Cafesta日記(復刻版)    2003 Novenber       2003年 全タイトル一覧(月別)へ

1 交差点の信号機(18) 台湾雑感(2)(17) 戯夢人生(映画)-2(21)
2 五本指ソックス(21) 台湾雑感(3)(22) 戯夢人生(映画)-3(18)
3 超ラッキーコンペ(29) 台湾雑感(3)(22) DVD-RW 増設(24)
4 光源氏のモデルも糖尿病で死亡(25) マトリックス・レボリューション(19) 八王子・いちょう祭(19)
5 選挙の不在者投票(24) 顔料インクプリンタ(16) 中国映画「菊豆」(26)
6 台湾旅行に(adding from Shinchu...(32) インターネットの料金(26) 車のナンバー(18)
7 Sun-Moon-Lake(日月湖)(7) HDD&DVDビデオレコーダー(26) 年賀状(32)
8 今日はオフ会&カラオケ(追記あ...(15) アルバム(25) 中国映画【秋菊の物語】(21)
9 電脳街(光華商場)探検ー帰国(7) 危ないと子を叱るより手を引こう(23) 中国映画【秋菊の物語】-2(12)
10 台湾雑感(18) 戯夢人生(映画)(27) 中国映画【秋菊の物語】-3(5)
始皇帝暗殺《荊軻刺秦王》(11)

2003/11/31 始皇帝暗殺《荊軻刺秦王》
(この記事は 98/11/15 に別のHPに掲載したものを復刻しました)
 始皇帝暗殺 《荊軻刺秦王》 (日本ヘラルド) 
 日本・中国・フランス・アメリカの四カ国が結束し、8年の月日と60億円の 製作費をかけて 完成させた歴史ロマン超大作。  紀元前3世紀、戦国時代。先 祖代々の宿願、中国統一に命を燃やし、他国との壮絶な戦いをくりひろげる 秦 の始皇帝・政。政に愛情をおぼえる幼馴染みの趙姫は、政を憎む敵国の燕に暗殺 を仕向けさせ、計画を失敗に終わらせることで無条件の降伏を吐かせようと天下 統一への 一計を謀る。
 こうして燕に近づく趙姫だが、哀愁ただよう風変わりな男に出会い心を奪わ れてしまう。やがて、暗殺者の過去をもつその男・荊軻(ケイカ)は、趙姫の愛 を得るため始皇帝暗殺にふみきり……。  (以上、インターネットの映画解説 より。但し原文の「丹」を「燕」に訂正)
 ★ 「趙姫」とは「趙の国の王女」という意味だ。始皇帝・政は先王が趙 に人質として暮らしていたときに、趙の娘を妻にしてもうけた子供だ。趙姫とは 宮廷で幼なじみで育ち、後に秦に帰った時、趙姫も政について秦に移った。   この頃、中国は戦国7雄と言われた国に分かれて争っており、各国は友好?の印 に王子・王女を人質に出す習慣があった。(日本の戦国時代でもこういったこと は行われていた)
 ★ 趙姫は始皇帝の全国制覇は民の平安を願ってのものだと理解し、自ら燕 国へ出るが、始皇帝が攻め滅ぼした国の民・子供を虐殺するのを見て心を変える 。  荊軻はプロの刺客だったが、ある仕事をきっかけに「人を殺す」ことを止 めた。しかし、趙姫と出会いその意志を曲げ、始皇帝暗殺に出向くことになる。
 ★ 皇太后(政の実母)が不倫をしその相手と政権奪取(クーデター)を試 みる場面や、趙国を滅ぼし小さな子供まで皆生き埋めにする場面もある。残酷だ が史実なのだろう。
 ★ 『呂氏春秋』を著した秦の宰相・呂不偉が始皇帝の本当の父親だ?とい う話も出てくる。始皇帝・政の出自についてはとかくの噂があり、その一つ。  ★ 4ケ国合作というが、外国人の出演は(当たり前だが)全くなく、純粋な中 国映画 に見えた。紀元前3世紀の戦争スペクタクルが見事だ。平原を埋め尽く す兵士、疾風する戦車などベン・ハーなどを思い起こす。城攻めの高い梯子車な ども(時代考証的にはどうかと思ったが)迫力満点だ。
 始皇帝の宮殿『四海帰一殿』も素晴らしい。このオープン・セットは恒久保存され今は観光地になってい るそうだ。宮殿内の四角の池の真ん中に、機械仕掛けで道が現れる場面は、モー ゼの十戒の海が割れ道が作られる場面を彷彿とさせる。アメリカ映画の巨大なセ ットやCGはまだ真似が出来ないが、人海戦術的な場面や、剣技はまったくの掛 け値無しという感じだ。
 ★ 主役・趙姫のコン・リー(鞏俐)さんが素晴らしい。(いま来日されているらしい)。 清楚、毅然、理知とい った言葉が似合うと思う。男女の愛憎は描かれるがセックスシーンは全くない。 それらしいことを類推させる場面だけだ。それがかえっていいと言える。
ゆり : 世界史でやったやった〜(>_もうほとんど忘れちゃいました★あたし日本史 がすきだったんで♪ 2003/12/01
のすけ : コン・リーさん、凛とした強さと美しさがありますよね^^ 2003/12/01
みい★ : 今度DVDで探してみようかな〜 2003/11/30
yume♪ : 私の中国人の知り合いは、「趙」「燕」っていう二文字が入っています。 もしかして、始皇帝の末裔?o(*^▽^*)oあはっ♪ 2003/11/30
あけの86リハビリチュ♪ : 国によって、映画の作り方も 違うンでつね。。 2003/11/30
ひなた : (* ̄ρ ̄)”ほほぅ… 2003/11/30
まどか : 中国映画はまだ観たことがありません・・・ 2003/11/30
sash : なるほど2003/11/30
ゆっきー : 映画を通じてでも文化の交流が大切ですね、これから、益々入ってくるで しょうね。 2003/11/30
アリス : この映画、観ようと思って、まだ観ていないんですよねぇ・・・。 2003/11/30
めい : 中国映画見る前に、もう少し世界史の勉強をしたほうが楽しめるかも?日 本史までは好きだったんですが。。。(;^_^A 2003/11/30
11/30 中国映画【秋菊の物語】-3
(11/29の続き)  秋菊の求めていたことは(多分)「口喧嘩とはいえ、大事 な旦那に怪我をさせて済まなかった」という村長の詫びだったと思う。しかし、 村長にもプライドがあったのでそれを言わなかった。 民事調停も行政訴訟も秋 菊の気持ちを汲み取れず、「村長に詫びなさい」という答えを出さなかった。
 村長が暴力?を振るい、慶来が怪我をし仕事を休んだのだから、「相当の慰 謝料で済ませる」それが行政の裁定であり、周囲のほとんどの人もそれが妥当だ と考えた。しかし、秋菊の気持ちに気づく人はいなかった、それがこの映画の悲 劇だろう。
 難産の危機を村長が先頭に立って救ってくれたことで、秋菊の気持ちのわだ かまりや、村長を恨む気持ちも解けたその時に、中級裁判所が村長を軽傷害罪で 逮捕する。そんなことは望んでいないのに・・秋菊の深い悲しみ・・
 秋菊たちの住むのは辺鄙な村、郡(役所)に行くにも遠い道を歩いていく。 県はさらに遠くバスなどもないので農耕車の荷台に金を払って載せてもらう。都 市(100万人規模)はもっともっと遠い。都市へ行くバス代、旅館代を作るため に大事な唐辛子を売って金を作る。都市に出ると、その野暮ったい服装からひと 目で田舎者と見破られ、輪タクのおじさんから法外な料金を吹っかけられたりす るが、それが高いのか安いのかさえ分からない。
 都市の喧騒、派手な立て看板、流行のファッションに身を包み、綺麗に化粧 して行き来する若い女性を見て、秋菊は驚きの目を見張る。大都会と辺鄙な田舎 との鮮やかな対比。  薬研(ヤゲン:円盤状の金属板に心棒を通し、転がすよ うに動かして材料を砕く道具)で唐辛子を粉にする様子、赤い地紙に金泥で文字 を書いた祝い軸(子供の一月の祝いに飾る)、浮き輪くらいの大きなパンの穴に 赤子をくぐらせて祝い、その後パンを食べる面白い風習など、僕たちには珍しい 風景が随所に出てくる。都会では三輪自転車がタクシー代わりに走っている。( 日本では青山周辺などに輪タクや人力車が復活しているらしいが・・)
 大都会と秋菊の住むような辺鄙な田舎の村、そのギャップはとても大きい。 文明化・経済化はたくさんの利便や恩恵を与えるが、同時に文明の毒を生み人々 をかえって不幸にもする。文明に取り残された田舎には、人々の濃密な助け合い や自然の恩恵が満ちている。
◆ 主役の秋菊を演じたのはコン・リー(鞏俐)さん。この人は【始皇帝暗 殺】でも主演女優を努めた美女だが、この映画では美貌を隠し、野暮な服装のし かも妊婦姿に終始していた。始皇帝暗殺での趙姫役の写真をトップに紹介します 。(今回の映像はHDDを消去してしまってお見せ出来ないのが残念!)
のすけ : 田舎モノと差別されるのいやだなあ〜。かわいそう(>д<) 2003/12/01
あけの86リハビリチュ♪ : お金ぢゃないんでつよね。。 2003/11/30
アリス : お金で解決って問題でもないんですねぇ・・・。やっぱり気持ちか。。 2003/11/30
ゆっきー : 「三輪自転車」こちらでは、「輪タク」って言います。私が小学校に上が る頃までは家の斜前の所で開業していました、そこは花柳界でしたのでもっぱら 芸者さんが利用していました。 2003/11/30
11/29 中国映画【秋菊の物語】-2
 (11/28の続き)  事件の発端は元々村長の王と亭主の萬慶来との諍い、慶 来の負傷だったはず。大事な旦那が口喧嘩の末に急所を蹴られ傷を負ったのに腹 が立ち、妻として黙っておれず村長に喰いかかり、村長が詫びようともしないの で、郡の巡査に訴えたのが始まりだった。
 郡の裁定(200元の慰謝料)に対して、村長が金さえ払えばいいのだろう と不遜な態度に出たので、こじれていった。  郡→県→都市→下級裁判所→中 級裁判所と上訴が続き、周りの人たちも秋菊の意固地さに度を過ぎたものを感じ 始める。亭主の慶来自身がもう止めろと言うにも拘らず、秋菊は訴える。 「人 に嫌われようと、納得できないんだから・・」。
 この映画は、中国の法制度の啓蒙という側面を持っているようだ。
 争いを解決する手法として「民事調停」と「行政訴訟(日本では刑事訴訟? )」とがあり、それぞれ下級→上級へと階層を作っている。郡の調停(訴え)は 口頭でよいが、県に訴えるには書面が必要で、中卒で文字の読み書きの出来ない 秋菊のような人は「代書屋」を使うこと、行政訴訟に訴える場合は「弁護士」が 代理人となって原告を補佐するなどの方法が自然に語られている。
 都市の公安局長に会おうとし、手土産がいるだろうと買って持っていくが、 相手は受け取らない。(賄賂は贈るのも受け取るのもダメですよ、ということを 云っているようだ)
 無学な秋菊のような人でも、またちょっとした喧嘩程度のことでも、納得で きなければ制度・仕組みにのっとって訴え出て裁定を仰ぐことが出来る(相手が 役人だとしても泣き寝入りすることはない)のだと教えているようだ。 (続く)
さくら : またまた続くのか(>___気になるよー 2003/11/30
ゆっきー : 中国って法制度の啓蒙までしているんですか??。 2003/11/30
イズミ : 納得がいかないときは、とことん話したい…とは思いますが、とことん話 し合うのには精神面でも色々とチカラを使いますからね…。私は泣き寝入りして しまうことが多いです…。 2003/11/30
ろんろん : 人に嫌われようと、納得するまで訴え続ける秋菊さん。。。強い人だなあ ! 2003/11/29
ゆり : え〜(>__ややぁ〜(>_2003/11/29
mie : 泣き寝入りは嫌ですね〜悔しいし後に残りそう〜 2003/11/29
堂チン : 納得がいかない事は私もトコトン話したりするよ^^ 2003/11/29
プー子 : 私も納得できないこといっぱいあるけど。。。(笑) 2003/11/29
まどか : 泣き寝入りはしたくないですよね。日本の裁判は長くて時間がもったいな いと思いません? 2003/11/29
アリス : なるほど。。私も納得いかなければトコトンだな。 2003/11/29
あけの86リハビリチュ♪ : 納得が逝かないトキは、トコトンでつ 2003/11/29
いかなご娘 : なるほどね!そういった側面もあったんですね。 2003/11/29
