@games日記(復刻版)    2009 July        トップへ

01 友達訪問、足跡廻り、がやり難い (2509回)(4) システムが改良?された! (2510回)(6) 秋耕展 (2511回)(2)
04 讃岐うどん (2512回)(4) 食後の一服 (2513回)(5) アガパンサス (2514回)(3)
07 ワイン (2515回)(5) つけ麺 (2516回)(7) 映画『剱岳 点の記』 (2517回)(2)
10 WEBリザーブ会員 (2518回)(3) 斑入り葉 紫陽花に 花が ♪ (2519回)(4) 梅干し (2520回)(6)
13 梅の酢漬け (2521回)(3) 浅草サンバ・カーニバル (2522回)(4) Yahoo のシステム障害 (2523回)(4)
16 宮沢りえのヌード写真集「Santa Fe」(3) 他社サーバーへのリンクが可能に (2525回)(3) Yahooシステム障害ようやく復旧 (2526回)(3)
19 【シャトル】エンデバー打ち上げ成功 「きぼう」を宇宙へ (2527回)(3) 皆既日食 (2528回)(3) 民家園 (2529回)(2)
22 クロック・ラジオ (2530回)(2) 小鳥の鳴き声が (2531回) (3) ウォークマンの進化 (2532回) (5)
25 桔梗 (2533回)(4) ミニトマト (2534回)(5) フィルム生産激減で遺跡発掘写真が大ピンチ  (2535回)(4)
28 不況の夏、花火大会の中止相次ぐ (2536回)(4) 東京交響楽団演奏会 (2537回)(4) フェスタ・サマー・ミューザ (2538回) (5)
31 越の丸茄子 (2539回) (4)


07/31 越の丸茄子 (2539回) 

ミューザ川崎のある川崎駅周辺では、ストリート・ミュージシャンもたくさん見かける。
一人の場合もあるし、グループで歌っている若者もいる。

いつの日にかデビューすることを夢みて、歌っているのだろう。
決して上手とは言えないにしても、真剣に歌っている気持ちが伝わってきて気持ちがいい。

東口のチネチッタの場所で、「越の丸茄子」と言うのを見た。
ソフトボールくらいの大きさでまん丸の形。



『能生町高倉地区の「越の丸茄子」は、20数年前の試作から試行錯誤を続け、生産が軌道に乗ったのはその後4・5年たってからであった。在来種ではなく、新潟県園芸試験場で育成されたもので、会津系丸ナスの「横田丸」を片親に持っています。

茄子の実の9割以上が水分で、食物繊維とカリウム以外栄養的に優れてはいませんが、油をよく吸収するため植物油のリノール酸やビタミンEの摂取に役立ちコレステロールが気になる人にはお勧めです。
特に豊富に含まれる食物繊維は、便秘を改善し大腸がんを予防したり、血糖値の上昇を抑え、糖尿病や肥満を防ぐ効果がある。

茄子は日本では民間療法として、ヘタを黒焼きにして塩を混ぜ歯槽膿漏の予防として使ったり、ヘタの切り口の汁をイボとりに使うなどして用いられている。』
http://www.kken-net.co.jp/craftsman/koshinomarunasu.htm

食べたことはないが、どんな味がするのだろうか?

bergamotte 高価なのかな?
遼(はるか) カレーに入れても 美味しかったよ^^
yukky802 仙台の長茄子とか水茄子?、なんて言うのも聞いたけど、これも珍しいですね。
りえちゃんママ 茄子はおいしいですよね。自家菜園で作っています。

07/30 フェスタ・サマー・ミューザ (2538回)

ミューザ川崎シンフォニーホールで毎年夏に「オーケストラのお祭り」が行われている。
今年は、7/26〜 8/16 に亘って、16のプログラムが組まれている。

出演は、東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、
読売日本交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、
NHK交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、
日本フィルハーモニー交響楽団、洗足学園音楽大学、
昭和音楽大学、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 など。

モーツアルト、ブラームス、ワグナーなどを特集するプログラム、
歌劇のハイライトや子供向けの入門プログラム、
ポピュラーな曲を聞かせるプログラム、
最終日には、「未完成」「運命」「新世界より」と超ポピュラーな曲を集めてある。

クラシックの好きな人にとっては見逃せない夏のイベントだ。

遼(はるか) 子犬のワルツが 好きです^^
にこにこ88 りえちゃんママ さん、yukky802さんへ。8/16 最終日の切符は 確保済みです ♪
yukky802 また、お出かけに成るんでしょうか?。楽しみですね。
りえちゃんママ 随分と長い日にちですね。最終日の切符は取れていますか?
bergamotte クラシックは聞かないけど、最近は「さかいゆう」というアーティストが ロックやR&Bに置き換える作業をしていて面白いです。

07/29 東京交響楽団演奏会 (2537回)

東京交響楽団の演奏会を聴きに行った。
場所はミューザ川崎シンフォニーホール

演目は下の写真の通り。
モーツアルト特集だ。
指揮は、ユベール・スダーン氏(オランダ)。 ピアノは、菊池洋子氏。

モーツアルトの曲はメロディが華麗で、とても聴きやすい。
おもちゃの交響曲には、小学生が10人ほど競演し、鳥の鳴き声、ラッパ、トライアングル、シンバルなどを演奏していた。

遼(はるか) リラックスできますね・・。
Motoko 立派なホールですね。日本は幸せですね。
yukky802 クラシックと言えども、肩のこらない癒される方ですね?。
りえちゃんママ 子供も参加しての音楽会・・・・楽しそうですね。


07/28 不況の夏、花火大会の中止相次ぐ (2536回)

