Cafesta日記(復刻版)    2004 May       2004年 全タイトル一覧(月別)へ

1 豊玉比売(トヨタマビメ)(11) 謀りごと(7) 鵜葺草葺草不合(ウガヤフキアエズ)命(12)
4 神代から人の世へ(12) 神武東征(10) 赤く塗った矢に化けて(12)
7 三輪山の神(14) 活玉依比売(イクタマヨリビメ)(20) 沙本比古王(サオビコノミコ)(11)
10 本牟智和気御子(ホムチワケノミコ)(11) 大碓命(オオウスノミコト)(14) 小碓命=倭建命(ヤマトタケルノミコト)(10)
13 東国征伐(14) 美夜受比売(ミヤズヒメ)(15) 白鳥になって(8)
16 木梨之軽王(キナシノカルノミコ)(16) 軽大郎女(カルノオオイラツメ)(9) 日記ファイルのダイエット(21)(日記655回)
19 日光江戸村でお大尽遊び(18) いざ削除となると未練が残って・...(24) 乾燥機付きの洗面台(20)
22 コンペの「馬」が久々に当たって(16) 「支那」は差別用語?(20) 「支那」は差別用語?ー(2)(22)
25 ラーメンの味の多彩さ(23) 王族も「伴侶は本当に好きな人」(28) コラボレーション 500回(34)
28 【異性を1人だけしか知らないま...(14) プラトニックな恋愛(21) 名前を聞くことは(22)
31 フリーセックスは平和の反映?(24)


5/31 フリーセックスは平和の反映?

 昨日の恋愛相談の回答です。(ちょっと長いですが)
 あなたのようなセックス観、恋愛観がどのように培われたか興味深いです。 セックスと恋愛はセットになっていて、どちらかだけということはないように 思うのですが。  それに日本の歴史では、プラトニックな恋愛は、ほんの限ら れた時代に、ほんの限られた階級内でしか行われていなかったということも知っ ておいて良いのでは?と私は思いますよ。
 これは有名な話なのですが、戦国時代も終わろうとしている十六世紀に来日 した宣教師が 「日本の女性は処女の純血をなんら重んじない。それを欠いても 、栄誉も結婚(する資格)も失いはしない」 (『フロイスの日本覚書』松田毅一、E ・ヨリッセン著)と驚嘆しながら報告しています。   (注。 純血→純潔の間 違い?  にこにこ)
 近世初頭の戦国時代ですらこうなのです。  「戦国時代ですら」と私が言 うのは、「どの母の子か」が問われる母系社会では、とにかく女のフリーセック スが許容され、自由恋愛の時代になります。奈良時代とか平安時代なんかがこの 傾向ですね。 この時代は、庶民はもちろん支配階級である貴族が率先して恋愛 を肯定していた。もちろんこの時代の恋愛には当然のようにセックス込み。平安 時代、多くの文学が生まれたのも、こうした奔放な性愛観がベースにあったから です。
 一方、「どの父の子か」が問われる父系社会では、女がいろんな男性とセ ックスするのは許されない。 「どの母の子か」は、生んだ母親を見れば一目瞭 然ですが、「どの父の子か」は母親にしか分からない。母親が複数の男性とセッ クスしていれば、母親にさえ分からなくなります。なので、確実に父から息子へ 財産を伝えるためには、母親にはただ一人の男とだけしかセックスさせないのが 一番ということになり、女のフリーセックスはタブーとなる。  となければ、 男も相手がいなくなり、遊郭に行って玄人を相手にするしかなくなるというわけ です。
 戦国時代は武士が力を持っていた時代で、武士というのは基本的には父か ら息子へ財産が継承される父系社会。もともと戦うことが武士の仕事ですから、 力の強い男のほうが有利になり、地位も高くなるわけです。どの父の子が問われ るはずのそんな戦国時代ですら、日本の場合、処女の価値が無に等しかった。ま して中古や古代においておや、です。
 ではプラトニックな恋愛が行われていた時代と階級はというと、江戸時代の 支配階級である武士、それから第一次、第二次世界大戦と、戦争が続いた戦前の 時代は、庶民の多くはプラトニックな恋愛が多かったでしょう。  戦争になる と、戦力となる男の価値が高くなり、父権が増大するので、性道徳が厳しくなる からです。でもそんな戦前でさえ、農村などでは「足入れ婚」や「夜這い」など 、婚前のセックスの習慣が根強く残っていたのです。
 ということは、あなたのような価値観の人が満足できるのは、近くは戦前の 中流階級にでも生まれるしかなかったということになります。が、この時代は、 きな臭い戦争の世でもあります。  フリーセックスは平和の反映と言ってもいいのです。 好きな人がいつ死ぬかも分からない戦乱の世に、プ ラトニックの恋愛をするか、平和ボケといわれる今の日本で、セックス=恋愛と いった性愛をするか、ということになりますが、いずれの時代にしても、恋愛は 義務じゃないんだからイヤならしなくていいのです。 恋愛したいんだけどセッ クスはしたくないというなら、どこか紛争地にでも行くしかないのかなという気 もしますが、そういうところでは性が抑圧されていますから、レイプが多いので すよ。

【大塚ひかり】(回答者) 古典エッセイスト 1961年横浜生まれ、中学生の頃 から漫画を読むように古典を読み、 早稲田大学で日本史学を専攻、失恋と失業 の苦悩の日々を経て、古典三昧の生活へ。 −−−−−−−−−−−−−−
 セックス観、恋愛観が時代とともに変わるのは分かるけれど、いつの時代に もその時代に馴染めない人がいるということだろうか。  しかし、回答者のよ うに「フリーセックスは平和の反映」と嘯くのも、どこか違うように思ってしま った。
あけの86暴走チュ : プラトニックなヒトも 中にはいるんでつけどね。。 2004/06/01
ち〜ちゃん : 本当の父親を知ってるのは女だけ・・・。怖っ! 2004/06/01
おーちゃん : フリーセックスは突き詰めると争いの元じゃないですか?^_^;  だって、  誰だってイケメンや美女・ナイスバディを好むでしょ? 取り合いになります よ・・・。しっかりしたルールがなければ。 2004/06/01
なずな : ふむ、、、なんか違和感のある回答ですね〜 ホントにそうなんでしょう か? 2004/06/01
りえちゃんママ : 考えれば考えるほど、難しい?  自分と相手が納得して、出来る事なら ば結婚までいけそうなとき・・・・がベストだと思いますが、色々事情もあるで しょうしね・・・・・   アバターが男になってますが、何時戻るやら・・・ ・ 2004/06/01
ゆっきー : SEX、結婚生活、恋愛は、似ているようで否成るもの?。混同すると厄介 な事に成りますね。 2004/06/01
メグ : 平和の反映とは、少し違うように思いますが・・・ 2004/06/01
阿琉 : なぜ平和の反映?変だと・・・(-へ-;思います 2004/05/31
ゆり : えーそんなん考えたこともない。 自然にしとったらええのにって思うん ですけど・・誰か好きになり付き合ったとして、するかせんかゆー話になったと きじゃないとそんなんわからんのじゃないです? 2004/05/31
はあまいおに : 平和ボケですねヤレヤレ… ヽ(゜〜゜o)ノ アキマヘンワ 2004/05/31
ピット : プラトニックラブ♪・・・純なのですね。憧れます^^ 2004/05/31
おじょう : 平和…どうなんでしょうねー^^; 2004/05/31
めい : 確かに平和の反映とは言い切れませんよね。。。恋愛感、SEX感はひと それぞれだと思うので、難しい回答だと思いましたが^^; 2004/05/31
☆ルナ☆ : sexイコール恋愛ではないと思う。 2004/05/31
暇な主婦 : ??もうチョットわかりやすい回答を・・プラトニックっていうのはいけ ない事なの?レイプは絶対いけない事ですね! 2004/05/31
コクトー好き : この回答、歴史の勉強としては興味深いですが、恋愛相談の答えとしては 、満足できない感じですね。 2004/05/31
み−まま : 難しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2004/05/31 しのちょ ん : ん〜・・・・。フリーセックスは平和??ん〜〜〜〜。。。 2004/05/31
すえっちょん : う〜〜〜ん・・・・・・これは・・余りにもって気がするよねえ・・・ 2004/05/31
じょむ(joline) : 世の中さまざまな人がいるんですから、フリーセックスが平和の象徴とい われても。。。目的も様々でしょうから(苦笑 2004/05/31
ビビ : 快楽があるから欲望が生まれ、セックスの意味なんて考えるほど分からな い。そこに理性が加わって、恋愛が加わって、子孫繁栄が加わって、更に分から ない。その時々でいろんな意味合いがあるからねぇ。 2004/05/31
ゆっち : 平和でのフリーセックスがいけないことなら、また戦争をすればいいって ことですかね??それも違うと想うけどなぁ。愛があればセックスがあるのは当 たり前だし、それを本人たちが納得して決めてるんだから、平和とかの問題じゃ ないと思います・・・。 2004/05/31
うるるん♪ : 平和の反映・・って違うような気がするなぁ。。平和じゃなくてもありえ ることじゃないかな??たとえ戦場でも・・。私の理解がおかしいのかな・・。 笑 2004/05/31
つかさ : フリーセックスは平和ってのは違うね〜・・・。┐( -"-)┌ヤレヤレ... 2004/05/31
5/30 プラトニックな恋愛

専門家に聞く恋愛相談 Vol.86 →http://www.sunmarie.com/cgi-bin/renai/msn_renai.cgi?no=86
もっとプラトニックな恋愛をする時代に生まれたかった!
 20の女子大生です。今まで1度も男性とお付き合いしたことがありませ ん。私、思うんです。 今のこの時代に恋愛をしても、あるのはSEXだけで、恋愛 は無いんじゃないかって。ある友達は彼氏とSEXばかりさんざんして最後に別れ てて、「何の為につきあったの?」って私が聞いても「わからない」としか答え てくれませんでした。  最近の人は付き合い始めたらすぐにヤルそうなので、 嫌で仕方ないです。でも付き合ってる友達はみんな「絶対ヤらなきゃ別れる」っ て言ってます。
 現代の恋愛がすごく疑問です。もっとプラトニックな恋愛をする時代に生ま れたかったです。 −−−−−−−−−−−−−
 現代にしては、ちょっと珍しい相談事かもしれない。 (回答編は明日に)
ち〜ちゃん : すぐにセックスしたがる人ばかりじゃ無いと思うんだけどな〜 2004/05/31
アー子 : 体のふれあいの果実が赤ちゃんで、心と心がかようために、話し合いが必 要です。ふたりで夢中になって会話する時間が大切だと思う。 2004/05/31
minami : 恋は盲目なんて 言葉は もう 死語かなぁ o(〃^▽^〃)oあははっ♪  恋すると 自然に 結ばれるものだと、、、 2004/05/31
めい : 最近、こういう時代だからかな?韓国ドラマのような純愛モノ、流行って ますよね?私も思いっきりハマってますが^^; 2004/05/30
あけの86暴走チュ : カラダだけじゃないとオモイまつけどね。。 2004/05/30
ゆっち : 確かにそうだけど・・・・。それはその人がお付き合いしたこと無いから 言えること何じゃないでしょうか??何かちょっとヒガミに聞こえる・・・・^ ^; 2004/05/30
HIRO★ひろ : むむむ?ホントの恋愛をしてみれば考えも変わるんでしょうけどね。 2004/05/30
はあまいおに : 理解できない話です。「絶対ヤらなきゃ別れる」なんて言う人と妥協して 付き合う気持ちがわかりません。 2004/05/30
sapphy : ↓(゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)同感です。。。このパターンも皆と違うのはどうか という疑問があるせいですよね。皆と違ってもいいじゃん。人はそれぞれなんだ から。 2004/05/30
暇な主婦 : 私は21歳で結婚したので、そういう恋愛の駆け引きみたいなの、なんかい いな〜プラトニック・・胸がキューンとしてとても良いと思います。 2004/05/30
ゆっきー : SEX情報氾濫の中で、前が見えなく成っているんじゃないの!、それと 、一番悪い事は自分達の都合よりも、皆と同じじゃなくっちゃーて考えが間違え の元ですよね。 2004/05/30
アリス : プラトニックも難しいよぉ。。 2004/05/30
コクトー好き : プラトニックな恋愛で付き合ってくれる人を探せば、その内、見つかると 思いますが・・ 2004/05/30
まり : 私もそう思う。軽くてダメな男にしかモテないし。だからまともに人と付 き合ったことってないな〜。 2004/05/30
ゆっちー : 別につきあったらSEXしなきゃいけないってきまりはないんで好きにし たらいいじゃないって思っちゃいます。あとはそういうことわかってもらえる相 手がいるか、選べるかっていう問題があるから、無理して彼氏作る必要もないん でないかなあと。 2004/05/30
紫乃 : 結局本人の意思次第だと思いますが。現代も。 2004/05/30
紫乃 : 身体の結びつきも大事だと思う。。愛の確認として、、・・・なんていう かお互い自然に繋がりたいって思える相手とつきあうのが良いよね。 そうでな い相手とは当然パス。無理矢理彼氏作ろうなんて思わないし。 2004/05/30
なずな : そうですね、、今の若い人には自分を大事にして欲しいかな? 自分を本 当に大切にしてくれて愛してくれる人が現われるまで、、誰もが暗中模索なのだ ろうけど・・ 2004/05/30
5/29 名前を聞くことは

 万葉集には、およそ4500首(20巻)の歌が収められているが、 最初の歌( 巻一--1)はこうだ。
 泊瀬朝倉宮御宇天皇代(ハツセノ アサクラノミヤニ アメノシタ シラシメシ スメラミコト ノミヨ)     大泊瀬稚武天皇(オオハツセ ワカタケノ スメラミコト)(雄略天皇・21代)
♪ 籠(コ)もよ み籠(コ)持ち ふくしもよ みぶくし持ち     この 丘に 菜摘ます児 家聞かな 名告(ノ)らさね   そらみつ やまとの国は  おしなべて 吾こそおれ しきなべて     吾こそみませ 我こそは 告(ノ )らめ 家をも名をも ♪
 (籠と掘串を持って、この丘で菜を摘んでいる娘さん、名前を教えて欲しい 。 やまとの国はわたしが治めている。わたしは(天皇だと)名乗ろう)

 古代の人は、二つの名前を持っていたという。  一つは、家族の中だけで 呼び合う「魂の名前」、もう一つは他の人に教える「普通の名前」だ。  「魂 の名前」を他人に呼ばれると、魂が抜かれてしまうかもしれないと恐れ、家族な どの親しい人にしか教えないし、呼ばせないようにしていた。  上の歌で、天 皇が尋ねたのは当然「魂の名前」の方だ。魂の名前を聞くということは、「求婚 」ということを意味している。  好ましいと思えば名前を教え、嫌なら名前を 教えない。
 言葉や名前にも魂を感じていた古代は、奥ゆかしく素直な心で生きていた 感じがする。  今の時代では、「携帯の番号・メアドを教えて」というニュア ンスだろうか?
ゆり : 社交辞でアド教えるくらいかな!番号はあんまり教えたくないな〜。 2004/05/29
はあまいおに : 魂の名前って素敵ですね 2004/05/29
なずな : 初めて聞きました、、魂の名前。。特別な人にだけ 呼ぶことが許されて いるんですね〜ステキ! 2004/05/29
うるるん♪ : 現代のニュアンスとはまた違うような気がするけど・・。魂の名前・・そ れだけで重みを感じます。 2004/05/29
おじょう : なるほど、そういうニュアンスですかぁー^^ 2004/05/29
はやぶー : 魂の名前・・まぁ 本名ですかねぇ・・。うーん・・笑 2004/05/29
アー子 : 名前を教えなかった場合、ほな、さいなら。ていってもらえるのかな? 2004/05/29
ひなた : 魂の名前かぁ。あら〜なんか素敵♪ 2004/05/29
yukko : きょうも、一人、、名前をきかれて、教えてしまいました。。魂ぬかれるか しら? 2004/05/29
紅花 : メアド教えても、番号教えることってないよねぇ〜…。 2004/05/29
だーや : 魂の名前・・・彼になら教えたいな・・・ 2004/05/29
コクトー好き : へえ、万葉集のその歌は知っていたのですが、魂の名前の話は、知りませ んでした。勉強になりました。 2004/05/29
ゆっちー : いまどきの人なら魂の名前も教えまくったりしちゃうんだろうなあ 2004/05/29 ゆっち : 相手の名前を知るだけで、ドキドキ度もアップするもんね♪ 2004/05/29
すみっち : 昔の方は言葉に力があると信じていたからでしょうね。その言葉を通じて災 いが来ないようにしていたのだと思います。 2004/05/29
りえちゃんママ : 仕事以外なら よほど信頼しないと、教えないと思いますが、イタメンが 多いから。   2004/05/29
☆ルナ☆ : 魂の名前ですか〜。あれば良いね。 2004/05/29
じょむ(joline) : 天皇がダイレクトに求婚ってのがなんかほのぼのしていていいですね(^ ^;  2004/05/29
ち〜ちゃん : 携帯持って無い人は・・・? 2004/05/29
暇な主婦 : おばさんはいろんな名前を使って懸賞とか応募します(笑)奥ゆかしさ・・ どこに行ったでしょう^^; 2004/05/29
あけの86暴走チュ : ケータイアド・・・・から番号。。。って感じでしょか。 2004/05/28
ゆっきー : ちょっと前までは電話番号でその後携帯の番号になり今はメアド?ですか ?、何時の世も変わらないんですね。 2004/05/28
5/28 【異性を1人だけしか知らないまま結婚してもいいの?】

