稲荷 笠間稲荷菊人形 ひたち海浜公園・バラ ひたち海浜公園 ひたち海浜公園・コキア 獅子舞と葛城流綱火 一言主神社・北関東水害復興祈念祭 ひたち海浜公園 小貝川ふれあい公園

(15-09) 牛久大仏と牛久沼水辺公園 牛久観光アヤメ園 小川芋銭とカッパの里 大洗町点描 幕末と明治の博物館 大洗磯前神社 平沢官衙遺跡 明野ひまわりの里 一言主神社
(15-08) 愛宕神社 小針松下流綱火 高岡流綱火 大道芸 神輿ねぶた竿燈 まつりつくば2015 祇園寺 水戸八幡宮 水戸東照宮 水戸黄門まつり 水戸の花火大会 みらいフェスタ 筑波山・女体山
(15-07) うしくかっぱ祭 万葉の小径 筑波山神社 筑波山・男体山 狂歌の小径 道の駅たまつくり 西蓮寺 井上山百合の里 富士見塚古墳公園 奉社地区の神社 谷口八坂神社と東福寺 谷和原・鹿島神社と光明院

(15_06) 土浦の町家 亀城公園 蓮図鑑 霞ヶ浦総合公園 霞ヶ浦公園・蓮 四季の里公園 あじさい神苑 大宝八幡宮宮 鹿島神宮 水郷潮来あやめ祭
(15_05) 柏の葉公園 結城三百石記念館 フラワーパークの草花たち 茨城県フラワーパークのバラ 間宮林蔵記念館 板橋不動尊 ワープステーション江戸 つくば植物園・5月の花たち つくば植物園・クレマチス 新宿・歌舞伎町寸
(15_04) 昭和記念公園(3) 昭和記念公園(2) 昭和記念公園(1)

(15_03) 殿ケ谷戸庭園 瑞穂町郷土資料館 雛の吊るし飾り
(15_02) 豆撒き 2015
(15_01)高幡不動ダルマ市 京王百草園 藤沢七福神 どんど焼き 出初式 2015 深川七福神

4月末につくばみらい市に転居し、県内の各地を訪れ、3000kmほど走った。

12/28 2015 十大ニュース(世界) (4797回)

【1位】パリ同時テロ130人死亡
【2位】ネパール大地震9000人死亡
【3位】米・キューバ国交回復
【4位】欧州で難民急増
【5位】ミャンマー総選挙 NLDが圧勝

【6位】独VW 排ガス不正
【7位】英ウィリアム王子 長女誕生
【8位】FIFA汚職疑惑
【9位】仏新聞社で銃撃テロ
【10位】ギリシャ「反緊縮」政権 ユーロ危機深刻化

上には漏れたが、北京の環境PM2.5の汚染、深川での土砂崩落なども。

12/27 2015 十大ニュース(日本) (4796回)

【1位】大村さん梶田さんノーベル賞
【2位】ラグビーW杯 日本3勝
【3位】「イスラム国」日本人殺害
【4位】マイナンバー始まる
【5位】関東・東北豪雨8人死亡

【6位】安全保障関連法が成立
【7位】北陸新幹線開業
【8位】建物の杭データ偽装
【9位】TPP大筋合意
【10位】東京五輪エンブレム撤回

新国立競技場のデザイン白紙撤回・再募集などもあった。

12/26 江戸崎かぼちゃ (4795回)

近くの稲敷町で作っていることは知っていたが、この
【江戸崎かぼちゃ】 が「G1保護制度登録!!」全国7品目の1品に選定された。(2015/12/23)
農林水産省は12月22日、地域の農産品の品質などに国がお墨付きを与える地理的表示(GI)保護制度の登録第1弾を発表しました。
わが稲敷の江戸崎かぼちゃをはじめ神戸ビーフや夕張メロンなど7品目を認定しました。
ブランド価値を向上させて輸出拡大を促し、地域活性化につなげたい考えだ。

農水省は6月に受け付けを開始。50以上の特産品が生産者団体などから申請され、一般からの意見募集や専門家の意見を踏まえて審査を進めてきました。登録されたのは、
江戸崎かぼちゃ(茨城県稲敷)
あおもりカシス   但馬(たじま)牛   神戸ビーフ   夕張メロン   八女(やめ)伝統本玉露   鹿児島の壺(つぼ)造り黒酢