深刻な不況の影響で、全国各地で開かれてきた花火大会へのスポンサー企業の協賛金が集まらず、相次いで中止や規模縮小が決まっている。
半世紀以上続いた大会や、全国屈指の規模を誇る大会までもが中止になり、地元では「夏の風物詩が無くなるのは寂しい」との声が上がっている。

中止を決めた花火大会の1つが、54年にわたり地域で親しまれた奈良県吉野町の「上市吉野川まつり花火大会」
運営費として地元企業などから約500万円の協賛金が必要だが、実行委員会は不況の影響で集めるのは困難と判断した。

約3万発を打ち上げ、全国的に有名な静岡県袋井市の「ふくろい遠州の花火」も開催を見送った
実行委が事前に地元企業などにアンケートを実施した結果、昨年は約8500万円だった協賛金が、最高で約3千万円しか集まらないことが判明したためだ。

企業からは「花火に金を出しておきながらリストラや賃金カットを行えば批判される」などと切実な声が上がったという。規模を縮小して実施する選択肢もあったが、実行委は「見物客をがっかりさせてブランドイメージを下げるわけにはいかない」と来年に再起をかける。 (MSN産経ニュース)
ーーーーーーーーーーーーー
世界同時不況からの脱出は緊急課題だ。
さらにこの夏、大雨の洪水被害なども被災地の人たちに大きな負担を強いている。
そういうことを考えると、暢気に花火を打ち上げ無駄な金を使うことは自粛すべきことかもしれない。
しかし、夏恒例の花火大会が中止と言うのは、地元の人にとって寂しいことには違いない。

Motoko 夏の楽しみですよね〜‘花火’くらいは開催して欲しかったです。 残念!
遼(はるか) 今週末・・板橋の花火大会・・・見にいきまぁ〜〜す^^
yukky802 こう云った点を考えると最初からこじんまりした、大会の方が遣りやすかったのでは?。  いずれにせよ、不況では駄目ですね。
りえちゃんママ 確かに寂しいでしょうね。

07/27 フィルム生産激減で遺跡発掘写真が大ピンチ  (2535回)

デジタルカメラ全盛時代にもかかわらず、古代遺跡の発掘現場ではいまだに、フィルムカメラが活躍している。
デジタルカメラで撮影した画像データを保存するCDなどは湿気や熱でデータが消える危険性があるためだ。
しかし、昨年のフィルム出荷量は、10年前の1割近くに激減し、遺跡写真に最適なフィルムの入手にひと苦労の状態で、半永久的な保存が不可欠な文化財写真が危機にさらされている。

35ミリなどのロール式フィルムの出荷量(推計)は、平成9年の約4億8283万本をピークに、 10年は約4億5788万本、20年は約5583万本にまで落ち込んだ。

撮影現場では、遺跡や遺物を実物と同じような質感で写すために、専用の大型フィルムを何種類も使い分けているが、生産縮小によって代替用フィルムも容易に見つからないという。

一方、デジタルカメラの画質はフィルムとほとんど変わらないものの、画像データを保存するCDやDVDは割れるなどすると再生は不可能になる。さらに、デジタル技術の進歩がかえって保存の壁になっている。

5〜10年前まで使われていたフロッピーディスクやMOディスクはすでに「時代遅れ」となり、最新のデジタル機器に付属しておらず画像の読み込みは困難。井上さんは「デジタルは万能に見えても、数十年後に画像を再現できる保証はない」と話す。

現状を正確に記録した写真は後世に伝える手だてとして不可欠。写真データの保存は緊急的課題」と話している。 (MSN産経ニュース)
ーーーーーーーーーーーー
技術の進歩は確かに嬉しいことだが、自分自身にとっての過去の懐かしい記録が再生できなくなるのは悲しいことだ。
時間の尺度を広げ、公共の財産という観点に立つと、上の記事のような問題が発生していると言うことだ。

bergamotte 私もこのニュース見ましたけど、可笑しいと思いました。 外付けハードに保存してOSが変わるたびに新しいハードに移し替えれば問題ないかと思います。
CDやDVDに焼いて残すのは一昔前の方法です。最近はみんな外付けハードに残しています。これだと絶対劣化しません。 心配なら、複数のハードに残せばよいです。1テラで一万円くらいで買えます。
大体 フィルムだってプリント写真だって、相当の温度、湿度を管理した部屋じゃないと劣化するのになぁと思いました。
yukky802 フィルムは、貴重品とは?、この為だけに作ったら高いしね、 デジタルデータなので何にでも記録できそうだが 要は、採算性の問題ですね。
♪茶恋路 今のデジタルが未来で再現できる保障がないとは・・^^;
りえちゃんママ デジタルの進歩はすごいからね・・・・・・・

07/26 ミニトマト (2534回)

庭のプランターに植えたミニトマトが豊作?だ。
一つの枝にたくさんの花が咲き、一つ一つが赤い実になる。

緑の実がだんだんと赤く色づくのを待っているのが楽しい。
適当に色づいたところで収穫する。

大した量が取れるわけではないが、格別の味に思える。

mayu_hisa もうすぐで真っ赤になりますね♪きっとおいしいんだろうなぁ(´ー`*)。・:*:・ポワァァン
yukky802 私の家でも去年、沢山成りました。
bergamotte 私も植物を育てるの大好きです。万一失敗しても 犬、猫の死ほど辛くもないし、どちらかというとペット感覚です。
♪茶恋路 家で育てたミニトマトはまた格別ですね^^
Maimai25 おいしそうですね。

07/25 桔梗 (2533回)

・桔梗(ききょう)科。
・開花時期は、 6/10頃〜 8/10頃。
・秋の七草のひとつ。
・漢名の「桔梗」を音読みしたら「ききょう」。
・別名 「桔梗」(きちこう)。
・紫または白の、美しい花。