 5/26の恋愛相談には、思いがけずたくさんの方にコメントを戴いた。
【 めい 】: このままで良いでしょう♪と答えますね。。。運命の人と出会 えたのですから、迷うことはないでしょう^^ 2004/05/26
 大部分の皆さんも、めいさんと同じ意見のようでしたね。 −−−−−−− −−−−−−−−−−

回答者の答えです。
 なんて素敵なんでしょう!お互いはじめての恋愛相手で、結婚したいとま で思って いるなんて! 「確かに今の時代ではそうかもしれません」とおっしゃ います。つまり、今の時代には、いろんな人とつきあってみてから結婚するのが いいという風潮が あるということですよね。でもね、風潮はあくまで風潮にす ぎない。  いわば流行みたいなもので、それがいいかどうかは別の話。いろん な人とつきあって、わからなくなってしまう人はそれこそたくさんいます。わか らなくなって、焦って結婚して後悔している人もたくさんいます。 あなたは「 もうこれ以上の人はみつからない」とさえ思っている。おそらく彼もそうなんで しょう。だったら結婚すればいい。そこまで思える相手と巡り会えたのはとても 幸せなことだと思います。 純粋な気持ちを味わえるのは、それこそ今の時代に は珍しい幸運です。その幸運を大切にしてください。
 結婚するのって勢いが必要なのね。いろいろ考えていると、わからなくなる 。だって結婚したことないから、わかるはずがない。それにあなたと彼の結婚は 、誰も経験したことがないから、どうなるかわからない(おかしな言い方ですが )。すべて未知のこと。  でもあなたにも彼にも結婚したいという強い気持ち があるなら、そして何も障害がないなら、(たとえ障害があったとしても、それ を越える気持ちがあるなら)結婚すればいいと思います。 時代の風潮、他の人 の意見はどうでもいい。だって、結婚するのは、時代でもないし、他の人でもな い、あなた自身と彼なんですから。
−−−−−−−−−−−−−−−−
 「時代の風潮、他の人の意見はどうでもいい。」と、ずばり言い切っている 回答者の言葉、納得ですね。
 ただ、一般人にはそう云った選択の自由が許されているけれど、(ヨーロッ パと違って?)日本の皇室にはそういった自由はないようですね。
 先日の新聞記事に、 「王族にも自由はあるべきだが、庶民と同じまねをす るだけなら、高い税金を費やして王室を維持する意味はあるのだろうか」  ( ノルウェーの研究者アーンシン・アンデルセンさん) というのが出ていたが、 日本でもこのような意見が出始めるのかもしれない。
 (貧しいけれど気ままな暮らしの僕は、王族に生まれなくて良かったと思っ ています・・)
ち〜ちゃん : 結婚よりも、離婚する方が勇気とエネルギーがいるのだ(ーー;) 2004/05/29
あけの86暴走チュ : 決めるのは自分、自分で決めること 出来るって ある意味シアワセでつよねw 2004/05/28
ゆり : あたしも、自分が王室じゃなくてよかったと思います。 そういえば雅子 様早く元気になって欲しいです! 2004/05/28
めい : やっぱり、そうですよ!運命の人と出会えない人が大半だから、離婚した り、間違った恋愛したりしちゃうんですもの^^; 相談者さんも、結婚後、そ れなりの悩みもできるだろうけど、乗り越えてやってって欲しいですわ^^ 2004/05/28
はやぶー : 皇族・・自由がない感じ・・。プライバシーはどの程度守られてるのでし ょうか・・。 2004/05/28
ゆっち : うーん、やっぱり初めて付き合った人が運命の王子様なんてシチュエーシ ョンに出会えたのは、スゴい幸運な事だし、それを大切にしていって欲しいな^ ^皇室の方々は、どんな恋がしたいと思っているんでしょうね。自由が無い訳じ ゃないけど、干渉されるのはやっぱりイヤかな。 2004/05/28
☆ルナ☆ : いろいろ周りの思惑があっても、恋する気持ちは人類皆が持つもので誰も止 めたり出来るものじゃない。そこに身分なんてものは存在しないんじゃないかな ? 2004/05/28
ベルガモット : 恋愛結婚が普通だった庶民の私たちでも、自由な結婚はできない場合が多 かった。少なくとも私には相手を選ぶ権利が与えられなかったし、私の友達にも 似たような人が数人いました。だからといって恋愛結婚の人でも簡単に離婚して いるので、最終的に私が不幸な結婚をしたとは思っていません。 2004/05/28
イズミ : 26日の日記も読ませていただきました。色々な方と付き合おうが、1人と付 き合おうが、別にそんなことを気にしないでも良いんじゃないかな、と私は思い ました。 1人だけとお付き合いをしてずっと愛し合うというのも素敵ですし、 何人かとお付き合いをして、人の心を思いやるということを学ぶのもとてもいい 経験になると思いますし。 2004/05/28
暇な主婦 : 3年後、5年後と悩んで人間成長するんでしょうね〜私は成長してないけ ど^^ 2004/05/28
ひなた : 結婚は二人の問題だし二人が良ければきっといいんだよね♪でも実際はど ーだろ?ひなたは今子山羊くんといつか結婚したいって思ってて、子山羊くんも そう思ってるみたい。だけど実際には難しいだろうな。子山羊くん芸能人目指し てて就職しそうもないし、ひなたはバリバリ働くつもりだし。旦那さまより収入 の多い奥さま。最近ではありかもしれないけど…両親は納得しないだろうな。ま ぁ、ずっと先の話しだけど(●´ω`●)ゞエヘヘ 2004/05/28
おーちゃん : いろんな人と付き合おうが 一人だけだろうが 構わないと思いますが  安易な肉体関係を持つことはやめたほうが身のためではないかと思うのですが・ ・。 また 付き合う相手に 他との関係があったかどうかは 結構重要かも。  どんな事でぶり返すか分からないのですからいい迷惑です。 しっかり ルー ル マナーを守る社会でありたいですね。 これは 一般であろうと王皇室であ ろうと同じではないかと思うのですが・・・。 2004/05/28
りえちゃんママ : 偉い人達はそれぞれに思惑があるから、大変でしょうね。  宮内庁とし ては・・・・   何のために誰の為に皇室はあるのかしら?    2004/05/28
アクア : (ノ´▽`)ノオオオオッ♪大体みんなのコメントと一緒だったね。後のノルウェーのオヤジ !!ちょっといってる事が日本ぽくていやwいい加減日本もそうだけど、そうい う「いかがなものか?」的発言やめてほしい。しらけちゃうw 2004/05/28
5/27 コラボレーション 500回

 『 詩と写真のコラボレーション 』が500回になった。
 詩・句・歌と写真を組み合わせるというアイデアを思いついて、また、Cafesta のサーバーの負荷を軽くするために日替わりにしようと決めてから、およそ一年 半が過ぎた勘定になる。
 このコラボレーションは 【下手の横好き】 の部類に違いない。それでも 、【下手な鉄砲も数打てば当たる】 【下手の金的】 【下手な鍛冶屋も一度は 名剣】 【下手の真ん中上手の縁矢】 ということもあるから、たまには良いコ ラボもあったと思う。
 また 【下手は上手の飾り物】 のたとえで、人の役に立っているかもしれ ない。  【下手の長談義】 はほどほどにして、今後も 【下手は上手の基】  の気持ちで続けたいと思っている。
 詩を使わせていただいた皆さん、ありがとうございます。
かのこ : 500回おめでとぉ♪トップの写真きれいですね。毎日替えるのもタイヘンですがこ れからも記録更新していってください^^* 2004/05/28
めい : すごいですね〜♪やっぱり、毎日続けるってことはまだ私にはできません ( ̄▽ ̄;A 2004/05/28
暇な主婦 : 600回1000回と続けて下さいね。。おめでとうございます!! 2004/05/28
makko : 500回、おめでとうございます! 2004/05/28
keruco : すごいですね!これからも素敵なコラボ、楽しみにしてますw 2004/05/28
Ling : 『継続は力なり』って言うじゃない!!!500回ってすごいことだよ〜♪ 2004/05/28
うるるん♪ : 500回も???すごいですね。それだけで頭が下がります〜。^^ 2004/05/28
だーや : 詩を毎日載せるって、大変ですよね。私も挑戦しているんでわかります。し かもコラボでなんて、素敵ですぅ♪ 2004/05/28
はあまいおに : 500回ってものすごいです。詩・句・歌と写真これからも楽しみにして います。 2004/05/28
ひかり : 500回ってすごいですね(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ って、ひかりはぜんぜん読ん でないのだけど(。。;) 2004/05/28
すぷぅ : 500回ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪ 2004/05/28
ち〜ちゃん : 凄いなぁ〜♪何事も続けることが大事だよね♪ 2004/05/28
あけの86暴走チュ : 毎日ちゃんと続けてたんでつよね ♪ 2004/05/28
ゆっちー : これからも楽しみにしてます。 2004/05/28
minami : 中々続ける事は 大変 毎日写真のっけたり 詩を 選んだり  すごい です 楽しみにしてますよー  時々はっと 心に染みたりします 2004/05/27
ゆっきー : 詩と写真のコラボ500回おめでとう御座います。これからも続けてくだ さい。 2004/05/27 ゆり : すご〜い☆記念すべき日ですね! 2004/05/27
コゲヒロ : 素晴らしすぎます(゜ー゜*)。・:*:・ポワァァン 2004/05/27
ゆっち : 私は毎日ちゃんと日記を書いていらっしゃることに感服です!!アバター が大分変わってましたね^^ 2004/05/27
はやぶー : もう生活の一部くらいになってそうですね。 2004/05/27
じょむ(joline) : おめでとうございます♪(^^)次は600回ですね〜?(  ̄ー)  2004/05/27
yukko : 500回すごい事です。。継続するってほんとすごいことです。 2004/05/27
あすか : 500回おめでとう`*:;,.★ 〜☆・:.,;* とても素敵な企画です♪これか らも続けてくださいね(*^^)v 2004/05/27
アー子 : 私の楽しみの一つです。 2004/05/27
ごるふネコ : 500 2004/05/27
コクトー好き : 「下手」って言葉には、たくさんの諺があるんですねえ。 2004/05/27
?あまぐり? : コラボレーション 500回 おめでとうございます(*^^)v でも続けるっ て大変な事だよね。頑張って下さい 2004/05/27
ちぃみぃ☆ミ : おめでとうございます!!いつも写真綺麗だなぁ〜と思いながら訪問して ますw1000回目指して頑張ってくださいね。 2004/05/27
まどか : ・・・((((( ^-)_∠※ お花をどうぞ 500回なんですね。素晴ら しいです・・・ 2004/05/27
sian : 継続は力なりと言いますが、すばらしいですね。頭が下がります 2004/05/27
neko : 毎日続けられているんですよね。尊敬します。私は日記すら毎日書いてま せん。 2004/05/27
りえちゃんママ : 今 友録させてもらいました。  良かったかしら? 2004/05/27
りえちゃんママ : 毎日 写真を載せる事は 大変じゃないですか?  しかも、その写真に 合った言葉も添えるなんて!! 2004/05/27
ベルガモット : ごめんなさい、ちゃんと見てない日もあったけど、長く続けてくださること は私たちの励みです。 2004/05/27
5/26 王族も「伴侶は本当に好きな人」

 14日デンマーク皇太子が豪州人女性と結婚、22日スペイン皇太子が離婚暦の あるジャーナリストと結婚した。 一生の伴侶を決めるのは恋愛経験を重ねてか ら、本当に好きな相手なら国籍も家柄も気に留めないーー
 この新聞記事を読んで、ヨーロッパの王室は進んでいるというか、崩壊を始 めているのではないかと思った。
 「いろんな人と付き合って、人間として成熟して結婚するのは普通のこと です」(王室担当記者アニテ・ピックさん談)というコメントもあったが、日本 でも若い人の間ではこのような考え方が広まっているようだ。 (「いろいろな 人と付き合って」の意味にはセックスの関係も含まれているようだ)

 恋愛相談のHPに http://www.sunmarie.com/cgi-bin/renai/msn_renai.cgi?no=175
こんな相談事を見つけた。 ( Vol.175 )
【異性を1人だけしか知らないまま結婚してもいいの?】
私は今付き合って丸4年になる彼氏がいます。今は遠距離恋愛をしているの ですが、大学生の時は半同棲をしていました。 実は私も彼氏もきちんと異性と 付き合うのは初めて同士です。お互いに結婚を意識しており、もう他の人は眼中 にないといった感じです。確かに私もこれからの人生でこの人以上の人はみつか らないんじゃないだろうかとも思っているくらいぴったりな人です。
 でも周りからは「異性を1人だけしか知らないまま結婚してもいいの?」な んて言われる事もあります。 確かに今の時代ではそうかもしれません。ですが 私自身彼しか考えられないのですが、心のどこかで「このままで良いのだろうか ?」と思う気持ちもあります。 私はこのままで良いのでしょうか? 教えてく ださい −−−−−−−−−−−−−−−
 皆さんなら、どんな風にアドバイスを書きますか? (答え編は後日に)
ゆり : 1回でみつけれたらそれでええと思いますけどね☆ あたしは今のうちに いっぱい遊びたい! 2004/05/27
sian : 出逢いは、必然なことが多いような気がします・・・一度で、出逢えたの なら、それがベストなのでは・・?幸せの基準は、周りが決めるのではなく自分 で決めるものだと思います 2004/05/27
さっちな : 「出会いなんて、星の数だけあるなんて言うけど、キミにとって、僕にとっ て、それはひとつでいいだろう」 ♪ ポルグラの「惑星キミ」。 賛成! 2004/05/27
Sister : ずーーっと付き合ってると相手の良い所と悪い所が見えてきて「これで良 いの?」なんて思う時があるのかもしれませんね。もちろん、生涯一人で通せる なら素敵だと思いますよ♪ 2004/05/27
ゆっきー : 「異性を1人だけしか知らないまま結婚してもいいの?」、そんな事言わ れたら限無く相手を選ぶ事に成るよね、一回の出会いで最良ならハッピーじゃな いの。 2004/05/27
あけの86暴走チュ : シアワセは、人それぞれ、基準が違うでつよね。あけの妹も お互い一人だけでケコーン  今もシアワセ家族になってるでつよ。 2004/05/27
暇な主婦 : そんなに経験がないから答えられない^^;・・今、自分がそれで幸せなら 良いのではないのかな〜 2004/05/26
ゆっきー : この人と思える人に一度目で出会えたのだからそれはそれで幸せなことだ と思いますけどね。 2004/05/26
コテツ&トモ : ステイタス的に「より良い」相手を探すならもっと経験をした方がいいか もしれないけど、そうでなければ二人の結び付きは何ものにも替え難い、すばら しい関係だと思います。 2004/05/26
めい : このままで良いでしょう♪と答えますね。。。運命の人と出会えたのです から、迷うことはないでしょう^^ 2004/05/26
MAMI : やっぱ試して満足する、これがいいものに巡り合う過程だと思うので・・・ ・確かに1人しか知らずに結婚は早まりすぎ??かな〜!! 2004/05/26
ピット : 答えが聞きたい>< 2004/05/26
ベルガモット : 「しか」って感覚についていけない。 2004/05/26
ゆっち : この人!!って決めてたら、別に一人でもイイと思います★ 2004/05/26
ゆっちー : 本気でそんなこと心配してるなら結婚なんてやめちゃったほうがいいと思 う。 2004/05/26
はやぶー : 異性を1人しか知らない・・幸せなことかもしれません。 2004/05/26
MiuMiu : すぴか★さんと同感します。悩むことないよ!幸せになれ! 2004/05/26
コクトー好き : 結婚したくなった時にすれば良いと思う。付き合った人数は、関係無い。 2004/05/26
アー子 : 恋愛小説をたくさん読むと心に答えがメバエテくるような・・・・・。 2004/05/26
sapphy : 自分が良いと思っているのに。。。どうして聞くの??て聞き返したいわぁ ┐(-c。-;)┌フゥ 2004/05/26
アクア : 確かに経験重ねてるほうが、お互い面倒くさい思いしなくてすむだろうけ ど、「義務」は全くもってないと思うなぁ。二人が相性よければいいんじゃない のー。 2004/05/26
すぴか★ : もしも 最初の出逢いで 人生を共に歩きたい人が見つかっているのなら 、 経験数になんてこだわる必要もないと思います。 2004/05/26
すぴか★ : もしも 最初の出逢いで 人生を共も歩きたい人が見つかっているのなら、  経験数になんてこだわる必要もないと思います。 2004/05/26
マクー : この人!って決っているなら別に冒険せずともいいとは思うなー。経験数は ありゃいいってモンじゃないし。お互いに悲しまない結果になれば冒険もいいと は思うけどねw見極めが難しいかwww 2004/05/26
☆ルナ☆ : 「この人」って自分が思える出会いってそうそうあるものじゃない。他の 人じゃなく自分がどうかが一番大切。この恋を諦めて後悔するくらいなら進むべ し。自分で自分の人生を切り開かなきゃね。 2004/05/26
ルナ : 私なら自分の気持ちに何度も問いかけて、自分自身で答えを出すかな…。  その結果がどんな風になっても、人のせいにしたくないものね。 2004/05/26
ひなた : 「これからの人生でこの人以上の人はみつからない!」って本当に思えた ならいいんじゃない?遠距離恋愛をしている今もずっと気持ちが変わらないなん て凄いことだ!( ̄  ̄) (_ _)うんうん♪ 2004/05/26
sun : 何も困ることは無いでしょう??たった一回の出会いで「この人!」と思え る人にお互いが出会ったなんて幸せなことですよね?? 2004/05/26
5/25 ラーメンの味の多彩さ