11/28 中国映画【秋菊の物語】
 都会から遠く離れた田舎の村に住む萬慶来とその妻・秋菊、彼女は初めての 子供を妊娠している。ある日慶来が、村長で役人を務める王と小さい諍いを起こ し、村長が慶来を殴り、急所を蹴るという事件が起きた。
 (作物の倉庫を新たに建てたいと申し出たら、村長は規則をたて許可しない 。村長には娘4人で男の子がいないのをからかった?ので村長は頭に来たらしい )  秋菊は「男の大事な所を蹴るなんて」と怒り村長に謝罪を迫るが、村長は 謝らないため、秋菊は郡の警察に訴える(民事調停)。出た答えは「治療費と休 業手当て200元を村長が支払う」というものだった。判決を飲んだ村長は、金を 渡す際に紙幣20枚を地面にばら撒き、一枚一枚拾う度に頭を下げろと言う。秋 菊は怒り金を受け取らず、今度は県の警察に訴えるが、出た答えは郡と同じ。
 (秋菊は金ではなく、村長に一言謝罪の言葉を言って欲しいのだが、判決は そう言わず、村長も面子に拘り謝罪しない。)  秋菊は上層の都市の公安局に 訴え出るが、そこでも金額が250元に上がっただけ。納得のいかない秋菊に、行 政訴訟(刑事裁判)という方法もあるよと教える人がいて、下級裁判に訴えるが ここでは敗訴する(都市の判決を支持)。さらに中級裁判へと上訴する。ここで は事件を調べ直し、もしも慶来に怪我の証拠があれば、軽傷害罪となると判断す る。
 正月がきて秋菊は陣痛を覚え出産が始まるが、難産で出血多量、助産婦もさ じを投げる。村の人々は祭の芝居を見ようと隣村へ総出で出かけており病院には 誰もいない。困り果てた慶来は村長に助けを求める。村長はすぐさま隣村へ駆け つけ芝居見物の男たちを連れ出し、担架で秋菊を郡の病院へ運び、赤ちゃんが無 事に生まれる。村長は云う「村でお産の手伝いをするのは当たり前だ(村長の役 目だ)」と。
 一月たち赤子の祝いに村中の人たちが集まる。慶来たちは村長も来てくれる と楽しみにしていた。そこへ郡の巡査がやって来て「中級裁判で村長の軽傷害罪 が決まり、15日の拘留のため、先ほど逮捕した」と告げる。  それを聞いた秋 菊は驚いて、連行される村長を・・見送る顔がラストシーン!  (続く)
イズミ : 中国語の時間に中国の映画を見ます。中国の映画って、人に色々と考えさ せるような映画が多いですね。 2003/11/30
mie : ごくたまに見ます中国映画 2003/11/29
堂チン : 見た事ないけど、1度見たいです^^ 2003/11/29
るか : 中国映画ってどんなのかピンとないけど、1回観てみたいと思います。 2003/11/29
ひなた : なんか…切ないね。。。(*ノ-;*)エーン 2003/11/28
バンビ : あ〜観た事ないや〜(^_^;) 2003/11/28
めい : それが結末じゃ、許せないかも。。。続きあるんですか? 2003/11/28
あけの86リハビリチュ♪ : 中国映画、見たコとないんでつよね。 2003/11/28
ゆり : え!まだ続くんですか?!昔はお産の手伝いとか村八分になったひと以外は しょったらしいですね!! 2003/11/28
sash : なるほど 2003/11/28
Arurema : 続きが気になります!!はやく教えてほしいですn(・・) 2003/11/28
まどか : 秋菊はこれからどうするのかな?・・・ 2003/11/28
せなりん☆ : う〜ん。続きがとっても気になります。 2003/11/28
のすけ : 秋菊は、もう、許していたのに、、、、、、(;。;) 2003/11/28
燦美 : なるほど・・珍しいテーマの映画ですね。面白そうだと思ったんだけど?? 「重い」のかな??(笑)あれ。。(笑)続き楽しみ!! 2003/11/28
いかなご娘 : わーなんてこったい。 2003/11/28
プー子 : 中国の映画って重苦しいのが多いですね。。。 2003/11/28
さくら : あ,残念wまだ続きアップされてないんですね.また来ます 2003/11/28
さくら : なんか複雑な展開になりそうですね 2003/11/28
アリス : 行き違いって感じですねぇ・・・。 2003/11/28
ゆっきー : やっぱり、なんか、暗そうな映画ですね。 2003/11/28
11/27 年賀状
 今年もそろそろ年賀状・準備の季節がやってきた。  本屋さんへ行くと、 たくさんの年賀状企画雑誌や干支のイラスト・写真集などが山積みになっている し、PC関係のショップからも年賀状ソフトのお知らせメールが届く。  パソコ ンでデジカメ写真を取り込んだ自分流の年賀状を作る人も増えてきたのだと思う 。  少し前までは、フィルムメーカーの写真入り年賀状や街の印刷屋さんでま とめて注文する人もいたと思うが、パソで自作派が増えてきていると思う。
 一方、年賀状そのものはもう古いと感じる人も多くなったようだ。若い人は 携帯メール、年配の人はPCメール(HTML)こそ、時代の先端と思っているのかも しれない。僕の友人の一人も来年からは年賀状を止めてHTMLメールで失礼します と言ってきた。彼はメールにアニメ動画やBGMをつけたマルチメディア賀状が斬 新だと考えている。少し前のISDN時代には容量の大きなメールは迷惑だったが、ADSL になった今は容量を気にする事もなくなった。
 欧米では年賀状ではなくXmasカードが主流だが、紙のカードから電子媒体へ の移行が進んでいるのだろうか?
 僕自身はまだまだ年賀状(PC自作)派だが、皆さんはどうですか?  手書 き派、注文派、PC自作派、携帯メール派、PC/HTMLメール派、他にもありますか ?  電話派、出さない派?
はすかっぷ : なんとなく・・・・年賀状だけは”手書き毛筆”してしまいます。実は迷 惑かも。。。(^^; 2003/11/28
サスケのママ : PCで作って(主人が)出してます。メールで来る人はいないなアー。 2003/11/28
キャンディ : イヤな季節になってきたな〜。いつもギリギリまでならないと 賀状を作る 気になれないのぉ・・。 2003/11/27
こすも : 印刷は業者に頼んじゃいますが、宛名とコメントは毛筆で書きますよ。そ れにしても子供の写真だけの年賀状ってどうよ?って思うのは私だけ? 2003/11/27
ななか : 私ゎ最近毎日、クリスマスカードと年賀状どんな絵にしようか考えてます ☆普通携帯メールやPCばかりなので、こういう機会ゎ手書きですw 2003/11/27
せなりん☆ : PCで自作&手書き、それにメールも活用してます。 2003/11/27
三女 試飲師★keruco : 去年からPCで作ってますが、かならず一言手書きで心境を報告するよう にしてます。 2003/11/27
まどか : PCで作ってます。 お正月に年賀状がないと寂しいですよね・・・ 2003/11/27
バンビ : 今年は、PCで初挑戦です。でも宛名は、手書きにします。 2003/11/27
ルナ☆ : 年賀状は自分で作って出しますね。。。作るのが楽しみの一つでもあるし 。。。 2003/11/27
ボネット : PCで自作です。でもメール可能な人にはHTMLメールにしちゃいます 。 2003/11/27
いかなご娘 : インクジェット紙のお年玉付を350枚、購入しました! 2003/11/27
プー子 : PCで自作・・・勿論自筆で何かをプラスしてますが。。。(笑) 2003/11/27
ろんろん : PC自作派で〜〜す。必ず手書きの言葉は添えます。 2003/11/27
桃尻象子 : PCで自作してます。今年も用紙手配は早かったんだけど。。まだ、何にも してない。名簿もほっぽりっぱなしだし。。あーーん。 2003/11/27
アリス : 年賀状はやっぱり手作りでしょう☆PCだと味気ないので、一枚一枚直筆 、自作の絵で勝負です(^-^) 2003/11/27
ゆり : あたしの父はプリントゴッコ派ですね〜!あたしは携帯のメールにします けど、葉書が来たら返すゆーかんじです☆ 2003/11/27
たかこ : 私は手書き派です でも毎年枚数が凄いのでPC自作しようかなぁ〜って 考えてます♪ 2003/11/27
るか : 年賀状かなりの枚数出してます。ずっとPCで自作してたけど、去年は注 文しちゃった。 2003/11/27
紫乃 : 年賀状出さないので・・メルアド知ってる人にはeカードを送信します。 2003/11/27
つきの : 私は年賀状、手書き派ですwイラスト描くのが好きで毎年なのです? 2003/11/27
のすけ : PC自作派ですが、年末近くに焦って、やっつけ仕事になりがちです(> <)お正月に、人様の年賀状を見ると、もう少しマシなの作ればよかったなあ〜 、と毎年思っております(。。;) 2003/11/27
みるく : 去年からPC自作派です。それまでは手書き派でした・・。そろそろ考え ないとね^^ 2003/11/27
ゆっきー : 年賀状、出さない、貰わない、来たら、出す、って感じです。 2003/11/27
めい : メル友にはメールですね♪ でも、親戚とか古い友人には、写真つき年賀 状で近況報告してるかな・・・ 2003/11/27
brenda : 年賀状か……全然(^^;;; 2003/11/26
あけの86リハビリチュ♪ : PC自作でつけど、まだ全然 用意してないでつ (= ̄m ̄) 2003/11/26
Arurema : そうですね〜。PC自作派です。色々と素材や画像を組み合わせて、こった ものができたらいいな〜と思います。ただ、1割の人にはメールで送ります。 2003/11/26
cattail : PCメール派ですねー。あとはグリーティングカードかな? 2003/11/26 う さぎ : 年賀状、もらったときの喜びがたまらなくて・・・出してます(≧▽≦) 〃 2003/11/26
みい★ : カフェ等ネットの友達にはPC/HTMLメール派、リアルではPC自作派ですね。 2003/11/26
sash : 獅子舞派だな 2003/11/26
11/26 車のナンバー
 皆さん、クラシックカーにとても興味をお持ちのようですね。(11/24日記 参照)
【あけの86リハビリチュ♪】 : クラッシックカーパレード・・みたいでつ。。。(゚ー゚*)。・:*:・
【 mie 】: 写真見ましたクラシックカーが凄いですね〜乗ってみたいもんだ
【 せなりん☆ 】: クラシックカーを走らせるためにはメンテナンスが大変そ うです〜^^
【 のすけ 】: クラッシックカーのパレード、凄い〜!250台なんて、さ ぞかし、華やかなんだろうなあ(@@;( 銀杏おこわ&豚汁、かなり魅力的〜 〜♪
 古い車、中には1938年製(65歳?)のものもありましたが、どの車もよく整 備され、磨かれて持ち主の人の愛車ぶりが見えるようでした。 (でも、お笑い はパレードの最後の車、なんとJAFのレッカー車でした。途中でエンコする車に 備えていたんでしょうね)  クラシックカーを見ていて、気がついたことが一 つ。「ナンバー」の分かりやすい(佳い)のが多い。「0003」「8888」 など。
 新車を買って登録する時、今は「自分の好きなナンバーを選ぶ(有料、\7000 ?)」ことができますね。車のナンバーを覚えやすいナンバーにしたいというの は誰でもそうでしょうが、\7000の追加料金との比較で大部分の人はあきらめる (僕もその一人ですが)。  買った車に特別に愛着のある人や長く乗ろうと思 っている人はナンバーを買うのでしょうか?クラシックカーは決して実用車では ないから、通勤に使ったりはしない。大事にメンテナンスをして、たまの休みと か行事の日に乗るのだと思うし、できるだけ長く持ちつづけるというのがオーナ ーの人の心理だとすると、ナンバーも佳いナンバーにしたいんだろうなと思った 次第です。  皆さんの多くは車を持っていると思いますが、ナンバーはどうし てますか?買いましたか?