・漢方では太い根を干してせきやのどの薬にする。
また、この薬用成分のサポニンというものは昆虫にとっては有毒なため、 昆虫からの食害から自らを守っている。(キキョウサポニンと呼ばれる)

・昔から武士に好まれたようで、家紋に取り入れられたり、江戸城には「ききょうの間」や 「桔梗門」の名前がある。
・開花直前の丸くふくらんだ状態がおもしろい。
これは、開花前には花びらが互いのふちで くっついたまま膨れていくために、 つぼみのときは風船のようにふっくらして 見える、ということらしい。

・万葉集に出てくる「あさがお」は、この桔梗のことだろうといわれている。
・平安時代の辞書には
「阿利乃比布岐(ありのひふき)」として載る→ 「蟻(アリ)の火吹き」の意味。 蟻が桔梗の花びらをかむと、蟻の口から蟻酸(ぎさん)というのが出て、 桔梗の花の色素アントシアンというのを変色させるために、紫の花の色が赤く変わる。 (蟻が火を吹いたように見える)

・8月12日、9月2日の誕生花(桔梗)
花言葉は「清楚、気品」(桔梗)

りえちゃんママ 奇麗な花ですね。私の好きな花のひとつです。
♪茶恋路 もう桔梗ですか・・秋の気配が感じられますネ
yukky802 品がある、花ですよね。色も形も良いです。
Maimai25 綺麗ですね・・・。

07/24 ウォークマンの進化 (2532回)

デジタル・オーディオに動画を載せたり、ワンセグ受信・録画やインターネット接続などの機能を追加する競争が始まっている。
それと同時に、液晶画面の大型化、メモリの大容量化も進行している。

僕が2月に買ったウォークマンの画面は、2インチ液晶だが、
Aシリーズは2.4インチ、最新のXシリーズは3インチだ。
一方の iPod Touch は3.5インチの大画面を誇っている。

これらの最新機、或いは携帯の画面でワンセグやビデオ映像を見るのが便利かどうかは、人によって意見が違うと思うが、 とにかく技術がここまで来たかと驚いている。

ただ各社の規格の統一と言う点では全く配慮されていないと思うし、 テレビなどのソース映像の著作権保護ということから録画に制限があると言う難点もある。

あのような小さな画面では、ハイビジョン映像という意味もないのだから、もっと自由にデータが扱えるようにして欲しいものだ。

yukky802 この手のモノは移り変わりも早いから 標準化なんて、決まった時には廃れて居るのかもね?。
遼(はるか) 機械に弱くって・・・使いこなせない・・><;
bergamotte 私はiPod派です。ソニーも大好きなんですけど 一度買うと、次のもiPodの方が便利です。ただし、音にはこだわるのでイヤホンはソニーです。
ソニーのは画面が小さいのと、外で動画を見る必要がないので音声のだけにしています。
iPodの良い所は面白いPodcast(ポッドキャスト)がいっぱいある事です。
りえちゃんママ 色々と進化してますが、私は使わない。多分使えないと思いますね。
メールと?とアラームがあれば、充分ですね。
♪茶恋路 進化は加速的になってますね^^; 私は携帯のTVやネットくらいしか利用しませんが・・ バッテリーの消耗を何とかして欲しいデス(><)

07/23 小鳥の鳴き声が (2531回)

梅雨が明けて、夜も寝苦しくなった。
夜風を通すために、窓を開けたまま眠ることが多くなった。

僕の家は山に近いので、夜明け前から小鳥が鳴き始める。
ぼんやりと聞いていても、何種類もの小鳥がいることは判る。
但し不勉強で、どの鳴き声がどの鳥だかは判別できない。
(判るのは、ウグイスやホトトギス、キジバト位のものだ)

亡くなった母親がよく聞いていた「小鳥図鑑」(NHK)を思い出して取出した。 小鳥の鳴き声がカセットテープ7本に収録され、解説もある。

小鳥が好む場所、高山か低地か、木の茂みの中か、裸の枝か、などが詳しく説明されていた。 テープを繰り返し聴いていれば、その内に少しは覚えられるだろうか。

ネットで検索したら、小鳥の鳴き声、姿の判るページが幾つか見つかった。 これも参考にすると便利なようだ。
http://www.birdlistening.com/
http://otowa-wildbirds.life.coocan.jp/songs%20and%20calls.htm


yukky802 にこにこさんの所なら、小鳥もたくさん来るでしょう 窓を開けて寝るなんて、エアコン無しでエコですね。 エコで、小鳥さんが目覚まし時計?、 ある意味、これは贅沢かな?。
mayu_hisa 寝起きに小鳥のさえずりが聞こえると気持ちが良いですよね〜 我が家も山に近いのでよく聞こえます。鳥の種類は全然わかりませんけど(* ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ
♪茶恋路 こういうのがあるんですネ・・ちょっと覗いてみました♪ 鳥の鳴き声だけでなく、せせらぎとのハーモニーが自然なんですネ^^

07/22 クロック・ラジオ (2530回)

目覚まし時計と一緒に、「クロック・ラジオ」を使っている。
機能は、時計、ラジオ受信、CD演奏、二つのタイマー、スリープ機能など。

タイマーで指定した時刻に、ベル音またはラジオ受信、或いはCD演奏のどれかが選べる。
朝、定時にラジオをかけて目覚まし代わりにすると便利だ。

スリープは、(15分、30分、60分、90分)が選べるので、その日によって設定する。
聴きながらウトウトしていると、いつの間にか眠ってしまう。

yukky802 私のコンポにも目覚まし機能、あります。私の朝はラジオの声で目覚めます。
Maimai25 便利そうですね・・・。

07/21 民家園 (2529回)

川崎市生田緑地にある「民家園」を見学した。
ここは市の公園のようなところで、東北、信越、関東などから古い民家を移築して展示している。

古いものでは江戸時代初期、新しいものは明治の建物だ。
瓦葺は少なく、茅葺き屋根や板葺き屋根が多かった。

建物の内部の大半は土間。仕事の道具も土間にある。
牛馬も一緒に屋根の下にいる。

人の住む部屋は板張りで、真ん中に大きな囲炉裏。
昔(江戸時代)の陣屋、旅籠などでは、プライバシーなどをさほど気にしていなかったようだ。(雨、露が凌げればよし、それ以上のことは出来なかった?)