地域に根ざしつつ品質維持の努力が続けられていることが評価されました。うれしいことです。
http://www.hosoya-noriyuki.net/news/post-466/
ーーーーーーーーーーーーー
地理的表示(ちりてきひょうじ、英: geographical indications、GI)】は、ある商品の品質や評価が、その地理的原産地に由来する場合に、その商品の原産地を特定する表示である。条約や法令により、知的財産権のひとつとして保護される。
狭義の地理的表示や原産地名称は、ある地域の地名が商品の名称として用いられるものであって、その商品の品質や特性がその地域の環境に由来するものを指す。これに対して、広義の地理的表示や原産地表示は、ある地域の地名が商品の名称として用いられるもの全般を指す。

例えば、フランスのボルドーワイン(ボルドー産)、イタリアのゴルゴンゾーラチーズ(ゴルゴンゾーラ産)、スイスのエメンタールチーズ(エメンタール産)などが狭義の地理的表示にあたる。

12/25 Xmasコンサート (4793回)

プロミュージシャン中村健佐さんがマンションにやってきてXmasコンサート。
ホワイトクリスマス、ホーリーナイト、コスモス(山口百恵)などの曲を。

この人は機械工学科を出てホンダでエンジニアを16年続けた後、趣味のサックスでプロに転向したという変わり者。
とても良い演奏だった。

12/24 マンションは温かいか? (4792回)

12月も下旬に入ると、朝の外気温度は0度近くまで下がり始めた。
だが、室温は18度ほど床暖房を点けると22度ほどになり、快適だ。
この先の真冬にはどうなるのか、注目しよう。

八王子にいた頃、朝起きた時には8度〜10度ほどだったと記憶している。
戸建てに比べるとやはりマンションは温かいようだ。

12/23 床暖房 (4791回)

11月下旬から冬がやってきた。
部屋の暖房はどうすれば快適か、暖房費を無駄遣いしない良い方法は? と検討した。
このマンションは「床暖房」が標準装備だ。
床暖房でどこまで暖まるのか、エアコンの電気代とどちらが高いのか?

以前八王子では灯油ストーブやガスストーブを使っていた。
ともかく床暖房を試してみようとやり始めた。床がほんのりと温まりなかなか快適だが、局所的に暖気に当たるという訳にはいかない。
床暖房をメインとして、エアコンを補強に使うというのが良さそうだと分かってきた。
床暖房は、タイマーで「オン」「オフ」出来るのが便利だ。

12/22 創作四字熟語(4) (4790回)

天声人語子の作品。

【氷身絶佳】【拍手滑采】・・・・・羽生結弦選手の大活躍

【税意下達】・・・・・軽減税率大筋決まる

【過情多恨】・・・・・パリの爆弾テロ事件

12/21 創作四字熟語(3) (4789回)

【占客爆買】・・・・・中国人観光客の「爆買」が流行語にもなった。

【御苦労玉】・・・・・名物駅長としてローカル線(和歌山)を支えた猫「たま」。

【蹴姿一貫】・・・・・ラグビー五郎丸選手のキック前の祈りのポーズが話題に。

12/20 創作四字熟語(2) (4788回)

【柱途半端】・・・・・横浜のマンションで杭が硬い岩盤に届いていない事が発覚した。

【山震水鳴】・・・・・各地で火山の活動が活発化したり、大水害が発生した。

【仮装狂騒】・・・・・ハローウインで盛り上がった。

12/19 創作四字熟語(1) (4787回)

住友生命が公募する創作四字熟語 2015年版。

【十代初票】【責任十代】・・・・・来年から選挙権年齢が18歳に下げられる。

【総者番付】【波乱番号】・・・・・マイナンバー制がスタート全国民へのナンバー配布が始まった。

【邸空飛行】・・・・・・・ドローンの飛行で様々な事件も起き始めた。

12/18 新語・流行語大賞 (4786回)

