Cafesta日記(復刻版)    2003 Augast       2003年 全タイトル一覧(月別)へ

1 うなぎ(12) モーゼの十戒:(7) 姦淫するなか...(25) アダルトチルドレン(29)
2 かけた情けは 水に流し、受けた...(12) 不醸酒戒(酒の売り買いをしない...(20) アダルトチルドレン(2)(28)
3 十戒 (梵網経) (先取り日記...(25) 法律の限界?(21) 沙羅双樹(カンヌ国際映画祭)(17)
4 モーゼの十戒(23) 敗者復活は認めるが・・(17) 雨乞い(25)
5 Cafesta日記365回目(34) 新種ウイルス・(ブラスターワー...(32) 狂言「宗論」(26)
6 一神教と多神教(23) ウイルスとマッキー(30) ホームページという言葉(35)
7 本地垂迹説(ほんじすいじゃくせ...(18) マッキー(marqee)(2)(24) 2010年(31)
8 (中世)宣教師の悩み(20) USBディスク(27) 写真付き切手(34)
9 【○○絶ち】と【不淫戒】(22) コラボ250回(34) 夏休みの工作(33)
10 自分を進化させる?(22) 北米の大停電(19) Website(/Web site)(21)
アイスコーヒー(38)
2003/8/31 アイスコーヒー
 本屋さんに立ち寄る機会があったので「ホームページ」を調べてみた。 広 辞苑(1998年改訂版)には susanさんの書かれたとおりの記事が。
 コンピュータ用語辞典でも、   ホームページ:全てのコンテンツを含め たページという意味が。  しかしこれら日本の辞書には「 website 」という言 葉は見つからない。
 英英辞典を見ると   home page :WWWブラウザーを起動して最初に表示さ せるページ   web site :全てのコンテンツを含めたページ  となってい た。
 駄目押しに日本IBMのページから「どうしてホームページビルダーという 製品名にしたのですか?」と質問状を送ってみた。回答があるかどうかは分かり ませんが、もし回答がきたら皆さんにもお見せします。  −−−−−−−−− −−−−−−−−−
 日本では「東西でガラリと違う」ということがたくさんある。
 ・商用電源の周波数(50Hzと60Hz)  ・エスカレーターでの立ち 方     (急がない人は:関東→左、関西→右)  ・麺類と汁の色(関東→ 蕎麦、濃い 関西→うどん、薄い)  ・醤油(関東→濃口、 関西→薄口)   ・言葉(関東→バカ、 関西→アホ)
 僕は関西育ちだったので、大阪にいる頃は夏は喫茶店で「コールコーヒー」 と頼んでいた。東京に出てきてこれを言っても全く通用しない。「アイスコーヒ ー」だ。 (昔の話ですが、いまはどうなんでしょう?)
 しかし、コールもアイスも欧米に行くと全く通用しない。元々コーヒーを冷 やして飲むという習慣が全くないからだ。スイスに行ったときはガイドさんがそ のことを前もって教えてくれた。  それでも女房は頑固で、カフェで片言の英 語で「コーヒーにアイスを入れて」と頼んだらウエイターはにっこり笑って「ウ ィ! マダ〜ム」と帰っていき、しばらくして大威張りで持ってきた。見るとで っかいガラスのカップに山盛りのアイスクリーム、その上にチョコレートがかけ てあるーーチョコレート・サンデー?のようなもの。これは違うとも言えず、苦 笑いしながら食べた。
 東西で変わる言葉や習慣、この境目はおよそ関が原の辺りらしい。 戦国時 代を終わらせた関が原の合戦はこんなところに今も生きている。
ちゃあ : 欧州では水が大変高価なようで 氷そのものがなかったと 夏にイタリアに行ってきた上司が言っていました。 2003/09/03
せなりん☆ : 「コールコーヒー」って、初耳です〜!φ(.. )メモシテオコウ 2003/09/02
めい : 本当に、違いに気づかず焦ったり、苦笑したり。それも旅もおもしろさの ひとつですよね? 2003/09/01
QPハニィ★彡 : ≧(´▽`)≦アハハハよく分かります。確かに海外では、通じない・・・ っていうか、英語苦手やから、説明に困った思い出が(;´Д`A ``` 2003/09/01
ひよこ : アイスコーヒーたのんだらパフェが・・っ。(≧m≦)ぷっ! 2003/09/01
yumiko : せ、せ、関が原の戦い・・・・Σ( ̄□ ̄ll) 2003/09/01
もちくん。 : 結構言葉って難しんでつねえ・・・ 2003/09/01
ゆん : 同じ日本の中でも、違いがあると色々と不便ですが、少しおもしろいですよ ねvv 2003/08/31
ち〜ちゃん : 関東と関西、マックとマクドの違いだってあるんだよね♪ 2003/08/31
ぴかぴか : 日本でも関東と関西じゃ違うところも多いんだね。アイスコーヒーって海 外で通じないっていうのは、初めて知りました。 2003/08/31
カヤッピ(南風) : 所変われば呼ぶ方変わる???さすがに「コールコーヒー」は聞いた事なかった``r(^^;) ポリポリ 2003/08/31
サスケのママ : コールコーヒーは初めて聞きました。 2003/08/31
めぐ : 東西の違い・・・ホントに戸惑います。ところ変われば・・・って本当で すよね。 2003/08/31
ひなた : 『レイコー』も『コールコーヒー』も初めて聞いた。。。同じ日本国内な のに、さながら異文化交流ですね(●´ω`●)ゞエヘヘ 2003/08/31
miiyaa : そーなんだ〜〆(.. )カリカリッ!!面白い♪ 2003/08/31
ヨコ : へぇ〜〜×20  知らなかった。。 2003/08/31
べりぃ。 : コールコーヒー・・・はじめてききました。 2003/08/31
奈津 : へぇえー知らなかった。 2003/08/31
: コール・コーヒー・・・?知らなかったです。初めて関西に行った時、エス カレーターには、驚きました(笑)関東から、関西へ行くと、良い悪いは、別と して、何か、やはり対抗意識があるのかな?と思ってしまいました。 2003/08/31
ゆゆ : 「ブレンド」と頼むと当然のように「ホットコーヒー」が出てきますよね ?アイスコーヒーは「ブレンド」じゃあないんでしょうかね(笑)喫茶店でバイ トをしていたとき客につっ込みたくなっちゃったりして 2003/08/31
堂チン : 関西では「コールコーヒー」って言うの?初めて知った。 2003/08/31
ほーちぃまゆ : そうそう 知識がないと なかなか 伝わらないもの・・あっちは 日本 語とは違い種類が少ないから・・(言葉の) 2003/08/31
かるみあ : コールコーヒーは初めて聞きました。その土地によって様々な言葉とか風 習があって面白いです。 2003/08/31
なおたん : 所変われば言葉の表現が違うのね!! 2003/08/31
ゆず : 「アイスコーヒー」としか言ったことがないなあ。 2003/08/31
しぇら : へ〜そうなんだ・・・昔「れいこー」とも言っていた!! 2003/08/31
neko : 東京に行ったときエスカレーターには驚きました。止まってちゃいけないん ですね。 2003/08/31
ゆっきー : 本当に所変わればですね。「コールコーヒー」初めて聞きました、コール ってColdの事ですよね、それなら、当に冷たいコーヒーだね。 2003/08/31
ヴィヴィ : アイスコーヒー こちらでは冷コーと言う人も... 2003/08/31
keruco 69。 : 母親が昔喫茶店で注文するとき「レイコー」と言ってましたね。今はそん ないい方する人いないんですが、あれは昔の人だけなんでしょうか? 2003/08/31
まどか : 奥様 可愛い〜 チョコレートサンデーも美味しかったと思うわ 2003/08/31
つきの : 日本だけなんですかぁ!勉強になりましたw醤油は濃くないとダメですね 、私は>関東なのでww 2003/08/31
ななか : 都会に行くとエスカレーター片側なんですよねぇ〜@@@ 2003/08/31
紫乃 : エスカレーターの立ち方は世界でも東京だけらしい・・・ 2003/08/31
とっきい : 東西の違いは本当に面白いですよね^^イギリスでもそれぞれの地域の習 慣の差や訛りが風刺の対象やテレビのコメディによく使われていたりしてすごく 面白いです。 2003/08/31
ましゃぽん : この辺ではエスカレーターは関西と同じで右に立ちますよぉ〜^^ 2003/08/31
brenda : 台湾では南北が違います。でも、電源は同じです。 2003/08/31
プー子 : 私はずっとアイスコーヒーを「レイコー」と茶店で頼んでた。ちなみに「 ホット」はもちろん温かいやつ。(o^-^o) ウフッ 2003/08/31
8/30 Website(/Web site)
 8/26の日記に『ホームページという言葉』という記事を書いた。
>(1)特定・固有のページを指す言葉
>1-a)ブラウザを開いたときに最初にアクセスする特定のページ。
> 用例:「ホームページとして使用するページは変更できます」
>     (IEのツール→インターネットオプション)
>1-b)あるウエブサイトのトップページ
>  用例:「ホームページへ戻る」
>(2)一般的にウエブサイトのコンテンツ全体を指す言葉
>  用例:ホームページを作ろう。 マイホームページ。
>ホームページ =本 と置き換えて考えると分かり易いだろうか。
> (1)の用例は、特定の本とその表紙を指し、
> (2)の用例は、 本一般(単・複)を指す。 この記事のコメントで ↓  が気にかかったので、
【ぺこぺこ】 : 「ホームページ」という呼び方は日本だけと聞いたのですが 、どうなんでしょう。 2003/08/27
海外におられる【とっきいさん:イギリス】【susanさん:ハワイ】 【sobakasu さん:カナダ】の三人の方に、現地の実情を尋ねてそれぞれ返事を頂いた。(僕 の掲示板に記事があるので、ご覧ください) (とっきいさん、susanさん、sobakasu さん、どうもありがとう!)