板葺きの屋根の上に、大きな石が重石として置かれているのが面白かった。

りえちゃんママ 今の生活なんて考えられなかったでしょうね。
yukky802 逆に今の社会はプライバシ−を気にしすぎ?、異常とも思われん位です。  申しすこし、この辺を緩くしたら、もっとスローライフな?、生活が出来るのかもです。

07/20 皆既日食 (2528回)

明後日(22日)は、46年ぶりの「皆既日食」が見られるというので、ニュースになっている。
日本では、奄美大島などの南の島で見られるというので、たくさんの人たちがツアーなどで押しかけ、島の人たちは受け入れ準備に大童だという。
(島の広場に張った臨時テントに雑魚寝するツアーでも、30万円〜40万円するらしい。)

川崎市生田緑地にあるプラネタリウムを見に行ったら、日食の解説をしてくれていた。
子供の頃に一度、日食を見た記憶がかすかにある。
日食を見るための「黒いシート」は売り切れ状態らしい。
ガラス板にロウソクの煤をつけるだけではダメなのか?

東京辺りでも7割方が欠ける部分日食が見られるという。
晴れたなら、空を見上げて見ようと思う。

bergamotte 私も小学生の頃の記憶にあります。現在は「目に悪いからダメ」ですけど、当時は先生の指導で 黒っぽい下敷きで太陽を見ました。
みんなでワイワイ言った記憶だけで、確実な日食は見てないような…。
yukky802 手鏡に小さな穴を明けた厚紙を張って日光を反射すると太陽の形が投影される、 また、針穴写真機でも投影できる。  両方、用意したが、東京は曇りか雨と出た?晴れて欲しいな?。
Maimai25 晴れると良いですね。

07/19 【シャトル】エンデバー打ち上げ成功 「きぼう」を宇宙へ (2527回)

 国際宇宙ステーション(ISS)へ日本実験棟「きぼう」の船外実験施設を運ぶ米スペースシャトル「エンデバー」が 日本時間16日午前7時3分(米東部時間15日午後6時3分)、フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられた。

ISSに長期滞在中の若田光一さん(45)が船外実験施設の取り付け作業を行い、 日本初の有人宇宙施設は構想からほぼ四半世紀を経て、ついに完成する。

 エンデバーの今回の任務は、3回に分けて進められている「きぼう」建設で、最後に残った船外実験施設をISSに運ぶこと。
3月からISSで暮らしている若田光一さんは「きぼう」を完成させ、エンデバーで帰還する予定。順調なら日本時間31日に4カ月半ぶりに地球に降り立つ。
ーーーーーーーーーーーーー
若田さんが任務を成功させて、無事に帰還することを祈っている。
無重力の宇宙に長くいると、筋力が(無重力に順応して)衰えて、地上に戻った時に自力では立てないほどだと言う。
それ以外にも無重力の影響は身体の節々に残っているのだろう。
数ヶ月の国際宇宙ステーション(ISS)暮らしは、一種の人体実験だ。

yukky802 「きぼう」は、出来たが、さてこれから有効に運用できるだろうか?。  一番の心配はスペースシャトルだ?、この先、どうするんでしょう?。
りえちゃんママ 無事に帰ってこれることを祈っています。
bergamotte 大気圏を通過する時に外壁がはがれ、シャトルの本体も傷ついています。 彼が無事に帰って来れるか少し心配しています。

07/18 Yahooシステム障害ようやく復旧 (2526回)

システム障害状況のお知らせ(7/16 19:15更新)
7月13日(月)午後1時43分ごろから発生しておりますシステム障害により、お客様には長らくご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
先にデータが消失した可能性がある旨、ご案内しておりましたが、すべてのデータを保全できましたことをご報告いたします。本件につきまして、お客様にご心配とご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

現在、保全したデータを正常なシステムへ移管する作業を実施しております。
サービスの復旧まで今しばらくお時間をいただきたく存じます。
引き続き、お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

サービスの復旧日時につきましては、確認でき次第、あらためてご連絡いたします。また、最新の状況につきましては、随時こちらのページにてお知らせいたします。
このたびは、お客様に多大なご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーー
上のお知らせのように、Yahooのサーバー・システム障害はまだ完全には復旧していない。
僕の『詩と写真のコラボレーション』のサーバーは、運悪く復旧が遅れていたが、昨夕(17日)ようやく復旧した。
コラボレーションには、10名前後の固定訪問者がおられるが、復旧で安堵されたと思う。

りえちゃんママ トラブルは何であれ、ない方がいいですよね。
yukky802 大所帯のサーバーがトラブルと大変ですよね。  中には利益追求の為に使って居る方も有るかも知れないし?、自分は今のところプロバイダーから提供の サイトにしか置いて無いからトラブっても、直ぐに文句が言えます。 ♪茶恋路 復旧よかったですね^^もうこういう事は2度と起こって欲しくないと思います。

07/17 他社サーバーへのリンクが可能に? (2525回)

【♪茶恋路 】 私もYahooジオは色々使ってます^^;
この前、ここのプロフ画像が突然×印になってたのであれ?と思ったら・・
ジオにアップしてリンクしていた画像(><)
・・・が、半日くらいで元に戻っていたのでホッとしました^^;

早速、♪茶恋路さんのページに飛んでみると、ジオの写真をリンクしてあった。
戻って、「自分のページの自己紹介」に写真をリンクしてみたら、うまく出来た。 (以前に試した時は出来なかったのだが、いつの間にか改善された?)