 麺類の中では、ラーメンの味の種類が一番多いのは何故なのか、不思議に思 っている。  (僕の知識で)整理すると

       醤油  塩  味噌  カレー 辛味噌(担々)
 ラーメン  ○   ○  ○   −   ○
 蕎麦    ○   −  −   −   −
 うどん   ○   −  △   ○   −
 ほうとう  −   −  ◎   −   −

 蕎麦は頑固に古来の味を守り、ほうとう(山梨)は味噌味、カボチャが売り だ。  素麺や名古屋のきしめんは、うどんに似ているが、カレー味はないと思 う。
 その内、カレー味のラーメンが発売されるか注目したい。  (僕が知らな いだけで、もうどこかで始まってますか?)
風(ふう) : 私、おそばやさんが間違えてかれーうどんをラーメンのメンでで作ったも のを食べたことあります。微妙でした^^; 2004/05/26
MiuMiu : ラーメンはキムチ、うどんはわかめ! 2004/05/26
ゆっきー : そうだねー、カレーラーメンは、即席だけですね。 2004/05/26
暇な主婦 : ラーメンは豚骨!wうどんは毎日食べても飽きないぐらい好きです。 2004/05/25
あけの86暴走チュ : カレー味、食べたくなったでつ。。 2004/05/25
ゆり : 希望軒のラーメン食べたい。。。 2004/05/25
ピット : カレ−ラ−メンはおいしい〜^^←但し・・カレ−は2日目の〜 2004/05/25
すぷぅ : すぷぅの近所でカレーラーメンあるょ+.(o´∀`o)゜+.゜ケッコウおいしいょ(人・∀ ・))? 2004/05/25
はやぶー : ラーメン トンコツ味が好きですね。 2004/05/25
ゆっち : 尾道ラーメン食べに来てくださいw 2004/05/25
まどか : ラーメンはどんなお味にもあうということでしょうか?・・・カレーうどん を食べるときはエプロンをつけましょう 2004/05/25
めい : 多種の味があるから、やっぱりラーメンは飽きません♪ ラーメン、大好 き^^ 2004/05/25 neko : 確かにそうですね。 2004/05/25
コクトー好き : すごいところに、注目しましたね。 2004/05/25
おーちゃん : カップラーメンにはカレー味がありますね。 でも 今まで考えたことが なかったですが、ほんとにラーメンは多彩ですね。 飽きないですね。(笑) 2004/05/25
さっきぃ : 近所の小さなラーメン屋にカレーラーメンありますよ!ワタシは大好き。蕎 麦屋は最近値段が高いとこが多くて・・・。 2004/05/25
drs : ラーメンおいしいですよね。大好きです。たしかに種類多いですね。 2004/05/25
りえちゃんママ : 麺類はどれも美味しくていいですね。 2004/05/25
アー子 : 表を見てナットク。 2004/05/25
すぴか★ : カレーうどんは はねるので 食べにくいです(>_2004/05/25
yukko : 若鯱屋のカレーうどんはおいしい。 2004/05/25
sun : 麺類はどれも好きですねえ。 2004/05/25
すえっちょん : カレー味のラーメン・・・インスタントなら、ありますが・・・・ 2004/05/25
5/24 「支那」は差別用語?ー(2)

 「支那」が差別用語か? ということが気になったので、ネットで調べると 意外な事実が。  まず、「差別用語」「放送禁止用語」について、こんなペー ジがある。
差別用語辞典』→http://www.toshima.ne.jp/~gammaray/jiten.sabetu.html
放送禁止用語集』→http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4845/odio/kinku.html
 さらに、いわゆる「差別用語」について、 『文脈を無視して「特定の用語 」を使っているか否かで機械的に判断する』ということは止めようという論旨の ページを見つけた。
”差別用語”と呼ばないで』 →http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/main.html
 このサイトの中に、「支那」という言葉に関して、 →http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/sina.html
【米国記事】 2000年9月20日 11:20 更新
 中国系ポータルサイトのSina.comの名称をめぐって論争が起きている。 China Youth Dailyによると,在日中国人から,日本での中国に対する蔑称と同じ言 葉だとの指摘があり,怒りが広まっているという。Sina.comはNASDAQで株式を公 開しているが,中国情報産業省は,正式な調査で この名称が中国人に対する侮 辱あるいは同国の利益に対して有害とみなされた場合はしかるべき措置をとると している。 一方、Sina.com側は,いくらか苦情が寄せられているが,この名前 は「China」と「Sino」を合体したもので中国の蔑称ではなく尊称であると主張 している。
東京新聞ニュース 2000年9月22日:【国際】
「シナはべっ称でない」中国最大級ネットが改名拒否

 【北京21日清水美和】中国で最大規模のポータルサイト「シナ(sina )・ネット」を経営する新浪網公司は二十一日、本紙の取材に対し「シナ(支那 )は中国へのべっ称」と一部の学者などから出ていた改名要求を拒否する方針を 表明した。 「シナは英語のチャイナを語源としており、それ自体に侮辱の意味 は込められていない」というのが理由だ。
 最近、「中国青年報」など一部新聞が、中国最大のネットが「シナ」を名乗 るのは国辱的だと、日本から帰国した学者などの意見を紹介する形で批判。北京 大学の劉金才教授は「日本が中国への侵略を開始するにつれ中国へのべっ称とし て使われるようになった。 シナは支那と発音が全く同じであり、もし日本で中 国のことをシナと呼べば中国人とけんかになる」と名称の再考を促した。
 これに対し新浪網広報部は「シナは英語のチャイナの過去の発音。中国の英語名を変える必要がありま すか。 シナに侮辱の意味が込められているというなら、自身の国家を強大にす ればいいだけの話。新浪網は将来、シナを世界のブランドにし、中国人が誇れる 呼び名にする」と批判を一蹴(いっしゅう)。  
シナ・ネットにも「欧米人にチャイナと呼ぶのを許しながら日本人にだけシナ と呼ぶのを許さないのは不公平」など同社を支持する意見が寄せられている。
−−−−−−−−−−−−−−
 今日現在も http://sina.com/ は立派なサイトとして存続しており、「北京新浪」「香港新浪」「台北新浪 」「北美新浪(北米支部?)」を持つ巨大サイトだ。  これを見る限り、「支 那:差別用語」というのは、杞憂のような気もするのだが・・
 それよりも、「支那:差別用語」と感じる人は、日支事変から第二次世界 大戦にかけて被害を受けた(世代の)人が中心のようだから、時が解決する問題 なのかもしれない。 (「支那」という言葉は、英語の「 CHINA 」、遡れば「秦 」から来た言葉で、江戸中期以降の日本(の文献)でこの言葉が使われてきてい る。そのような古文書までもを、差別という理由から改竄?することは全く意味 のないことだと思う)
 また、「sina 新浪」サイトについて云えば、「北京(本国)」「香港」「 台北」「北美(北米)」があるなら、いずれ「日本新浪(日本支部)」が出来て も不思議ではないという気もする。
ゆり : めくらとかつんぼとかも差別用語ですよね多分・・。 ドイツ語ではヒーナですね☆ 2004/05/25
miu? : 難しい問題ですね。。。(><) 2004/05/25
ゆっきー : 最初はそうで無くとも、戦中、戦後の一時期の使われているうちに差別さ れた思いがあり、嫌に成ったんでしょうね、国名の呼称に何通りも有るのが間違 いですね、日本はNipponでありJapanでは無いんだけどね、なるべく 現地の発声に忠実な呼称が正しいのでしょうね。 2004/05/24
暇な主婦 : 知らなくて使ってたらしようがない(そう思わないこともありますが)けど 、使うなっていわれたら使わない方が良いんだよね〜 2004/05/24
あけの86暴走チュ : 捕らえ方の問題なんでしょか。。 2004/05/24
風(ふう) : そういうことも考えていかなきゃならないですね。 2004/05/24
阿琉 : 支那について、色々な意見がぶつかっているんですね〜(・・; 2004/05/24
すみっち : うーん・・・語源はそうなのでしょうか。「シナの5にんきょうだい」とい う絵本があって、それも「シナ」という言葉で一時差し止めになりましたね。 2004/05/24
アリス : 意識するから差別?(・・? 2004/05/24
はやぶー : どうなんでしょうねぇ・・。差別を受けてるって思う側からかしか・・わか らない感情もありますよね・・。 難しいです・・。 2004/05/24
MAMI : う〜ん。。。差別とか意識しちゃって使わないのは、差別じゃないのかな〜 って思うんだけど。。。どうなのでしょうかね〜? 2004/05/24
ゆっち : にこにこさんの日記で、初めてその言葉を知りました。私より下は、多分 あんまり知らないと思うから、時が解決してくれるんじゃないでしょうw 2004/05/24
めい : 差別用語だとも思ってなかったけど、生まれた時から中国と読んでたから 、本当にラーメンの種類を呼ぶ時だけに使ってた私です(;^_^A 2004/05/24
ろんろん : その言葉をつかっていた時代のイメージがついてまわるのでしょうね。。 。 2004/05/24
*あん* : うーん。なんとも・・・どう感じるかは、個人差もありそうだし・・国民 差も年代差もありそうだ。難しいなぁ・・ 2004/05/24
じょむ(joline) : ・・・難しいですね。(--;  2004/05/24
すぷぅ : "o(-_-;*) ウゥム…難しい(;´Д`A ``` 2004/05/24
☆ルナ☆ : 「支那」が差別用語だとは、知らなかったし思った事もなかった。 2004/05/24
りえちゃんママ : 言葉の雰囲気は年代で変わりますから、時が解決・・・・ですね。 2004/05/24
コテツ&トモ : 感情が絡んでいるから、どうしてもそういう話になりがちですよね。でも 支那と呼ぶ正当な由来があるのなら、「時が解決する問題」というのは確かにそ うかもしれないですね。 2004/05/24
すえっちょん : う〜〜ん。(^。^;)どうにも、むずかしいもんだいよね。感情もからむとや やこしい。私も昔友達に片山って子がいて何気にみんな「片チン」って呼んでた ら親におこられた。かたちんばって歩行に障害のある人の蔑称だからって・・・ 別にその子に障害あったわけじゃないし片山だからってことだけの呼び名だった んだけど。でも、まあ、聞く人が聞けが・・・かあ?と、なやんだ小3でした。 2004/05/24
アクア : それ、前に何かで聞いた事ある。(しな=差別)でもね、日本だってジャ ップって呼ばれたりしてるし、戦争の歴史もあるかもしれないけど、みんな傷は 抱えてると思うな。私は。留学中に韓国人から攻められた日本人の友達多数だし w 2004/05/24
5/23 「支那」は差別用語?

 ラーメンと水戸光圀(黄門さま)とが関係あるということを、どこかで聞い た記憶がありネットで調べてみたらこんなページが見つかった。 −−−−−− −−−−−−−
【おそばのはなし】http://www.shigeno.co.jp/ohanashi/hanashi11.htm
 ラーメン初体験者とされる水戸光國は一六六五年(寛文五)に儒学者から自 国の汁そばをふるまわれました。  ラーメンの起源は諸説がりますが明治時代 の横浜南京街(現中華街)の湯麺説が有力です。  当時の「南京そば」は、塩 味の中華ガラスープに麺を加えた汁そば。
 大正時代に入ると鶏ガラに鰹節などを加えた澄んだスープに醤油だれを加え たつゆに変化し横浜・東京に多かった屋台で「支那そば」として庶民み支持され、日本人好みの味に成長しました。
 昭和初期、東京で一杯十銭のラーメンも戦争中は製造中止。  闇市でラー メン屋台が復活すると、白米十キロ二十円十一銭の時代に二十円。十年後は、四 十円。初のインスタントラーメンが発売された昭和三三年、差別用語の撤廃で「 支那そば」が「中華そば」へそして、「ラーメン」に落ち着きました。
−−−−−−−−−−−−−
 英語の「 CHINA 」を漢字にしたのが「支那」だと思うが、それが差別用語だというのが、よく分からない。 もっとも、当の中国の人(国)がその呼称 は止めてくれというのなら、仕方がないことだが。
さっきぃ : 黄門ラーメンってTVで見た気がするけどなかったかな・・・。支那そばっ て今でもよく見かけるけど、そういう意味だったんですね。昔ながらの醤油らー めんってイメージがありました。 2004/05/24
めい : へぇ〜〜そういうルーツがあったんだぁ〜〜何気なく食べてるラーメン、こ れからの見方が少し変わりました^^ 2004/05/23
あけの86暴走チュ : 差別用語って感じしないでつけどね。 2004/05/23
阿琉 : 水戸黄門さまは、ラーメン初体験者なんですか。TVを見る限り、確かに好 奇心旺盛のようで、色々な初体験者のような気がするが、ラーメン初体験者だと 初めて知りました。 2004/05/23
ビビ : ところで水戸光圀との関係はどこへやら。 2004/05/23
ビビ : 差別用語というのわりには「支那そば」って看板があったりするので、い わゆる差別用語とは違うような・・。 2004/05/23
コゲヒロ : へぇ。差別用語なんだぁ。知らなかったわぁ 2004/05/23
ゆっち : 黄門様の食べたラーメンを、前にテレビで特集してるのを見たことがあり ます★シンプルでしたぁ。 2004/05/23
ゆっきー : 辞書で見たら、{しな 【支那】 外国人が中国を呼んだ称。「秦(しん)」 の転という。中国で仏典を漢訳する際、インドでの呼称を音訳したもの。日本で は江戸中期以後、第二次大戦末まで称した。}ですって。 2004/05/23
ゆっきー : 英語のチャイナをそのままローマ字読みにするとシナって読めるから当て 字として使ったのがあさはかだった?、中国は一時期日本が占領していた。この 事から「支」はブランチ、「那」は「邦」に似ているのでよく見ないと「邦」に 見えちゃう、この字は「日本」を意味する事から、「支那」は日本のブランチっ て解釈されたんじゃーないかなー?。 2004/05/23
アリス : あー、『シナ』なんだ。。ラーメンたまに食べたくなるけど、あんま好きくない・ ・・。 2004/05/23
コクトー好き : ラーメンは、日本人の国民食になりましたね。 2004/05/23
?あまぐり? : 支那そば近くにあるよ。そうか差別用語でもあったのね 2004/05/23
まどか : 支那そばって聞くとあっさり系のラーメンを想像します。スープが澄んで るの・・・ 2004/05/23
暇な主婦 : たまに無性に食べたくなります!常にインスタントは買い置きしてます(笑 ) 2004/05/23
はやぶー : インスタントラーメン うちの緊急の時の必需品です笑 ラーメンの歴史  そうだったんですか  2004/05/23
りえちゃんママ : たまに食べると美味しいですね。ダイエット中だから、滅多にラーメンは 食べれない。  主人は袋入りのラーメンを作って食べますね。おつゆの代わり だそうで。   2004/05/23
minami : そっか そばがラーメンに なんだか まったく 別物のような ジャン ルみたいだけれど  もともとは 一緒の言葉だったんですね   差別用語の 感覚は分らないですねぇ 2004/05/23
sapphy : 支那そば・・って書いてあると美味しそうな気がするよ!近所にの“支那そば や”って書いてある所も美味しいし。。 2004/05/23
Sister : その話は聞いた事あります(TVだったかな?)私も毎日のようにお世話に なってますねぇ・・・袋麺♪ww 2004/05/23
5/22 コンペの「馬」が久々に当たって