 それでもまだ、明快な「海外での呼び方」を知りたいと思い、Webで検索す ると『 誤解されている言葉「ホームページ」』→ http://www2u.biglobe.ne.jp/~hakuzou/Link-X1.htm というズバリ疑問に答えるページが見つかった。  この人の解説によると海 外(欧米)では
A:WWWブラウザーを起動して最初に表示させるページ →portal site(/home page)
B:表紙や目次のページ。即ち トップページのこと →homepage/home page
C:全てのコンテンツを含めたページ →web site
 とした上で 『以上の如き私の見方が正しいことをサポートする心強い味方 があります。Microsoft Windows 98 ファーストステップガイドは全面的に上記 と同じ解釈でマニュアルを作成しています。  マイクロソフト社のホームペー ジと言う代わりにウェッブサイトという表現にしていますし ウェッブページと はウェッブサイトを構成する一部分という説明となっています。 繰り返しにな りますが マイクロソフト社は 「Webページの集まりがWebサイトであり Web サイトの最初のページをHomeページと呼ぶ」とし Webサイトを「関連するWebペ ージの集まり」 Webページを「World Wide Web上の場所でWebサイトの一部 」 の如く明快に定義しています。』
 さらに面白いのは 『 殊勝な方たちが居て 日本で誤って解釈されている「 ホームページ」という言葉を「ウェッブページ」と呼ぶように改めようという運 動を一年間展開されました。   このページはその方たちの主張を参考にして います。 改める運動は1年間続き1998年3月に中断されたままとなっています 。  この運動のお陰で home page の正しい解釈がかなり広まりましたが 「ホ ームページ」という日本語の解釈は誤ったまま上記Cの如くますます定着したよ うです。   この運動が中断したままになっている理由として 「ウェッブペ ージ」より「ウェッブサイト」 の方が海外では 日本語の「ホームページ」に 相当する英語として より一般的ということに気づかれたからというのが私の個 人的な見方です。』
もう一つ 『この件に関連して米国Seattel在住のJK氏から見解をいただき ましたので抜粋を下記します。 「私はシアトルに住んでいます。(中略byにこ にこ) ねじまげた理屈をもって、ウエッブサイト=ホームページと強弁する方 がいらっしゃるようですが、すくなくとも米国内では通用しないと思います。  その様な方は一度米国に来て知識層のアメリカ人と確認されるべきと思います。  ヤフージャパンのなかでは『ホームページ』が認知されている様ですが、米国 を発祥の地とする企業として、またインターネットのリーディング企業として、 大衆に迎合する姿勢は残念です。  英語と日本語が異なった言語である以上、 英語を翻訳して日本語のなかで使うのは当然ですが、翻訳しないで原語をそのま ま使用する場合には正しい意味で使われなければなりません。 日本で日本人が なにをどう呼ぼうと勝手なのかもしれませんが、米国との関係においては誤解や 、もの笑いの種になることを知っておかなければなりません」』
 でも susanさんによれば広辞苑ですら「サイトにあるデータを総称して呼 ぶ場合もある。」とC の用法を認めるほど普及してしまっているので、いまから Web site(ウエブサイト)に改めるのは難しいですね。
 僕の意見として日本IBMの製品『ホームページ・ビルダー』を挙げたい。  ヤフーJapanと同様米国発祥の会社だが、ウエブサイト・ビルダーとは名づけて いない。  この会社も大衆に迎合する会社と切って捨てるのだろうか?  (僕 はこれの V1.2 96年頃?を持っていて、今でも部分的に使用している。「ホー ムページ」という間違った?使い方を広めた犯人の一人は日本IBMではないのだろ うか?)
 上のJK氏の文中の「米国・知識層のアメリカ人云々」もちょっとひっかかる ところで、逆に「アメリカの庶民層?はどう使っているのか/知識層と庶民層と の人数比は?」と質問したくなってしまった。  ゴルフでタイガーウッズ(非 白人)がマスターズという権威ある試合に初めて出たときに、「ハンバーガー( ばかり)を喰っているような奴と俺は一緒に回りたくない」と発言して問題を起 こした選手がいた(勿論、後で謝った)。 なんとなくこのエピソードを思い出 してしまった。  【ぺこぺこ】さん、疑問は解けましたか?
ぱすまりも : 個々の国で違う言い方をするのはまずい?味があってもいいと思うが。な んでも統一せねばあかんのか・・? 2003/08/31
のぞみん : むずかしい・・・・・(ーー;) 2003/08/31
ち〜ちゃん : 頭痛い・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・ 2003/08/31
ゆっきー : インフォシークのカタカナ語辞典で見たらホームページとポータルサイト は別の意味が有りましたね、ポータルサイトの方がより大きな入り口と位置ずけ ていますね。 2003/08/31
ゆん : 難しいよぉ・・・。 でも間違ってるってことだけは分かったvv(単細胞) 2003/08/31
yumiko : む、む、難しいっす・・・・。 2003/08/30
ぴかぴか : 難しい。。。 2003/08/30
パラディサ : ほおー。でもほんとに難しいねえ。 2003/08/30
あけの86 : 難しいでつ・・日本ってどしてそうなんでしょかね 2003/08/30
: 日本は、そういう言葉がいっぱい・・・でも、外国にも日本語の誤ったも のがいっぱい・・・ 2003/08/30
カヤッピ(南風) : 何事も疑問を持ってから調べてるんですね!!!σ(・_・)アタイは全然疑問すら持 たないから進歩がないのかなぁ〜``r(^^;)ポリポリ 2003/08/30
kii☆ : (⌒^⌒)b なるほど・・難しい〜 2003/08/30
ななか : これから染みついている習慣を変えるのはぁ大変そうですね・・・ 2003/08/30
なおたん : ごもっともですぅ。 2003/08/30
堂チン : 難しいです。とほほ (=´д`)ヽ 2003/08/30
とっきい : ありゃ。。ここの日記を先に拝見してレスをするべきでした(-_-;) 2003/08/30
ほーちぃまゆ : よく解らないですΣ(>о_・・PCはいつも 何かを開きながら そのとおり にやってるだけだから 何も覚えれません 2003/08/30
さくら : む,難し〜(>_2003/08/30
優香☆ : 同じく。難しいっすね☆ 2003/08/30
めい : 難しいですよ。確かに間違った英語を公然と使う日々ですから。そういや 、我が家にもホームページビルダーがあったりしたなぁ。。。 2003/08/30
どーなつ : 間違っているのはわかってても、一般的に通用する言葉の方を使っちゃい ますからね。個人的には「ホムペ」と略されると脱力〜。 2003/08/30
8/29 夏休みの工作
 近頃、本屋さんに行くとワゴンに「大人の工作」というものが置いてある。 「エジソン式紙コップ蓄音機」「ボルタ式電池」「鉱石ラジオ」「江戸お茶汲み 人形」などなど。工作の好きな僕はちょっと買おうかな?という気をそそられる 。  PCの自作も大流行で、雑誌も何種類かが出ている。
 僕も自作は大好きなので、ム*ウチ電気、ヨ*バシなどのPCパーツコーナ ーへはよく見に行く。別に買う当てはなくても、新しいパーツなどを見て歩くの が楽しい。 ここには、普通の完成品のPCや周辺装置を売っている売り場とは一 味違う雰囲気がある。  性能の高い最新のパーツもたくさん並んでいて、これ を使って組み立てたら素晴らしい性能の機械が出来るなと考えるだけでもわくわ くしてしまう。でも、最新のパーツはさすがに値段も高い。
 掘り出し物、現物処分の格安品、在庫処分の投売り?品もある。若しも、必 要なものが見つかったらお買い得だ。
 先日、ショップをぶらついていたらケース(筐体)の特価品を見つけた。普 通に買うと\10,000〜\20,000はするPCケースが\4,980(電源付き)!デザインも 良い。 何日かたってもう一度行った時、まだ残っていたので、思い切って買う ことにした。  一昨年の夏に1台目のPC(自分用)を自作、昨年の夏に2台目 (女房用)を作った。今度は自分用のグレードアップをと思い、このミドルタワ ー・ケースをベースに次のようなスペックに。
 CPU:Celeron 2GHz  MEM:512MB
 マザーボード:ASUS P4S533-X (Audio,LANはオンボード)
 ディスク:40GB+20GB(旧品流用)
 ビデオカード:A-Open MX400  DVD-R
 TVチューナー:I/Oデータ GV-BCTV5(旧PCから移設)
 (以上、旧パーツ流用を除いて購入パーツは約35,000)
 2日ほどかけて完成させて、快調に稼動している。(O/SはWindows2000)
 でも、\4980のケースに引きずられて、\30,000の追加出費だから、得したのか 損をしたのかよく分からない。  −−−−−−−−−−−−−−−−
 「足跡システム」の内、「自分の足跡がいつでも一番上に来る」ようにまた 戻りましたね。 日替わりメニューかな?