のすけ : 今現在は、車を処分したので、ナイですが、与えられたナンバーでした。ビ ートルだったときには、33−0?で、覚えやすいものだったようなあ・・。ビ ートルは16年くらい前だったので、記憶が定かではありません^^;アララ・ ・。 2003/11/27
ゆっきー : ナンバーなんて気にしていませんでしたね、何回か車を買い換えましたが ナンバー、忘れてしまいました。 2003/11/27
あけの86リハビリチュ♪ : めんどくさかったから、買わなかったでつ。。 2003/11/26
ゆり : ちよの車のナンバーは日本の国の象徴の人のバースディです☆(あんまり 書いたらやばいかな?)覚えやすいでしょ♪ 2003/11/26
ち〜ちゃん : お金を出してまでって感じかな・・・。 2003/11/26
バンビ : 私は、買ったんじゃないんだけど語呂合わせ出来る数字だった〜 2003/11/26
まどか : ナンバーは与えられたものです。7000円もするなんて知らなかったわ・ ・・ 2003/11/26
おじょう : ナンバーなんて買えるんですかー知らなかったです^^; 2003/11/26
プー子 : 以前のナンバーが「4893」で、シバクゾーと読めちゃう。なんか、主 人にピッタリなナンバーでした。(笑) 2003/11/26
サスケのママ : ナンバーは買ってないです。なかなか自分の車のナンバーが覚えられない ですウ(*'ー'*)ふふっ♪ 2003/11/26
めい : ナンバーなど買わなかったけど、偶然に友達の家の電話番号になってまし た(笑)友達は交換したいくらいだって。。。 2003/11/26
zaku : あまり気になりません。なんでも。 2003/11/26
いかなご娘 : 7千円やったら迷わず酒に使います! 2003/11/26
ぞうこ : 車欲しい。←貧乏。。。今はちゃりだ象。 2003/11/26
ルナ☆ : 姓名判断もやってるので、数字は気になりますね。。。車のナンバーの合計 が10.19.20は絶対さけますね! 2003/11/26
アリス : ナンバーは買ってないですねぇ・・・。未だに自分のナンバー覚えてない です・・・。(;´д`)トホホ 2003/11/26
ぱすまりも : 車は凄く高いおもちゃだ。。 2003/11/26
るか : ナンバー買ってないですぅ〜 アメリカみたいに好きな単語を入れたいな ーw 2003/11/26
2003/11/25 中国映画「菊豆」
 中国映画「菊豆」(BS2放映)を見た。  時代は分からないが、20世紀前 半?田舎の村を舞台にした土俗的な色合いの映画。
 染物屋を営む男・楊金山とその家に同居し下男同様に働かせれている甥・ 楊天青、金山に金で買われた三度目の妻・菊豆。 金山は跡継ぎを望んでいるが 不能?で妻を虐待する。妻は控えめで静かな天青に惹かれ、金山の目を盗んで結 ばれ、妊娠し息子が生まれる
 楊家の跡取の誕生を祝って親族一同が集まり、長老が名前を決める。金山が 望む「天」の字とよく合う字「白」と選び、名前を「楊天白」と決める  天白 は何故か言葉が遅く、笑わない子供だった。初めてしゃべった言葉は「お父さん 」、金山に向かってそう云った。何年か経って、中風を患い足の不自由な金山が 、染料溜めに落ちて溺れ死ぬが、天白はそれを見て初めて笑う。
 しきたりにより親族会議で楊家の跡継ぎは天白と決められ、菊豆は再婚も 禁じられる。
 お葬式の場面が珍しかった。村人達が棺を担ぎ、その棺の上には天白が乗っ ている。菊豆と天青は【棺止め】という役割りを行う。行列の棺に向かって「行 かないで!」と叫び棺を止めようとする。が、行列は二人を押し倒しその上を進 み、立会人が「1回」と告げる。二人は行列の前に回り、また止めようとする。 立会人は「2回!」と叫ぶ。 「棺止めは49回」が決まりであるらしい。ようや く49回が終わったとき二人は傷だらけ・・
 二人は密かに会い続けるが、やがて村人の噂に上る。出会いから13年、二人 は毒?を飲んで死のうとする。それを見つけた天白は菊豆を救い出し、天青を染 料溜めに落し殺す。菊豆は絶望して、家に火を放ち焼死する。
 とても暗く、悲しい内容の映画だ。純愛ではないが、単なる不倫とも云えな い。子供の天白が3人を滅ぼすのは何故なのか? この映画が何を訴えたいのか 良く分からなかった。
日本流に言えば、濃厚な愛欲場面もあるわけだが、実際の映像は染め上げて 干されている長い反物(布)が落ちて積み重なるといった象徴的な映像でそれを 暗喩している。以前「始皇帝暗殺」という映画でもそうだったが、中国映画は直 接的に肌を曝したりキスをする場面を写すことを、まだ解禁していないようだ。
いかなご娘 : 古い慣習や人間を踏み越えていってほしいという、願い? 2003/11/26
紫乃 : 結局女性蔑視としか映らないだろうなぁ〜、私の目には。。。ベッドシー ンはなくてもいいんじゃないの?って思える映画も多数ありますよん(笑) 2003/11/26
のすけ : 映画を見ていないですが、一番、天白の心が悲しい、カワイソウ(;。;)きっ と、何もかも、悟っていたのでしょうかあ(vv;) 2003/11/26
ゆっきー : あまり、見たくないシーンですね、この程度の文章だけで、消化不良にな りそうです。 2003/11/26
イズミ : なんか、怖い話ですね…。中国では性的描写はタブーらしいですね。だか ら「上海ベイビー」という文学作品は中国で禁書になってしまったのですね 2003/11/25
cattail : 「初恋の来た道」も感動しますよー。 2003/11/25
さくら : さくら見たことあるようなないような・・・気になるな・・・ 2003/11/25
ひなた : 中国映画。。。最後に見たのは『英雄−HERO−』確か、中国映画(●´ω` ●)ゞエヘヘ 2003/11/25
ろんろん : 悲しく重いストーリーなのになぜか魅かれます。。。見たかったなあ! 2003/11/25
堂チン : 悲しいですね、、、 2003/11/25
るな☆ : ( ̄^ ̄)んー?そんな事もある!永い人生の間には…まー、いろいろと … 2003/11/25
Arurema : 中国映画は目が離せなくなりますよね♪ ただ、心に残るものと、最終的に 何を訴えたかったのだろうか?と分からないもの結構あるような気がします。 2003/11/25
ゆり : 悲しい終わり方ですね。。初めて笑ろたんがお父さんの死んだときっての、 どういうこと?って感じです・・ 2003/11/25
めい : 中国映画は、見たことないかも。。。文化の違いは気になるけどね〜〜 2003/11/25
まどか : 棺止め49回って日本の四十九日と同じような意味があるのかしら? 2003/11/25
コクトー好き : 暗い感じの映画なんですね。実際に、そういう出来事があったのかもしれ ませんね。 2003/11/25
プー子 : なんだか悲しい映画ですね・・・(^_^;) 2003/11/25 杏奈 : 最近映画見て ないなぁ〜 2003/11/25
アリス : 母親の愛情を一人占めしたかったのでしょうか・・・。 2003/11/25
ルナ☆ : まさしく文化の違いですね。。。でも見せすぎよりイイかも?? 2003/11/25
燦美 : 確かにいろいろと感じさせられそうな内容ですね。。その「濃厚なシーン 」の描写は私は好きなんです、そうして隠す事がやっぱり「美」って気がするか ら。 2003/11/25
sun : 文化の違い....うーん。 2003/11/25
なつみ : 拳法映画も暴力的という批判をされてるですね〜☆ミ 2003/11/25
とこ : 比喩、暗喩の良さっていうのもありますよね(^^) 2003/11/25
みい★ : うーん。悲しいね・・・ 2003/11/25
あけの86リハビリチュ♪ : 悲しい結末。。。そーゆー時代ってあったんでしょかね。 2003/11/25
11/24 八王子・いちょう祭
 毎年、勤労感謝の日をいれて【八王子いちょう祭】が行われる。
 この祭の目玉は、オリエンテーリング、沿道のフリーマーケット、クラシックカー・パレードだ。(トップの写真参 照)
 オリエンテーリングは旧甲州街道の追分関から小仏関跡までの7kmほど の間に12ヶ所の関所が作られ、あらかじめ購入した将棋の駒型の通行手形に焼 印をもらって歩く趣向。焼印が6つ揃うと福引券、12ヶ所全部が揃うとパーフ ェクト賞の金メダルがもらえる。  手形をぶら下げて秋晴れの道を歩く。沿道 にはたくさんの屋台の店やフリーマケットが開かれていて、食べ物、飲み物、手 芸品、手作り陶器、木工品、野菜、果物など見て歩くだけでも楽しい。甲州街道 のこの辺りは銀杏並木になっているのでこの時期、銀杏の実がたくさん採れる。 沿道の家では実を拾い洗って袋に詰めて売っている。一袋¥200〜¥300、僕はお 正月用に必ず買って帰る。
 クラシックカー・パレードも名物のひとつ。全部で250台ほどがパレードする。今日見た車の一台は1938 年製のシボレーだった。ナンバーを見ると関東一円だから、このパレードで自慢 の車を披露するのを毎年楽しみにしているオーナーの人も多いのだと思う。カー パレードの前には、市内の幼稚園生のマーチングバンドもあった。小さな子供た ちが隊列を組み、真剣に演奏している姿は微笑ましいし、我が子の晴れ姿を写そ うと必死になっている親御さんも同じように微笑ましい。
 7kmを普通に歩けば2時間ほどだが、祭の日はたくさんの人がフリマを覗き 見しながら歩いているので、さっさとは歩けず、普段の2〜3倍はかかってしまう 。神社の境内では銀杏おこわと豚汁、しばらく歩いてコーヒーを飲み、また歩い てみたらし団子を食べ、広場で大阪焼(今川焼き風のお好み焼き)をという具合 で思わず食べ過ぎてしまった・・
ルナ☆ : みたらし団子食べたい。。。ごくっ 2003/11/25
のすけ : クラッシックカーのパレード、凄い〜!250台なんて、さぞかし、華や かなんだろうなあ(@@;( 銀杏おこわ&豚汁、かなり魅力的〜〜♪ 2003/11/25
うさぎ : うふうふ お祭りって素敵(*^_^*) 2003/11/24
maa : 【八王子いちょう祭】って、初めて耳にし 初めてその様子を拝見させて 頂きました。 何だかこの日記にて当日のにこにこさんの御様子やら初めて知る 事となった祭りの様子が、その模様しものの存在すら知らなかった私にまで伝わ って来るようなそんな一時を過ごさせていただきました。 ありがとう。      銀杏の実、お正月の新たな一時をご家族皆様で美味しく口にほお張る温かな 時へと誘うことでしょう (^ー^* )  2003/11/24
Arurema : フリマいいですね。地元でフリマの企画しらべたけどないみたい・・・。こ っちは寒いからかな!? 2003/11/24
堂チン : 外にいると、ついつい食べ過ぎてしまいます(笑) 2003/11/24 せなりん☆ : クラシックカーを走らせるためにはメンテナンスが大変そうです〜^^ 2003/11/24
mie : 写真見ましたクラシックカーが凄いですね〜乗ってみたいもんだ 2003/11/24
まどか : きょろきょろしながらゆっくりのんびりできて羨ましいわ〜 2003/11/24
プー子 : なんか楽しそうなお祭りですね。いいな〜。(o^-^o) ウフッ 2003/11/24
ひなた : ほぉ〜(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…この時期に御祭かぁ♪とっても楽しそう!!!金メ ダルはGet出来たのかな?(@'ω'@)ん? 2003/11/24
アリス : へぇ。そんなのがあったんですか。楽しそう(^-^) 2003/11/24
ゆっきー : 今年は、とうとう出かけませんでした、一人だと話し相手が居なくて行っ てもなんだかねー、土曜日に会社を早く出て20号から帰りました、初めて奈央 屋さん、発見しましたよ。 2003/11/24
あやぼう : そんな楽しそうなお祭りがあるのですかぁ。行って見たいですねぇ。来年 あたり・・・ 2003/11/24
バンビ : 楽しそうなお祭りだね〜いってみた〜い 2003/11/24
あけの86リハビリチュ♪ : クラッシックカーパレード・・みたいでつ。。。(゚ー゚*)。・:*:・ 2003/11/24
ゆり : 面白いイベントですねぇ♪あたしなら最初は金メダルゲットに意気込んで 、そのうちメダルの存在忘れて食べるのに必死になってそうです、笑。 2003/11/24
めい : そんなお祭りあったんですねーーーお外で食べるとさらに美味しいものね ^^ 2003/11/24
おじょう : そんなお祭があるのですか〜☆^^みたらし団子食べたくなってきました ー^^笑 2003/11/24
11/23 DVD-RW 増設
 17日の日記に書いた HDD&DVDレコーダを使いこなそうといろいろと試してい る。 HDDに録画した番組をDVD-Videoに記録し直す、などだ。レコーダにも編集 機能があるので、チャプターに分割したり、一部をカットし整理して記録するこ とができる。  レコーダだけでは面白くないと思って、デスクトップPCにも DVD-RW の装置を増設(5インチベイ内臓)した。 書き込みソフトや編集ソフトもイン ストールしたので、HDDレコーダで書き出したDVDをPC側でも取り込み、細工する ことが出来るようになった。  昨日トップにアップした「タバコの火付け遊び 」(映画「戯夢人生」)の映像も、上の方法でPCのソフトを使ってスナップショ ットを取り出した。
 皆さんもご存知のように、この領域で使える記録媒体はたくさんある。  CD-R   CD-RW  DVD-R  DVD+R  DVD-RW  DVD+RW  DVD-RAM など。 CD-は700MB ほどの容量、DVD-は4.7GBの容量がある。目的に応じて使い分けるというが、何 種類もの空媒体を揃えておいて、使い分けるというのも結構大変な作業だ。   でも、新しいソフト、新しい機能を試していくのもスリルがあって面白いものだ 。
リル : スリルですねw 2003/11/24
いかなご娘 : うーん。難しそうダス。 2003/11/24
ち〜ちゃん : ち〜には、サッパリだす(ーー;) 2003/11/24
とこ : いいなぁいいなぁいいなぁ(^^; DVD-RWはマジで欲しい(T▽T) 2003/11/23
neko : 全然わかりません。 2003/11/23
ベルガモット : Cドライブが半分くらいになりました。く、苦しい…。 2003/11/23
natuko : (  ̄. ̄)ホー 2003/11/23
Arurema : 新しい機能どんどん試せるって大変だけど、いいですよね。 2003/11/23
ゆり : にこにこさんって何でそんなによ〜知ってはるんですか〜?! 2003/11/23
のすけ : にこにこさん、くわし〜〜〜(@@;) そういえば、CD−Rとか、75 0MGとか800MGあればよいのになあ〜、とタマに思います・・。タマに7 00で足りないときがあるので・・(vv;) 2003/11/23
ろんろん : おおお〜最新機器に何と詳しいにこにこさん!!私より、年上なのに(多 分)尊敬 *・゜(゚∀゚)゚・ * 2003/11/23
サスケのママ : わ〜、全然分からないー(ノд-。)クスン 2003/11/23
ゆっきー : たしかに、新しいものを買った時はどきどき感がありますね、思ったよう に使え無かったらとかね、先日初めてPCでDVDを見ましたよ、遅れているー ってね。今度は、地上波デジタルTVのキャプチャーボード、興味ありますね。 2003/11/23
ぞうこ : たしかにスリルある、、象。 2003/11/23
はすかっぷ : 日本に帰国以降、テレビを買うか、それともパソコンで全て揃えて補うか 迷い中。。。参考にさせていただきます☆ 2003/11/23
堂チン : 本当にごめんなさい。機械音痴で分かりません、、、 2003/11/23
mie : 色んなことできて羨ましい〜。私のデジタルカメラ静止画も撮れるからPC に取り込みたいわ〜早く 2003/11/23
カヤッピ(南風) : p(^^)gガンバッテ!・・・あちきにはわからない・・・``r(^^;)ポリポリ 2003/11/23
アリス : ワクワクするんだけど、家族に止められる。。壊すかららしい・・。(T∇T) ウウウ 2003/11/23
ひなた : 確かに!(゚ー゚)(。_。)ウンウン 新しい物って、どんなものでもワクワクしちゃい ます!((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o)) 2003/11/23
つきの : 新しい機能ですかぁw確かに楽しいですよね(*^-^*) 2003/11/23
プー子 : うーん、私も色々試してみようかな?でも、PCのことイマイチよくわかっ てないんだな〜。(^^ゞ 2003/11/23
あけの86リハビリチュ♪ : 確かにワクワクしまつよね (*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン 時間かかりまつけ ど(゚m゚*)ププ 2003/11/23
紫乃 : 新しい電化製品っておもしろいよね〜〜♪取説読みながら色々試すのが好 きな私には暇がなくてもやっちゃう!そろそろ私もHDD+DVDレコーダ欲しいわ〜 〜(≧∇≦) 2003/11/23
11/22 戯夢人生(映画)-3
 (映画の続き)  主人公が生まれた時に、占い師に占ってもらったら 「 この子供は大きくなったら辛い人生を送るようになる。父母を父、母と呼ばない 方が良い」といった。  そこで、夫婦の子供ではなく、おじいさんの子供とい う形で育てようと決め、一旦届出た名前をおじいさんの姓に変えるという変則を やって役所とも一悶着があった。
 ・占いを信じて、姓までもを変えて育てる  ・父親とおじいさんの姓が異 なる。(父親も婿入りした)   (婿入りをしても、元の姓を名乗るのか?)  日本でも、初めての子供の名前を、おじいさんなどに付けてもらうという風習 があった(命名権?)。或いは近所の偉い人やお坊さんなどに名前を付けてもら うということもあった。しかし、今ではそういうこともなくなり、両親が相談し て決めるのが大部分となっている。
 名前というのは、一度決めたら一生変わることがないので、慎重に決める必 要がある。 名前がその人の運命を決めるという考え方【姓名判断】が今でも信 じられている?のは当然なのかもしれない。(僕は日頃、占いを信じる方ではな いが、子供の名前を選ぶ時は姓名判断の本を頼りにした)  話は飛ぶが、台湾・ 香港・韓国などの(若い)人は、本来の名前のほかに「英語名」を持っている。Cafesta のリルさんやbrendaさんもそうだ。この前会った時にいつ、どうやって英語名を つけるのかと聞いたら、中学の時に自分で気に入った名前を付けるということだ った。
 僕の知っている韓国のビジネスマンは名刺にも英語名を書いている(準正 式名)。  この英語名は役所に登録するわけではないと思うが、運命を決める という面ではどんな効果を持っているのだろうか・・

【追記】 20日の日記に書いた『タバコの火付け遊び?』のイメージが分かり にくいと言うコメントがあったので、映画のシーンをキャプチャーしてトップに 紹介しました。(説明文と合ってますか?)