これを使えば、『詩と写真のコラボレーション』をトップページ(プロフィール)に置けそうだ。

ちなみに、この日記ページではどうなのか?を試してみる。

yukky802 このサイト、写真は意地でも貼らせないってことなんですね。
にこにこ88 昨日テストした時はうまく行ったのに、今朝はダメ! 何故だろう?Yahooの僕の使っているサーバーはまだ復旧しないし・・・・困った・・・・ りえちゃんママ ここのページでは写真はないですよ、

07/16 宮沢りえのヌード写真集「Santa Fe」

【宮沢りえのヌード写真集「Santa Fe」の価格が急騰しているそうです。】
ネットオークションをのぞくと、6月30日夜は軒並み1万円以上で取引され、 保存状態が良いものは1万3500円の値がついていたとか。

「『Santa Fe』は150万部以上も売れたため、希少性が低い。
これまでは3000〜5000円程度で売買されていました。急騰は、ニュースになって注目が集まったせいでしょう」(ITジャーナリストの井上トシユキ氏)

 先週、国会の衆院法務委員会で「児童買春・児童ポルノ禁止法改正案」が審議される中、「Santa Fe」が取り上げられました。
「大女優だろうと関係なく、過去の映画も本も写真も18歳以下のヌードはすべて廃棄すべし」と、単純所持にも罰則規定を設ける与党案に対し、 民主党の枝野幸男議員が、撮影時に17歳だった宮沢りえの「Santa Fe」を例に挙げ、禁止対象になるのか問いただしたのだそうです。

 自民党・国対副委員長の葉梨康弘議員は 「廃棄をしていただくのが当たり前だと思います」と答えていたとか。

この国会のやりとりが、宮沢りえ写真集を高騰させているようです。
「一律に非合法化すれば、地下に潜って高値で売買されるようになるのは目に見えています。大麻や覚醒剤と同じように隠語が飛び交い、闇マーケットが肥大化するだけ。
児童ポルノの規制強化は必要ですが、業者に対する規制の網を広げるべきで、与党の改正案は方法論が間違っている」(井上氏=前出)

浅野温子が17歳の裸身をさらした映画「高校大パニック」や「聖母観音大菩薩」。
さらに、川上麻衣子の17歳当時のヌード写真集も、持っているだけでアウトだから、闇取引で人気が出そうだが、まったくナンセンスな話です。(ゲンダイネット) 

ーーーーーーーーーーーーー
ニュースにもなった「児童買春・児童ポルノ禁止法改正案」だが、衆議院の解散ー総選挙が近づき、廃案に追い込まれるようだ。

yukky802 現在、廃案に追い込まれた法案は民主党政権が出来次第すぐに通すのが義務でしょうね。
 特に「児童、、、」は通すべきだと思います。 闇に潜ったら、結構!、要するに一般の者から遠ざけられれば、ある程度の効果は 有るのだと思います。
 記事の様な事はナンセンスかと思いますが、かと言って、例外は作れませんからやむを得ないところでしょうね?。
りえちゃんママ 悪いことを考える大人がいけないですね。
bergamotte これから被害に合う少女たちがいなくなるように 対策を取ってほしいです。

07/15 Yahoo のシステム障害 (2523回)

『詩と写真のコラボレーション』を掲載している Yahoo Geocities のサーバーでシステム障害が起きている。

13日(月曜日)から始まって、15日朝現在も復旧していない。
こんなに長時間のシステム障害は珍しい。

Yahooの全サーバーではなく、たまたまコラボレーションに使っているサーバーだけらしいのだが。
このサーバーには8年間のコラボレーションの記録が置いてあるので、もしも全データが消失するようなことが起きればショックだ。 無事に復旧することを祈るのみ。

今日予定のコラボを載せておく。

 ☆ 草は伸び 蛍袋は 俯ける        (松原市 加藤 あや)



yukky802 それは大変な事ですね。ヤフーは今、改革中の様でMLも変わる様です。
bergamotte 定期的にバックアップがとってあると思います。ジオシティーズも聞かなくなりましたね。でもヤフーで特定のキーワードで検索すると私のジオが始めに出てくるので休眠中ながら残しています。
りえちゃんママ 可愛い花ですね。どこでも色々と障害があるのですね。
♪茶恋路 私もYahooジオは色々使ってます^^; この前、ここのプロフ画像が突然×印になってたのであれ?と思ったら・・ジオにアップしてリンクしていた画像(><)・・・が、半日くらいで元に戻っていたのでホッとしました^^;

07/14 浅草サンバ・カーニバル (2522回)

『なぜ、浅草とサンバ?