イズミ : カフェスタ…色々な人の意見を取り入れてるんでしょうかねぇ? 2003/08/30
ぜらにゅーむ : プラモデル感覚で作ってるのを、何度か見たことがありますが・・。尊敬 の一字です。 2003/08/30
とっきい : 自作PCなんて、、私には無謀ですなww 2003/08/30
kii☆ : 自作かぁ〜凄い!! 2003/08/30 ますみやん : ホー、学校では、習ったデス 、ハイ。ただ、机上論として、パーツをパソコンの中から、安い部品などを探し てきて、組み立てて売るという設定で。懐かしいけど、中身はよく分かりません 。 2003/08/30
ゆっきー : 私の友人もPCの自作が好きでよく遣っていますね、私はイマイチ気が乗 らない、会社でマイコンを自作しているせいかな?。 2003/08/30
のぞみん : 自作のPCなんて、のぞには・・・・・100年たっても無理かもしれない( ーー;) 2003/08/30
つきの : すごいー!PC自作なんて・・・。私には一生無理かもw 2003/08/29
サスケのママ : 自分の好きなものって見るだけでも楽しいですよね 2003/08/29
あけの86 : PC自作はあけには無理っす(・∀・;)アセアセ 2003/08/29
あすか : 兄に作ってもらったPCもケースが安いからといって購入して結局高いもの になったようです・・。市販品のほうが安上がりだったりしてね(*^^)v 2003/08/29
よーこ : 自作なんてよーこには無理だ・・・自滅になっちゃう・・・羨ましいな・ ・・ 2003/08/29
どーなつ : 自作いいなぁ。やってみたいけど、ちょっと不安…安くていいキット売っ てますよね。 2003/08/29
さくら : あ,その大人の工作さくらもすごく気になるな〜♪ 2003/08/29
きらら : 自作PCなんて尊敬だなぁ! 私のなんてDVD付きなのに蓋が開かなくなっち ゃって使えなく。。。(大泣) 2003/08/29
ゆず : お茶くみ人形。。。自分で作れるんですね、すごい! 2003/08/29
堂チン : 自作PCって?自分でPCを作るの?(゚ー゚*)ン? 2003/08/29
brenda : ASUSのマ ザーボード、昔評判は良かったけど。最近品質は落ちたみたい。今はMSIのお勧 めです。 2003/08/29
brenda : 大学から、いつも自作PCを使ってます。台湾で、自作PCは主流かも? 2003/08/29
めい : まったくの機械オンチだから、思いっきり尊敬しました(・・)ゝ 2003/08/29
ゆん : 大人の科学は私も買って父とつくりましたvv 結構おもしろいですよ♪ 2003/08/29
雪ウサギ : 自作なんてすごいですね!うちもやってみようという話にはなるのですが 、なかなか行動にうつせず・・・ 2003/08/29
小鬼ちゃん♪ : 自作PCって?!機械音痴の私には無理やわ〜(;_;)すごいっすね★ 2003/08/29
: 自分で作れたらよいでしょうねぇ・・・私では、無理無理無理だなぁ・・・ 2003/08/29
aki : 自作PCすごいですね!!私にはまだ無理。出来たらやっぱり便利なんですか ね? 2003/08/29
keruco 69。 : すごいですね!!自作PC!!洋服なら自作で作れるのですが。。。やは り機械モノは苦手です(^_^;) 2003/08/29
ぞうこ : いいなーー。実は2台あるPCを繋げて片方のPCのバックアップを取りたいん だけど、そんな事も出来ない、象は、、、象は、、、あうぅぅぅぅ。。。 2003/08/29
まどか : 自分で作っちゃうなんていいなぁ トラブルが起きてもすぐ直せちゃうん でしょうね 2003/08/29
カヤッピ(南風) : 自分でなんて〜飛んで8分歩いて30分!!!(・_・)......ン?これは実家だわ(='m') ウププ・・・PCは使う範囲が私の場合・・アレとコレと・・・今のままで十分かも (^_^; アハハ… 2003/08/29
せなりん☆ : 自作できる方を尊敬いたします〜!少しは、勉強しなくっちゃ♪ 2003/08/29
ななか : 大人の工作ってよく見ますねぇ!!私も気になっています。でも、不器用 なもんで・・・(汗)ム*ウチ電気ってムチウチ電気って思いました(爆) 2003/08/29
ち〜ちゃん : 去年まで使ってたPCは、友達が作ってくれたもの。今は、XPにしちゃ ったけど、前のPCは、違う友達んちで生きてます♪ 2003/08/29
ありさ : 自作PCって、結構お安く自分で作れると友達に言われたことがあったの ですが、何から手を付けてイイのかわからないです。簡単に作れるのですか?解 体するのはスキでも、組み立てるのは某プラモくらいなもので…☆(笑って許し てくださいw) 2003/08/29
2003/8/28 写真付き切手
 既製品の切手ではなく、自分オンリーの切手というアイデア商品をカナダ? で売り出したという話を以前聞いたことがあったが、日本でも郵政公社が始めて いた。  ある人のHPで読んで、早速「郵政公社HP」を調べたら「写真付き切手 」というのが。  現在、お試しキャンペーン中で都内・中央/新宿郵便局など 9ヶ所にプリクラのような器械が設置されており、その場で写真を撮って切手と 合わせてプリントアウトされるらしい。  本来の切手と写真が上下に並んでい て、切り離さずに封筒に貼るというルール。   4枚組で\500  (切手とし ては\80x4=\320だから、高い?)  写真の郵送によるシート製作も受注してい る(10枚組で\1000)から、遠方の人も利用できる。但し、期間は3週間!