mie : そういえばそうですよね昔はおじいさんが命名してましたね 2003/11/23
ゆず : 女性の場合、結婚して姓とのバランスが変わるよね・・・。 2003/11/23
のすけ : 素晴らしいTOPです(^^)ノ にこにこサン、マメ&親切〜♪ 姓名判断 など信じているわけではないのですが、まあ、悪い画数とゆわれるものを名づけ るよりは、いいかなあ、と思って利用いたしました。なんとなく、つけた親側も ホッとするし。それによって、極上の人生がもたらされるわけではナイこと、理 解しております^^ 2003/11/23
まどか : タバコの火つけ遊びの写真・・・よく解りました〜やっぱり火傷しそう 2003/11/23
ゆっきー : 子供の名は、一生ですからね、前に「悪魔」って名をつけようとした、親 が居ましたっけ。 2003/11/23
neko : 今はプチ改名をする人が多くなってきているようですよ。 2003/11/22
ゆり : あたしの名前はどっかのお寺のお坊さんにつけてもろたみたいです!何個 かあって、その中で、両親が、苗字とのゴロがええやつにしたらしいです☆ 2003/11/22
るな☆ : そう言われてみれば…英語の名前にも姓名判断ってあるの?「ナンシー」 とかでも?( ̄^ ̄)どうなんだろね?気になるね? 2003/11/22
コクトー好き : 英語名を付けるというのは、おもしろいですね。 2003/11/22
ひなた : 映像で見ても、やっぱりややこしいタバコの火の付け方ですよね…大人っ すねぇ〜( ̄∀ ̄*)イヒッ 2003/11/22
アリス : 映画のシーン、想像していたのと大体一緒でした☆ 2003/11/22
かおちゃん : 子供の名前決めるとき画数とか色々みたなぁ(=_=) 遠い目・・・・・ 2003/11/22
小鬼ちゃん♪ : 自分の本名はすっごい気に入ってますよ♪名の通りって感じです。 2003/11/22
あけの86リハビリチュ♪ : 自分で決められる運命。決めてみたいでつね。。 2003/11/22
とこ : 名が体を現す・・・とするならば、自分の意志が込められるっていうこと かな(^^)<英語名 2003/11/22
紫乃 : 名前は氏と名で一つモノだから、欧米式に名・氏の順序で名刺等に横書き するのは、いかがなモノだと思います?(話が違っちゃったかな( ̄_ ̄ i)タラ ー 2003/11/22
プー子 : うちの姑は、姓名判断を悪用した、変な新興宗教に入っていて・・・私に酷 いことばかり言ってくる。ヽ( )`ε´( )ノ ブーブー!! 2003/11/22
堂チン : 私も占いをそんなに信じないけど姓名判断の本だけは見ましたよ。英語名? それは初耳です。 2003/11/22
11/21 戯夢人生(映画)-2
 (映画の続き)  主人公(男)が青年になり、人形芝居の演者として人気 が出始める。出演の芝居小屋?のオーナーには年頃の娘が居て、その娘の婿にと 望まれる。  仲立ちを頼まれた男(仲人?)が男の家にやってくる。
 仲人「息子さんを、主人の娘さんの婿にもらえませんか?」
 父親「大事な息子を婿に出すなんて、とんでもない。嫁に来るならよいが」
 仲人「嫁に貰うお金があるんですか?」
 父親「・・・・」  結局、男は婿入りをする。
 当時の台湾で結納金がどれくらいだったのかは知らないが、生半可なお金 ではなさそうだ。金の無い男は独身を通すか、婿に行くしか方法がなかったよう だ。 (9/3の日記に現在のアフガンの結婚の風習について書いたが、嫁を貰うに は「家一軒分くらいのお金」を結納金に渡すという。これに近い金額だったのか もしれない。)  親同士が話し合って結婚を決め、本人同志は意見を言うこと も出来ない、当時はそれが当たり前だった。
 僕がこの事柄に注目したのは、日本と台湾の違いではなく、「今と6、70年 前との違い」だ。以前「大正時代の身の上相談」という本を紹介したが、ほんの わずか?の年数が人々の意識を大きく変えてしまっている。台湾のリルさんやBrenda さんも「おじいさんの時代はこんなに旧弊だったの!」と驚くに違いない。   最後のシーンでは、日本が戦争に負け、日本人も引き上げていく。残された戦闘 機(ゼロ戦?)を現地の人たちがハンマーで壊して、アルミや鉄に仕分けして古 物商に引き渡していた・・
るな☆ : 「結納」ってお金で買われる様な気がしてなんだかイヤだったんだけどそう 、思ってるのは私だけ?…? 2003/11/22
mie : 親同士が結婚決める時代じゃなくて現代は平和ですね 2003/11/22
brenda : 昔、台湾の河洛人に結納金は大切です。お金がないから、女方の家に使用人 (『長工』と言います。何年間の契約で)になる、結納金の代わりとして、こう いう事もあります。 2003/11/22
堂チン : 結婚=お金って感じがして、あまり良く無いですよね、、 2003/11/22
ゆっきー : お金=労働に対する対価、って言うことは、頑張って稼いた男しか結婚出 来ない、合理的と言えば合理的?。 2003/11/21
プー子 : なんだか「結婚」という名の人身売買ですね。。。今がいいのかどうかは分 からないけど。。。 2003/11/21
つきの : お金ないと結婚が・・・ってでも高いですね>< 2003/11/21
うさぎ : あぅっ。高い。 2003/11/21
ゆり : めっちゃお金いりますね(>__ 高すぎ・・(>_2003/11/21
はすかっぷ : 今の中国大陸ではお金の無い男性は、彼女も捕まえてられません。。。。 2003/11/21
ぽぽ_aaa : たかいなぁ〜? 2003/11/21
のすけ : ・・・・・近いようで、遠いタイワン・・・(vv;) 2003/11/21
ゆず : インドでは、女性側が多額の持参金を持っていかないとダメなんだって。 2003/11/21
あけの86リハビリチュ♪ : 昔は結婚するのが大変だったから、今みたく離婚が少なかったんでしょ かね。 2003/11/21
まどか : 結婚って大変だったのね 今は簡単に結婚したり離婚したりしてるのに・ ・・ 2003/11/21
アリス : 確かに、すごい意識改革・・・。 2003/11/21
にゃおーん♪ : ムコ殿は何気に幸せだとおもいますが・・・・(笑)ちなみに我が家は「 ムコ殿」です。(〃∇〃) てれっ☆ 2003/11/21
とこ : 結婚って一大事業の感ありますよね(^^; 2003/11/21
せなりん☆ : お金がないと結婚もままならないなんて、とても不自由に思えます。 2003/11/21
ルナ☆ : 結納金ってそんなにいるんだぁ。。。お金ないと結婚もままならないね! 2003/11/21
るか : なるほど〜 1回観てみたいなー 2003/11/21
11/20 戯夢人生(映画)
 台湾映画『戯夢人生』(1993年制作、BS2放映)を観た。
 太平洋戦争(第二次世界大戦)の頃が時代背景。人形芝居の俳優だった主 人公の少年から青年への時代を振り返る構成。当時、日本の植民地だった台湾の 人たちの日常生活が淡々と語られる。  時代背景のこともあってか、全般に渋 い・暗い映像が多く近頃のハリウッド式の映画とは全く印象が違う。どちらかと いうと日本の小津監督の映画に近いだろうか。カメラワークも激しく対象に迫る というやり方ではなく、カメラをでんと据えて、まるで舞台を見ているような演 技だ。シネマスクリーンのサイズでありながら、画面の左右が扉などで隠されて 、真ん中にしか動きが見えないという不思議な映像。  この映画を観ていて、 印象に残ったシーンが2,3あった。それを書こう。
 当時、こんな遊びがあったようだ。(言葉で書くと分かりにくいと思うが 、挑戦してみよう)  (男がタバコを吸う時に、仲の良い女が火をつけてあげ るという場面)
 ・男が一本のタバコを横にして、真ん中を唇ではさむ。
 ・女は男の頬に頬を寄せるようにしてタバコの吸い口を唇に。そして反対 側にライターで火をつける。
 ・火がついたタバコの真ん中を、女が唇ではさむ。(男も唇ではさんだま まなので、接吻のような形になる)
 ・女がタバコをはさんで離れる(男はタバコを一旦離す)。女の頬に男が頬 をつけるようにしてタバコの吸い口を縦にくわえる。女は唇を離す。
 結婚した夫婦はこんなまどろっこしいことはしないだろうし、好きでもな い男女もこんなことはしない。好きあっているが、恋の途中?という男女のちょ っと刺激的で、どきどきする火付け遊びだろうか。 (酒場などで、客とホステ スさんとの間で流行った遊びなのかもしれない)  昨今のタバコ拒否の風潮で は、この遊びの復活も難しいなぁと残念に思った次第。 (続く)
ニコ : ちょっと刺激的。やってみたい気もするけど照れちゃうなあ。 2003/11/23
堂チン : 私は出来ないと思うけど1度見てみたい(笑) 2003/11/22
紫乃 : だって、煙草好きじゃないんだもん・・・。会社が分煙してないので苦しい です。。 2003/11/21
ゆっきー : やけどしそうで、スリルが有るんですね、本当の火傷にも気を行けるよう だ。 2003/11/20
イズミ : 文だけではイマイチ想像できませんね〜(^^;)なので1回見てみたいです 。大人って感じなんですかね〜。。。私は20でタバコもOKなのですが、けほけほ してタバコは吸えません。。。吸わないほうがイイので丁度よいですが(笑) 2003/11/20
mie : ちょっとドッキドキしますね〜 2003/11/20
ろんろん : -t( ^o^)。o 0  初めて知りました〜 。。やる人によってはイイカモ〜 〜  2003/11/20
あやめ姫 : 大人って感じしますね^^ 2003/11/20
ルナ☆ : ほんとうに飲み屋でやりそうな感じ。。。笑 2003/11/20
プー子 : うーん、大人の素敵な遊び・・・ですね。(o^-^o) ウフッ 2003/11/20
まどか : ジュ〜ッって火傷しそうで怖いですね〜嫌いなお相手だったら絶対にできま せんよね 2003/11/20
あけの86リハビリチュ♪ : 大人って感じしまつ。。 2003/11/20
あいこ。 : ほほぉww 2003/11/20
brenda : 奥さんと一緒に遊びましょう(笑) 2003/11/20
ひなた : タバコ、ダメ。。。ガハゲヘゴホ…( *ω*)y─┛○o。 2003/11/20
ゆり : めっちゃややこしい煙草のつけ方ですね。。笑 2003/11/20
ぱすまりも : やってみたいのね・・・ 2003/11/20
たまちゃん? : ( ̄-  ̄ ) ンー火傷しそうですぅ・・・(; ̄□ ̄)yヾ ポロ なんてことに なったら大変ヾ(゚ω゚;=;゚ω゚)ノ 2003/11/20
小鬼ちゃん♪ : ゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァーそんなタバコの火のつけ方があるんですねぇ〜 2003/11/20
るか : なんかセクシーだなぁ〜 2003/11/20
neko : 火傷しそうですね。身も心も・・・ 2003/11/20
tugaru13 : 素敵な描写にイメージハッキリです( ^ー^) にこっ!ロマンチック!! 2003/11/20
ぽぽ_aaa : ( ゚ρ゚)ホ・( ゚ρ゚)ホーーッ!! 2003/11/20
のすけ : 意味深〜〜〜^^; なんか、見てみた〜い! 2003/11/20
アリス : なんか想像すると綺麗なイメージがありますねぇ・・・。実際に観てみた いわ・・・。 2003/11/20
マナ姫 : 姫はタバコの煙でむせちゃいます(^^ゞ 2003/11/19
つきの : う〜ん、スイマセン。読解力なくて(;^_^A 百聞は一見にしかず・・ ・って訳で今度見てますw 2003/11/19
11/19 危ないと子を叱るより手を引こう
〈危ないと子を叱るより手を引こう〉  〈東京都交通安全協会〉の標語で、 僕の街のバスの側面に掲げれているのでよく目にする。小さな子供を交通事故か ら守るための注意としてよく出来た標語だと思う。
 しかし、この評語の意味を少し突っ込んで考えると、こんなことが気にな った。  1)自立性を損なう過保護?   諺に、獅子は子供を千尋の谷に突き 落とし、自分の力で這い上がることを教えるという。人間の子供だって同じよう に、危険を知り幼いながらも危険を避ける知恵・動作を早くから教える方が大切 ではないのか。  (ある程度大きくなった)子供には、なまじ親が手を貸すよ りも、多少の怪我はしてもそこから自分で学び、成長することを実践させること がもっと大切なのではないか。この標語を後生大事に守れば、過保護で自立性の 無い子供を作ることにならないか?