 20日はゴルフのコンペだった。台風が近づいていて、雨模様の天気だったが 、何とか無事に終了。  雨の日は、何故かプレヤーの地力・実力が現れ、ラッ キーは影を潜めるようだ。
 コンペでは大抵、「馬」という遊びをする。参加者全員を馬に見立て、適当 な組み合わせで8〜10組を作り、競馬の「枠番連複」で優勝と準優勝を当てる遊 び。  馬券は一枚\200で、一人5枚(\1000)以上を投票する。
 例えば、20人5組のコンペだと、\2万円以上が収入で、勝ちを当てた人(馬 券数)でそれを分けるから、もしも一人だけ当たると、大穴となる。
 僕はいつも、優勝、準優勝に絡みそうな枠を4つに絞り、【ボックス買い】をする。  1,2,3,4の四つの枠だとすると、1-2 1-3 1-4 2-3 2-4 3-4 の6通りとなる。 (但し、\1000(5枚)に抑えるため、どれかを省くことが 多い)  今回は、この買い方でうまく当たり、賞金\4000をゲットした。差し引き\3000!
 コンペでは、自分が優勝か準優勝になろうと思っているから、当然自分の 枠を含めている。  が、そうそういつも自分が上位にいるわけではないから、 結構無駄も多く、ほとんど当たらず寄付だけのことが多いのだが・・・
 そんなことを考えながら、ネットで調べたら「ボックス買いは無駄が多い」 「三連複バラ買い理論がお奨め」というページがあった。 →http://www.01senmonten.com/com/home/uma/umaindex.html
 ここは、本物の競馬のアドバイス・ページでそのためのソフトを売るのが目 的らしい。  面白い理論なので、この次に応用を試みてみよう。  最近の競馬 ファンは、ソフトの入ったPC持参で競馬観戦をしているのだろうか?
HIRO★ひろ : PC持参の人は見たことないなあ。。。そういう人は家でやってるのかも ね。 2004/05/24
すみっち : ははは、自分を枠に入れないって言うのは、ある意味勇気ですよねー。 2004/05/23
まりゅー : いろんな遊びが思いつくもんです(。・ω-)(-ω・。)ネー 2004/05/23
恵実香 : 楽しそうですね〜^^ 2004/05/22
さっきぃ : ゴルフでそんな遊びがあるんですね。ワタシの兄貴は先生に付いて競馬の 勉強してますよ(^_^;)みんな色んな事やってますねぇ(^^ゞ 2004/05/22
ゆり : ほんまに馬が当たったんかと思いました^^ 2004/05/22
めい : ゴルフだけでも楽しいのに、予想してお金も稼げるとなると、さらに楽し そうですね^^ 2004/05/22
コクトー好き : ゴルフコンペで馬をやってるとは、知りませんでした。 2004/05/22
ゆっきー : 賭けは、難しそうなので、やりません。 2004/05/22
暇な主婦 : 競馬は騎手で選びます^^買ったことは過去1回・・武豊の1点買い・・ はずれたけど(笑) 2004/05/22
☆ルナ☆ : 馬ですか?馬は目の前で見たほうが迫力ありますよね。 2004/05/22
あけの86暴走チュ : そーゆーコンペがあるんでつか(*・o・)ホー(*・。・)ホー 2004/05/22
yukko : タイトル見て。。。「馬」をほんとにゲットしたのかと思ってしまったよ^ ^; 2004/05/22
ゆっち : もしホントに、競馬場でPCでどの馬が勝つか予想してる人が居たらおもし ろそう☆ 2004/05/22
りえちゃんママ : 競馬はニュースぐらいしか見ないので、分かりませんが、当たると嬉しい でしょうね。 2004/05/22
じょむ(joline) : 今は懐かしのポケコンで競馬新聞からのデータを入力するプログラムを持っ ていました。フック程度なら的中率が高かったです。 2004/05/22
5/21 乾燥機付きの洗面台

 ファミレスやデパート、高速道路のサービスエリアなどのトイレに「乾燥機 」が設置されているケースが増えている。いちいちハンケチを出さなくてよいの で、とても便利だ。
 先日は、ついにお寺さんのお水屋(1番・霊山寺)にも乾燥機が登場したと 書いた。  何種類かの乾燥機を知っているが、どれも独立した乾燥機で、既設 のトイレの壁などに後から取り付けるタイプだ。
 ところが、先日、さるファミレスで見かけたのは、「洗面台とセット」にな っていた  (写真参照)。
 手を洗ったすぐ後で、その位置で使えるので、とても便利。場所もとらない 。  新築、改築の場合にしか需要はないと思うが、良いアイデアなので普及が 進むのではないだろうか。  また、このタイプなら家庭用にも進出するかもし れない。
さっきぃ : 何十年か後は当然のように家庭で使われてるかもね 2004/05/22
ゆっきー : 紙のタオルよりは省エネでしょうか?、きっと、センサーが沢山だろうな ?。 2004/05/22
暇な主婦 : 凄い!乾燥機がついてる〜・・洗って乾燥、また洗って乾燥・・3回ぐらい 繰り返しそうです^^ 2004/05/22
あけの86暴走チュ : ドンドン普及されて欲しいでつよね こーゆーのって 2004/05/22
りえちゃんママ : まだ、見たことはないです。  新しいファミレスにも行かなきゃね。 2004/05/22
ちこ : 乾燥機つき、へぇ〜へぇ〜へぇ〜。 2004/05/22
風(ふう) : 使ってみたい気もする〜。^^ 2004/05/22
すみっち : うーむ・・どうなんでしょうね。故障したときの事を考えるとシンプルが 一番では・・? 2004/05/21
MiuMiu : TOPの写真みた、すごく変! 2004/05/21
アクア : 乾燥機さぁ、時間かかるよね。でも環境保護にはペーパータオルよりぜん ぜんいいんだろうね。 2004/05/21
イズミ : 乾燥機って、私がやるとどうしても乾燥しないんですよね・・・ 2004/05/21
minami : 見たことないですねぇ  自動なんですか?  使ってみたいぞ  でも  基本的にはコクトーさんと一緒 ハンカチ派 ですが  新しいものは 興味 津々です 2004/05/21
ルナ☆ : まだ沖縄では見かけたことない。。。でも無駄がない感じでいいねぇ〜 2004/05/21
コクトー好き : 私はついつい、ハンカチを使うんですよね。電気代がもったいないと思っ てしまう。 2004/05/21
ろんろん : (ノ´▽`)ノオオオオッ♪はじめて見ました!いいですね〜!! 2004/05/21
*あん* : そうそう、これいいよね。でも手の角度によっては髪の毛がすごい勢いでな びきます! 2004/05/21
sun : おお!!何故今まで無かったんだろう...と思うくらい画期的ですね。 2004/05/21
うるるん♪ : このタイプ、最近見かけますね。ほんと便利で良いと思います。画期的。 ^^ 2004/05/21
かのこ : トップみたよ〜♪壁掛けのはお世話になってますw 2004/05/21
mayumayu : 画期的だなぁ〜 2004/05/21
5/20 いざ削除となると未練が残って・・

 Cafesta日記の記事削除は、細かく一日分ずつを指定して削除する仕掛けで 、掲示板のように古いものの件数指定で削除は出来ない(良くもあり、悪くもあ る)。  その日のタイトルを見ながら、残すか削除するかを決めることが出来 るので、親切ではあるが、10日分のページをめくりながら、消していくのは、か なり面倒な作業だった。
 二年に近い分の日記には、夫々の日の思いがこもっている。タイトルを見て いると消すのに未練が残り、思わず躊躇してしまう。特に「お遍路」関連の日記 は、残しておきたいと思ったら、それだけでも70〜80日分が削除できない。 最 近の分もしばらくは残すとして、とりあえず作業をしたが、結局は約半分を削除 しただけだった。
 これで、果たしてページは軽くなったのだろうか?  しばらく様子を見て から、第二段の削除に取り掛かろうと思う。  目標は100日分くらいだろう か?
さっきぃ : 1つの内容で70〜80日分あったら、1日でも削りたくないですねぇ↓作業お疲れさまです。とりあえず今は軽くなってますよ! 2004/05/22
ろんろん : 「継続は力なり」の証のような日記ですものね。ためらってしまいますね。 2004/05/21 aya : よく保存してる人いますよね〜。 2004/05/20
sian : 私も、いざ消そうとすると、躊躇してしまいます。保存場所作るのは良い 案ですね 2004/05/20
じょむ(joline) : 別の場所に保存とかできるといいですよね。。。(^^; 2004/05/20
めい : 削除って、どんなことでも寂しいですよ(T∇T) 別のところに保存しとくの がいいですよね^^ 2004/05/20
ゆっち : すごい大変そうな作業・・・ファイト★でも、やっぱり自分が頑張って作 った物には未練があるよね>< 2004/05/20
mayu : そうする事によって軽くなるの??(* ̄- ̄)ふ〜ん 2004/05/20
☆ipu☆ : 膨大な日記ですね。削除されるのは惜しいです。レスも一緒に保存できたら いいですね 2004/05/20
ベルガモット : 気のせいでしょうか?メッチャメチャ軽くなりました。夜8時ににこにこ さんとこへ来ると、とても重かったのです。 2004/05/20
yume♪ : そうですね、、、日記をうまく保存できるソフトがあればいいのにね・・ ・ 2004/05/20
にゃら : にゃらは 消すことを考えたこと ないです  なんかもったいない気が してぇー  それにコピーっもよーわからんし 2004/05/20
☆ルナ☆ : メモ帳保存するとか?お遍路は、特集にして掲示板に移し変えたりmyメニ ューのトラベルにしたり出来ると見やすいかも。 2004/05/20
だーや : 他の場所にコピーして残すしかないですよね・・・・せっかくの日記、消す のはもったいないですよね・・・ 2004/05/20
暇な主婦 : 読み返して「こんな事、あんな事あったな〜」って思い出しました?削除 頑張って下さいね^^ 2004/05/20
りえちゃんママ : 消してしまうと、もう 二度と見れないと思うと、躊躇しますよね。 2004/05/20
ぱすまりも : 数が多いからねぇ・・・・・ 2004/05/20
ゆっきー : でも、結果的には消し始めたんですね、未練を引きずりながらね。 2004/05/20 コクトー好き : やっぱり未練がありますよね。 2004/05/20
あけの86暴走チュ : いざとなると、やっぱ 寂しいでつよね。。 2004/05/19
阿琉 : 何ページも削除するのは面倒ですね。もっと簡単になればいいのに・・。 2004/05/19
あすか : やはり削除するのは寂しいですよね・・・別の場所に保存しておくしかないん でしょうかしらね・・。 2004/05/19
Sister : ほぼ、2年分の日記を削除しなきゃ負担がかかるんですねぇ・・・本にし たらやっぱり分厚いかも・・・削除するのはちょっと寂しいですね。 2004/05/19
ユウキ : 作業お疲れさまです。日記はその時の思い出だよね。私も重くなったら消し ちゃう日がくるんだろうなー 2004/05/19
mellow : 別の場所にコピーして残せばいいよね!ここの内容すごすぎ!!貴重で大切 な足跡だもん!ヽ(´∀`*)ノ 2004/05/19
5/19 日光江戸村でお大尽遊び

 GWのTVで、「日光江戸村」の忍者劇団の話を見た。若手の俳優さんたちが、 面白い芝居を作ろうと真剣に取り組んでいるというのを見て、一度行って見よう と思い、連休明けの晴天を狙っていた。
 11日は五月晴れ、久々のドライブに多少興奮しながら日光を目指す。  首 都高でちょっと道を間違えて遠回りし、事故渋滞もあったが、少し遅れたくらい で無事に到着(am9:40)。  入場料\4500にちょっとびっくりしたが、テーマパークとはそんなものかと入場。
 中に入ると江戸時代の服装、髪型をした村の人たちが挨拶をしてくれる。茶 店?に働く人たちも、皆着物姿だ!  中には6つの劇場があり、それぞれ趣向 を凝らした出し物を見せてくれるという。時間表を見ながら、最初に「日本伝統 文化劇場」へ入ったが、お客が僕たち二人だけだったので、後でもう一度来てく ださいと言われ、「忍者からす劇場」に変更。真っ暗な部屋の中での、服部半蔵 と猿飛佐助の死闘を見てから、「大忍者劇場」へ。  この劇場はかなり大きい。TVで紹介されたいたのはこの劇だ。服部 半蔵と4人の手下達とのドラマ。忍者殺陣?は本物で迫力がある。舞台から中央 に伸びた花道や、ロープを使った空中での殺陣も期待通り、なかなかのものだっ た。
 茶店で休憩して花見団子を。続いて、「日本伝統文化劇場」へ回る。  今度はお客さんもたくさん入っていた。出し物は「花魁とのお大尽遊び」で、お客の中から一人「お大尽」になってもらい舞台に上がるのだという。 幇間の一八さん(女性)が説明しながら客席を見渡し、なんと僕を指名!!!
 恥ずかしいが、これも面白い体験だと引き受けた。舞台の袖で衣装を着せて もらい、カツラをつけて舞台に上がる。 そして、劇が始まった。
 僕の役は「お殿様」、せりふは「苦しゅうない」「近う寄れ」「よきに計らえ 」「余は満足じゃ」など。  花魁の太夫からキセルタバコを吸わせてもらった り、本物のお酒を飲ませてもらったりと至れり尽くせりの大サービス。 (トップ写真参照)
 30分の舞台は緊張のうちに、楽しく、あっという間に終わった。 その後、 「日本伝統芸能劇場」で「水芸」、「北町奉行所」で「遠山の金さん」の名裁き の舞台に笑い転げた。  出し物で一つ見残したが、時間が合わないので、村の 中を散策し、写真を撮って帰路に着いた。帰りの道も順調、首都高で少し混んだ が、快適なドライブだった。
 走行450km(約6時間)。土産は日光名物の「たまり漬け」と「木刀」 。 (木刀は、大河ドラマ「新撰組」の影響で。毎日庭で素振りをすれば、ゴル フのスイングも少し進歩するのではないかと・・)
ゆり : 太秦映画村(京都)もそんなアクションありましたね! 日光が近くて羨 ましいです。東照宮もういっぺん行きたいです、記憶が薄れてきたので。 2004/05/20
yukko : 30分も、出演したんですね。。ラッキーでしたね^^にこにこサン。。有 名人!?。 2004/05/20
暇な主婦 : 「くるしゅうない近うよれ」って言ってみた?(笑)花魁はキレイでしたか 、それにしても入場料高いですね・・; 2004/05/20
ゆっきー : トップのお殿様に成っているんですね、貴重な体験?、良かったですね。 2004/05/20
あけの86暴走チュ : スゴイ体験したんでつねw  2004/05/19
阿琉 : 日光江戸村に私も行こうとたくらんでおりました。が、しかし、遠いため( 休日が足りないため)近場旅行に変更になりました。いつか行きたいです。お大 尽姿似合ってますよ♪ 2004/05/19
ゆっちー : すごい!大役じゃないですか〜。せりふも多いし。トップの写真もみまし たよ〜 2004/05/19
ミン : 殿役いいな〜〜〜^^世も満足したいぞ〜〜! 東映太秦で姫のカッコで 写真を撮ったことありますが、違和感ありすぎて変で、封印してますw 2004/05/19
とも▽・Θ・▽ : 入場料高いですね〜〜Σ(゜ロ゜;) 2004/05/19
はやぶー : 台詞もあったんですね。 すごい・・笑 2004/05/19
ルナ☆ : 楽しい体験が出来てよかったですねぇ〜しかし入場料の高さにビックリです !! 2004/05/19
すみっち : 姉の親戚で幇間をしてる人がいます(男性)。歌も踊りもしゃべりもこなさ なきゃならないハードな仕事みたいですね。 2004/05/19
すえっちょん : (^ー^* )フフ♪たのしそうですねえ〜〜〜♪ 2004/05/19
?あまぐり? : 日光江戸村ってテレビでは少し見た事あります。素敵な楽しいお芝居で見ご たえありましたね。 2004/05/19
じょむ(joline) : かなり貴重な体験でしたね(^^) にゃんまげには会えましたか? 2004/05/19
まどか : 面白そうな体験ができて良かったですね・・・(~ヘ~;)ウーン 花魁になりたい な 2004/05/19
sun : だんなが社員旅行で行ったときに見た芝居は感動して泣きそうになったそう です。 2004/05/19
りえちゃんママ : いい体験をされましたね。  スタッフの人からはこの人なら演じてくれ ると思われたのですね・・・・    NHKのTV 私も見てました。  近 くならば観に行くのですが・・・・    遠いから残念です。 2004/05/19
5/18 日記ファイルのダイエット