 例によって、著作権の問題や公序良俗に反する写真は不可となっている。  イヌやネコなどのペットというのはあまり抵抗感はないが、自分の顔写真とな るとちょっと恥ずかしいかな。  結婚のご挨拶状に式の写真を掲げる人は多い が、この葉書の切手なら思い出になるかも。  流行るかどうか、注目ですね。
ぜらにゅーむ : 貰ってみたいものですね〜。でも、出すことは考えません。(笑) 2003/08/30
ディア : めんどくさがりの私にはあまり必要ないけど,もらったら嬉しいかも☆写真 部分の上には消印押さないでほしいと思ってしまうな. 2003/08/29
めい : そうですね・・・ペットや子供の写真ならOKだけど、自分は思いっきり自 信ないです(;^_^A アセアセ・・・しかも、ちょっと割高だしね。。。 2003/08/29
ゆっきー : アイデアは、良いですね!、今の方は何を望むか解りません、意外と流行 ったり?。でも、手紙出しませんからねDMに活用出きるのかな?。 2003/08/29
イズミ : おもしろそう!そういえば日本の切手って、カワイイキャラの切手とかないです よねぇ。。。あればイイのに 2003/08/29
☆凛☆ : おもしろいですねぇ。興味津々で読ませていただきました。遠距離が始まる 彼の手紙にこの切手を利用しようかしら・・・。でも自分の顔はやっぱり恥ずか しいですね。(# v(ェ)v)o 2003/08/29
びん : おもしろいアイディアではあるが、普及はしそうに無いなww。 2003/08/28
みふゆ : 面白いけど高いのはちょっとね。。。 2003/08/28
舞華 : ど、どうだかねーwわたしはお金かかるし、遠慮w送れればいいんでな−い ?って感じかしら・・・ 2003/08/28
minako312 : へ〜・・・そんなことできるんだ・・・...φ(@@ヘ) ホォホォ... 2003/08/28
ぴかぴか : 自分の顔は(/-\*)ハジュカチ... 2003/08/28
ろんろん : うちのツバメの「ツーちゃん」をきってにしたいなあ! 2003/08/28
のぞみん : そうなんですか〜(#^.^#)面白そうですね。ちわわたちの写真で、作りたい な〜(^^♪ 2003/08/28
つきの : 面白いですね?でも、自分の顔の切手なんて使えないですよね^^; 2003/08/28
アキラ : すごいですね、初耳です!顔の上にスタンプ押されるの、いやですね…。 2003/08/28
ななん★ : 子供の写真ならいいかも(*^_^*) 2003/08/28
: 面白そうだけれども・・・考えてしまう・・・。 2003/08/28
ち〜ちゃん : 自分の顔が、世間にさらされるって言うのもね(・_・D フムフム 2003/08/28
きらら : 自分の顔の切手。。ひとつ作って見たいかなぁ(笑) でも実際には恥ず かしくて使えないねぇ 2003/08/28
ゆず : 人目に触れるものだから、何でもいいわけじゃないですよね。 2003/08/28
あい : 子供の写真だと貼るのがもったいないし、自分のだと、すごーく恥ずかし い(^^ゞ 2003/08/28
keruco 69。 : おもしろい企画ですね。名刺に写真付きがあるように自分としてのモノに なれば記念になりますよ。 2003/08/28
雪ウサギ : 確かに自分の写真は恥ずかしい気もします。でも結婚式の写真とか記念に 作っても良いと思いました〜! 2003/08/28
あけの86 : イベントの時とかにいいでつよね 2003/08/28
リカ : フー―ンおもしろいのがあるんですね・・・確かに自分の写真ははずかし いよね 2003/08/28
カヤッピ(南風) : 記念に取っておくなぁ〜出すのは・・・★ハ★ズ★カ★(/\)★シ★イ★ ー★ 2003/08/28
まどか : 珍しい切手ね でもちょっぴり恥ずかしいかな。顔に消印を押されたらチ ビまるこちゃんになっちゃう・・・ 2003/08/28
yumiko : へー。おもしろいかもww 2003/08/28 キャンディ : プリクラ感覚なのか なぁ〜?ハンコ押さないでぇぇ〜〜〜(-m-)ぷぷっ 2003/08/28
ひじき : 面白い企画ですね。やってみたいけど値段がちょっと高いカナ・・ 2003/08/28 せなりん☆ : 自分の写真は恥ずかしいですよね♪使わないで、記念に取って おくのならいいですけれど・・・でも、それじゃあ、郵政公社の思うつぼかしら ?w 2003/08/28
堂チン : そんなのあるんだぁ〜。面白そう!自分の写真は嫌だけど、子供の写真な らいいかもね。思い出にとっておくのもいいかも(・∀・)ニコッ 2003/08/28
Arurema : へぇ〜、面白いけど自分の写真はちょっと(*^-^*)ヾでも、自分の好きな 写真が切手になるの面白いかも♪はがきにちょっと変わった切手がついていると 嬉しいものですよね! 2003/08/28
8/27 2010年
 『 親同士が(本人の意思に関係なく)二人の結婚を決める 』ということを 、皆さんどう考えますか?
 少なくとも明治以前の日本では、その形の結婚もごく普通だった。上流階級 での家と家の間で、或いは政略的な意味が中心で、さらに庶民階級でも親しい友 達同士(親)が自分たちの息子・娘を大きくなったら結婚させようと約束し、そ の通りにするということが珍しくなかったようだ。
 しかし、現在では「結婚は二人の同意のみに基づく」と憲法にうたわれ、親 が勝手に決めるなどはとんでもないということになっている。憲法の主旨はよく 分かるし、従っていくら親しい仲でも、そういう発想をしたり口に出すのもはば かられると思う。
 アメリカの映画を見ていて、両親と離れて暮らしている子供から、結婚する よと連絡が入り、式に両親が駆けつけお祝いを言うというシーンを良く見る。良 い意味での子供に任せッ切り、親は口出しもしないが普通だと思っていた。
 ところが、先日衛星TVで「2010年」を見て、びっくりした。  木星の 衛星イオを巡る軌道上の探査船アレクセイ・レオーノフ号の中で、フロイド博士 (米)とタニア船長(ソ連)はお互いに惹かれあってゆく。しかし、二人ともそ れぞれ結婚しており5歳の息子と4歳の娘がいると知り、「僕たちの子供たちが 大きくなったら、二人を結婚させよう」というシーンがあった。  勿論、地球 への帰還が無事出来るかどうかの瀬戸際の場面であり、両船長が本気で子供たち の結婚を約束するわけではない。愛を感じあった二人だが、愛し合うことは出来 ないので、気持ちの上での代償行為として上の言葉になったのだと思う。 (ア シモフの原作にこの台詞があるのかどうかは未確認)
 映画は28ヶ月の亜光速宇宙船が木星を往還する未来の設定。それでも「親 同士で子供の結婚を決める」という発想が残っている。科学技術は進歩しても、 人間の考えは簡単には変わらないということだろうか?
ち〜ちゃん : 人間、それぞれが意志と言うものを持っている。誰もそれを揺るがすことは できないよ。 2003/08/28
キャンディ : 実現できなくてもいいから 繋がりが欲しかったんだと思うなぁ〜・・ 2003/08/28
ヴィヴィ : 自分のかなわなかった夢を子供に託すのはいつの時代も一緒 だけど思いど おりにならないもの何時の時代も一緒 2003/08/28
ゆん : 親は親。子は子。それぞれの道をゆくのに、結婚という大切な事を親とはい え、他人に決められるのは私はすごく嫌です。(親に感謝はしてるけど。。) 2003/08/28
のぞみん : 難しいですね。恋愛も、許婚も、お見合いも、それが運命の出会いと、考 えるとそれで良いのかも知れないし〜・・・・迷いますね。 2003/08/28
ゆっきー : 結婚と恋愛と夫婦生活の3つの事柄って別物なのではないかと思います。 夫婦生活をこなして行くと言うことは互いが協力し合って一つの仕事を成し遂げ る様なものなので、人生経験豊かな親達が決めたほうが確率的は成功率が高いの だと思う。 2003/08/27
くろくろ : 恋愛よりお見合いのほうが離婚率が低いそうだ・・・ 2003/08/27
★HIROKO★私を友達リストに追加してね : う〜ん。。。ロマンチックな感じだけど・・ ・ちょっと勝手な感じも・・ 2003/08/27
つきの : それは許婚ってヤツですよね?私なら親同士の決めた結婚なんてイヤですね 。でも、その人の事を好きになれば別の話ですがw 2003/08/27
うら : 2010年、観た事ないですぅ(>_2003/08/27
みふゆ : きっと二人の愛から出た言葉であって、それを絶対に実現させるとかってい う強い意味はないと思うな。 2003/08/27
堂チン : 昔は、親同士の結婚って感じだよね。今もある所にはあるんだろうけど。で きるものなら、本人同士の意思を尊重してほしいね。 2003/08/27
めい : その二人はその時に子供に夢を託すのもわからないでもないなぁ。。。そ の後は、当人同志の問題は絶対だけどね 2003/08/27