 2)「交通安全協会」は事故を無くする(少なくする)ことが一番大事と考 えている?   とにかく事故が減ればよいのであって、子供の教育は二の次と いうか、自分達の関心事ではない。  皆さんは自分のお子さんにどう教えてい ますか?
こすも : 「あぶない」と子を叱りながら手を引こう! 2003/11/20
みい★ : 私もまどかと同じかな?忘れ物しても届けに行かないし、雨が降ってきても 傘を持って迎えに行かないような母親でした。他の人からすると放任主義に見え たかもね〜。 2003/11/20
ゆっきー : 運転する側から、言わせてもらうと、「しっかり捕まえて放すなよ!!」っ て云う具合に成りますが。 2003/11/19
Arurema : 子供がいないから、分からないですが、しつけって難しそうですね= 2003/11/19
コクトー好き : ライオンが子供を千尋の谷に落とす諺ですが、私は昔からずっと不思議で した。よくテレビなどで、サバンナの映像を見かけますが、どこを見ても、深い 谷なんて無さそうです。 2003/11/19
のすけ : 小学生だと、言えば、わかりますよ〜♪ それでも事故はあると思います が・・・ 2003/11/19
のすけ : 5歳・9歳・11歳のコドモがいますが、9歳・11歳の子は勝手に出か けております。5歳のバカ三男は、バカ犬よりバカです(><)車が来ても斜め 横断したり(犬でさえ止まるって・・)親が大声だしても止まることはなく(親 は走って追いつけません)何度注意しても、本能のまま、周りを見ずに突っ走る 。交差点の存在を説明しても、理解できない(その場ではウナズク)信号は気が 向いたときだけ見つめる。この年頃の子は、自分の感情のままに、走っておりま す(;。;)静かなお子さんもいるんでしょうがあ・・。思えば、長男・次男の ときは、こういう苦労はなかったです。まだ、ワタシが若かったので、走って追 いつけました(><) 2003/11/19
ろんろん : 子どもの年齢や成熟度によるのでしょうね。。。 2003/11/19
堂チン : 長男の場合は、言葉で分かるので危険な事とかは話して聞かせていますよ 。心配ですが、自立も大切だから1人で外にも行かせてます。私はドキドキだけど (笑) 2003/11/19
うさぎ : 手と手をつなぐと心がつながるのかもね。 2003/11/19
ゆり : 交通安全は幼稚園や小学校で習いますよねぇ!? でも大阪はどうにかす るべきですね。大阪の友達は平気で信号無視します。実際大阪行って、若者もお じちゃんもおばちゃんも信号を全く気にせず歩いてたのでびっくりでした。 あ の人らから言わせてみたら、「車が止まってくれるからええねん」って感じなん ですよね〜。  神戸とか姫路はそんなことないのにね。 2003/11/19
かおちゃん : 道路を渡る時つなぐ手に少し力をこめて渡るんだよと自覚させる。左右キ ョロキョロやらせてから横断させてます。 2003/11/19
三女 試飲師★keruco : なぜ危ないかを教えるのもひとつの勉強ですよね。叱ったり、話ししたり で子供は分かるんじゃないかと思います。 2003/11/19
mie : しっかり教えこむのが大切ですよね〜子供は色んな冒険してほしいな♪ 2003/11/19
まどか : 小学校の1年生まで手をだしてお世話してました。その後は本人に任せ、 忘れ物をしても届けないという母親でした。少しきついかもしれないけどそのせ いか忘れ物をしない子に育ったわ・・・ 2003/11/19
燦美 : 子供はいないので(結婚もまだですし(^_-)☆)分かりませんけれど、過保 護と言われたらそうかもしれないですよね。。でもつい手をひいちゃうかもしれ ないです。過保護になりそうだな・・私は(笑) 2003/11/19
ぺこぺこ : すみませんすみません・・・・私は2人の娘の時間割まで毎日合わせてや っています。やり過ぎ自覚中です・・・ 2003/11/19
せなりん☆ : 子供はいませんけれど、叱らないとわからないこともあるのではないでし ょうか? 2003/11/19
アリス : 子供いないから何とも言えませんが、私が子供の頃は口で叱られたなぁ・・ ・。 2003/11/19
カヤッピ(南風) : 叱るというより〜ちゃんと教える!!!かな・・・お子がいたら〜どうするか なぁ???(~_~;) 2003/11/19
プー子 : うちの五男はいつも、大人の意識の無さに嘆いてます。ひょっとして子供 より大人に大事なことを教えなきゃならないのかも。。。 2003/11/19
とこ : 叱るのはいつでも出来るけれど、事故は一瞬だしなぁ。。。(^^; 2003/11/19
あけの86リハビリチュ♪ : 子供まだいないから、なんとも(・∀・;)アセアセ  でも、危険なことをちゃ んと認識させないと、って痛みもそうでつけど、過保護なだけじゃ後の事考える とよくないような。。。 2003/11/19
11/18 アルバム
 『百聞は一見に如かず』という。言葉(文章)よりも映像が何倍も強力だと いうことだろうか。  僕は写真を撮るのが大好きで、最近はデジカメが小型で 便利になったので、外出する時はいつもポケットに入れて出て、面白いなと思っ たモノは片っ端からパチリと撮ることが多い。  旅行に行った時も同様で、1 日に100枚を撮ることもある。
 野球?に『一球入魂』という言葉がある。一球一球に魂を込めて丁寧にプ レイするという意味だと思うが、100枚を撮るのに傑作を撮ろうといちいち入 魂していては疲れ果ててしまうから、からりラフに気軽に撮っているわけで、1 00枚撮っても納得のいく会心の作は数枚だ。
 四国の遍路(パート3)では約700枚、台湾の旅行では約300枚を撮 ってきた。  半分をプリントしてアルバムに貼るとしても、かなりの枚数にな るのでこれも一仕事。新しいキャ*ンのプリンターに付属のソフトは便利に出来 ていて、(2Lの)プリント用紙に1枚、2枚(1/2)、4枚(1/4)、インデッ クス(20、48、80)などの印刷が選べるようになっているので、今回はこれを利 用して、
 記録として面白い→1/4サイズ
 人物の入った写真→1/2 〃
 傑作?らしい  →1/1 〃 という風にサイズを使い分けてみた。こうする ことで、アルバムの台紙の枚数はこれまでの約半分に縮まった。  一枚一枚の 写真の自分にとっての価値を、1〜1/4のサイズに置き換えたわけで、これはな かなか良いやり方だと悦にいっている。街の写真屋さんにプリントに出す時も、 同じような指定をすることも原理的には可能だと思うが、一枚一枚を指定するの はとても面倒でやりきれないが、PCに移した写真を見ながら、これとこれをとク リックして選びプリントするのは極簡単だ。
 プリント用紙やインクの節約にもなるしアルバムも軽量化され良いことづく め。  皆さんもやってみませんか?