 Cafesta日記も、今日で655回目となる。  しかし最近、他の人の日記で気になる記事を見た。それは『日記 などの記事(日数)が多いと、そのページを開くのが重い』ということ。  事 実かどうかは知らないが、何らかの形でサーバーに負荷をかけているのだろうか ら、全く根拠のないことはなさそうだ。
 古い日付の日記を手繰って読んでくれる人は、極く少ないと思われる。そ れならば、いっそのこと古い日記を削除してしまえば、ページも軽くなると期待 も出来る。 (削除をしたら、日記件数は当然小さな数字に変わるが、そんなと ころに見栄を張っても仕方がない)  また、2004/3/25の日記『Cafesta日記・ 復刻版』にも書いたように、いくつかの理由でCafesta日記を別のHP(Yahoo-geocities )にコピーして復刻しているので、Cafestaのサーバーから削除しても記録は残 っていることになり、必要があればいつでも参照することが出来る。  →http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3791/nikki_title.html
 そういう訳で、明日、過去の日記と掲示板の大部分を思い切って削除します 。  ページが軽くなったかどうか、お確かめください。
ゆり : 軽くなるんですかね!? 他のとこに置いてあるんなら大丈夫ですね! 2004/05/20
アー子 : 655回目スゴーイ事だと思います。私は、過去、現在と日記を読ませて いただいて、その方の成長が感じられた時うれしいです。 2004/05/19
minami : 軽くなってるかな? でもすごい日記です   2004/05/19
*あん* : ほんとだ。心なしか軽いような感じが・・・。 2004/05/19
あけの86暴走チュ : 軽く、なるならあけもしようかなw 2004/05/19
りえちゃんママ : 655回目  おめでとうございます。  にこにこさんのHPはそんなに 重いとは思いませんが。  Homeに写真を一杯載せてる人のHPはかなり重 いですが・・・・ 2004/05/19
ゆっきー : 655かいですか、2年近いですね、軽くなると良いですね。 2004/05/19
阿琉 : 私も削除をしたことがあります。(去年の夏あたりに) データを残してお きたいので、写してから削除していたのですが・・。移すって面倒でなかなか進 みません。ほとんどが、中身の浅いものなので削除してもいい感じはするが、で きたら残したい(。。) 2004/05/18
はあまいおに : 655回ってすごいですね、おめでとうございます^^これからも写真と 日記楽しみにしています。 2004/05/18
ベルガモット : 何か今日軽いような気が…。確かにわざわざ古い日記を見る元気はおきま せんよね。 2004/05/18
吉祥天♪ : 655回おめでとうございます。掲示板は 1000づつ保存の上削除し ております。うちも間もなく保存しなくっちゃ〜 2004/05/18
コクトー好き : へえ、別のページに保存って出来るんですね。私も時期がきたら、そうし てみたい。 2004/05/18
はやぶー : へぇ 今までカフェが全体的に重いのかと思ってたので・・。  2004/05/18
sapphy : ふぅ〜ん。。。そうなんだァ。。(´・ω・`) 2004/05/18
Ling : (⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄★655回】*:・゜\(⌒▽⌒) 2004/05/18
暇な主婦 : 軽くなると良いな〜でも、昼間は割と軽いような気がするんですが^^;私 はまだまだなので100を越えたら考えます・・先が長いヽ(^^ヽ) 2004/05/18
☆ルナ☆ : 少しでも軽くなると良いですね。 2004/05/18
ぱすまりも : 消えて軽くなるかもしれないが、書いてくれたのがあるからなぁ・・・・ 2004/05/18
yukko : 軽くなりたい。。私だって。。。コピーして復刻すればなれるでしょうか? (爆) 2004/05/18
ゅみ??♪ : 私も思い切って削除したいな、この贅肉w 2004/05/18
ゅみ??♪ : 655回目お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う! 2004/05/18
5/17 軽大郎女(カルノオオイラツメ)

 捕らえられた軽王(カルノミコ)が伊予湯に流される時、こうお歌いになった。

♪ あまとぶ 鳥も使ひそ 鶴(タヅ)が音の 聞こえむときは わが名問はさ ね ♪
(空を飛んでいる鳥もわたしたちの間の使いなのだ。鶴の鳴く声が聞こえた ならば、わたしのことを鶴にきいてくれ)
 また、お歌いになった。

♪ 王(オホキミ)を 島にはぶらば 船余り い帰り来むぞ わが畳ゆめ 言 をこそ 畳といはめ わが妻はゆめ ♪
(天皇たるわたしを、島に流すようなことをしたら、船がいっぱい迎えに来 て、かならずそこから帰ってくるぞ。 だから、わたしの住んでいた畳を決して 汚してはならないぞ。いまは言葉で畳といっているが、実際はおまえのこと。わ が身を汚してはならないぞ)
 軽大郎女(カルノオオイラツメ)は軽王に歌をお送りした。
♪ 夏草の あひねの浜の 蛎貝に 足ふますな あかして通れ ♪
(男と女がともに寝るという名のあひねの浜の、蛎の貝殻に足を踏んで、お 怪我をなさるな。夜が明けてからお行きなさい)

 こうして二人は離れ離れになったけれど、軽大郎女(カルノオオイラツメ)は恋しさ に耐え切れず、ついに軽王の後を追って伊予の国に行かれ、お歌いになった。
♪ 君がゆき 日(ケ)長くなりぬ たまたづの 迎へを行かむ 待つには待 たじ ♪
(あなたが行ってしまわれて、長い月日がたってしまった。山の鶴になって 、迎えに行きましょう。もう、どうにも待っておれません)
 待ち構えていた軽王は、こうお歌いになった。

♪ こもりくの 泊瀬(ハツセ)の山の 大丘には 幡張り立て さ小丘には  幡張り立て 大小よし 仲定める 思ひ妻 あはれ槻弓(ツクユミ)の 臥やる臥や りも 梓弓 起てり起てりも 後も取り見る 思ひ妻 あはれ ♪

(泊瀬の山の大きな丘には幡を立て、小さな丘にも幡を立て、大きい丘と小 さい丘が仲良く並んでいる。 そのように仲のよい、わが愛する妻よ。ああ、槻 弓のように寝ているときも、梓弓のように立っているときも、やさしく愛撫した おまえを、末長くいたわっていきたいと思うが。ああ、可哀相なことだ)

♪ こもりくの 泊瀬の河の 上つ瀬に 斎杙(イクイ)を打ち 下つ瀬に 真 杙を打ち 斎杙には 鏡を懸け 真杙には 真玉を懸け 真玉なす あが思ふ妹  鏡なす あが思ふ妻 ありと言はばこそよ 家にもいかめ 国をも偲はめ ♪
(泊瀬川の上流には、神聖な杭を打ち、下流には立派な杭を打ち、神聖な杭 には鏡を懸け、立派な杭には美しい玉を懸け、その美しい玉のようにわたしが大 切の思う妹(イモ)よ。その鏡のようにわたしが愛しむ妻よ。 おまえが生きてい るというのなら、おまえの家にも訪ねて行き、故郷を偲ぶこともあろうけれど)
 こう歌って、間もなく一緒に死んでしまわれた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ♪ 君がゆき 日長くなりぬ ・・・の歌は、万葉集巻二の(90)にも載せられている。  歌の作り方にも、五七調が定着し、対句を並べて感 動を高める技法が取り入れられて来ている。しかし、技巧よりも、二人が互いに 愛し慕い合う心を切々と歌っていることに心を打たれる。 古事記や万葉集の編 者も、それを感じて編集に加えたのだろうか。
あけの86暴走チュ : 五七調で、歌、中々デキナイでつw 2004/05/19
にこにこ : ↓ さっきぃさん、僕もその番組見たと思います。静かな山の斜面で、男 が愛(求婚)の歌を歌い、女性がそれに返事をする習わし、ですね♪ 2004/05/18
さっきぃ : 中国のどこかの地方でいまでも愛の歌をうたって気持ちを伝えている民族 がいるのをTVで観ました。そういう生活してる民族のほうが幸せなのかも 2004/05/18
ゆっきー : 難しくて、ただ読んでも解りません??。 2004/05/17
minami : 万葉の歌は おおらかに愛を歌ってますね 2004/05/17
はやぶー : 心からの声は人の心を打つんでしょうね・・。 2004/05/17
めい : 歌にして愛を語る。。。注釈がなければ私には意味がわからなかったけれ ど、素敵ですね^^ 2004/05/17
コクトー好き : これって、後の時代の創作だと言われてませんでしたっけ? 2004/05/17
ろんろん : 俳(*'o'*)o ウオオォォォォ これだけ愛し合えば、生まれてきた意味があったん だなあと納得 2004/05/17
5/16 木梨之軽王(キナシノカルノミコ)

 3/29の日記『みとのまぐはひして』から始まって、30回ほどにわたって日 本神話(古事記)の紹介をしてきた。 倭建命(ヤマトタケルノミコト)のお話で、古事記 の約2/3まで読み進んだことになる。この後にも興味深いエピソードはたくさん 出てくるが、その一つ『軽王(カルノミコ)と軽大郎女(カルノオオイラツメ)』の紹介をして 、一旦終わろう。  5/09の『沙本比古王(サオビコノミコ)』の時にこんなコメント があった。
【さっきぃ 】: 自分には兄がいますが、とてもワタシには考えられない話で す。って当たり前か。 2004/05/10
【 ゆり 】: おにいちゃん欲しかったな〜もしかしたらかっこええおにいち ゃんやったらすきになっとうかも☆ 2004/05/09
【あけの86暴走チュ 】 : 近親相姦ってあったんでしょか。。 2004/05/09 −−−−−−−−−−−−−−−

 允恭(インギョウ)天皇(19代)がお亡くなりになった後、木梨之軽王(キナシノカルノミコ)は天皇のみ位をお継ぎになることに決まっていたの に、まだ即位しないうちに、その同母妹の軽大郎女(カルノオオイラツメ)と密通して、お歌いになった。

♪ あしひきの 山田をつくり 山高み 下樋を走せ 下どひに わがとふ 妹を 下泣きに わが泣く妻を こぞこそは 安く肌触れ ♪
(山田を作っているが、山が高いので、地の中に樋をつくって、こっそり水 を引く。そのように、こっそり言い寄った恋人を、こっそり泣いたわが妻を、今 度こそ、思う存分愛撫することができる)  また、お歌いになった。

♪ 笹葉に うつや霰の たしだしに 率寝てむ後は 人はかゆとも 愛し と さ寝しさ寝てば 刈薦の 乱れば乱れ さ寝しさ寝てば ♪
(笹の葉に、霰がタタッと音を立てて打つように、確かに二人が一緒に寝た 後は、人がわたしから離れて行っても、おまえを愛しいとわたしは思う。あんな に楽しく寝たからは、心も世も、乱れるなら乱れてしまえ。あんなに楽しく寝た からは)
 こういうことになったからには、宮中に仕える多くの役人も、人民も、す べて軽王に背いて、穴穂御子(アナホノミコ)〈軽王の同母兄〉に心を寄せた。
 穴穂御子は人望の落ちた軽王(弟)を撃つため軍を起こし、大前小前宿祢 (オオマエコマエノスクネ)が軽王を捕らえた時にこう歌われた。

♪ あまだむ 軽の嬢子(オトメ) いた泣かば 人知りぬべし 波佐の山の  鳩の 下泣きに泣く ♪
(軽の乙女よ、そんなにひどく泣いたなら、人は二人のことを知ってしまう だろう。波佐の山の鳩のように、こっそりと泣きに泣くがよい) また、お歌い になった。

♪ あまだむ 軽嬢子 したたにも 寄り寝て通れ 軽嬢子ども ♪
(軽の乙女よ、秘かに忍んで、わたしに寄り添って、寝ていくがよい。軽の 乙女よ)  そこで、軽王を伊予湯に流した。   (続く)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 これは、同母兄妹の近親相姦の物語である。皇太子の身でありながら、その妹と通じて、人望を失ったという話が 、はっきりと史書?に書かれるのは珍しい事例ではないだろうか。
 神功皇后の記述の中に、こんな文章がある。
『生き剥ぎ・逆剥ぎ、あ離(ハナ)ち・溝埋み、糞戸、上通下通婚(オヤコタワケ) 、馬婚・牛婚・鶏婚・犬婚などのさまざまな罪を探し出し、その罪を払う大祓(ハラ )えの祭をした』
 生き剥ぎ・逆剥ぎ: 獣の皮を生きながら、また逆さに剥ぐ残忍な行為   あ離(ハナ)ち・溝埋: 田の畦を壊し、溝を埋める農業の妨害行為  糞戸(クソヘ ): 糞を放って神聖な場所を汚す行為  上通下通婚(オヤコタワケ): 親子間の不倫な婚姻  馬婚・牛婚・鶏婚・犬婚: 獣姦行為
 古代の支配者は、一夫一婦制ではなく、たくさんの妻を持ったので、婚姻関 係はとても複雑だったが、さすがに親子(父ー娘、母ー息子)や同母の兄ー妹、姉ー 弟の結婚はタブーとされていた。
 軽王(カルノミコ)と軽大郎女(カルノオオイラツメ)の愛は間違いなく不倫であるが、 その愛を隠すことなく歌にしたことで、救いがあるような気がする。
アー子 : えー。古事記なんですか。読む事だけで必死でした。少しは理解したいな。 欲望としあわせがいっしであってほしです。 2004/05/17
あけの86暴走チュ : 血が濃いと、産まれる子供、なんかあるって言うからなんでしょかね。 2004/05/16
さくら : 人それぞれの恋愛感があるんでしょうねぇ。一方通行はいけませんね。そ れにしても、過激な歌…。 2004/05/16
ひなた : ひなたには分からない世界がそこにあるのね。。。 2004/05/16 ゆり : ず っと一緒にいたらすきになるのかも!! 2004/05/16
さっきぃ : そういう恋愛って、いつ頃から恋愛感情が芽生えるんですかね。 2004/05/16
ルナ☆ : 近親相姦は知り合いにいました。。。考えただけでゾッとします。。。 2004/05/16
?あまぐり? : 親子で関係持つって危ない。子供でも出来たら又血が濃いって事で又問題 も出てくるもんね 2004/05/16
めい : 近親相姦は間違いだとわかっていても、罪を犯してしまうのが人間でしょ うね。。。それにしても、昔はさらにややこしかったような気がします^^; 2004/05/16
ろんろん : (@Д@; ・・・ 過激な世界・・・人の業なんでしょうか? 2004/05/16
ゆっち : ううぅーー・・・・現代で実際にあったら、絶対訴えます!! 2004/05/16
はやぶー : どうしようもない愛もあるんでしょうが・・近親相姦って言う愛は間違い だと悟らなければ・・。 2004/05/16
ゅみ??♪ : 残忍な行為や不貞な行為・・古代からなにも変わってないんですねー・・ 2004/05/16
ゆっきー : 親子、兄弟でその様な気持ちに成る事自体が私には考えられません?。 2004/05/16
プー子 : 私の友人から聞いた話・・・実の兄にしょっちゅう襲われるが、親に言え なくて家出を繰り返していた女の子。現代も古代も、人のおろかな行為は・・・ 変わらない。 2004/05/16
ビビ : 枠の中のお話だわね。小さい世界に生きていたら、みんなそういうことに なりそうだ・・・。いつも思うのですが、アタシには難しいお話でいっぱいなのね・・・ 。あぁ日々、勉強勉強。 2004/05/16
5/15 白鳥になって

 倭建命は、美夜受比売のところに草薙剣をおいたままで、「こんな山の神くらいは、素手で殺してや ろう」と伊吹山の神を殺しに出かけ、山辺で牛ほどの大きさの白い猪に出会った が、 「この白い猪は神の使いであろう。いま殺さなくても、帰りに殺してやろ う」と山を登られた。
 すると、大きな雹が降ってきて倭建命の体に当たり、大いに悩ませた。
 疲れ果てて山を降り、三重村に来たとき、「私の足は三重に曲がってしまっ た」と言われたので、そこを「三重」というのである。
 能煩野というところで、故郷を思い歌われた。
♪ 倭は 国のまほろば たたなづく 青垣 山隠れる 倭しうるわし♪  
このとき、急に病気が重くなり、こう歌われた。
♪ 嬢子(ヲトメ)の 床のべに わが置きし 剣の太刀 その太刀はや♪
 お歌いになってすぐに亡くなられた。  倭建命の魂は白鳥になって、飛び 去っていったといわれている。
−−−−−−−−−−−−−−  
「こんな山の神くらいは、素手で殺してやろう」という慢心が神の怒りに触れ たということだろうか。  昨日紹介した歌もそうだと思うが、初期の神武天皇 の頃の歌に比べると、歌に優雅さが出てきている。  ♪ 倭は 国のまほろば ・・・の歌は、皆さんも良く知っている歌の一つではないでしょうか。
ゆっきー : 神具の効力は1度きりだとか。くさなぎの剣にはもう力は宿ってなかったの かも? 2004/05/16
ゆっきー : 「まほろば」って、良いところなんでしょうねー、現代語ではどう言う表 現に成るのかな?。 2004/05/16
りえちゃんママ : 白鳥になって 何処に行かれたんでしょうね?    2004/05/15
ち〜ちゃん : 魂が白鳥になって飛び去る・・・綺麗な表現やね♪ 2004/05/15
コクトー好き : あ、今回も、知っている話だった。ちょっと嬉しい。 2004/05/15
yukko : 白い猪とか、、白鳥とか。。。白い生き物が出てきますが、何か理由でも? 2004/05/15 ゆっちー : ほんとバチがあたったんやろね。イノシシも帰りに殺 そうとか言ってたし・・ 2004/05/15
あけの86暴走チュ : 優雅さ、ゆとりか出来てきたってコトでしょかw 2004/05/15
5/14 美夜受比売(ミヤズヒメ)

 尾張の国で、往路で約束のあった美夜受比売(ミヤズヒメ)に会われ、比売はご 馳走を出し、大きな杯をささげて倭建命に奉った。ところが、美夜受比売の着物 の裾に月経の血がついていたので、倭建命はこのように歌われた。
 ♪ ひさかたの 天の香具山 とかまに さ渡る鵠  ひはぼそたわや腕を  まかむとは あれはすれど さ寝むとは  あれは思へど ながけせる おす ひの裾に 月たちにけり ♪
(天の香具山に、昼の日中に飛んでいる白鳥のように、か細く柔らかいあな たの腕を、わたしは抱こうとするが、あなたと一緒に寝たいと、私は思うが、あ ばたの着物の裾には月が出ているよ)