アキラ : 愛のない結婚はまさに人生の墓場ですよね:; 2003/08/27
keruco 69。 : 子供に夢をみてるんだろうね。どうせなら好きになった人と結婚して欲 しいけどね、自分の子には。。。 2003/08/27
びん : 親の思いに答えるか、自分の好きな人と結婚するか…。この内容の続編映画 作れば面白いかも。 2003/08/27
あけの86 : キモチわからないでもないけど、本人の意思でじゃないとでつよね 2003/08/27 あい : まどかさんと同じ意見です。そういうことに子供を利用しないで〜複 雑だわぁ。。。 2003/08/27
ルナ☆ : 親が決めるなんて。。。自分の意志で結婚は決めるべきです!! 2003/08/27
せなりん☆ : それでも、結局は本人たち次第でしょうねw 2003/08/27
れんれん : 親の夢を託す。と思うけど、どうするかは子供次第だし、 2003/08/27
ディア : その子どもたちは,親の意思を叶えてやりたいと思うのでしょうか?考え ちゃいました. 2003/08/27
とむはる : 精神的には人間なんて進歩してないのかなあ、実は。 2003/08/27
まどか : お互いの子供が結婚したら親の二人はいつでも逢えるからじゃないのかな? 2003/08/27
: 許婚・・・ですね。(漢字で書くとこうなるんだ)私は、恋愛がいいけれど も、子供の時から相手がいて、それなりに育てられたら、それしか知らないから それでも良いと思うのでしょうし・・・。(許婚でもいてくれたら、一度くらい 結婚できたのに・・・と思う人もいるだろうと) 2003/08/27
zaku : これは、彼ら二人の「夢」なんだと思う。 2003/08/27
プー子 : 私の友人は、「恋愛結婚すると、もし離婚という事になると親が面倒みて くれない」という理由でお見合いして結婚したけど離婚した。親にマンションか ってもらって親の会社で働いて生活している。うーん予知能力があったのね・・ ・ヽ(^ー^)ノ フッ・・・(笑) 2003/08/27
イズミ : ん〜。。。どうせ結婚するなら…自分の意思で結婚したいです。後悔しても 、そっちの方がいいですね 2003/08/27
☆ipu☆ : アイザック・アシモフ・・・結構好き。SF好きだから。そういう発想か らすると、両方の遺伝子を引き継いでくれることが愛の証と思っているのかも? (ナゾ 2003/08/27
ひよこ : 子供は関係ないじゃんね。 2003/08/27
Arurema : 好きでもない人と結婚して一生を共にするなんて考えられないが、しかし 、運命的出会いという考え方も・・!? 2003/08/27
8/26 ホームページという言葉
 皆さん「ホームページ」という言葉を使いますね。  この言葉も、日本で はせいぜい十年くらい前から普及し始めた言葉で歴史は浅い。
 今この「ホームページ」という言葉は、大きく分けて二つの用例に分かれて いる。
(1)特定・固有のページを指す言葉
 1−a)ブラウザを開いたときに最初にアクセスする特定のページ。
  用例:「ホームページとして使用するページは変更できます」        (IEのツール→インターネットオプション)
 1−b)あるウエブサイトのトップページ   用例:「ホームページへ戻 る」
(2)一般的にウエブサイトのコンテンツ全体を指す言葉  
 用例:ホームページを作ろう。 マイホームページ。
 ホームページ=本 と置き換えて考えると分かり易いだろうか。  (1) の用例は、特定の本とその表紙を指し、(2)の用例は、 本一般(単・複)を 指す。
 インターネットが作られ、ウエブサイトが始まった最初の頃の「ホームペー ジの定義」は(1)だった。しかし、インターネットが広がり、ウエブサイトが 増え、技術者、学者、商用サイトだけではなく、一般の人々もが自分のサイトを 持つようになると、(2)のように言葉を使うようになった。
 インターネットの勃興期から関係している人の中には、最初の(1)の用法 に拘り(2)は間違った使い方だという人もいる。  僕は「言葉は生き物だ」 と思っているので、たとえ間違っていても(2)の用法の人がたくさんいて、お 互いそれで通じ合えるならそれでもよいと思っている。
 そうは云っても『情けは人の為ならず』という諺を、「安易に人に情けをかけてはいけない。その人の為にならない から」と解釈するのにはいまでも反対だ。  −−−−−−−−−−−
 【足跡メッセージの怪】  昨日書いた足跡メッセージの動きについて、こ んなことに気がついた。
 @ 同じ日に二回以上そのページを訪問しても、足跡メッセージは最上位 には来ないで、 最初に訪問した時間(位置)のまま。  (これまでは、最新の 訪問が残るので、必ず一番上に来ていた)
 A 足跡メッセージ(内容)の優先順位が以前に戻った。
  優先順位ー1:その人の足跡ページで「書き込み」をした内容  
   −2:(書き込みをしない場合)前回に残したメッセージ   
   −3:自分の足跡管理ページに書き込んだ内容
 このような機能の変更にはCafesta側として当然何らかの理由があってのこ とだろう。何が便利で何が不便かは人によっても違うから、変更をとやかく言う つもりはない。  しかし、何のお知らせもなく藪から棒に変更し、使う側の人 の戸惑いは全く留意しないというやり方には、又かと失望するほかはない。
にこにこ : ↓僕の持っている三省堂「古事ことわざ辞典」(2002年第2刷)には、僕が 記事に書いた解釈は「誤り」という風にはっきりと出ています。しかし、そう書 いてあるということは、誤った解釈をする人が「かなり多い」ことをも示してい ます。何百年もたった後になって正誤の比率が逆転したら、こちらの意味が主流 という変なことにもなるでしょうか。 2003/08/27
maa : 「情けは人のためならず」 について記載されている事を目にし,「゛(・ ・ んッ? そんな解釈をしている人もいるのッ!!?」とビックリしながら  国語辞典では一体どういう説明がなされているのだろう?と,今改めて「情けは ひとのためならず」国語辞典で引いてみました。 それによると,「人に親切に しておけば,それが巡り巡って必ず自分によい報いがある。」 と書かれていま す。 きっと「安易に人に情けをかけてはいけない。その人の為にならないから 」と解釈する人の中には,他人に情けをかける事がその相手の為にならないから ではなくて,どんなに思いをかけても,どんなに尽くしても,その重みが分から ない人間には分からず(伝わらず) 裏切りや恩を仇で返されるような事に出会い かえって苦しむ事も多いので,他人に幾ら尽くしても自分の為にはならない・・ ・という所からきちゃっている発想なのですかねぇ。うーむ 2003/08/27
〜ちゃん : こっちがカキコしても、絶対、足跡しか残さない人っているね。 2003/08/27
ぺこぺこ : 「ホームページ」という呼び方は日本だけと聞いたのですが、どうなんで しょう。 2003/08/27
リル : なるほどです。 2003/08/27
ルカ☆ : 足跡ですが、一日何度も行っても、一番上に来てますよ。人によって違う ?? メッセージがいちいち基本の言葉に書き換えられなくなったのは、わたし は好きです。12:42 2003/08/27
とっきい : インターネットの英語表記も固有名詞扱いのthe Internetからinternetに なりましたものね。。言葉は生きている。だから言語を学ぶとき、ホントにキリが ないけど、同時に醍醐味でもあるのでしょうかね^^ 2003/08/27
ヴィヴィ : 足跡そのうち又改善されるのでは? 2003/08/27
ゆっきー : ホームページぐらいは新語なので違和感を感じませんが、本当に美しい日 本語は変な風にしたく無いですね。 2003/08/27
yumiko : ほえーーー・・・・。でも、なんか難しく思った・・・・。勉強になりま したー。 2003/08/27
ちゃあ : 「確信犯」ということばも むちゃくちゃ違った意味で使われていますね 2003/08/26
あすか : カフェの足跡も変わって来てるけどMYメニューの種類が増えてるのです があまり使えません〜。もう少し使う人の身になってほしいと思うのはわたしだ けでしょうか? 2003/08/26
ぴかぴか : 足跡の順位までは気付かなかった。。。 2003/08/26
れんれん : 足跡だけの人まで廻れないよ〜〜(>_2003/08/26
堂チン : 足跡は最新で上にあげてくれた方がいいですぅ〜。 2003/08/26
つがる : 足跡メッセージの順位のことは初めて気がつきました。なるほど!! 2003/08/26
SAKI☆ : 情けは・・・もそうだけど、他にも新しい解釈(?)多いよね。 2003/08/26
ルナ☆ : 足跡そのように変わっていたんですね。。。気づかなかったぁ。。でも、 お知らせはあっても良いのでは?? 2003/08/26