ち〜ちゃん : デジカメって、普通のカメラより画像が綺麗だね。最近、持ち歩くように心 掛けてます♪ 2003/11/19
ゆり : めっちゃ撮りはるんですねぇ☆ あたし写メしか撮ってないです☆ 2003/11/19
ゆっきー : デジカメは、未だ駆け出しです、これから、頑張ります。 2003/11/18
へぇ〜=3 : 私は撮るだけ撮って整理もろくにしないで焼いちゃってるわ〜整理いつかし なくちゃね…鬱) 2003/11/18
マナ姫 : ぅぅぅ。姫のデジカメはバカでかいの!古いから。まず、小型のデジカメを ゲットするところからだな〜。 2003/11/18
まどか : 日記読んでたら楽しそうで羨ましいわ デジカメ持ってないので携帯で写 してます。 2003/11/18
Arurema : 沢山の写真をプリントするまではいいが、アルバムに整理するのが面倒で苦 手です(^^; 2003/11/18
うさぎ : うんうん デジカメって良いですよね。でも、使い方がいまいち(@_@) 2003/11/18
cattail : デジカメで撮ってPCの中に…(^_^;) 最近はオンラインアルバムとかある から一時期そっちで整理してたんですけどねぇ…(^_^;) 2003/11/18
あすか : デジカメは便利ですよね〜私はプリントしないでパソに入れっぱなしだわ・ ・・参考にしま〜す♪ 2003/11/18
ひなた : あたくしもまだデジカメ持ってないのです(w_−; ウゥ・・ だからケータイで 撮るぐらい。。。 2003/11/18
のすけ : 撮った後、ちゃんとプリントしてるんですね〜マメですね。^^。 ワタシは 色修正&トリミング後、ファイルに入れ放っときます。ウィルスの噂が出ると、 いそいそとバックアップしております(vv;) プリントアウト、見張ってな いと、とんでもないことになってるときアリマス・・(;。;) 2003/11/18
ルナ☆ : それは良いですね。。。私も整理してない画像が一杯あるから。。。 2003/11/18
堂チン : デジカメはいいですよね。持って行くのを忘れる事が多いけど、、、(汗 ) 2003/11/18
mie : デジカメまだ持ってないんで そのうち欲しいな〜 2003/11/18
ミーシャ : デジカメは本当に便利ですね。コンパクトなので持ち歩きには最適ですね w 2003/11/18
ろんろん : おおお!!いいこと聞きました!!便利ですね!! 2003/11/18
アリス : デジカメで撮ったものはプリントだしてないなぁ。。、人にあげるのだけ プリントしてます・・。^^; 2003/11/18
せなりん☆ : あまり使いこなしていないかもぉ〜? 勉強しなくっちゃ(汗) 2003/11/18
ゆず : 便利なんですね。私は、持っていてもなかなか使いこなしていません・・ 。 2003/11/18
プー子 : 最近は、デジカメで撮った写真をcocoaという所に入れちゃってる。その場 でプリントも頼めるし。。。PCがだめになっても写真は残る。まだ、利用の仕方 がイマイチ分かってないけど。。。便利かも。(笑) 2003/11/18
るか : デジカメ壊れたままだから、最近は写メばっかです。 2003/11/18
あけの86リハビリチュ♪ : デジカメで撮ったのって、加工できていいでつよね。。 2003/11/18
みい★ : デジカメ持ってませーん。(T_T) 2003/11/18
とこ : サムネイルで印刷とかってのも出来そうですね。便利になったなぁ(^^ ) 2003/11/18
2003/11/17 HDD&DVDビデオレコーダー
 今、HDD(&DVD)ビデオレコーダーがホットだ。
 HDDの進化は目覚しく、大容量ディスクがどんどん作られ、今では160GBや240GB も発売されている。  TVの映像をHDDに記録する場合は mpeg2 という圧縮形式が基本だが、約100時間分/80GBの記録が可能なので240GBあ れば300時間分となる。2時間ドラマが200本となれば、普通の感覚では無制限に 記録できると感じるだろう。1クール分のドラマや大河ドラマの一年分でも簡単 に入ってしまう容量だ。(ハイビジョンなどの記録はもう少し短くなる)。
 HDD記録の特徴は、番組の頭出しが瞬時に出来ること、テープのように巻き 戻すという必要がない。何本か記録した番組のリストを見て、見たい番組を指定 すると瞬時に番組の再生が始まる。これはとても便利だ。見終わった番組を消去 するのも簡単に出来る。デジタル記録方式だから、テープのように媒体の劣化と いう心配もない。いつまでも鮮明な画像を楽しめる。
 タイムシフトという機能もHDDならではのもの。大事な番組の予約録画をセットして出かけ 、始まってから30分ほど経った頃に帰宅、番組の記録は続けながら、30分遅 れで番組の頭から見るという使い方が出来る。早送り(スキップ)やリプレイも ワンタッチで簡単にできるのが嬉しい。
 DVDの媒体は何種類かあるが、4.7GBの場合2(〜6)時間の記録が出来る。映画1本で一 杯になる。DVDレコーダーは番組をDVD盤に記録する。(一度書き込むと消せないDVD-R と、何回でも消して書き込みの出来るDVD-RW、DVD-RAMとがある)。市販のDVDソ フトなどの再生は勿論出来る。  HDD&DVDビデオレコーダーは、HDDかDVDのどち らかに番組を記録する。TVチューナーは一つしかないから、別々の番組を二つ同 時に記録するという事は出来ないが、HDDに記録しながら、DVDを見るという機能 はあるから、そういう使い方をしたい人にはとても便利だ。
 HDDレコーダーもそろそろ実用期に入ったと思ったので、先日思い切って購 入した。まだかなり高価だが有意義に使いたいと思う。 次のターゲットはHDD搭 載のカーナビだ・・・
ち〜ちゃん : へぇ〜、便利なんやぁ〜♪...ψ(。。)メモメモ... 2003/11/19
へぇ〜=3 : HDDつきDVDマルチレコーダー安くなってきましたよね〜最初はDVD は何に落ち着くか、様子見でしたが、マルチで落ち着いたって感じですね^^D VDは保存以外必要ないって感じになってきましたね。 2003/11/18
brenda : 台湾ではまだVCDが一番ながれでますが…(^^;; 2003/11/18
なつみ : 最近はHDDが色々な所で活躍しててビックリです〜☆ミ 2003/11/18
ゆっきー : NHKでは、放送画像の録画は1回までに、、ですって、一回だけアナロ グ変換すれば、何回でもOKだと思いますけどね、でも、NTSCは、無くなる 運命かもね。 2003/11/17
つきの : 私は持ってないです^^;でも、今それを買うためにお金貯めてますww 2003/11/17
ひなた : (* ̄ρ ̄)”ほほぅ…あたしには分からない(●´ω`●)ゞエヘヘ 2003/11/17
カヤッピ(南風) : うーーーん???なんか未知の世界・・・便利なんだね<安くなったら考えよ``r(^^;) ポリポリ 2003/11/17
こすも : わたくしは只今物色中。 2003/11/17
ルナ☆ : 時代は進化し続ける。ついてけない。(。>0<。)ビェェン  2003/11/17
あやぼう : HDDナビほしかったけど、高くてかえませ〜ん(TT) 2003/11/17
ゆり : カーナビは便利やけど、あたしは地図みながら迷ったり地元の人に道尋ね ながら行くのが結構すきなんです、笑。 思い出に残りますやん♪ 2003/11/17
のすけ : !!HDDお買いになったんですか(@@;) スゴオイ!! ビデオテ ープ邪魔だし、せっかく編集しても、10年も見ないとテープどうしで張り付い てるし・・(><) もう少し安くなるの待ちまっす。 2003/11/17
ろんろん : HDDレコーダーおいくら位するのでしょうか? 2003/11/17
にこにこ : ↓ 書き漏らしましたが、家庭用のデジタルビデオカメラから映像を取り 込んで編集するなど、ダビングー編集機としての機能もたくさんありますね。ビ デオカメラの好きな人には便利でしょう。 2003/11/17
ベルガモット : 常時接続にしてから、あんまりテレビ見なくなりましたね。使い方は今ま でのビデオデッキに近いのでしょうか?それともTV録画できるPCに近いのでしょ うか? 2003/11/17
maa : HDDと聞いてPC内蔵型・外付けハードディスクが浮かんでしまった今日 の私でした。(^ー^* ) DVDも進化し続けているのですねぇ。 数年前、数十 万するDVD(カラオケ用?・映画鑑賞)を購入し使っていますが、ビデオテー プに録画したものを書き込めるかなぁ〜と思い試してみましたが叶わず。今考え ると何故だかDVD機の中にCD−RWを入れてたような・・・。(苦笑) 今の DVD機はビデオテープに録画したものをDVDディスクの方に書き出せるのか なぁ。ふとそう思った一時でした。(時の流れに我が身そぐわずモード全開でし たー)  2003/11/17
とこ : HDDのカーナビって動作的にはどーなんだろう? 2003/11/17
燦美 : そんなに機能があるのですね。。知りませんでした〜。凄い(^_-)☆欲しい 。。(笑) 2003/11/17
まどか : 今のが壊れるまで買ってもいいという許可は出ないでしょうねぇ (T-T) ウルウル 2003/11/17
せなりん☆ : 今はまだ待ちです♪でも、読んでいたら欲しくなってきちゃいました^^ 2003/11/17
アリス : 欲しいんだけど、もう少し値段が下がってきたらと。。 2003/11/17
プー子 : ビデオデッキが調子悪くなってきたので・・・思案中。。。 2003/11/17
あけの86リハビリチュ♪ : HDDは、持ってないでつ。。便利なんでつね。 2003/11/17
ルナ☆ : 持ってないです。。。でも、欲しいなぁ。。。 2003/11/17
るか : 春に買いました〜 便利ですよね♪もうちょっと待てば、もっと良いの出 てたのになーって少し後悔。 2003/11/17
11/16 インターネットの料金
 13日の日記に台湾でのホテルからのインターネットについて書いた。
リル : 料金高いですね…普通のネットカフェすごく安いのに・・・・・・ 2003/11/13
紫乃 : 日本のホテルで800円でパソ貸してくれてネットし放題ってとこあるよ ん(^o^) 2003/11/14
 台湾でも新竹のカールトンHでは無料で使えたし、日本でも無料のホテルも あり、インターネット・カフェの使用料は3〜400円/時間が相場だから、円山大 飯店(グランドホテル)の10NT$/分(2000円/時間)は特別に高い部類だった。  しかし、僕が四国のお遍路で毎日、PCを携帯に繋いでCafeにアクセスした時の携帯の料金は、5月:20397円、7月:20189円と旅の一日につき約2000円を支払っているの で、携帯の通信料も随分と高い部類に入るだろう。
 日本でも光ケーブルの導入が進み、集合住宅での光ファイバーは個人でも手 の届くところまで来ている。
 デジタルTV、HDDレコーダ、家電などもインターネットに接続する時代に入 ろうとしているので、通信料金はまだまだ値下がりを続けると思われる。  こ れからのPC/ノートは無線LANカード内臓が標準となるに違いない。
ち〜ちゃん : 東京の上野駅構内に、無料のネットカフェありました。 2003/11/19
brenda : 台湾で無線LANはまだ通用しないみたい。 2003/11/17
ぜらにゅーむ(^-^ ) : よく使った時は、請求書を見るのドキドキです。 2003/11/17
ルナ☆ : 私も早く光ファイバーにしたいです! 2003/11/17
紫乃 : ま、一人暮らしなので、一台で十分だけどね、いまんとこ。 2003/11/17
ぽぽ_aaa : おぉ!LAN内臓 大賛成! 2003/11/16
イズミ : うちは、使い放題のにしています。そうでもしないと大変なことになりま すから…(^^; 2003/11/16
リル : どんどん安くなりますよね。 2003/11/16
サスケのママ : ネットカフェに行った事ないのです。 2003/11/16
ゆっきー : 総じて、携帯電話の使用料金は高いんじゃー無いですか、それが証拠に接 続料とセットでハードを購入すると、只みたいに安くなるのはいかに暴利をむさ ぼっているか、ですよね。 2003/11/16
ろんろん : 携帯でPCつなぐ。。。知らなかった〜〜。。。勉強になります!!φ(._.)メモメモ …  PC初心者 2003/11/16
のすけ : 携帯でPCつなぐと、そんな高いんですかあああ(@@;)ビックシ!!  一度、PHSでつなごうかと考えたことがありましたがあ、まだ、やってないです (vv;) 2003/11/16
ひなた : 取り合えず、あたしは持ち運べるノートが欲しいです(●´ω`●)ゞエヘヘ PC の値段も下がれ×A 2003/11/16
ゆり : あたしはこのPCは使い放題にしてます☆ 2003/11/16
はづき : 一昨日泊まったところが1時間¥500でした 2003/11/16
まどか : 携帯料金、もっともっとお安くなるといいですね〜 2003/11/16
ななか : どこでもPCで通信できる時代になりましたね@ 2003/11/16
みい★ : よく分からないけど便利になるのはいいね〜 2003/11/16
ゆず : 携帯はほとんど使ってなくて、無料通話分も捨ててます(T-T) 2003/11/16
アリス : そう考えると、携帯って高いわよねぇ・・。 2003/11/16
プー子 : 実家に帰ると、父が弟家族(横浜在住)とCCDカメラでテレビ電話。。。ノー トに無線のLANカード・・・うちよりズットススンデル。IP電話だし。。。 2003/11/16
あけの86リハビリチュ♪ : 安ければ安い程嬉しいでつ。。って料金の事はだーまかせでわかんない でつけど。 2003/11/16
堂チン : 値下がりしてくれると嬉しいです。でもあまり良く、、、分からなくて(汗 ) 2003/11/16
Arurema : PC/ノートは無線LANカード内臓が標準となるに違いない←私もそう思います 。 2003/11/16
Ling : LingはADSLだよ。ADSLだって1.5M・8M・12M・24Mとかドンドン新しいサービ スが出てるよねぇ。もう1.5とかの人って居ないのかなぁ・・・。 2003/11/16
コクトー好き : どんどん安くなって行って欲しいですね。我が家は、最近やっと、ADS Lにしたばっかりです。 2003/11/16
11/15 顔料インクプリンタ
 顔料インク・プリンターという新機種が発売された(EP*ON)。