 美夜受比売は、答えて歌われた。
 ♪ 高光る 日の御子 やすみしし わが大君  あらたまの 年がきふれ ば あらたまの 月はきへゆく  うべな うべな うべな  君待ちがたに わ がけせる おすひの裾に 月たたなむよ ♪
(光輝く皇子よ、世界の隅まで支配されるわが大君よ。新しい年が来て、ま た去ってゆく。だから、あなたを待ちわびて、わたしの着物の裾に、月が立って いるのも当たり前でしょう)
 こうして、めでたく男女の契りをされた。
−−−−−−−−−−−−  
「月たちにけり」、「月たたなむよ」とはなんともエロチックで微笑ましいや りとりだ。  しかし妻の弟橘比売命を海で失い、足柄の坂の上で「ああ、わが妻よ」と振り返って嘆き、傷心のはずの倭建命が尾張に来たとたん、新しい比売と恋の歌のやりとり・ ・英雄とはそんなものなのだろうか。
ゆっきー : 神にそむいたのでは?というあたりですね。 2004/05/16
ち〜ちゃん : (+。+)あちゃ- 何と、ゲンキンな男だぁぁぁ(○`ε´○)プンプン!! 2004/05/15
あけの86暴走チュ : 英雄、イロを好みってやつでしょかね 2004/05/15
ゆっきー : 表現が豊かだったんですね、頭の回転良くないと遊びも出来ないんですね 。 2004/05/14
aya : 亡くなった奥様かわいそうです〜。 2004/05/14
めい : いつの世も恋はいいですね(*^.^*) 2004/05/14
さっきぃ : 昔から月を表現してたんですね〜(*^_^*)イヤな事があった時にワタシもこ ういう歌をうたいたいなぁ(^^) 2004/05/14
みく★♪ : 英雄だから、ほっておけなかったのでしょうか?言葉・・いろんな意味合 いがあるんですね〜。 2004/05/14
コクトー好き : すぐに次の相手が見つかる。物語は展開が早いですねえ。 2004/05/14
ゆっち : ほほぉーー。英雄は表現も豊かですねぇ^^その意味が分かった相手もそう だけど・・・ 2004/05/14
イズミ : なるほど・・・その月でしたか。掛詞ですかね〜。 2004/05/14
vありかv : (*ノωノ)キャー!! 2004/05/14
りえちゃんママ : 英雄   全てにおいて、元気が有り余ってるのかしら? 2004/05/14
minami : あららぁ  月って そんな意味もあるんですか 歌によむなんて おおら かですねえ 2004/05/14
ゆり : へぇ〜昔の人ってなんかはずかし〜! 2004/05/13
5/13 東国征伐

 天皇の命令で東国征伐に出た倭建命(ヤマトタケルノミコト)は、伊勢神宮にお参りし戦勝を祈願された。  そして、宮にお仕えしている叔母の倭比売命に、 「西の方の悪人たちを撃滅して帰ってまだ間もないのに、多くの兵も賜 らず、今度は東の国を平定せよとおっしゃられる。天皇はわたしが早く死んでしまえばよいと思っておられるのだろうか」と嘆い た
 倭比売命は草薙剣と火打石の入った皮袋を授け送り出された。
 相模国で国造の策略に合い、野で焼き殺されそうになった時に、草薙剣で草を切り火打石で火をつけ、難を逃れ、国造たちを皆殺しにされた。その死体に火をつけ焼いたので、そこを「焼津 」というのである。
 東へ走水海を渡ろうとした時、海を司る神が波を起こし、海を渡ることが 出来なかった。 その時、東征に従っていた弟橘比売命(オトタチバナヒメノミコト)が、次の歌を歌って、海に入って波を鎮められ た
 ♪ さねさい 相模の小野に 燃ゆる火の 火中に立ちて 問ひし君はも ♪
(あの相模国の人里離れた野原で、火に囲まれ、ぼうぼうと燃える炎の中で 、わたしの名前を呼んでくださったあなたですもの)
 この後、東の荒ぶる蝦夷を服従させ、相模国から甲斐国、信濃国を経て、尾 張国で美夜受比売(ミヤズヒメ)と結婚された。
−−−−−−−−−−−−−
 「天皇はわたしが早く死んでしまえばよいと思っておられるのだろうか」と いうのは、意外と真実だったのかも知れない。戦上手ではあっても、平和な政治 を任せる力量はないと読んで、後継者から外したとも考えられる。  景行天皇 の後は、八坂の入比売(イリヒメ)命の生んだ若帯日子(ワカタラシヒコ)命が継ぎ成務天 皇(13代)となった。  また、倭建命の子供、帯中津日子(タラシナカツヒコ)命が仲 哀天皇(14代)となっている。  海が荒れたとき、人身御供を捧げるという慣 わしの初めだろうか。  しかし、戦の旅に妻を連れて行ったというのが、不思 議といえば不思議な話だ。
ニコ : テレビの世界ふしぎ発見でヤマトタケルノミコトの特集を見ました。伝説の 人ですがとても興味深かったです。 2004/05/13
あけの86暴走チュ : うむ・・・犠牲でつか。。 2004/05/13
はやぶー : 何か 悲しいですね・・。 2004/05/13
にな : 自分の身を犠牲にしてまで・・。泣かせるなぁ。 2004/05/13
ビスケ : いろいろと由来はあると思いますが、これはちょっと怖いですね〜  2004/05/13
ゆっきー : このころの彼にはまだ神の守りがついてるんですね。 2004/05/13
さっきぃ : なんだか現代に生まれてよかったなぁって思います!倭建命って聞いたこ とあります。どこかのロープウェーに乗った時に案内する人が言ってたなぁ 2004/05/13
mellow : 「日本武尊」と書いてもヤマトタケルって読むね! 2004/05/13
コクトー好き : あ、この話、知ってます。 2004/05/13
minami : 戦いの歴史は古いですねぇ 2004/05/13
良子おばん : 戦いには1人で、行けばいいのに(o^-')bネッ  たよりすぎ 2004/05/13
うさぎ : うーむ、戦い方より平和な政治・・・まさに、現在の情勢とかぶるねぇ。 2004/05/13
ろんろん : 「焼津」の地名の由来、ちょっと怖いなあ・・・ 2004/05/13
りえちゃんママ : 楽しい時も苦しい時も共に一緒に暮らす・・・・・これが夫婦   でも 、神話の中では色んな神様がいるし、人間も然りですが、貴方ならどうする? 2004/05/13
5/12 小碓命=倭建命(ヤマトタケルノミコト)

 熊曾征伐を命じられた小碓命(オウスノミコト)は、まだ若く髪は総角(アゲマキ: 子供の髪型)だった。 小碓命は叔母の倭比売命から衣装をもらい剣を懐に入れ て出発した。
 熊曾建(クマソタケル)の家に近づき様子を見ると、家を新しく作っているらし かった。家が出来上がり新築の祝いをする日に、小碓命は、少女のように髪をばらばらのお下げ髪にし、倭比売からもらった着 物を着て、女たちに混じって家に入ったが誰も怪しむものはいなかった。  熊曾建の二人の兄弟は、良い女だといって二人の間の席に座らせ、じゃ れ楽しみ、興も尽きない有様だった。
 宴もたけなわの頃、小碓命は懐から剣を取り出し、兄の建の胸を突き刺すと、剣は背中まで通った。弟の建はそれを見て、びっく りして逃げ出した。小碓命はその部屋の階段の下で追いついて、その背中の皮を つかんで、剣を尻から突き通した
 すると弟の建は、「どうかその剣を動かさないでください。わたしは、言 いたいことが少しあります」と言った。
 彼は、「あなたは、どなたですか」と尋ねた。そこで小碓命は、「わたしは 、大帯日古於斯呂和気(オオタラシヒコオシロワケ)天皇の子で、名は倭男具那王(ヤマトオグナノミコ )。天皇がおまえたち二人を殺せとご命令になって、遣わされたのだ」と答えた 。
 熊曾建は、「西の国には、私たち二人以外に強いものはおりません。しかし 、大和の国には私たち二人以上に強い人があることが、いま分かりました。だか ら、わたしたちの名前をあなたに差し上げましょう。今から後は、倭建命(ヤマトタケルノミコト)と名乗ってください」。  こう言い終わったので、小碓命は弟の建の身体を、柔らかい瓜を切るように、剣を振るって切り裂いてしまわれ た。  この時から、小碓命を倭建命(ヤマトタケルノミコト)と申し上げるのである。
−−−−−−−−−−−−
 しゅうめい 【襲名】 先代の名跡(みようせき)を継ぐこと。 「団十郎を―する」「―披露興行」 ーー三省堂提供「大辞林 第二版」よりーー
という習慣の原点だろうか。名を継ぐことは、その人の強さや力量を受け継ぐという考え方だ
 倭建命は、帰路、出雲の国に寄って、策略を使って出雲建を打ち殺し、都 に戻る。  この後、天皇の命令で再び東国征伐に出かけてゆく。
ゆっきー : 表現が残酷なんだけど、むしろユーモラスに見えますね。 2004/05/13
ゆっちー : ヤマトタケルノミコト、名前は有名だけれども、自分が殺した人の名前を受け継いだ なんて 2004/05/12
あけの86暴走チュ : そうゆー、イミだったでつか(*・o・)ホー(*・。・)ホー 2004/05/12
ビスケ : 歌舞伎とかで、言葉は聞いたことあったけど、深く考えたことなかったで す〜 2004/05/12
まどか : 身体を切り裂かなくてもいいのに・・・ 2004/05/12
りえちゃんママ : ヤマトタケルノミコト  かなり豪傑な人のようですね。 2004/05/12
vありかv : なるほど・・・それにしても、剣をお尻から・・・痛そう(T▽T) 2004/05/12
ろんろん : (・0・。) ほほーっ 襲名って力量を受け継ぐ。。。うちのおじいちゃん は代々惣一郎でした。。。 2004/05/12
みく★♪ : 襲名という、漢字のいみが、これで、わかりました〜。 2004/05/12
せなりん☆ : 敵の名前を受け継ぐというのも不思議な感じがします。その人の呪いを受 けたりしないのでしょうか? 2004/05/12
5/11 大碓命(オオウスノミコト)

 景行天皇(12代)は、美濃国造・大根王の兄比売、弟比売という二人の娘が 、たいへん顔・かたちが美しいということをお聞きになって、皇子の大碓命(オオウスノミコト )を遣わし宮中に召し上げようとされた。
 ところが、大碓命(オオウスノミコト)は、天皇に差し上げずに、自分がその二人と交わってしま い、別の二人を探して兄比売、弟比売だといって差し上げた。  天皇はこの二人が別の女だということを知りながら、その女を近づけず 、暗にお苦しめになった。
 それからしばらくして、天皇は小碓命(オウスノミコト)に 「おまえの兄は、なぜ か朝夕の食事に出席しない。これは宮廷の大切な儀式だから、出席するように大碓命に教え諭してくれ」とおっしゃった。
 しかし、5日過ぎても、大碓命は出席しなかった。そこで 「おまえの兄はま だ出席しない。まだ、教え諭していないのか」と聞かれると、「すでに、十分に 教え諭しました」と答えた。 天皇が、「どのように教え諭したか」とお問いに なると、小碓命は 「朝、便所に行こうとするのを待ち構えて、その手足をへし折って 、薦(コモ)に包んで投げ棄てました」とお答えした
 そこで、天皇は、この子はなんと荒い心をもった子かと恐れられて、「西の方に熊曾建(クマソタケル)という二人の者がいて、まったく服従しない無礼 な男たちである。この男たちを殺してくれ」とおっしゃって、小碓命を遣わされ た
−−−−−−−−−−−−−−−
 大碓命、小碓命の母は、若建吉備津日古の女(ムスメ)で名は針間(ハリマ)の伊 那毘能大郎女(イナビノオホイラツメ)。  他にも兄弟がいるのだが、二人ともとんでも ない礼儀知らずの乱暴者だったようだ。(この時の小碓命の年齢はまだ15、6歳だった。)  ここから 小碓命=倭建命(ヤマトタケルノミコト)の熊曾征伐が始まる。
 美濃国造・大根王の兄比売、弟比売という二人の娘というのは、5/9に書い た垂仁天皇の話に出てきた娘とは別の人物。姉妹を兄比売(姉の姫)、弟比売( 妹の姫)と呼ぶのは、ごく一般的な呼び方のようだ。
 兄(エ)=年上  弟(オト)=年下
ゅみ??♪ : か・神様。。w 2004/05/12
だーや : 足を折るとは・・・・おとなしくしてたほうが良さそうですね・・・・ 2004/05/12
ゆっきー : 神様の世界も、遣りたい放題なのね?。 2004/05/12
?あまぐり? : 神様って残酷ね 2004/05/12
ゆり : 15.6ってうちら、遊びに明け暮れた時期ですよねー(>_2004/05/11
mellow : 神様って・・人間以上に人間らしいね(o^-^o) 2004/05/11
ゆっち : 言い聞かせるのに、手足をへし折るなんて、わりとグロテスクかも・・・・ ?? 2004/05/11
ルナ☆ : 別の二人の女性はかわいそうだなぁ。。。 2004/05/11
ひまわり : こわいですね。神様なのに・・・どうしてなんでしょう? 2004/05/11
ぱすまりも : 神様のくせに、なんちゅ〜〜〜ことをっ。←ギリシャ神話も同じか・・・ 2004/05/11
あけの86暴走チュ : エヒコ、オトヒコ、エヒメ・・・古代ファンタジーの小説で、読み方知ったでつ 2004/05/11
yume♪ : なんて、怖い神話でしょうね。。。どこの国の神話も時の権力者に都合の 良いお話になっているようですけれど・・・ 2004/05/10
ち〜ちゃん : そのころの15、6才って、今の何歳ぐらいの精神年齢なんだろ? 2004/05/10
ニコ : ヤマトタケルノミコトは聖徳太子と兄弟だったという説もあるみたいですね 。 2004/05/10
5/10 本牟智和気御子(ホムチワケノミコ)

 本牟智和気御子(ホムチワケノミコ)は大きくなっても、ものをおっしゃらなかっ た。  ところが、ある時、空を飛んでいる白鳥の声を聞いて、初めて何か話しかけられた。そこで山辺大タカという者を遣わしてその白鳥を捕らえようとされた。
 大タカは、白鳥を追って、紀伊の国、播磨の国、因幡の国、丹波の国、但 馬の国、また東の方の近江の国、美濃の国、信濃の国へ走り、ついに越の国で追 いつき、白鳥を捕らえ天皇に献上したが、その白鳥を見ても御子はなにもおっし ゃらなかった。
 また、天皇がお休みになっている時、「わたしの宮を天皇の御殿のようにお直しになるなら、御子は必ずものをおっ しゃるようになるでしょう」と夢のお告げがあった。  それで、どの神の祟りであろうかと亀占で占わせると、出雲の大神の祟りであることが分かった
 そこで天皇は、本牟智和気御子(ホムチワケノミコ)に曙立王、菟上王の二人の伴 をつけて出雲の大神にお参りさせた。  皇子たちが大神の参拝を済ませた後で 、出雲国造が、青葉の山を飾って作り、その川下に立ってご馳走を差し上げたと ころ、皇子は、「この川下にある青葉の山のようなものは、山のように見えて山 ではない。出雲の祭られている葦原色許男大神(アシハラシコオノオオカミ)ではないのか」と突然お っしゃった。  一緒に遣わされたお伴の王たちは、聞いて喜び、見て喜び、早馬を出し 、都の天皇にご報告申し上げた。
 一夜、御子は肥長比売(ヒナガヒメ)と交わられたが、肥長比売の様子を秘かにうかがうと、それは蛇だった。 御子はそれを見て、恐れてお逃げになった。そこで、肥長比売は悲しんで 、海を照らして、船に乗って追いかけて来たので、御子はますます恐ろしくなっ て、山の低くなっているところから船を飛び越えさせて逃げて都に帰られた。
 御子が言葉を話すようになって帰られたので、天皇は大変喜ばれて、出雲の 神の宮を修理させた。
−−−−−−−−−−−−−−
 今でも言葉の遅い子供というのはいるものだが、本牟智和気御子の場合はそ れが極端だったということだろうか。 物語の様子からすると、男女の交わりを するくらいの年まで話さなかったというのだから、2歳や3歳で、言葉が遅いな どと心配することはないということだろうか。
 大タカが白鳥を追って諸国を廻ったという話も、考えてみれば大袈裟だが、 そこは全部、大和朝廷の支配下にあった国ということなのだろう。
 天照大神の子孫である天皇家は、出雲の大国主命から国を譲り受け、さらに 大和(三輪の大神)を征服して、国家を作り上げた。被征服者を慰撫するために 、婚姻関係を進め、何か不吉な出来事が起きると、被征服者の神の祟りではない かと恐れ、神社を建てて古い神を祭り鎮めようとした・・・そんな様子がよく分 かる。
 肥長比売が蛇だったというのは、大物主神と似ているが、船に山を飛び越 えさせるほど恐ろしかったというのが面白い。
りえちゃんママ : 何時の世になっても、親は子を思っていますね。  それで、当たり前な んですが。 2004/05/12
ゆっきー : 最近の子育ての話だと言葉が遅いのは母親の話しかけが足りないんだそうで すね。 2004/05/11
ち〜ちゃん : 神話って、まるでSFの世界のように思うんですが・・・。 2004/05/10
aya : 蛇って昔から怖いものなんですね〜。 2004/05/10
☆月☆ : なるほど。 2004/05/10 ルナ☆ : 昔も祟りを恐れたんですね。。。 2004/05/10
コクトー好き : なるほどねー。神社って、そうやって出来てゆくんですね。 2004/05/10
nonnon : うちの子もまだ喋らないのは・・・。 2004/05/10
みく★♪ : 表現は大げさかもしれませんが、神の国も今も、子供の成長を気遣う気持 ちは、一緒でしょうか 2004/05/10
キャンディ : 今でも神だのみっていう風習があるから 宗教の世界も成り立っていくん でしょうね・・。 2004/05/10
めい : 言葉が遅いと心配する親はいつの時代も一緒ですね。。。それにしても、 あまりにもスケールが大きすぎる。。。 2004/05/10
5/09 沙本比古王(サオビコノミコ)