ぱんだうさぎこあら : 勉強になったな。 2003/08/26
アキラ : 足跡にそんな変化があったのですか! 2003/08/26
aki : うんうん、足跡変りましたよね・・・ちょっと不便 2003/08/26
つきの : そうですね、足跡変わりましたね。なんの為に・・・?って感じです^^ ; 2003/08/26
: 私的には、ホムペは、自分のお家だと思っています。だから、お互い大切。 足跡は、お得意のエラーだと思ってました。 2003/08/26
せなりん☆ : 情けは自分に戻ってくるのですよね〜^^ 2003/08/26
ゆず : カフェ側も試行錯誤しているんでしょうか? 2003/08/26
ベルガモット : 30人から50人表示になったので、足跡返しに時間がかかり、面倒にな りました。 2003/08/26
うら : そうそう、足跡。変わりましたよね。。あまり大きな変化じゃないけど、び っくりしちゃった。。 2003/08/26
まどか : 言葉って不思議ですよね 解釈の仕方で意味が全然違ったりするから・・ ・ 2003/08/26
ひよこ : 情けは・・の解釈は私もそれは反対です。足跡、変わったね。 2003/08/26
イズミ : そうそう。分かりやすいところに変更点を知らせてくれるとウレシイですよ ね。 2003/08/26
ありさ : 足跡について私もすごくわかるところがありますです。不思議なシステム ですよね〜。 2003/08/26
カヤッピ(南風) : あっ!そうなんですか???足跡返ししてないから〜気が付かなかった!!!でも 〜ヤッパリ変更したら〜お知らせくらいくれてもいいとは思いますです (^_^; アハハ …(気付かない人のためにはなお!!!) 2003/08/26
ぞうこ : うん、どこまで変化を許容するかは、難しい問題ですね。本来の意味も残 ってくれれば、象はよしとしたいけど。。。 2003/08/26
プー子 : 昨日はページの表示が遅くって、しかもアバターとHNが出なくってその 人のページに行くのに苦労しちゃった。 2003/08/26
めい : 本当に言葉は生き物ですね。。。どうとらえるか、時に食い違って誤解を 産むことも多く、カフェのMY HPでもお勉強になること多いです。。。 2003/08/26
8/25 狂言「宗論」
 フランスの隣国、スペインで豪雨、竜巻が起きたそうですね。  大司教さ まの雨乞いのお祈り、少しだけずれてスペインへ行ったんでしょうか・・・   −−−−−−−−−−−
 「宗論」という題の狂言があるらしい。
 『「南無妙法蓮華経」の法華僧は剛、「南無阿弥陀仏」の浄土僧は柔で、こ とごとく対立する。狂言だから両者の違いを誇張して演じ笑わせる。  同じ宿 に泊まっての翌朝の場面が抱腹絶倒である。  浄土僧が「なんまいだ、なんま いだ」とまずお経を読み始める。法華僧も「れんげきょう、れんげきょう」とお 勤めを始める。だんだん熱中して、やがて二人は踊り始める。そして浄土僧が「 れんげきょう」。法華僧が「なんまいだ」。つい取り違えてしまう。宗派は違っ ても根は同じなのだ、と笑いのうちに締めくくる。』(天声人語より)
 皆さんもご存知のように、法華宗は日蓮上人が開祖で北条時宗/蒙古来襲の 時代。浄土宗はこれに先立つ平安末期に法然上人が始め、親鸞上人によって浄土 真宗となった。  この狂言がいつごろ作られたのかは知らないが、それほど後 世ではなく14、5世紀に違いない。つまり二つの宗派が「我等こそは」と布教 の情熱に燃えていたとき、「なんだかんだと云っても、根は同じ」「蝸牛角上の 争いみたいなもの」と本質?を見透かしていた人たちがちゃんといたということ だろうか。
 Webで検索して次のような解説を見つけた。 『 善光寺から都に帰る浄 土宗の僧と、身延山から都に帰る日蓮宗の僧とが旅の道連れとなり、互いに自分 の宗旨に改宗せよと言い争う。 『龍之口』が日蓮の話だから、それにちなんで 選んだのだろう。しかし、能と違って、狂言では僧や山伏はほぼ必ず滑稽に描か れる。『宗論』でも、二人の論争は実に低次元。 浄土僧が芋料理になぞらえて 念仏の功徳を説くと、法華僧も惣菜に例えて法華経の利益(りやく)を語り、互い に呆れるといった具合。浄土僧が踊念仏を始めると、法華僧も踊題目(!)で対抗 。拍子に乗って夢中で踊り合ううち、いつしか念仏と題目とが入れ違ってしまう 。 ここで、二人は仏の教えに浄土・法華の隔てはないとか悟って仲直りするの だが、だったら最初からケンカするなよって感じではある。』  ーーーーーー ーーーーーーーー
 Cafestaの足跡メッセージの残り方が、旧に戻ってしまってます。  皆さん 、気が付きましたか?  Cafestaはいまでもシステムを細々といじくっているよ うですね。
ゆっきー : 宗教の成り立ちがトップダウンですから元が同じでもトップの考え方でど うにでも成りますね。 2003/08/26
hiropin? : 今日のカフェ、HNが消えたり、アバターが表示されなかったりで、変でし た。。 2003/08/25
キャンディ : 足跡見るの好きです 「登録しました」がなくなって良かったですよね♪ 2003/08/25
ぴかぴか : カフェもサーバの強化に努めて欲しいな。。。 2003/08/25 堂チン : それぞ れの宗によって、考え方は違うだろうけど、他の意見を取り込めれば喧嘩にもな らないのにね。 2003/08/25
イズミ : なんか、少しづつカフェが変わってきてますよね〜 2003/08/25
Arurema : けんかして絆が深まることもありますよね(^-^ 2003/08/25
よーこ : えっ?気がついてなかった・・・しかし宗教宗派の違いって大変なんだよ ね。元はきっと似た様なもんなんだろうけど。 2003/08/25
まだみ★ : 足跡戻ったの気が付きましたょ。足跡遊び出来るので嬉しいですぅ(´m` ) 2003/08/25
せなりん☆ : 足跡・・・気がついていませんでした〜??? 2003/08/25
まどか : 全然気づきませんでした。 元は同じ宗教なら1つになったほうがいいのに ね 2003/08/25
ヨシピィ   : そうなんですか〜?解りませんでしたぁ〜。 2003/08/25 ち〜ちゃん : 一度、確かめてみなくっちゃ!! 2003/08/25
aki : 宗教は根本は人の幸せを願っているのに・・宗派で争う事こそ滑稽ですよね 。 2003/08/25
カヤッピ(南風) : (・_・)......ン?全然〜気付いてないや〜``r(^^;)ポリポリ 2003/08/25
あい : なんだかんだ言っても根は同じ・・・うん、いいなぁ。。。 2003/08/25
ルナ☆ : 全然気づきませんでしたね。。細々といじくっているとは。。。カフェはど うなってるんでしょうねぇ? 2003/08/25
yumiko : まったくきずかなかったですね・・・。いつのまに・・・・。 2003/08/25
ゆず : 人間の魂の平安を求めるのに、一番てっとり早いのが、宗教なんでしょう ね。なんで、争いが起きるのか? 2003/08/25
: 私、坊主同士が喧嘩(争う)の、って「はぁ・・・人間できていないなぁ」 仏さまが見たら、情けないと思うだろうな・・・と思ってしまう。 2003/08/25
ぺこぺこ : いまや仏教にも、把握しきれないほどの新興宗派があるみたいですね。元 が1つでも、この複雑さ。 2003/08/25
とっきい : 別の宗教間でも、「元は同じだ」っと思えれば、争いは減るのでしょうけ どね・・・ 2003/08/25
雪ウサギ : 全然、気付きませんでした・・・いじるなら1度にドカンとやって欲しい です。 2003/08/25
ぞうこ : 細々と、、、象の体も細々、、の訳無い象。ぱお! 2003/08/25
めい : 仲直りするってわかってても喧嘩しちゃうこと、あります。。。なんでか ね〜(冷や汗) 2003/08/25
ひよこ : なんかどっちもどっちですねっ。統一したところにほんものがあるような 気がするのですけど・・。 2003/08/25
8/24 雨乞い
 ようやく東京にも暑い夏がやって来た。子供たちの残り少ない夏休み、太陽 に下で思いっきり遊んで欲しい。  先日のニュースで「フランスの大司教が雨 乞い」というタイトルと正装した司教が祈る姿の写真を見た。記録的な猛暑に襲 われたヨーロッパならではの風景だろうか?  僕はこの写真を見て、「フラン スは神頼みをするくらい猛暑・日照り続きなんだ」と思い、また「先頭に立って 前時代的な雨乞いに挑む司教さんの勇気」に感心した。  江戸時代以前ならい ざ知らず、21世紀に雨乞いを信じる人はどれくらいいるだろう? また、日本の 宗教家(僧侶、牧師、司祭など)でこのような【無謀?な○○乞い】に挑戦する 人は果たしているのだろうかと考え、ドンキホーテのようなこの大司教さんに妙 な親しみを覚えた。  お疲れ様でした、大司教様。無事に雨は降りましたでし ょうか?