 今までのインクジェット・プリンタは「染料インク」を使っているので、水分、湿気に弱いという欠点があった。しかし、「顔料 インク」は水に溶けるということがないので湿気に強く、色褪せしにくいと言う 。  銀塩写真のプリントに「百年プリント(商標)」というのがあるが、いわば インクジェットの百年版だ。  素晴らしい進歩だと思って、ショップで見てい たが、店員さんが意外な弱点を教えてくれた。
 ・染料インク→紙にインクを染込ませる(染込みやすい紙を使うのがよい)
 ・顔料インク→紙の上にインク粒を載せる(染込むタイプはよくない)
 現在写真用に使われている「光沢紙」は染料インクが染込みやすいように作ってあるので、このプリント用紙は顔 料インクには向かない。顔料インクにはマット紙が向いている。 (普通の写真のプリントも光沢かマットかを選ぶようになっ ている。マットが好きな人なら顔料インク+マット紙で問題ないが、光沢が好き な人はこのプリンタは使えない。)
 年賀状も普通紙かインクジェット用かが選べるが、染料インクならインクジ ェット用紙、顔料インクなら普通紙を選ぶということになるのだろうか。  い ずれその内に、顔料インク用の光沢紙というのも開発されるだろうが、使い分け には気をつけたほうが良さそうだ。
ルナ☆ : 色々とあるんですね。。。弱点も考慮しなきゃね! 2003/11/17
プー子 : 個々それぞれに、色々特徴があるんですね。。。全然気にしてなかった。^^; 2003/11/15
まどか : インクの種類も増えてくると何を使ったら良いのかわからなくなっちゃう わ・・・ 2003/11/15
のすけ : こちらに、お伺いすると、べんきょおになりますわ(vv) うちは、hp のプリンターで、ずれがち〜〜。 2003/11/15
うさぎ : そうっかー。一つ賢くなったかなぁ。 2003/11/15
ゆり : 100年以上は無理なんかなぁ(>_
ゆっきー : そうか、一昔前まではいかに 吸湿性が良いかって言うのが良い紙の条件だったのになー。 2003/11/15
コクトー好き : プリンターもどんどん進化しますね。我が家のは、古くなってるな〜。 2003/11/15
アリス : ほほぅ。( ..)φメモメモ・・。 2003/11/15
ぽぽ_aaa : おぉ!エプソン よくやったぞ! 2003/11/15
たまちゃん? : ナルホド・・・((φ( ̄ー ̄ )メモしちゃったぜぇ〜 2003/11/15
Arurema : 顔料インクは、乾かすのに時間がかかりそう。でも、写真は、マット紙より光 沢紙のほうがいいな〜 2003/11/15
えびチリ : 。・°°・_〆(・o・ ;)・°°・。メモメモメモメモ・・・ 2003/11/15
とこ : 顔料って丈夫ではあるんだけどねぇ(^^; 2003/11/15
あけの86リハビリチュ♪ : いいものでも弱点あるんでつね(*・o・)ホー(*・。・)ホー 2003/11/15
ろんろん : φ(゚ー゚)ホォホォφ(。_。)メモメモφ。。。勉強になりました!! 2003/11/15
11/14 マトリックス・レボリューション
(◆ 今日からコラボレーションを再開します)
 映画「マトリックス・レボリューション」を観た。
 『始まりのあるものは、必ず終わりがある』 マトリックス・シリーズ三部 作の最終編、どんな結末になるのか、わくわくしながら劇場へ行った。
 人間の基地ザイオンを破壊すべく総攻撃をかけてきたマシン軍団に対して、 ザイオンの人たちはどのように立ち向かうのか。ネオ(キアヌ・リーブス)は果たして 人類を救う救世主なのか。
 今回は大半の時間がマシン対ザイオン(人間)の激烈な戦闘場面に費やさ れている。  マシン側の強力な武器:ドリルマシン、これは映画「ザ・コア」 に登場したような巨大な穴あけマシンでザイオンの強力なドームに穴を開けて突 入する。マシン側の戦闘武器:タコ型のメカが何万と群れを作って攻めかかる。  ザイオン側は多くの戦闘艦を失い残るは二隻のみ。ドームを守るのはガンダ ム型?の戦闘マシンだ。このマシンは人間が操縦する。このタイプの初出は映画 エイリアン2だったろうか。この時も操縦は人間だった。
 ロボコップに出てきたタイプは完全なロボットだったが、あまり頭(プログ ラム?)は良くなかったと記憶している。ターミネーターにもこのタイプはあっ たが、メカとしての複雑さ、面白さは今回が最高だろう。
 話は飛ぶが、マトリックスのテーマは、結局「人間の精神と肉体は分離可能か?」ということではないだろうか。言い換えると、人間を人間たらしめ、動物と 区別しているのが精神だとしても、その精神だけを抽出したものは果たして完璧 な人間なのか?ということの追及だと僕は思った。  愛を信じ愛のためには死 をも恐れない、それは精神の分野に属するが、死は肉体と結びついてこその概念 だ。レボリューションはなかなか味のある結末を見せてくれたとだけ書いておこ う。
ニコ : マトリックスはそれぞれのシリーズが奥深いから、1回見ただけでは理解が 出来ない。でも、面白いから欠かさず劇場で観てしまう。 2003/11/18
cattail : ミフネ船長がすごかったですねぇ。私的にはツッコミどころのほうが多かっ たような・・・(^_^;) 2003/11/16
こて : 私もみました。キアヌより、セラフのほうがタイプです。 2003/11/15
キャンディ : そのうち ビデオでまとめて観たいなぁ〜 2003/11/15
ゆっきー : マトリクス、、、観ていないので??、映画、何十年も観ていません。 2003/11/15
燦美 : まだ観てないのです。面白かったのですね〜(^_-)☆ 2003/11/14
ゆり : あたしはレボリューションより、前作のリローデットの方が好きでした。。 屋上に助けに来てくれるシーンは感動で泣いたし、トリニティのバイクのシーン かっこ良かったし、鍵屋さんは使命を果たして死んでしまったとことかが・・! ☆ 2003/11/14
つきの : 私も観てみようかなぁ(*^-^*)v今度、観に行きますww 2003/11/14
ひなた : まだ観てない(/□≦、)エーン!!なんか早く観たくなりました(●´ω`●)ゞエヘヘ 2003/11/14
tugaru13 : すばらしい感想に感動です☆⌒(*^∇゜)v 2003/11/14
堂チン : 私も早く見たいです。いい結末だったんですね♪ 2003/11/14
プー子 : なんだか哲学的で難しい映画だと思ったけど、リローデットを見るとなん となく分かりかけてきた・・・次の作品への引っ張り方が上手い!(笑) 2003/11/14
まどか : マシンに圧倒されて観てました。ネオは救世主・・・・・? 2003/11/14
カヤッピ(南風) : よかったですか・・・ビデオに成るまで待ちます (^_^; アハハ… 2003/11/14
アリス : あ〜・・・。全作品観てないからなぁ・・・。 2003/11/14
あけの86リハビリチュ♪ : まだ、見てないんでつよね。ターミネーターよりいいでつか 2003/11/14
とこ : へぇ・・・映画見てないからなぁ(^^;  2003/11/14
カレーライス師匠 : あんまり深い意味はない映画だと思ったぞw 見るたびに発見がありそう 2003/11/14



◆ 台湾旅行日記(11/6〜10)は→こちら


2003/11/05 選挙の不在者投票
 9日に衆議院選挙があるが、ちょっと理由があってその日に投票に行けないので、 不在者投票をしてきた。不在者投票は初めての経験。
 市役所の支所へ行くと、場所が設けてあり係りの人たちが親切な対応を。 不在投票の理由『仕事、レジャー、病気』を申告する紙を書かされたが、 後は普段と同じ。
 投票用紙を書いて、封筒に入れ、さらにもう一つの封筒に入れてから、 立会人の署名を貰い投票箱に入れる。他にも不在投票に来る人がいて結構賑わって?いた。

 今回の選挙の結果では、政権交代が起きるかもしれないというので、 有権者の一人としてはかなり興味を持っている。不況を何とかしてもらいたいし、 郵便や道路公団の民営化も進めて、金のかからない暮らしやすい社会を作って もらいたいと思っている。

 自分のたったの一票で何が変わるのかと疑問も持つが、 棄権をするのは何も云わないのと同じ。少なくとも自分はこう考えたいという 意思は示しておきたいと思う。
ゆっきー : 今回の選挙、私は町の為にでは無くて、国の為に一票を投じたいです。 2003/11/05
堂チン : 私も行ってきますよぉ〜〜〜。。 2003/11/05
ゆり : ウチの姉はほとんど不在投票ですよ★あたしはまだ19歳やから投票した事ないなぁ〜! 2003/11/05
アリス : 私は、9日に家族と行くつもりです☆ 2003/11/05
愛? : あたしは 明日行ってきます。 2003/11/05
しぇら : 私も清き1票行かなくちゃ^^ 2003/11/05
ろんろん : ( ̄(エ) ̄)ノはーい  行きます!! 2003/11/05
ルナ☆ : 私も政権交代期待してる方。。。なんか、新しい風が吹いてほしいなぁ。。。 2003/11/05
ミーシャ : 私は当日行きます。まず投票しないと始まらないよねw 2003/11/05
ぺこぺこ : 迷いに迷って、投票したあとも「あれでよかったのか」と悩んでいます・・ 2003/11/05
久美 : 今まで選挙も行ってなかったし誰がどうとかよく知らんし、自分の一票で何が変わるんだ…とか思ってたけど、結婚後はほぼ無理矢理行かされてます 2003/11/05
sayosayo : ごめんなさい〜わたしは、選挙イカナイ人・・・面倒くさい・・・だめ人間(^▽^;) 2003/11/05
カヤッピ(南風) : いってないだけど・・・今回はDが不在者投票でもいいから「行け」って!!!どうしたんだろう〜うちのD!!! 2003/11/05
おりえ : 行ったことないっす。誰に入れても何も変わらない気もするし・・・ 2003/11/05
プー子 : (*^^*)/ ハーイちゃんと、行きまーす。 2003/11/05
ひなた : (o゚◇゚)ノあぃ 行きます! 2003/11/05
あけの86リハビリチュ♪ : みンなちゃんと行ってるんでつね。。 入れたい人がいないんでつけど、いつも。。 2003/11/05
とこ : たった一票。ども一票が積み重なって意見となるんですよね・・・選挙行かないだろうな(^^; 2003/11/05
みい★ : 殆ど欠かさずに一票いれてまーす。 2003/11/05
Э杏子Э : 一票だけど大事な一票 行かなきゃ〜 2003/11/05
バンビ : その気持ちって大切だよね〜私もちゃんと投票に行ってます 2003/11/05
カレーライス師匠 : 間違って先週の日曜日に家族で投票に行ってしまった。恥ずかしかった。 2003/11/05
紫乃 : 毎回行ってます( ̄▽ ̄*) 2003/11/05
つきの : 最近は選挙にいかない人が多いみたいですよね。。。 私も20歳になったら選挙には絶対行きます!! 2003/11/05
2003/11/04 光源氏のモデルも糖尿病で死亡
 ゴルフに行く途中、車でラジオを聴いていたら「糖尿病」の話をしていた。  今、日本では(糖尿病の人+予備軍)の合計で約1600万人がいるという 。食事の質が良くなったのに、運動不足というのが主因。日本人の歩く歩数は平 均で7000歩。これを一万歩にするのが大事だと。  車社会になって、田舎の人 も歩くことが少なくなったという。都会では電車や地下鉄に乗るので、階段など も結構あるが、田舎では文字通りドアーツードアーになってしまった。  日本 人というのは農耕民族なので、余分な栄養をしっかりと体に貯める遺伝子が発達 しており、豊食になると糖尿病になり易いとも。
 糖尿病は古くからある病気で、平安時代の藤原道長も糖尿病であったらし い。当時の庶民はまだまだ腹いっぱい食べられるという状況ではなかったが、大 貴族は毎日美味しい食事をし、楽な暮らしをしていたので、その結果糖尿病に。 この世をばわが世とぞ思ふ 望月の欠けたる事のなしと思へば
 藤原道長は源氏物語(紫式部著)の源氏の君のモデルだとも言われている。
 先日触れた『輝く日の宮』(丸谷才一著)によると、紫式部は道長の愛人で もあったらしい。  最初、源氏物語の何部かを書いて道長に献上したら、その 才能を認められ道長の娘の女御に抜擢された。当時の貴族の娘には才能ある女性 ・女御を集めて仕えさせ、それによって娘の評判もよくなるというシステムだっ たようだ(いわば大統領のブレインのようなもの)。  その内に道長が紫式部 を愛人にして、いろいろと自分の経験を寝物語で聞かせ、それを紫式部がアイデ アとして採用して、物語を膨らませていった。  現存する源氏物語・五十四帖 は2系列に分けられ、初めに作られた帖と後から追加挿入された帖があるのだと いう。そして、この後半の帖には道長から聞いた話がヒントになっているのだと 。
 源氏物語の「桐壺」の後に、【輝く日の宮】という帖があったという学説 があるらしい。この帖は散逸してしまったか、故意に公にされなかったのか・・ 丸谷氏はこの謎を小説の形で推理している。
 興味のある方は、ぜひ読んでみてください。
へぇ〜=3 : う・私も予備軍になるかも〜〜汗)) 2003/11/08
こすも : 蹴鞠よ、蹴鞠! 2003/11/05
のすけ : 紫式部、ぐしゃぐしゃぐしゃって、名文なのにやってるかもおん。 無く なってる帖、1つや2つじゃあないかもお。  夢の浮橋が、好きかなあ(vv ) 2003/11/05
ゆっきー : 食べることが、好きな方にはきつい話ですね、幸い私は食べることは苦手 である、出来れば何も食べないで生きられたら好いなと思うほどである。 2003/11/04
うさぎのルーシ : 愛人でもいいかな〜?それもありかもな〜? 2003/11/04
堂チン : 糖尿病は本当に恐ろしいですよね。運動をかかさず、少しでも糖尿の人数 が減ってくれればいいのですが、、、。 2003/11/04
Arurema : 糖尿病で現代病ではなかったのですね。。しらなかった。運動不足には注 意ですね・・。 2003/11/04
愛? : 糖尿病の食事療法はかなり大変らしいね。 気をつけなきゃ。。 2003/11/04
カヤッピ(南風) : 1日1万歩・・・(||||▽ ̄)アウッ!・・・カヤッピ半分もいってないや``r(^^;) ポリポリ 2003/11/04
めい : 贅沢病なんですよね〜糖尿病って。。。だけど、たまの贅沢は、我慢でき ないかなぁ〜 2003/11/04
まどか : 糖尿病に罹ると治りにくいから食生活と運動不足には気をつけましょうね 2003/11/04
イズミ : 面白そうです!私、源氏物語はすごい好きなんですよ。今度機会があれば読 んでみます〜 2003/11/04