浅草といえば「江戸下町情緒」というイメージがありますが、
実は大の新しもの好きなのが浅草ッ子の気質。

明治時代には日本最初の映画館や、日本で初めてエレベーターを取り付けた12階建ての赤レンガビル「凌雲閣」、水族館、サーカスなど、 浅草には他の町にはない新しい文化がどんどん取り入れられてきました。

また、大正時代になると「大正オペラ」や「安来節」で賑わい、幅広いジャンルの音楽劇を生み出してきました。 歌って、踊って、楽しむサンバカーニバルと浅草の結びつきはすでにこの頃からあったのです。

浅草喜劇俳優の故・伴淳三郎氏が、浅草の新しいイメージをつくるものとして、ブラジルのサンバカーニバルを浅草のお祭りとして取り入れることを提案。 これをきっかけに、浅草の商店連合会が主体となるサンバカーニバルが誕生したのです。

さらに浅草観光連盟もカーニバル推進協議会に加わり、浅草サンバカーニバルは東京下町の夏を代表するお祭りのひとつにまで成長。
現在では、出場するチームも全国区のものとなり、またサンバの本場、ブラジルの人たちからも非常に高い評価をいただいています。』

先日、国立新美術館の秋耕展で、ドッキリするような写真(上)を見た。 知人の人が、これは浅草サンバ・カーニバルの写真ですよ、と教えてくれた。

今年のカーニバルは、8月29日(土)に行われるらしい。 http://www.asakusa-samba.jp/index.htm
一度見に行って来ようかと考えている。

bergamotte 選挙の前日…浅草はにぎやかになりそうですね。
♪茶恋路 以前、TVのクイズでやっていました。浅草とはちょっと結びつかなかったデスネ^^;
りえちゃんママ 浅草のことが良くわかりました。
yukky802 TVのニュース等では見ますが歴史が古いんですね。 ぜひまた、リポート楽しみに待ってますよ。

07/13 梅の酢漬け (2521回)

何かの広告を見ていたら、「梅の酢漬け」の作り方が出ていた。

要領は、梅酒造りと似ているが、
焼酎の代わりに →米酢、穀物酢
氷砂糖の代わりに →人工甘味料  を使うこと。

面白そうなので、2kgだけ作ってみた。
夏になれば出来上がるので、酢と梅酢の混じった液を取り出し、適度に薄めて飲むと良いらしい。

ジュースよりもすっきりしていて、自然食飲料だ。

yukky802 人工甘味料ってところが何故なのって思った。 よく使うのはザラメか氷砂糖?。
りえちゃんママ 実家の母が紫蘇ジュースを作ってくれますが、甘いからね・・・・・・
♪茶恋路 アルコールがダメな人にいいデスネ^^甘酸っぱいいいお味なのカナ〜

07/12 梅干し (2520回)

毎年、家で梅干しを漬けている。
売っている梅はの甘い味付けが嫌いだ。

梅は「小田原の十郎」と決めている。
毎年農協から案内が来て注文する。今年は8kgとした。

梅酒と違って、梅干しは熟した実が柔らかくなって美味しい。 程よく熟した実を送ってくれる。

実のヘタを取り、洗って塩を振って桶に漬け込むだけ。
2,3日すると梅酢が上がってくる。

次に紫蘇の葉を揉んで入れる。たちまち梅酢が紅く染まる。

土用になると、3日土用干し をしてしなびさせる。
3日目の夜には、夜露に当てて日の出前に取り込み、桶に戻す。

秋には美味しく食べられるようになる。
真っ赤に染まった自家製の梅干し。無添加で酸っぱく安心して食べられる。

Maimai25 秋が楽しみですね・・・。
遼(はるか) 秋が 楽しみですねぇ〜〜〜♪
yukky802 家の梅干しは相模原でとれた自家製で今年も10Kgぐらい漬けました。  梅雨明けしたら、干し上げます。 毎年、自分が干す様になってしまいました。
bergamotte 私の実家は農家ですけど祖父母の代までしか漬けてません。我が家の味があるっていいですね。
♪茶恋路 自家製の無添加梅干は安心ですネ^^
りえちゃんママ 自家製の梅干・・・・・すごいですね!!8kgも一年で食べてしまいますか?

07/11 斑入り葉 紫陽花に 花が ♪ (2519回)

昨年、新潟県小千谷市に行った時に、山で「斑入り葉紫陽花」を見つけて、 枝を持ち帰り家で植木鉢に挿し枝して育てた。
無事に根を張り、今年は枝葉が伸びてきた。

花を咲かせるかと楽しみに見ていたら、写真のように小さな花の蕾をつけた。
普通の紫陽花よりも花期が遅いようだが、もうしばらくすると満開になりそうだ。
どんな花なのか、楽しみにしている。

りえちゃんママ すごいですね!!
遼(はるか) 楽しみですねぇ〜〜^^
yukky802 うまく育って良かったですね。成長が楽しみだ。
♪茶恋路 班入り葉の紫陽花・・初めて見ました w(゚o゚)w花も青と白が混じってるように見えますが・・ これから全部同じ色になるのでしょうか・・早く咲いてくれるといいですね♪


07/10 WEBリザーブ会員 (2518回)

僕が映画を見るのは、ほとんどが立川のシネマコンプレックスだ。
ここには、「WEBリザーブ会員」という制度があり、ネットから座席の予約が出来る。

上映スケジュールを調べて、予約しておけば座席が確保されて、安心して出かけられる。ポイント・カードを作っておけば、一度見るたびにポイントが加算されて、一定のポイントが貯まると一回分の映画がタダで見られたり、ドリンク券がもらえたりする楽しみもある。

午前中の一回目を見ると、ポイントが二倍と言う特典もある。
一度見に行って、予告編を見て、また見に来ようかなと思わせるうまい作戦だ。

yukky802 シネコンにもポイント制度があるんですか?。最近、なんでもポイントですね。
bergamotte 立川なら私も近いです。シネコンは便利ですね。
実は今 一番見たいのは渋谷の単館上映のなんでなかなか行けないでいます。
♪茶恋路 今はネットから何でも予約できるようになってホント便利ですね^^
ところでマジカルの画像に宣伝が1回しか入らなくなりましたね♪ 多分・・7日のメンテ後からだと記憶していますが・・

07/09 映画『剱岳 点の記』 (2517回)