2015年12月1日、今年の新語・流行語大賞が発表され、年間大賞は「爆買い」と「トリプルスリー」に決まった。
トップテンの入賞語や、その他のノミネート語に関する記事をピックアップして以下にまとめて掲載する。

本年の年間大賞となった「爆買い」という言葉は、主に中国人訪日旅行者が高額商品や日用品を大量に購入することを指す。
訪日時の買い物でよく買われるアイテムは、1位が化粧品、2位がデジタル家電、3位が服・靴・鞄などのアパレル関係だという。

史上最速でパ・リーグを制した福岡ソフトバンクホークス。柳田悠岐、内川聖一、李大浩、松田宣浩と続く3番から6番までの打線の破壊力は12球団一といえるだろう。
大混戦のセ・リーグを制して優勝を決めたのは、去年最下位に沈んだ東京ヤクルトスワローズだった。 打率3割以上、ホームラン30本以上、盗塁30個以上の「トリプル3(スリー)」の選手が両チームにいることだろう。

12/17 今年の漢字「安」 (4785回)

2015年を表す漢字は「」――。日本漢字能力検定協会(京都市)は15日、「今年の漢字」を京都・清水寺で発表した。
森清範(せいはん)貫主(かんす)が特大の和紙に墨で書き上げた。

「安」は応募12万9647通のうち最多の5632通(4・3%)。
安倍政権のもとで安全保障関連法案の採否をめぐり国論を2分した点や、世界で続発したテロや異常気象、マンションの杭打ちデータ流用などで人々が不安になったことなどが理由に挙げられた。

12/16 カキのがんがん焼き (4784回)

忘年会で友人と行った居酒屋(神田、清瀧)で、カキのがんがん焼きを食べた。
四角いブリキの箱にカキをいれて蓋をして、卓上ガスコンロで12分間加熱。
ガスを止めてから2分間余熱すれば完成。
殻を開けナイフで貝柱を外すとそっくり取り出せる。

目の前で焼きたてのカキを食べるのは初めてだったが、とても美味しかった。

12/15 ハッピーホリデース (4783回)

最近アメリカでは、異教徒に遠慮して「メリークリスマス」と言わず「ハッピーホリデーズ」と言い換えているそうだ。

イスラム過激派のテロに困惑し、共和党大統領候補トランプ氏は「イスラム教徒の移民を制限すべき」と過激な発言で人気を集めているという。
フランスでも極右の政党が勢力を伸ばしているという。
IS国の殲滅は思うように行かず、混迷を深める年の暮となった。

12/14 ゴルフ打ち納め (4782回)

マンションのゴルフ会、打ち納めは常総CC。
このコースは利根川の河川敷にあり、大木や小池、水路が邪魔をする。
距離は比較的短いが、曲げると大怪我になる。
その上、グリーンが小さく速いので、乗ったと思っても奥へ転げ落ちる事が多い。

打ち納めの今日は3組。それほど寒くはなくて楽しく回ることが出来た。

12/13 下館の人口 (4781回)

下館が気になったのでネットで調べてみた。

筑西市の人口は、1995年から減り始めている。 現在10万人程度。
この街も人口減で悩んでいるのだろう。
住みやすい町にする施策が求められているようだ。

12/12 色々ブロッコリー (4780回)

スーパーにオレンジや紅色のブロッコリーが売っていた。 味は変わらないのだろう。
彩りが変わって、料理の見た目に変化があって面白いのだろう。
つい買ってみたくなるから不思議だ。

12/11 オレンジ白菜 (4779回)

スーパーで珍しい白菜を見た。 内側の葉っぱがオレンジ色をしている。(普通は薄緑)

値段は普通品と変わらない。
食べてみたが、味も特段違いはない。

12/10 ハンドジューサー (4778回)

下館の街の喫茶店で珍しい機械を見た。
グレープフルーツを絞る機械ーー手動式だ。(ハンドジューサー)

昔アメリカでオレンジを上から入れてジュースを絞る箱型の自動機をみて驚いた記憶があるが、 この機械はまさに手動式。
さぞかし美味しいジュースが絞れるのだろう。

ネットで調べたら良く似た機械が数種売られている。
業務用に重宝されているようだ。

12/09 舘最中本舗・湖月庵 (4777回)