まだみ★ : ここ2・3日毎日凄く暑くて・・・買い物行くと野菜も値上がりしてて 、今年の異常気象は色々影響出そうですね。 2003/08/25
せなりん☆ : フランスワインの出来だけは、いいみたいです〜!雨乞い効果があるとい いですねw 2003/08/25
ななん★ : 雨男、雨女を世界から呼びよせましょうヽ(´▽`)/ 2003/08/24
もちくん。 : フランス結構死者でたみたいでつねえ・・・ 2003/08/24
みふゆ : フランスでは40度を超す暑さだったみたいですね。地球は大丈夫なんでしょ うか? 2003/08/24
ゆん : 雨乞いかぁ。 古典的ってイメージあるけど、それしか術がないっていうの は、人間は自然の力には逆らえないって事なんだろうね。 2003/08/24
カヤッピ(南風) : なんかおかしい???宮崎の昼も〜超暑い!!!半端じゃないでしょよ(ーー;) 2003/08/24
ぴかぴか : フランスのほうは、大変みたいだね。。。これから地球はどうなるんだろ う。 2003/08/24
あすか : この異常気象・・心配ですよね 2003/08/24
aki : あの?雨乞いの反対はなんていうのでしょう?晴乞い? 2003/08/24
べりぃ。 : わたしはちょっと信じてるかな、雨乞い。 2003/08/24
: フランスは、どうやってやるのかな。お祈りするだけ?踊るのかなぁ?? 2003/08/24
ゆっきー : 逆に「大司教様」の遣ったことなので、クレームが来ないのかな、日本じ ゃ、何言われるか、、、。 2003/08/24
まどか : フランスは大丈夫なのでしょうか?異常な暑さが続いているんでしょう・・ ・ 2003/08/24
れんれん : 本当にこの異常気象おかしいよ。。。 2003/08/24
つきの : 異常気象・・多いですね。。天気は自由に選べないですし。大変ですね(>_2003/08/24
亜里砂(*^_^*) : 世界各地で異常気象が起きてますよね・・・ 2003/08/24
堂チン : だんだんと異常気象になって来てるよね・・・。 2003/08/24
くろくろ : こんなに科学技術が進歩しても、天気を変えることはできないわね〜。 2003/08/24
珈琲 : 日本でも雨乞いは盛んに行われていますよ!前回の水不足の夏には、地方自 治体依頼の雨乞いが各地で行われて話題にもなりました♪ 2003/08/24
めい : この異常気象がもたらす影響、色々あるな〜と感慨深い毎日です。。。 2003/08/24
樹里 : 何年か前に日本でも各地で雨乞いしてたね。 2003/08/24
杏子 : どこでも異常気象が多い? 2003/08/24
とっきい : フランス、ドイツあたり、やばいようです。イギリスは昨日ようやく雨がふり ました。気温もとてもおちついています。 2003/08/24
ゆかとも : そうなんだ?最近、ニュースも、新聞も見てないなあ・・。社会から遠ざ かってるな(T-T) 2003/08/24
2003/8/23 沙羅双樹(カンヌ国際映画祭)
(映画の粗筋:5年前に行方不明になった少年の双子の弟と、その両親のひと 夏を描く。幼なじみの少女との淡い恋、父が取り組む町おこしの祭り、母の出産 ・・。日常の断片を丹念につなぎ、喪失のいたみを乗り越える人々を描く。)
 今年のカンヌ交際映画祭コンペ部門に出品された「沙羅双樹」の河瀬監督( 女)の話。  「最初は少年犯罪の話を考えていた。でも、現実にそんな事件が 続くなか、むしろ普通の人が生きる姿の力強さを描く方がドラマになると思った んです。」
 熊谷市で起きた男女4人拉致殺傷事件の容疑者として元暴力団員の男(26 歳 )が逮捕された。(もう一人の15歳の少年逮捕のニュースも) ゲーム喫茶を 経営し、既婚・4歳の娘がいるという。中学の頃は真面目に勉強もし、子供を可 愛がっていたというが、反面粗暴な性格で、怒りやすかったともいう。二十歳過 ぎでの結婚、両親と同居は、大人としての生活基盤をしっかり作ってからの結婚 とは少し違う。  加害者側の残りの一人はまだ捕まっていない。16歳の少女 で、7月に家出したまま帰ってこず、親も放置していたようだ。高校生の子供の 家出を二週間以上も放置するなんていったいどういう家庭なんだろうかと疑問に 思う。
 僕はこの事件に「アダルトチルドレン」の影が潜んでいるように思えてなら ない。
 暴力団(昔はヤクザ)というのは表の社会では認められない悪?の存在だ。  しかし映画や芝居で見る限り、ヤクザの世界にも階級社会としての厳しい秩 序や肉親を上回る義理人情の厚い絆などがあって、「安全な場所」として機能し ない家族!の子供はこれこそ自分の求めていた理想郷だ This is The Place! と 感じるのかもしれない。  かつてのオ*ムのような新興宗教もこういった現代 若者の心の隙間に付入ったのだと思う。  家庭が「安全な場所として機能」し ていれば、このような事件は起きないのではないか?  長崎の事件の少年も、 よく勉強していたという。 勉強が出来る(学校の成績が良い)ことも大切だが 、それだけが良ければ、後のことには構わない(干渉しない)という家庭のあり 方が一番問題だと思う。  −−−−−−−−−−−
 【 This is The Place! monument 】
 米ユタ州ソルトレイク・シティの丘の上に立っている記念碑。東部で迫害を 受けたモルモン教徒の人たちが、幌馬車隊を作って西部へ来て、ソルトレイク( 塩の湖)を発見し、聖地・死海との類似から「この地こそ我らの住む場所だ」と して、住み着き街を開いた。  この街の大きな石造りの議事堂(今は美術館? )から遠くの山を見ると、60マイル?に及ぶ真っ直ぐな路が通っている。開拓 の当初、石を切り出し運ぶ道を荒野に直線に作ったという。
珈琲 : 一つの事象に拘泥し、全ての責任をそこに求めるような思考はなさらない方 がよいと思いますが・・・? 2003/08/24
舞華 : 子供に対する愛情が社会を左右する可能性・・・私たち自身の心に警鐘を 鳴らさなくちゃいけないのかもね・・・ 2003/08/24
ひよこ : アダルトチルドレンは大人になった今、自分で自分を癒す術を身につけな ければいけないのかもしれませんね。 2003/08/24
ヨシピィ   : 子育ては一筋縄じゃいきません、無関心では絶対にいけませ ん。 2003/08/23
まどか : 子供に対して責任の取れない親が多いと思いませんか? 何故なのかしら・ ・・ 2003/08/23
つきの : 家出したまま放置ってヒドイっ!それでも、本当に親なんでしょうか。。。 2003/08/23
Arurema : 男女4人拉致殺傷事件は興味を引く事件でした。 2003/08/23
ゆっきー : 私が子供の頃はあくまでも両親が中心でその廻りに自分や、兄弟がいて、 さらに外側に学校や社会が有りましたね。この形は人格形成上、大変重要な事だ ったんですね。 2003/08/23
堂チン : 家出をした自分の子供を放置は絶対に出来ない・・・ 2003/08/23
yume♪ : 教育と共育、母性愛ももともと備わっているというより、学習によって育 つと聞いたことがあります。親の後姿で学習できない状況が多くなってきた昨今 、心を育てる教育・共育が必要な時代がやってきたんですね。 2003/08/23
ち〜ちゃん : 今の子供達が大人になり、またその子供達が大人になった時、世の中がどれ ぐらい変わってるだろうか? 2003/08/23
れんれん : これからの子供達の世界はもっと複雑になってますね。あまりにも便利、 裕福。。。社会全体で考えなければ・・・とかんじますね。 2003/08/23
neko : 私の子育てはあっていたのか、間違っていたのか・・・ 2003/08/23
とっきい : どこでこんなに世の中がくるっちゃったんでしょう。今の自分にできるの は、、自分が母になったときに、子供をこのような状態にさせないことかな。。 。 2003/08/23
おいちゃん : 親がもっと自分の子供との係わり合いを大事にしないトコロにこんな事件が 起こるのカモ? 2003/08/23
キャンディ : 勉強よりも心のある子供に育つような親になりたいなぁ〜・・ 2003/08/23
8/22 アダルトチルドレン(2)
 日本は戦後、アメリカを手本と考えて猛烈な勢いで追いかけてきた。 高度 成長期を経てジャパン as No.1 と云われるまでに経済は成長した。  国民のGNP は向上し、高速道路や四国架橋も出来、マイカーもアメリカに追いついた。か つてウサギ小屋と揶揄された住宅も、子供一人に一部屋へ向かっている。食料を 世界中から輸入し、世界の珍味を庶民でも味わうほど食生活も豊かになり、医療 の発達で長寿国にもなった。
 しかし、一方では都会化、核家族化が進み、暖かい人々の、家族の絆がどん どん失われている。  アダルトチルドレンの論文はいう。 「安全な場所」として機能しない家族!
 幼児は怖いことがあると泣きながら母親にすがりつき、母はその子をぎゅっ と抱きしめる。幼児は泣きじゃくりながら、母親の柔らかい胸や心臓の音で癒さ れ安心し立ち直る。  成長過程にある子供にとって温かい家庭とは、それと似 たようなもの。 外や学校で辛いことにぶつかった時、暖かく受け止め立ち直り を助ける家族、悪いことをしたら叱り諭す、そんな家庭が少なくなったと言うこ とだろうか。
 行政や建築・建設の悪口に「箱物行政、箱物文化」というのがある。  ある 地域に立派な「○○文化会館」「体育館・スポーツ公園」を作れば、たちまち文 化やスポーツが一流になるという錯覚のことだ。これでは「仏作って魂入れず」 と同じこと。  家庭でもちゃんとした子供部屋と勉強机を揃えてやれば、良い 成績が取れる?と勘違いしていないだろうか。食事も同様で、カロリーと栄養素 が揃っていればよいと毎日コンビに弁当を食べさせて澄ましている。 それは違 う、それではアダルトチルドレン予備軍を育てているだけだと僕は云いたい。
 昔アメリカへ出張したとき「TVディナー」(だったか?)というものがあ ると聞いてびっくりした。 これはレトルトの夕食パックのことで、オーブンに 入れて火をつけ、1時間ほどTVを見ている間に出来上がるという便利な夕食のこ とだった。母親も外で働くことが先行したアメリカならではの合理的産物だ。し かし、このTVディナーには残念ながら母親の愛情は入っていない!