映画 『剱岳 点の記』 を観てきた。
明治末期に実際に行われた、剱岳初登頂・観測の記録を映画化したものだ。(新田次郎原作)

明治政府が陸地測量部を軍の管轄下に作り、日本地図の精密な作成作業をした。
北アルプスの山々には未踏峰も多く、剣岳もその一つだったようだ。
立山は古くから信仰の山として敬虔な信者が登っていたが、剱岳だけは「死の山」として登るのを禁止されて来たらしい。
そのため主人公たちが山頂に三角点を立てるために登ろうとするが、信仰上の理由で協力を拒む。
今まで誰も登ったことがないので、登山ルートも判らず、とても苦労をする。

そのころ民間人による「日本山岳会」が作られ、陸地測量部との間で、初登頂争いとなり、新聞が煽りたて、軍の上層部は威信にかけて民間人に負けるなとハッパをかける。

果たして登山ルートを見つけ出し無事に登れるのか?
日本山岳会との競争はどうなるのか?

立山周辺の四季の山々の景色が素晴らしかった。
自分にはとても登れそうにない険しい山だが、山登りをする人の気持ちが伝わってくる映画だった。

bergamotte 木村大作ならでは、みたいですね。
yukky802 監督がTV出演してPRしていました。全員参加の2年間ロケって?、それだけでも価値ある映画ですよね。

07/08 つけ麺 (2516回)

夏のラーメンといえば、冷やし中華が代表格だ。
先日立川のラーメン・スクェアの店で、つけ麺を注文してみた。

この店は器(皿、どんぶり)も和風だ。 つゆが豚骨仕立てで、麺は1.5玉
梅干し が付いていてこれも気が利いていると思った。

麺は普通の太さ。 太い麺や細い麺、平打ち麺を持ち味にする店もあるが、僕はそれほど拘らない。

皆さんは、どんな麺が好きですか?

*ZДKЦ* つけ麺は大好きです。最近はよく食べます。
りえちゃんママ つけ麺は食べたことがないです。写真は美味しそうですね。
☆月:るな☆ つけ麺食べてみたい♪
maruru227 素敵な器!美味しそうだわぁ〜♪
根本的に美味しければ…麺の太さや味付けにはこだわらない主義よ
yukky802 つけ麺は、スープが少ないのでその分、面が多く食べられて良いですね。 冷やし中華、、、今年はまだです。
♪茶恋路 器の和風がいいですね^^夏はざる蕎麦か素麺を食べる事が多いカナ・・
bergamotte 私はまだつけ麺 食べたことないんですよね。九州のとんこつは初めは抵抗ありましたが、今は大好きです。

07/07 ワイン (2515回)

レストランなどへワインを輸入販売している会社から電話があった。
この会社は普段は一般個人には売らず、同銘柄の6本入りが販売単位の会社。
上等のワインだとは判るが、6本も買えないと以前に断ったことがあった。

今回の電話では、たくさんの銘柄の中からバラバラに6本を選べると言う。
しかも、6本買えば、オマケにもう一本を付けるとも。
市価で3000円以上のワインが2000円ほどで買えるのでお得。

思い切って注文した。 ドイツ、フランス、スペイン、アルゼンチンなどのワインの組み合わせ。
一本ずつ栓を抜きながら楽しんでいる。

りえちゃんママ 甘口が好きなので、白ワインが好きですね。楽しみが増えましたね。
yukky802 以前、べっぴんのお嬢さんがワインを持って来て試飲した会社かな?。 楽しみですね。
☆月:るな☆ 飲みたい〜^^;
♪茶恋路 私も白が好きデス^^最近はちょっと口にしていません(><)
bergamotte 私は白ワインが好きです。普段はスーパーで1,000円以下のを買っています。 お酒はお値段の違いがはっきり出るみたいですね。左3本が赤ワイン?

07/06 アガパンサス (2514回)

【アガパンサス】 (紫君子蘭(むらさきくんしらん))
・百合(ゆり)科。 Agapanthus(アガパンサス)はギリシャ語の「agapa(愛らしい)+ anthos(花)」の 組み合わせことば。

・開花時期は、 6/20頃〜 7/ 末頃。
・南アフリカ原産。明治時代中期に渡来。
・梅雨の頃、紫色の小花をたくさん咲かせる。 白花の品種もある。

・葉は君子蘭に似ている。
・根は太く強いので、斜面や土手などの土の流出を防ぐのに役立つらしい。

・別名「紫君子蘭」(むらさきくんしらん)。 「アフリカンリリー」。 African lily
・6月29日の誕生花(アガパンサス)
花言葉は「知的な装い」(アガパンサス)

東京ミッドタウンの外庭花壇に紫と白が咲いているのを見つけた。

bergamotte 大好きな花です。日本では咲く時期が短いのですが、もっと暖かい国では年中咲いていると聞いています。
yukky802 さすが、高級なところは花も高級ですね。
♪茶恋路 この花は6〜7月の梅雨時にあちこちで見かけますネ^^白花は珍しいです。


07/05 食後の一服 (2513回)

近頃の都会では、タバコを吸う場所を探すのが大変だ。
食事の店もカフェもノースモーキングが多くなった。

東京ミッドタウンのビル自身にスモーキングエリアがあるのかどうかも分からない。 ビルの外に出たら、オープンテラスのカフェがあり喫煙できそうだった。

風に吹かれながらのんびりと景色を眺めるのも悪くはないと席を取った。
ボーイがやってきて、「ご注文は?」と丁寧に聞く。   「アイスコーヒーと灰皿」をと。

近くで外人さんの家族なども軽食を食べていた。
コーヒーの値段は、スタバの2倍!   リッチな気分を味わえたから良しとする。

yukky802 タバコ吸うのにも、お金かかる?。リッチな気分はリッチで無いと味わえませんね。
naa_ 自然の風に身をふかれながらの一服。目の前に広がる景色をボォーッと眺めるだけでも 至福のひと時ですよね・・・。
にこにこさん!!   お久しぶりです♪移行するだけは移行してみました。 (正直使い勝手がいまいちな状態なのですが・・・。泣) これからも宜しくお願い致します(^ー^* )
りえちゃんママ リッチな気分が味わえてよかったですね。
maruru227 喫煙者には辛いでしょうねw  リッチ気分で一服は最高ね♪
♪茶恋路 いい場所ですね^^右下のアイスコーヒーがやけに大きく見えますが・・w