うら : 糖尿病ですかぁ。。うちの家系には誰もいません。しいていうならガンが多 いかも。源氏物語、漫画でちょっと読もうとしたけど挫折しました。(笑)でも 常識として、知っとくべきかもしれないですね。。 2003/11/04
みい★ : 主人の妹が中学の時に糖尿病を発病して22歳で亡くなりました。若 くしてなったから進行が早かったようです。 2003/11/04
アリス : 糖尿病ってそんな昔からあったんですねぇ・・・。 2003/11/04
ルナ☆ : うちの母も糖尿病です。。。多いみたいですね!気をつけないと私も。。。 2003/11/04
ゆり : そういえば亡くなったうちのおばあさんも糖尿病でした! 源氏物語って面 白かったですねぇ♪ 2003/11/04
ろんろん : 私の勤務先のヤブ医院(仮名)のヤブ先生はは糖尿病専門です。開業医な ので、内科小児科を標榜してますが、半数は糖尿病の患者さん。なんといっても 食事の管理が大切なので、栄養士さんによる栄養指導を受けていただきます。生 活習慣病といわれるように、生活習慣がおおきく関わっている病気なのでしょう ね。 2003/11/04
さくら : 恐るべし!糖尿病・・・さくらも気をつけないと 2003/11/04
キャンディ : 平安時代にも 糖尿病があったなんて なんか不思議〜〜 現代病かと思 ってた・・。 2003/11/04
あけの86リハビリチュ♪ : 糖尿病に効くお水が富士山麓にあるって昨日テレビでやってたでつ・・ 2003/11/04
なつみ : 難しそう〜(* ̄∇ ̄*)エヘヘ 2003/11/04
プー子 : 大学生の頃・・・国文科だったので・・・少し勉強したけど・・・今、「枕 詞の謎」と言う本を読み出したところです。。。(^^ゞ 2003/11/04
ハイパーすぴエクセレント : 面白そうだけど大変そう・・・○o。(; ゜∇゜)ノ_彡☆ハハハッ 2003/11/04
紫乃 : (^_^)3 フムフム。。読んでみるかな(^o^) 2003/11/04
11/03 超ラッキーコンペ
 1日(土)はゴルフのコンペだった。(上野原CC)  久しぶりの仲間とのコ ンペ、腕を発揮したいと思ったが、30日の日記にも書いたように、しばらくクラ ブを握っていなかったのでどうも自信がない。幸い、新ペリア方式なので、運が よければ賞にも恵まれるだろうと、人任せでスタートした。
 1番ホールではラッキーなパーを拾ったが、このコースはバンカーがやた らと多い。1,2,3番と続けてバンカーに捕まり、調子よくない。  午後も 、10、12、14番とバンカーに捕まる。バンカーに入るとだいたい一打余分に叩く 。グリーンも少し重く、カップ近くで微妙に曲がるので、不本意なパットが多か った。  お天気は良く晴れて、半袖でも良いくらい暖かい。ところどころ紅葉 も紅く色づき、これがハイキングなら景色を楽しめるのだが、生憎そんな余裕も なし。
 ホールアウトし、風呂で汗を流してから、いよいよパーティ。  新ペリア への期待も外れ、11位、情けない。順位賞もなし。  表彰も進んだところで 、幹事さんが「この賞品は、賞から漏れた人に抽選で」と。賞品は【新潟産・新 米コシヒカリ10kg】! そして、、、抽選が大当たり!!!  新米コシヒカリをゲットして、ご機嫌で帰宅しました(^_^;
ぜらにゅーむ(^-^ ) : ラッキーでしたね。 2003/11/07
リル : 大当たりでよかったですね!おめでとうございます! 2003/11/04
とこ : おめでとうです♪ 新米いいーーー( ̄ー ̄人 2003/11/03
さくら : さくらもゴルフできますよwあ,でも下手ですが(笑) 2003/11/03
めい : 終りはラッキーじゃないですかぁ!!!新米、うらやましすぎる。。。 2003/11/03
つきの : いいなぁ〜?でも、私一ヶ月に一回?ご飯食べるかどーかぐらいです(;^_ ^A 2003/11/03
ろんろん : わああ〜〜!!いいな、いいなあ〜!!おいしいご飯最高!! 2003/11/03
Arurema : 大当たり〜いいな〜☆ 2003/11/03 めぐ : うわー、よかったですね!!美 味しいごはん、召し上がっていらっしゃるのかなぁ? 2003/11/03
まどか : 一番の商品かもね 良かったですね〜 2003/11/03
紫乃 : 是非おいしく炊いてくださいね〜。 2003/11/03
あすか : 新米が当ったなんて羨ましい〜良かったですね♪ 2003/11/03
おりえ : いいなあ米・・・いいなあ!!! 2003/11/03
ゆり : わぁ!運がいいですね☆ うちは自分とこで日本晴れっていうお米作って るんですよ〜♪ 2003/11/03
せなりん☆ : 新米いいですねぇ〜^^ 今年はお米高いですし・・・w 2003/11/03 みい ★ : 賞にはずれて良かったのとちゃう?新米貰ったんだから・・・( ̄ー ̄)ニヤリ 2003/11/03
あけの86リハビリチュ♪ : おコメ。。。美味しそうでつ。。 2003/11/03 ルナ☆ : いいなぁ。。新米 ゲットですね!! 2003/11/03
アリス : 新米ゲット☆よかったですね(^-^) 2003/11/03 ゆっきー : 賞から漏 れた方に抽選が有るねんて、良いですね、しかも大当たりで「コシヒカリ10K 」なんて、ラッキー。 2003/11/03
ひなた : スゴーイ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ あたしも昔北海道旅行行った時、じゃんけん 大会で優勝して、後日家にタラバガニが届いた事がある!嬉しかったし、美味し かったぁ〜(▼∀▼)ニヤリッ 2003/11/03
カヤッピ(南風) : お米ラッキー♪お土産できてよかった(^^)v 2003/11/03
ハッピーくりりん♪♪♪♪♪。 : ★。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜ 。.:*:・’゜☆。.(ノ ̄▽ ̄) オメデトォ〜 お米いいですね〜♪ 2003/11/03
きの子 : 新米コシヒカリ10kgとは、運がいいねぇ〜。 2003/11/03
プー子 : 新米のコシヒカリ!それは良い賞品ですよ。。。10sの重さもなんのその !だよね。(o^-^o) ウフッ 2003/11/03
しぇら : 新米ゲットはうらやましい〜〜〜(笑 2003/11/03
堂チン : 凄い!当たったんだねぇ。私はゴルフをした事が無いのよぉ、、、 2003/11/03
ぽぽ_aaa : お米がおいしい季節ですね〜♪ おめでとう! 2003/11/03
のすけ : ホント、天気よかったですね。残暑かいっ! あら、11位情けなくあり ませんわ(^^) お米11キロGETよかったですね。幸せな重さですね(^^; ) 山のような荷物ですねえ。 2003/11/03
11/02 五本指ソックス
 手の指は、五本のそれぞれの指を、別々に、かなり自由に曲げたり出来る。  ところが、足の指はそれほど自由ではない。ある程度、広げたり曲げたりは 出来るが、一本一本を独立に自由にというのは難しい。特に足の小指は、僕の場 合ほとんど制御不能だ。  (お遍路などで)長時間歩くと、一番弱いのは足の 小指のようだ。靴との相性もあつだろうが、真っ先に豆が出来たり、表面の皮が 偏ってくる。だから、小指に絆創膏やテープを張ってガードしてやるのが大切だ と悟った。
 最近、デパートなどで五本指ソックス(中国製)が売られているのを見つ けた。4足\980と安い。生地は少し厚めで秋冬向けだろうか。  このソックス を履くと、足の指が分かれ、それぞれの指が個性を主張し始めるような感じにな る。いつもは足の指とだけしか意識していないのが、親指、中指、薬指とはっき り区別する感覚だ。小指を鍛えるという効果も期待できるかもしれない。
 このソックスの面白いところは、「カカトがない」ことだ。普通のソックス はカカトがあるから右左を変えて履くことはあっても、足の裏側と甲の部分を逆 に履くという事は出来ないが、五本指ソックスの場合は、右左を変えると、足裏 と甲の部分もひっくり返る。  時々取り替えて履けば長持ちするのかもしれな いが、なんだか変な感じは否めない。
こすも : だんなの5本指ソックスにはかかとがあります。なので左右固定。かかと が無いのはナイスですね。 2003/11/05
cattail : 健康にいいみたいですよー。私もストッキングを履かないときは愛用して ます(^_^;) 2003/11/04
アリス : 五本指ソックスは好きです。愛用中・・・。 2003/11/03
ぽぽ_aaa : 最近 女性の靴下売り場にも売ってた。びっくりした〜(笑 2003/11/03
ゆり : 5本指靴下はいたことないなぁ☆ 2003/11/02
ニコ : たまに会社のおじさんが5本指靴下を履いてるのを見ると生々しくて妙な 感じがします。(^_^;) 2003/11/02
まどか : 5本指ソックスって足のためにいいんですって 私は外反母趾なのでホン トは履いたほうがいいのかも 2003/11/02
つきの : そんなのあるんですね〜w一度履いてみたいかも? 2003/11/02
ひなた : (* ̄ρ ̄)”ほほぅ…あたしも愛用してみようかなぁ〜5本指靴下★ 2003/11/02
neko : 娘が愛用してます。足が疲れないと言ってました。 2003/11/02
堂チン : 5本指靴下は、暖かいだろうねぇ。冷え性の私にはいいかも(爆) 2003/11/02
ななかちゃん : 水虫のひとにいいらしい。。。w 2003/11/02
ろんろん : それぞれの指が個性を主張。。。面白いですね!!体験しようかな(* ̄∇ ̄*) エヘヘ 2003/11/02
おりえ : 昔母が使っていたような 2003/11/02 プー子 : シルクの五本指ソックスや 、かかとのない指先だけの物とか・・・色々出回っていますね最近。 2003/11/02
あけの86リハビリチュ♪ : お外出ない限り靴下履いてないでつ(= ̄m ̄)結構ユビ、動くでつよ 2003/11/02
Arurema : 5本指に入れるのがちょっと面倒ですね。でも足にはいいかも!? 2003/11/02
ゆっきー : 足袋みたいなのは、知っていたけど、5本指は初めて聞きました、良いでし ょうね。家に居るときはなるべく素足です。 2003/11/02
紫乃 : 水虫防止用かな?5ホン指のつま先ソックス。 2003/11/02
ルナ☆ : 私の知人はこの5本指ソックスを使ってるけど、一度履くとやめられないそ うです。。。ちなみに私は履いたことがない!! 2003/11/02
とこ : 足の指って広げておいたほうがいいらしいですね。だから下駄とかも健康に いいそうです(^^) 2003/11/02
11/01 交差点の信号機
 最近、僕の住んでいる町でも「交差点の信号機のLED化」が進んで来ている 。今までの信号に比べて、明るく見やすいという印象を受ける。  赤、青、黄 色の色も異和感はないし、日光の反射も少ないようだ。
 この信号機のLEDは、一つのランプに約200個あるようだ。資料によると 電力の消費は従来のランプに比べて約1/8、寿命も10年(10倍)くらい長 くなるらしい。それならば、いいことづくめだ。  信号機の管理は各県独自に 行っているらしい。  信号機のランプと一緒に表示される「右折可」「左折可 」などの「矢印信号」の大きさも各県で異なり、矢印を一回り大きくして、見や すくミスのないように工夫している県(埼玉県、香川県など)や、「赤信号のみ 大きめ」(岡山県)というのもあるらしい。  普段は自分の街の周辺しか行動 していないが、全国を回るといろいろな違いがあってそれも旅の楽しみかもしれ ない。
 以前、Cafeのどなたかが書いていたが、石油を入れるポリタンク(20リットル型?)の色も地方によって違うらしい。僕の住んでいる東京は 赤だが、名古屋では青?だと聞いた。その色がどうやって決まったのか、気にな る。消防署の管轄だろうか?
カヤッピ(南風) : 青かな・・・(・_・)......ン?赤かな???きまってるのかな・・・???あは っ♪(^∇^*)*^∇^)あはっ♪ 2003/11/02
めい : ポリタン、赤だけだと思ってた。。。 2003/11/01
ゆり : うちとこのポリタンクは白ですよ〜!! 2003/11/01
あけの86リハビリチュ♪ : ポリタン、赤だけじゃないんでつね(*・o・) 2003/11/01
Arurema : そうそう、信号が変わった現象に気づいてたのですが、まぶしいような… 。でも太陽の光が強くて色が良く見えないのが改善されたような・・・!?と思っ てました。 2003/11/01
プー子 : そういえば青だけど・・・都道府県によってポリタンクの色が違うなんて 初めて知りました。 2003/11/01
のすけ : ポリタンク、赤しか見たことないですねえ(vv) 信号の寿命とか知ら なかったので、べんきょおになりま〜す。で、また来ますねえ^^ 2003/11/01
堂チン : 北海道は青だったよ!信号機は反射が無くなってくれると本当にありがたい よね。 2003/11/01
ぜらにゅーむ : ポリタンク、そう言えば、以前四国で見たのは青でした。あれって、好みで 使い分けてるものだとばかり・・。 2003/11/01
アリス : へ〜、タンクに色の違いがあるんですね。 2003/11/01
ろんろん : 信号機のLED化初めて知りました!石油ポリタンクの色のことも。。勉強に なるなあ〆(._.) 2003/11/01
ひなた : 石油ポリタンク、赤以外があるの知りませんでした(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 2003/11/01
ゆっきー : LEDの発達は目を見張るものが有りますね、LEDでRGBが出来て画 像表示が綺麗に出来るように成ったし白LEDはフラッシュライトや自転車のラ イトに、最近では家庭用の電球の代わりにも、先が楽しみですね。 2003/11/01
とこ : しましまラインの入った信号ってみたことあるなぁ(?_?) 2003/11/01
まどか : 信号が見やすくなってもマナーの悪い人がたくさんいて困ります。事故が多 いのもきっとそのため・・・嘆かわしいこと 2003/11/01
sobakasu : こっちは青信号の変わりに歩いてる白い人の絵が出てるし、黄色の信号は 点滅してる手の絵です。赤は赤い手。。。 2003/11/01
コクトー好き : 青森は赤いポリタンクですね。 2003/11/01
紫乃 : 大阪も青だったよ>タンク 2003/11/01


      2003年 全タイトル一覧(月別)へ