街の大通りに老舗らしい和菓子屋を見つけた。
上館、中館、下館という名前の菓子もあった。

適当に見繕って土産に買ってきた。

12/08 しもだて美術館 (4776回)

駅から8分ほどの所に「しもだて美術館」があった。
写真のように総ガラス張りの瀟洒な3階建。

地元に関連深い常設展を見た。画家、陶芸家などの作品。 (写真撮影禁止が残念)

12/07 下館駅 (4775回)

終点下館駅は、JR水戸線(⇒笠間駅)、真岡鉄道(⇒茂木駅)などが出ている。
下館とは、昔「上館」「中館」「下館」という地名があったそうだ。
この歴史は平将門の時代まで遡る。

昭和の合併で「下館市」がとなり、今は「筑西市」(人口約10万人)となった。
駅から伸びる大通りは人口にふさわしい立派な通りだったが、何故か人通りは少ない。
この街も人口減に悩んでいるようだ。

12/06 ブライダル・トレイン (4774回)

吊り広告に「ブライダル・トレイン」(常総線で結婚しよう)が。
一両を借りきり結婚披露宴をしようというお誘いだ。
ローカル鉄道として地域に溶け込み、乗客を増やそうという健気な努力だ。
この会社では龍ヶ崎線でも、乗客を増やすイベントに力を入れているとTVでやっていた。

12/05 関東鉄道常総線 (4773回)

ツクバエクスプレス守谷駅と交差する関東鉄道常総線。
北側へ向かうと北関東水害で注目された常総市を通り、下妻を経て終点は下館駅(約1時間、1000円超)。

単線で所々の駅で上り下りがすれ違う。
一両のみの電車もあり、小さな駅は無人駅ーー四国と同じように車内で検札料金の支払いをする。
ローカルな雰囲気が捨てがたい。

12/04 コラム『動的平衡』 (4772回)

生物学者で青山学院大教授の福岡伸一さんによるコラムがA新聞で始まった。 テーマは『動的平衡』。
生命が絶え間なく生き続けているのは、ある遺伝子が欠落しても別の遺伝子が補い、全体のバランスを保っているから。
「組織を守ろうとしたら組織を壊さなくてはいけない、というのが生命が教えてくれるサステナビリティー(持続可能性)のあり方。関係性を保ちながら変化し続ける平衡性を重視したい」

福岡さんの著書を以前に読みとても感動した。
『生命とはなにか? 生物と無生物とのあいだ』
『できそこないの男たち』
『動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか』

今回のコラムを楽しみにしている。

12/03 つくば光の森・点灯式 (4771回)

クリスマスシーズンとなり全国の街でイルミネーションが始まった。
つくば駅周辺でも「つくば光の森」と称して街路樹にLEDを点灯して華やかな光が点った。

点灯式(11/21)は、商工会議所が主催し、副県知事も参加して賑やかに行われた。
茨木大学学生の踊り、プロバスケットつくばロボッツのチアガールの演技などなど。

大都会のイルミとは比べるべくもないが地方としてはよく頑張っている。

               

12/02 Facebook 統計 (4770回)

Facebookにはいろいろなサービスがある。
最近重宝しているのは、過去の同日の記事を振り返る機能
年末に入り、「今年一年を振り返る」サービスが登場した。
この一年間の読者(いいね)の回数は45000回ほどになるという。
一日平均で100人以上の(いいね)を頂いたことになる。 有難いことだ。

同じ統計で、個人別の上位五人も表示された。

               

12/01 坂野家住宅 (4769回)

常総市にある坂野家住宅は、500年ほど前から惣名主としてこの地にいた名家の住宅(18世紀始めの建造)で
国の重要文化財に指定されている。表門も茅葺屋根となっていて往時を偲ばせる。

坂野家の子孫は、すぐ傍に住まわれその広い庭にはバラや季節の草花が植えられていて、見学することが出来る。

坂野ガーデンにはバラだけではなくいろいろな草花が植えられていた。
(神代植物公園のような)大規模な公園のように整備はされていず、いかにも個人で花づくりを楽しんでいるという雰囲気だ。

           



             日記インデックスへ