【 りえちゃんママ 】: この日記 本を見ながら タイピングをされてるの ですか? 2004/05/07
 僕が参考にしているのは
 ・現代語訳 日本の古典1「古事記」 梅原猛著 (学研)
 ・「古事記」 倉野憲司校注  (岩波文庫)  の2冊で、面白いエピソ ードの部分は本から写し、その他の部分は僕自身の抄訳で補っている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 垂仁天皇(スイニン:12代)が沙本比売(サオヒメ)を皇后になさったとき、沙本比売の兄の沙本比古王(サオビコノミコ)が妹に、 「おまえは、夫と兄とどちらが好きか」と尋ね、沙本比売は、「兄さんの方が好 きです」と答えた
 そこで沙本比古王は反逆をたくらんで、  「おまえが本当にわたしが好き ならば、わたしとおまえとで天下を治めよう」といい、よく切れる小刀を作り、渡して、「この小刀で、お休みになってい る天皇を刺し殺してくれ」といった。
 天皇が皇后の膝を枕にして、ぐっすりお休みになっている時、皇后は天皇の 首を刺そうと、三度まで小刀を振り上げたが、愛しい心に耐えかねて刺すことが出来ず、涙が あふれて天皇の顔を濡らした。  目を覚ました天皇がわけを尋ね、皇后は兄との話を白状したので、天皇 は軍隊を起こして兄を討とうとされた。  兄の沙本比古王は稲の城を作って迎 え撃とうとされた。
 このとき沙本比売命は天皇の子供を孕んでいたが、兄を哀れに思われて宮殿 を逃げ出し、稲の城の中に入り、皇子を産まれた。天皇は「わたしは、その兄は怨んでいるが、妻の皇后は愛しいと思っている」と母子を救い連れ出そうとされたが、沙本比売命は赤子だけを渡し、自分は 城に残り兄と運命を共にされた。
 天皇が、「おまえが堅く結んだ美しい下紐は、いったい誰に解かせようか」とお問いになると、皇后は「丹波の比古多多須美智宇斯王(ヒコタタスミチノウシノミコ )のところに、兄比売(エヒメ)と弟比売(オトヒメ)という 二人の娘がいます。この 娘をお召しになるのが良いでしょう」と答えられた。
 救い出された赤子は本牟智和気御子(ホムチワケノミコ)と名づけて育てられた。
−−−−−−−−−−−−−−−
 兄が実の妹(同母)に「おまえは、夫と兄とどちらが好きか」と尋ねるとは 、どういう意味だろうか?二人の間に性的な関係が匂っているようにも感じられ る情景だ。
 「おまえが堅く結んだ美しい下紐は、いったい誰に解かせようか」、これ は粋な質問だ。 《原文》:汝(イマシ)の堅めし端(ミズ)の小佩(ヲヒモ)は誰れかも 解かむ
 「三輪山の神が丹塗りの矢になって」(5/6)というような生々しい表現もあ るが、このように婉曲に表現する方法も既に使い始めているのは注目に値する。 天皇が皇后のことを愛しく思っていた心が良く出ている。私の死後はこの人た ちをと推薦する皇后もなかなか出来た人だったように思われる。
 明日は、本牟智和気御子(ホムチワケノミコ)のエピソードを。
さっきぃ : 自分には兄がいますが、とてもワタシには考えられない話です。って当た り前か。 2004/05/10
ゆり : おにいちゃん欲しかったな〜もしかしたらかっこええおにいちゃんやった らすきになっとうかも☆ 2004/05/09
ゆっち : 学校の古典の授業すら眠たいのに、翻訳されてるなんてスゴいです!! 2004/05/09
良子おばん : う〜んでもみんな、名前がむずかしい(o^-')bネッ 2004/05/09
コクトー好き : 古事記私も読みたいんですけどね。ついつい、後回しになってしまう。 2004/05/09
ひなた : 「おまえが堅く結んだ美しい下紐は、いったい誰に解かせようか」ってな んか嫌だなぁ〜(´・ω・`)ションボリ でもこれが反語だったら素敵だけど♪「いっ たい誰に解かせようか、いや誰もいない!」みたいな♪ドラマの見すぎか?ヾ( ≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪ 2004/05/09
ゆっきー : 兄と妹の関係ってホント解りませんね、しかし謀反を嗾けるなんてとんでも ない兄ですね。 2004/05/09
プー子 : 昔の書物は・・・人間関係の描写が複雑で・・・読んでいると頭がこんが らがってしまいます。(笑) 2004/05/09
りえちゃんママ : 偉い人達(政治家)ほど 自分のこと(子孫)しか考えていない?    もっと皆が豊かに暮らせるようにとはいかないのでしょうかね。 2004/05/09
yukko : 粋な表現ですね。。 2004/05/09
あけの86暴走チュ : 近親相姦ってあったんでしょか。。 2004/05/09
5/08 活玉依比売(イクタマヨリビメ)

 活玉依比売(イクタマヨリビメ)は、姿・かたちの美しい姫だった。  ここに、ひ とりの男がいて、その姿・かたち・身振り・態度は、比べものにならないほど美 しかった。  その男が、夜の真中、女の寝ているときに風の如くやって来て、 お互いに抱き合って、その夜から寝所を共にした。しばらくたって、その美しい 女は子供を孕んだ。
 父母はそれを怪しんで、「夫もいないのに、どうして孕んだのか」と問うた 。娘は、  「立派な男があって、名前は知りませんが、毎晩やって来て、寝所を共にしてい る間に、自然に子供を孕みました」と答えた。
 娘の父親は、相手の男の正体を知ろうとし、娘に
 「赤土を寝所の回りに撒き散らし、輪に巻いた麻の糸に針をつけ、その針を男の 衣の裾に刺しておけ」といった。そこで、娘は教えられたとおりにした。
 翌朝、見てみると、針をつけた麻糸は、その部屋の鍵穴を通って、ただ三輪 (三巻き)の麻糸だけが残っていた。そこで、その男が鍵穴からでた怪しい男だ と知って、糸を手繰っていくと三輪山に着き、神の社にとどまっていた。だからその男は大物主神であると知った。 麻糸が三巻き残ったことから、その地を三輪という。
−−−−−−−−−−−−−
 姿・かたちの美しい男に、一目惚れで身を任せる、女心は昔も今も変わらな い。  「寝所を共にしている間に、自然に子供を孕みました」という返事は、 絶妙の言い方、それとも性教育の不足だろうか?
 三輪山の神は「蛇に化けて鍵穴を通った」らしい。
 ギリシャ神話で、ゼウスは「黄金の霧に化けて」、銅の塔に閉じ込められた美 しい娘・ダナエに近づき、ペルセウスを生ませている。 →http://www2s.biglobe.ne.jp/~kitanok/mituketa/katakura.html
 神々とは姿を自由に変えて、障害をものともせず恋心を遂げる、実に羨まし い。
ち〜ちゃん : 自然に孕んだら、あちこち赤ちゃんだらけ? 2004/05/09
アー子 : 活玉依比売は、毎夜ウキウキしながら待っていたのかしら。 2004/05/09
minami : 自由な恋愛 本来の姿かも 2004/05/08
ゆっち : 神様も、あれやこれやと手を尽くしてるんですね^^自然に子供が・・・ 。(笑) 2004/05/08
良子おばん : (=゚.゚)ホ・(=゚。゚)ホーーッ!! 神もなかなか(ΦωΦ)ふふふ・・・・ 2004/05/08
めい : 自然の成り行きとひとことで済まされちゃうのでしょうかね^^; 2004/05/08
恵実香 : 何だかいいなあ・・。神様達は・・・。 2004/05/08
雑念クラシック : ほぅ〜初耳なお話 2004/05/08
mellow : 大神神社へ行ったコトあるよ!三輪山が御神体なんだよね! 2004/05/08
☆月☆ : 自由自在に姿が変えられるってところがまさに神業。 2004/05/08
コクトー好き : この話は、私も知ってます。万葉集の本で読んだ。 2004/05/08
コゲヒロ : このお話知ってます〜(^-^)ニコ♪姿容が美しいと身を任せてしまうものな んでしょうかね〜ww 2004/05/08
さっきぃ : どこの国にも似たような話があるんですね。大物主神は前から活玉依比売 を狙ってたのかね。 2004/05/08
ゆっきー : 神様と人間と同じ遺伝子構造なんですね????。 2004/05/08
おじょう : 自然にですか、それは凄いですねぇー^^(笑) 2004/05/08
ゆっちー : 針穴から出て行ったなんてまたまたぶっとんでますね 2004/05/08
yukko : うらやましいですか?^^ 2004/05/08
あけの86暴走チュ : 自然に・・・孕むワケナイんでつけどね(゚m゚*)ププ 2004/05/08
りえちゃんママ : 神話   ・・・・本来の願望(?)物語なんでしょうか? 2004/05/08
*aiko* : 何だか凄いお話ですね(o^∇^o)ノ  2004/05/08
5/07 三輪山の神

 崇神天皇(10代)の時、疫病が流行して、人民は死に絶えんばかりであった。  天皇 が斎戒沐浴して神の意思をうかがったところ、夜の夢に大物主命が現れて、  「この病気は、わたしの祟りなのだ。意富多多泥古(オオタタネコ)という者にわたしの霊を祭らせたならば、祟りはやみ、国は安らか になるだろう」とお告げになった。
 天皇は、早馬の使いを諸国に遣わし、意富多多泥古(オオタタネコ)という者を捜 し求められ、河内国・美努村でその人が見つかった。  天皇が男の生まれを尋 ねると  「私は、大物主神が陶津耳(スエツミミ)命の娘の活玉依比売(イクタマヨリビメ)を娶って生んだ子・櫛御方(クシミカタ)命の子孫です」
 天皇は大変喜んで、「これで天下は安らかになり、人民も増え、栄えるであ ろう」とおっしゃって、大物主神の子孫である意富多多泥古(オオタタネコ)を神主と して、三輪山に大物主大神の魂をお祭り申し上げた
−−−−−−−−−−−−
 奈良県三輪の大神神社に祭られている大物主神は、大和で最も古く、かつ強 大な神であった。新しく侵入してきた支配者(天孫族・天皇家)も、その祭事を 疎かには出来なかったということだ。
 全国の神社・仏閣には必ずこのような誕生の物語・縁起がある。国分寺のよ うに天皇の発願で全国に一斉に作られた例もあるが、それ以外は個々別々に作ら れるから、全国の何十万という神社仏閣には何十万の縁起・生誕のエピソードが 残されていることになる。
 活玉依比売(イクタマヨリビメ)のエピソードは明日に。
ぱすまりも : 仏閣も・・・・・? 2004/05/08
あけの86暴走チュ : だから、色んな物語、あるんでつね。。 2004/05/08
ゆっきー : 日本の国って本当に無数の神様が居るんですね。 2004/05/08
ゆり : この山、日本史で習ったなぁ。。山自体が神体やから神殿がない、って☆   2004/05/07
ゆっち : 意富多多泥古さんも、引き受けてくれたことがスゴいなぁ^^まぁ、天皇 に言われたら逆らえないか★登場人物の名前がカッコいいと思いました^^ 2004/05/07
コクトー好き : へえ、三輪山にはそんな起源が。見つけ方が、ダライラマを探すみたいで すね。 2004/05/07
イズミ : 神話とかの時代の漢字はふりがながないと読めないですね〜…。しかも、 人物名が長くて難しくて、誰が誰なんだかわからなくなります(笑 2004/05/07
ルナ☆ : この話は自分の前世を調べているときに読んだ事あります。。。しかし、 名前が長くて覚えられない。。。爆 2004/05/07
nonnon : こーゆう話、大好きですww前はよく読んでたけどなぁ(  ̄- ̄)トオイメ 2004/05/07
yukko : にこにこサン。。。いろんなこと知ってるんですね。。 2004/05/07
りえちゃんママ : この日記 本を見ながら タイピングをされてるのですか? 2004/05/07
minami : 名前が難しくて すっと 読めたためしがありません  にこにこさんの は フリガナされてて 読めます(;^。^A アセアセ・・ 2004/05/07
めい : 全国の神社の物語を調べたら、眠れなくなりますね。。。 2004/05/06
aya : 誕生の物語あるんですか〜。奥が深いんですね〜! 2004/05/06
5/06 赤く塗った矢に化けて

 神倭伊波礼比古(カムヤマトイワレビコ)命【神武天皇】は日向にいた頃に阿比良比売を妻として二人の子供を作っていたが、大和で即位した後、皇后にふさわしい 美しい女をお求めになり、大久米命がこう申し上げた。
 「ここに一人の娘がいて、神の御子だという噂です。名を勢夜陀多良比売(セヤダタラヒメ)といい、三輪の大物主神が一目惚れをして、その娘がウンコをし ている時に、赤く塗った矢に化けて、ウンコをしている溝の上流から流れてきて、娘の女陰 に突き刺さりました。娘は大変驚いて、その矢を洗い清め、寝床の傍に置くと、それは美しい男に なりました。  その美しい男が娘を妻として、七人の娘を生み、その子は神の 子との噂です」  《原文》その美人の大便(クソ)まれる時、丹塗矢に化(ナ)り て、その大便まれる溝より流れ下りて、その美人を突きき。

 七人の娘が揃って歩いているのを見て、大久米命がこう歌った。
 ♪ 倭の高佐士野を 七行く をとめども 誰をし枕かむ ♪  (倭の高佐士野を七人の娘が行く。その中のどの娘を抱こうか)
 天皇は先等の伊須気余理比売(イスケヨリヒメ)が気に入ったので、
 ♪ かつがつも いや先立てる 兄をし枕かむ ♪  (まあまあ、いちばん先頭に立っている姉さん格の娘を抱こうか)
 天皇は伊須気余理比売(イスケヨリヒメ)を皇后とし、三人の子供を作った。  天 皇が亡くなった後、先妻の子供・兄・当芸志美美(タギシミミ)命が伊須気余理比売を妻としたが、三人の子供を殺そう(自分が跡 継ぎになろう)と謀っていたので、伊須気余理比売が歌で自分の子供に知らせた 。
 ♪ 畝傍山 昼は雲とゐ 夕されば 風吹かむとそ 木の葉さやげる ♪  (畝傍山に昼はいっぱい雲が漂っているが、夕方になると強い風が吹こ うとしているのだろうか、木の葉がざわざわと音を立てている)
 異母兄の謀反を知った三人の子供は協力して兄・当芸志美美(タギシミミ)命を 殺し、勇敢だった次男の神沼河耳(カマヌナカワミミ)命が皇位を継ぐ【綏靖(スイゼイ) 天皇】。
−−−−−−−−−−−−
 大物主神が「赤い矢になって、娘の女陰に突き刺さる」とは、実に生々しい 表現だ。  先妻の子供と後妻の子供が、相続争いをして殺しあう。悲しいけれ ども世界のどの国(の歴史)にもある話。 勝った側が正当化するから(勝てば 官軍?)、負けた方は悪者にされ、かなわない。
 父親の亡くなった後、その若い後妻(義理の母)を妻とするというのは、伊 須気余理比売が余程魅力的だったということだろうか。(現代の道徳観では許さ れないが、古代の歴史では古今東西によくあるケースだ)
ゆり : 壮絶、笑。どないなっとんねんって感じですね、笑。 2004/05/07
ゆっきー : 今風の文章だったら恥ずかしくて読めないですね。 2004/05/06
あけの86暴走チュ : すごい、表現デツ(゜m゜;)アレマ 2004/05/06
ゆっちー : 昔というものに対して抱いていた期待を込めた幻想は、所詮幻想なんでし ょうか 2004/05/06
コクトー好き : かなり、下品な表現ですね。もっとロマンスもたせて欲しかった。 2004/05/06
まどか : 問題にならなかった昔って怖い・・・ 2004/05/06
じょむ(joline) : 今も昔もある意味変わらないんですね。(^^; 2004/05/06
良子おばん : w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!! 2004/05/06
ルナ☆ : 昔の道徳観がちょっと怖いです。。。 2004/05/06
sun : なんだか表現が直接的すぎて引いてしまいそうですね。(´ー`A;) 2004/05/06
りえちゃんママ : 相続争いは 何時の世になっても、あるのかしら? 2004/05/06
yukko : ううう。すごい表現で。ちょっとめまいが。。^^; 2004/05/06
5/05 神武東征