07/04 讃岐うどん (2512回)

【秋耕展】を見る前に、東京ミッドタウンで昼飯を食べた。
このビルには、スーパーやコンビにもあり、六本木を代表するリッチな雰囲気と庶民性とが同居する不思議な場所だ。

軽い昼飯をと見て歩くと、讃岐うどんの店があったのでこれに決めた。
店は厨房だけで食べる席は外側にある、セルフサービスの店。値段も安い。

辛子明太子のうどんにチクワ揚げ。
ピリッと辛くて美味しかった。

りえちゃんママ お手軽で美味しそうですね。
♪茶恋路 軽い昼食にはこういうのがピッタリですね。
私はよく蕎麦を食べます^^夏はざる蕎麦、冬はきつね蕎麦ナドナド・・
yukky802 都心って紹介されるのは街道沿いの大きな施設ばかり。  一歩、裏に入れば「リッチな雰囲気と庶民」って意外と同居して居るんでしょうね。  とはいえ「東京ミッドタウン」は昔ながらの施設では無いので意図的に演出された雰囲気なんですね?。
maruru227 東京ミッドタウンは素敵な空間ですが。。。お買い物は庶民には適さない^^; 美味しそうなおうどんね^^食べてみたい♪

07/03 秋耕展 (2511回)

六本木の国立新美術館で【秋耕展】を見てきた。
この「秋耕会」というのは、絵画、写真、焼き物、工芸品などいろいろなジャンルの作品を作る人の集まりだ。
絵画や写真も、具象、抽象、自然などいろいろある。
工芸には、銅板や七宝焼きなども。

ご近所の知人はアマチュア・カメラマンだが、カナダへ旅行した時の教会のステンドグラスの写真を出品し、奨励賞を受賞されていた。

作品は、大型の物、小さい物などいろいろだが、賞を貰った作品はさすが一味違うと感じられるものが多かった。

yukky802 色々なジャンルのものが、いっぺんに見られるって、良いですね。  しかし、今だ、違いが分からない?。
りえちゃんママ やはり賞を取るものは違うのですね。

07/02 システムが改良?された! (2510回)

6/30のメンテナンスでシステムが改良されて、各ページのレイアウトなどが大幅に変わった。

気づいたことを挙げると、
・ゲストブックと足跡が分離された。
 これで、昨日の日記に書いた「友達訪問や足跡巡り」が便利になり、大歓迎だ。

・釣りノート、ほしいものリスト、カレンダーなどが新しく出来た。
 これらの使い方はまだ分からない。研究が必要だ。

・「日記を書く」が日記一覧ページに統合された。

・新しいシステムはまだ未完成のようだ。
 追々拡充されるのだろう。

りえちゃんママ 少しづつ慣れるしかないですね。ボツボツいきます。
はやぶー 足跡はあたしには前の方が使いやすかったです。
にこにこ88 ↓ yukky802 さん。IE8でも使えるようになったんですか?
yukky802 Vista,IE8での不具合も無くなり今のところ、順調です。  今朝、日記の文字入力に「不適切語フィルター」様の機能がある事に気づきました。
bergamotte 軽くなりましたね。
♪茶恋路 使い難い部分もそのうちに慣れるかもしれませんネ^^;

07/01 友達訪問、足跡廻り、がやり難い (2509回)

@games に腰を落ち着けようかと日記を再開したが、 友達訪問、足跡廻り、がとてもやり難い。
友達の範囲という定義にもよるが、仮に20〜30人程度として、 その人たちのページを辿るのが、とても面倒な手順になりやり辛い。

この点ではcafestaはよく出来たシステムだったと思えるし、逆に@games はそういう機能をあまり重視しないで設計されたとも言えるだろう。(あくまでもゲーム主体のサイト)

cafestaから移行してきた人は、多分僕と同じような感想を持っていると思うが、 @gamesの管理人がこのことに気づき、改良に乗り出してくれるだろうか?

話は飛ぶが、新聞で夕張市・市営住宅の家賃滞納の記事を読んだ。
昔炭鉱の社宅だった家を市営住宅に買い上げたのだという。
ところがそれまでは無料で住んでいた人たちには、家賃を支払うという観念がない
また貧しい人も断然多いので、結果として多額の家賃滞納が残っているという。

無料に慣れた者を、一概に責められるのか?
無料だから我慢するしかないのか?
良くする為には、金を出すのが当たり前なのか?


yukky802 「無料だから我慢するしかないのか?」って、TV等にも言えると思うのだが、TVの場合、無料と言えども消費者はコマーシャル料金の添加された料金で品物を買っている。特に薬や化粧品などには多くのコマーシャル代金が支払われている。やはり、絶対、無料のものは無いと思って、言うべき事は言った方がよい!。
♪茶恋路 ホントにそうですね(><)ま、私は慣れるしか仕方ない・・と思ってます^^;
yuri526 慣れないまま・・・新しいデザインになったのでまた、やり方がいまいちです^^;
りえちゃんママ 奇麗に写真がUP出来ていますね。確かにカフェと比べると、使い勝手が悪いですね。




       トップへ