 神倭伊波礼比古(カムヤマトイワレビコ)命【神武天皇】は高千穂宮にいたが、「どこへ行ったら、安 らかに天下を治めることが出来るようか。やはり東の方へ行った方がよかろう」 と、日向を発って筑紫へ行かれた(岡田の宮で一年)。 その後、安芸の国(7年 )、吉備の高嶋宮(8年)を経て、明石海峡ー浪速から上陸して、国つ神の登美能那賀須泥比古(トミノナガスネビコ)と戦ったが、敗れ部下の五瀬命は矢傷を負ってしまった。
 そこで、「神の子孫であるわたしは、日に向かって戦ったのが間違いだった。紀伊半島を東に回り、日を後に背負って敵を討つことにしよう」と、紀伊ー熊野を回り、「八咫烏(ヤタガラス)」の案内で吉野から奈良盆地に入り、しっぽの生えた土雲(ツチグモ)族を退治し、高天原から追いかけて天下りしたニギハヤヒ命から「 天つ神の印」を受け取り、畝傍の橿原宮で天下をお治めになった。
 九州にいた神倭伊波礼比古(カムヤマトイワレビコ)命が、東を目指すが、大和(奈 良盆地)を征服し神武天皇となるまでに、20年近くの歳月を必要としている。各地にはそれぞれ国つ神(先住民)がいて、強い抵抗をした様子が伺 える。  
 古事記では、この神武東征の記事から「歌物語」の傾向が出てくる。エピソードに合わせて登場人物の男女が作ったとされる歌が挿入 されるようになる。  この初期の歌は、技巧というのには乏しいが、素直な心 情を飾らずに表現しているところが興味深い。
 大和での戦いのときに、このような歌を歌ったという。
 ♪ みつみつし 久米の子らが 粟生には かみら一本 そ根がもと そ根芽つな ぎて 撃ちてしやまん ♪  (勇敢な久米の子らの畑には韮が一本植えてある。その韮の根と芽をつ ないで、一緒にして、さんざんに撃ってしまおう)
 ♪ 神風の 伊勢の海の 大石に 這いもとほろふ 細螺(シタダミ)の い這ひも とほり 撃ちてしやまん ♪  (神風の吹く伊勢の海の大きな石を這い回っているヤドカリのように 、敵の周囲を這い回って、さんざん討って殺してやろう)
−−−−−−−−−−−−
 韮の根と芽をつなぎ、とか、ヤドカリのように這い回って、とはまるで武器 に乏しいゲリラ戦のようで、決して勇壮な戦闘のイメージとは言えない。
 戦力で圧倒的な優位にあったアメリカのイラク戦とは全く違う「神武東征」 だったようだ。
ゆり : 伊勢、また行きたいなぁ・・やっぱあったかくなると南の方いきたくなり ます! 2004/05/05
めい : そんな戦いしてたんですね。。。今の兵器とは比べ物にならないけど、や っぱり戦ってたんだぁ〜 2004/05/05
mellow : 日記みてビックリ!神代からの歴史紹介ですか(o^-^o) 2004/05/05
☆月☆ : 戦の時にも歌を詠む。心が広いと言うべきなのだろうか? 2004/05/05
ゆっきー : 大和に落ち着かずもっと東に来ていたなら歴史は変わったんでしょうね、 関東に朝廷が出来ていたかも知れませんね。 2004/05/05
ひなた : 戦いの時にも歌!?すごいなぁ〜w( ̄▽ ̄)wワオッ!! 2004/05/05
阿琉 : 喩えが確かに勇壮な戦闘とは思えませんね。><。怖い。 2004/05/05
おじょう : 武器に乏しいゲリラ戦、、、どんな戦いなのでしょう。。。^^ 2004/05/05
ゆっちー : 戦うことまでも歌にして詠んでたんですね!! 2004/05/05
あけの86暴走チュ : 戦い方の表現まで、色んな比喩なんでつね(*・o・)ホー(*・。・)ホー 2004/05/05
5/04 神代から人の世へ

 3月末から古事記による日本の神話の神代の巻を紹介してきた。
 もう一度、簡単に整理すると  
 イザナギーイザナミの命→ミトノマグワイをして日本列島を産む。  
 天照大神       →高天原を支配する女神。弟のスサノオの命は乱暴者。  
 大国主命       →スサノオの命のひ孫で、葦原中国(アシハラナカツクニ)(日本列島 のこと)を平定。  
 ニニギの命      →天照大神の孫で天孫降臨し大国主命から支配を受け継ぐ。妻は 木花之佐久夜比売。  
 火遠理(ホオリ)命=山佐知比古(ヤマサチビコ)→ニニギの命の子供。豊玉比売と結婚し、鵜葺草葺 草不合(ウガヤフキアエズ)命を産む。  
 鵜葺草葺草不合→玉依比売と結婚し、豊御毛沼(トヨミケヌ)命、もう一つの名を神倭伊波礼比古 (カムヤマトイワレビコ)命を産む。
 この神倭伊波礼比古が東征して、大和の国を平定し【神武天皇】として即位する。

 神武天皇(第一代)から人の時代となり、平成天皇(第125代)に続いて きたことになっている。
 4/29の日記『「天つ神の御子のお命は。木の花のように、もろくはかないと いうことになるかもしれません」  こういうわけで、現在に至るまで、天皇の お命は永くはないのである。 』  神武以降の天皇=人、の寿命は我々とさほど 変わらない(<100歳)。しかし神代の神の寿命は800年などという例もある。そ れにしても、イザナギから神武天皇までは、わずか7代である。
これは旧約聖書やコーランなどと比べると、随分少ない。○○の子の□の子 の△の子の・・・とまるで「じゅげむじゅげむ・・」のように長々と続くのも、 ただ名前だけだと嘘っぽく思えるが、7代という短さは意外な感じもする。  
 また2代・綏靖(スイゼイ)天皇から9代・開化天皇までは、名前だけで特別 のエピソードは書かれていない。 ただ、紹介してきたように、各代の神々のユ ーモラスで不思議なエピソードは、ギリシャ神話にも決して負けないだろう。
あけの86暴走チュ : 難しい名前、多いから、中々読まないでつ(;´Д`A ``` 2004/05/05
まろんぐらっせ : 古事記おもしろいですよね。 2004/05/05
めい : ユニークな神話もあるって、今回初めて知りました^^;大体が難しいもの と思ってたから。。。 2004/05/04
ゆり : 旧約聖書はめっちゃ長いですね(>_
2004/05/04
吉祥天♪ : 2代から9代まで もしかしたらリアルに存在しなかった天皇もいるかも しれないなぁ 2004/05/04
ゆっきー : 神話の世界は余り学校では取り上げていなかったですね、日本の場合国を 愛する事が戦前の教育に繋がる様な事を心配されて教えて来られなかった、未だ その様な懸念は有るのだろうか??。 2004/05/04
☆景ちゃん☆ : 日記大好きだねうちは日本のこと知らないといけないのにってかんじでし た 2004/05/04
ひなた : ギリシャ神話のほうがどーしても有名だものねぇ( ̄  ̄) (_ _)うんう ん♪ 2004/05/04
?あまぐり? : ニコニコさんよく知ってるな〜 2004/05/04
恵実香 : ほへ〜^^勉強になりました^^ 2004/05/04
ゆっちー : 日本のことなのにあんまり日本人になじみがないことは確かですよね。私 も知らないことだらけでした。いいきっかけになりました。 2004/05/04
りえちゃんママ : そうですね。  もっと日本のことを知らないといけないと思いますが、 ・・・・・   漢字を読むのが難しいのと、名前がややこしいから、ますます 遠のいていくように思います。 2004/05/04
5/03 鵜葺草葺草不合(ウガヤフキアエズ)命

 綿津見神の宮殿に残っていた豊玉比売がやってきて、「私は身篭っています。天つ神の御子を海の中で産んではいけ ないと思い参りました」といった。そこで、さっそく海辺の渚に、鵜の羽を葺草 草(カヤ)のように使って産屋を建てた。しかし、産屋が完成する前に産気づいて しまった。
 未完成の産屋に入られる時に、夫の山幸彦(火遠理命)に「私は、いま元の形に戻って、子を産もうと思いますので、どうか私を見ないで ください」といわれた。  不思議に思った山幸彦は、約束を破って覗いてみると、妻は大きなサメになって、腹ばいになっていた。驚いた山幸彦が逃げると、豊玉比売はとても恥ずかしいと思われ、産んだばかりの子供を置き去りにし て、 「私は海の道を通って、あなたのところへ通って来たいと思っていました のに、あなたは私の形を見てしまった。恥ずかしくてもうお目にかかれません」 といって綿津見の国への坂を塞いで帰ってしまわれた。

 豊玉比売の産まれた子を天津日高日子波限建(アマツヒコヒコナギサタケ)鵜葺草葺草不合(ウガヤフキアエズ)命という。
 綿津見の国に帰った豊玉比売は夫恋しの心に耐えず、次の歌を託して妹の 玉依比売(タマヨリビメ)を遣わされた。
 ♪赤玉は緒さえ光れど 白玉の君が装し 貴くありけり
 火遠理命の返歌は
 ♪沖つ鳥 鴨どく島に わが率寝し 妹は忘れじ 世のことごとに

 この鵜葺草葺草不合(ウガヤフキアエズ)命が叔母の玉依比売(タマヨリビメ)を妻に 娶り、お生みになったのが、 五瀬(イツセ)命、稲泳(イナヒ)命、御毛沼(ミケヌ)命 、若御毛沼(ワカミケヌ)命。  若御毛沼(ワカミケヌ)命は、またの名を豊御毛沼(トヨミケヌ)命、もう一つの名を神倭伊波礼比古(カムヤマトイワレビコ)命という。 −−−−−−−−−−−

 ここでも「見てはいけないのに、見てしまう」というタブー破りの話が出て くる。豊玉比売はサメだったというが、海の王の姫ならそんなものだろうか。
 最後に出てくる神倭伊波礼比古(カムヤマトイワレビコ)命が、神武天皇となる。
あけの86暴走チュ : 元の姿 でなく、カタチってトコが なんともいえないでつ。。 2004/05/05
ゆっきー : 見てはいけないと言うと、見たく成るんですね。 2004/05/03
ぱすまりも : そんなサメをも食べてしまふ、わが日本。。 2004/05/03
おじょう : 見るなと言われたら見たくなっちゃいますよね^^; 2004/05/03
☆月☆ : サメだとは、思いもしないでしょう。鶴もだけど… 2004/05/03
コクトー好き : 神武天皇って、神話の時代の人だったの?普通の歴史上の天皇だと思って ました。 2004/05/03
みく★♪ : 女は、昔から怖いもののたとえだったりして^^; 2004/05/03
ゆっち : 奥さんがサメだったら、確かにビックリしますね^^ 2004/05/03
Ling : 鶴の恩返しのようなもの??? 確かに見ちゃダメって言われると気になる かもねぇ。。。 2004/05/03
エリ : 見てはいけないものを見たくなるのが人間の心理やねーww 2004/05/03
渚。 : 見ちゃうんだね〜 2004/05/03
アー子 : 一生懸命読みました。書いたにこにこさん、読めた私、どちらもベストを つくしました。 2004/05/03
5/02 謀りごと

 ある夜のこと、山幸彦は、ここに来た本当の目的を思い出されて大きなため息をつかれ。  それを聞いた豊玉比売は「三年の間、一度もため息などおつきにならな かったのに、これはどういうわけでしょうか」 と尋ねられた。父の綿津見神か らも聞かれたので、兄の失った釣り針を返せと責めた様子を詳しく話した。
 それを聞いた綿津見神は、海の様々な魚全てを呼び集め「お前たちの中に、 このような釣り針を取った魚はいないか」と尋ねた。その問いに多くの魚たちは 「近頃、赤鯛が喉にとげが刺さって食べ物が食べられないとぼやいています。きっと赤鯛が釣り針を取ったのでしょう」と申し上げた。
 そこで赤鯛の喉を探すと、釣り針が見つかったので、これをきれいに洗って 山幸彦に差し上げたが、この時、綿津見神はこのように諭された。
 「この釣り針をお兄さんにあげる時に、『この釣り針は、おぼ鉤(チ・破る釣針)、すす鉤(チ・削ぐ釣針)、貧鉤(マジチ・ 失くす釣針)、うる鉤(チ・消す釣針)』と言って、後ろ向きになって渡しなさい。  兄さんが高い所に田を作ったら、あなたは低いところに田を作りなさい 。逆に兄さんが低い所に田を作ったら、あなたは高い所に作りなさい、  そう なさったら、私が水を司っているので、三年経ったら必ず兄さんは貧乏になるでしょう
 もし兄さんがそうなったことを恨んで責めてきたら、塩盈(シオミツ)玉を出して溺れさせてしまいなさい。  そして降参してどうか許してくれと嘆 き求められたら、塩乾(シオフル)玉を出して、生かしておやりなさい。このように思う存分悩ませて、苦しめてお やりになるのがよろしい」
 こういって、綿津見神は塩盈(シオミツ)玉と塩乾(シオフル)玉とを持たせて山幸 彦を送り出された。
 山幸彦は地上の国に帰り、その釣針を兄の海幸彦に返されたが、それ以後 はだんだん海幸彦は貧しくなり、その上荒々しい心を起こして攻めてこられた。
 山幸彦は攻められた時は塩盈(シオミツ)玉を出して溺れさせ、兄さんが助けて くれというと、塩乾(シオフル)玉で水を引かせて救われた。  海幸彦はとうとう 降参して「これから以後は、あなたの守り人となりお仕えしましょう」と申し上 げた。  海幸彦の子孫が隼人である。
−−−−−−−−−−−−−−−−
 マジナイ?を言いながら後ろ向きになって釣針を返すというのが面白いで すね。
yume♪ : え〜っと、、、海彦山彦の神話は四国のどこの神社でしたっけ??? 2004/05/02
miu? : ほぉ・・・^^ 2004/05/02
めい : 意味があってのことなんでしょうねw しかし、意味がわからないです。 。。 2004/05/02
ゆっきー : 後ろ向きに成って針を返すって、何でしょう?、反省の意味なのでしょう か?。 2004/05/02
?あまぐり? : マジナイなのか〜 2004/05/02
りえちゃんママ : 後ろ向きで返す・・・  何か意味があるのでしょうか? 2004/05/02
おじょう : おまじないなのですかぁー^^ 2004/05/02
2004/5/01 豊玉比売(トヨタマビメ)

 山幸彦(火遠理(ホオリ)命)は綿津見神の宮殿の門について、さっそく桂の木の上に 座っていた。  綿津見神の娘の召使が水を汲もうとした時、井戸に光るものが あった。上の方を見ると、美しい男がいた。  男が水が欲しいというので、水 瓶に入れて差し上げたが、山幸彦は水を飲まないで、首に巻いた玉を外して口に 含みその水瓶に吐き出された。すると、その玉は水瓶にひっついて離れなくなっ たので、召使は玉がついたまま豊玉比売に水瓶を差し出した。
 豊玉比売がその玉を見てわけを尋ねたので、井戸の側の桂の木の上に美しい 男がいたとお答えした。  そこで、豊玉比売は不思議なことだと思って出てみ ると、一目で好きになって、さっそく男女の交わりをされた
 家に入って、父の綿津見神に「立派な男性がいます」というと、綿津見神 も門のところに出て山幸彦を見て、「この人は天津日高の御子で虚空津日高(ソラツヒコ )という方である」といった。
 そこで、さっそく山幸彦を家に連れて来て、海驢(アシカ)の皮でつくった畳 をたくさん重ねて敷き、その上に絹の畳をたくさん重ねてその上に山幸彦を座ら せ、ご馳走を差し上げ、すぐに娘の豊玉比売と結婚させた
 山幸彦は手厚いもてなしを受け、三年間を過ごした。(続く) −−−−− −−−−−−−−−−−−−
 玉が水瓶に引っ付いて離れなくなるというのは、どんなマジックだったのだ ろう?
 一目惚れで、即交わりとは、山幸彦がよほどイケメンだったということ?  何ともうらやましい神だ・・  「綿津見神の娘が良い謀りごと・・」は明日の お楽しみ。
めい : イケメン???その言葉に敏感に反応してますがw ( ̄▽ ̄;A 2004/05/02
ゆり : アシカの皮とかあんま想像したくないですね(>_2004/05/01
キャンディ : あははは・・・、 2004/05/01
ひなた : イケメンに反応しちゃった♪(´0ノ`*)オーホッホッホ!! 2004/05/01
コクトー好き : 神話って、展開速いですね。 2004/05/01
あけの86暴走チュ : あってすぐでつか(゜m゜;)アレマ 2004/05/01
ゆっち : おもしろい^^玉にはやっぱり不思議な力があるんでしょうか★ 2004/05/01
ゆっちー : 口から何を吐き出したらくっつくんでしょうか。。摩訶不思議 2004/05/01
ゆっきー : なんだ?、幸運の玉ですね、しかし、何故3年間?。 2004/05/01
yukko : この時代から。。玉というものは、とても、不思議な魔力をもっていたと おもわれます。 2004/05/01
りえちゃんママ : あらま〜  また、明日ですか? 2004/05/01


      2004年 全タイトル一覧(月別)へ