 先日、Cafeのある人の日記を読んで複雑な気持ちだった。  「私の家は狭 く子供に一部屋ずつなどの贅沢が出来ない」
 しかし、ある人のコメントで気持ちがパッと明るくなった。  「僕の家は 子供に一部屋ずつ与えているけれど、どういう訳か子供たちは皆リビングに集ま って宿題をしています」  僕の子供(二人)の小さい頃もこれとよく似た状況 だった。 (続く)
れんれん : 狭くてもいい我家です。みんなの顔がいつも見られるもん♪ 2003/08/23
とっきい : 私もそのきらいがあるのかなぁ。私の母は極端ではなかったけど、部屋にい させようと、机にひたすらつかせようとしていました・・・ 2003/08/23
キャンディ : 家族って 一番 心を許せる人であり 場所なのは 当たり前じゃないって いうのが 不思議だなぁ 2003/08/23
yumiko : 自分の部屋が一番♪ww 2003/08/23
ゆっきー : 親が居る部屋が一番、安心出来るんですよね、昔、安心出来たのは母親の エプロンに顔をうずめる事。 2003/08/23
まどか : 子供部屋があっても親のいるところに来るんですよね 高校生くらいにな るともうダメですけど・・・ 2003/08/23
Arurema : そうそう、私もリビングでしてて、TVをつけるとよく怒られてました。 2003/08/22
ぴかぴか : 私が子供の頃、みんなが居る部屋で宿題をしていたら、親に「机いらない んじゃない?」って言われたことが。。。 2003/08/22
堂チン : 家族団欒・・・これって簡単なようで、難しい事なんだろうね。 2003/08/22
ひよこ : 実母は家を建ててから年がら年中家をあけっぱなしで、夜中に毎日帰ってく る日々が続きました。両親の喧嘩も絶えず・・。何度「お金ないのになんで家建 てたの?」と聞いたことか・・。 2003/08/22
ルナ☆ : 私も子供の頃、自分の部屋など無かったけど、あったとしても、親の側で 勉強しただろうなぁ。。。 2003/08/22
樹里 : 自分の部屋はおろか、食卓でも勉強はしなかったな〜。 2003/08/22
riri-♪ : 次男も部屋の机では、宿題はしません。。。。^^ 2003/08/22
ヴィヴィ : 我が家の娘も食卓で宿題します 2003/08/22
せなりん☆ : 私も、リビングで宿題をしていましたね〜w 妹に宿題を教えてあげたり、 一緒にテレビを観たりw 祖母と一緒に国営放送の大相撲を観ていたので、詳し くなったりして〜!その日にあったことを話したい私たち姉妹にとっては、自分 の部屋に篭るなんて考えられませんでしたものw 2003/08/22
★ななん★ : 寝ながら宿題してたよヽ(´▽`)/へへっ 2003/08/22
あいこ犬 : 私もよくリビングで勉強してました☆ 2003/08/22
ち〜ちゃん : 人の温もりの中で育つのが一番♪ 2003/08/22
neko : うちの子供たちも自分の部屋がありながら食卓テーブルの上で勉強してい たしテレビもいっしょに見ていた。食事もできるだけ家族全員で食べるようにし ていた。 2003/08/22
あき♪ : 大きくなるごとに自分だけの部屋に憧れましたねー^^ 2003/08/22
雪ウサギ : 私も小さい頃住んでた家は狭くて自分の部屋なんかなかったです。でもそ ういうことがそんなに気にならなかったなぁ・・・確かに私も家族のいる部屋の 方で勉強してたことが多かったかも。 2003/08/22
めい : そう言えば、息子も自分の部屋は物置にして、リビングで宿題してます・ ・・集中できないでしょ?と注意してもいつも一緒。。。しばらくこのまま様子 みててもいいのかなぁって思いました。。。 2003/08/22
maa : お勉強さえ出来ればいいという傾向が強い・自分さえ良ければ構わない。何 だか,悪いことをしたら叱り諭すという事すら出来ていない親も多いのかもしれ ませんね。親自身も悪い事の判断が出来ていないというか・・・。この子にして この親あり,この親にしてこの子あり・・・。良い意味でならば良いのですが, 残念な事に悪な事に対してです。 2003/08/22
ディア : 私の研究の興味もちょうど今このへんなので,興味を持って読みました. 大切で難しい問題です. 2003/08/22
ひなた : あたしも、宿題を自分の部屋がちゃんとあるのに、なぜかよくリビングで やってた☆そして、よく怒られた。。。(w_−; ウゥ・・ 2003/08/22
舞華 : そうよね!やっぱり愛情がこもっていなくちゃ!家族が家族であるためにね ! 2003/08/22
とこ : 叱って欲しい人、愛して欲しい人・・・そんな人多そうですよね(^^; 2003/08/22
8/21 アダルトチルドレン
 最近の日記で【アダルトチルドレン】という言葉を二回(7/31、8/11)使っ た。 【 MOCHA MATTARI 】: アダルト・チルドレンは子供みたいな大人じゃなく 、欠損家庭等に育って生存のために早くから大人と同じに振舞う事を強いられた 子供達のことですよ。 (余計なお節介ですが・・・) 2003/08/11
 このモカさんのコメントを頂いて、Webで調べて勉強し直しました。(ちょ っと長いがホームページから引用します)
【アダルトチルドレンに関する理論的検討】→http://www.kbs.keio.ac.jp/takagilab/library/jouhouka/jouhouka3.html
『アダルトチルドレンという言葉は,もともとアメリカでのアルコール依存症 の臨床治療の中から生まれた言葉であり,「アルコール依存症の問題を抱えた家 族の中で成長した大人」を意味していた.(中略)  現在では,「アダルトチ ルドレン」は必ずしもアルコール依存症の問題を抱えた家族の中で育った人々だ けの特徴ではない,という認識が主流である.
 この分類をもとに斉藤(1996) も「アダルトチルドレン」を記述するための 項目を作成した.それらを要約すると次のようになる.
(1)人からの評価をいつも気にしており,周囲に合わせて振る舞おうとする
(2)完璧性のため何もできなくなるが,それを批判されると極端な行動をしや すい
(3)自己評価が低く,それを防衛するために尊大で誇大的な考えを抱いている
(4) 見捨てられるのが怖く他人の誘いや要請を拒否できない
(5) しがみつきと愛情を混同する
(6)人の背後にある悪意を読みとろうとするが,かえって孤立し自尊心を下げ る
(7) 感情を素直に表すことが不得手で表現ができない
(8) 自分がどう思われているか気になって楽しめない,遊べない
(9)楽しくないのに楽しそうに振る舞い,怒っているのにそうでないフリをす る
(10) 現状維持にこだわり変化を好まない.
(11) 他人に承認されることを渇望する
(12) つねに他人の承認を要求する
(13)家族の期待からはずれたことを自覚すると自己処罰の感情にとらわれる
(14) 抑うつ的で無力感を訴える一方,心身症や嗜癖行動に走りやすい
(15)離人感がともないやすい(離人感とは「自分が自分でないような感じ」 ,「自分と外界とが薄い膜に隔てられている感じ」,「自分の行為を漠然と見て いる自分がいるような感じ」のこと)』
【「アダルトチルドレン」という名のパーソナリティ特性】→http://www.kbs.keio.ac.jp/takagilab/library/jouhouka/jouhouka1.html
『 ポイントは子供の生育に関連する一連のキーワードにある.「核家族化」 「単身赴任」「教育ママ」「過干渉」「偏差値教育」「校内暴力」「いじめ」「 不登校」「家庭内暴力」「キレる」「心身症」「拒食症」「過食症」.このよう なことを経験しつつ生育し,症状的な心理を持つようになった人々のことを最近 ではアダルトチルドレンと呼んでいる.
 斎藤(1996)によると,アダルトチルドレンとは,「安全な場所」として機 能しない家族,つまり子どもにとってトラウマ(心的外傷)が継続的に生じてし まう家族,のなかで育った人々のことである.彼らはその性格の中に特徴的なも のを持っている. すなわち,他人の目ばかり気にしている.他人に自分を合わ せて行動し,摩擦を起こさず,相手が期待するように振る舞う.そのため他人の 評価は高いのだが,自己評価は低い.常に自分の居場所を探し,ひとたび何かに 興味を持つとのめりこむ.そして時にキレて爆発する.  アメリカでは子供にとって安全でない家族が非常に多く, 「機能不全家族 」と呼ばれている.ある統計によるとアメリカの95%の家族が機能不全であり,そこから,程度の差こそあれ,極めて多数のアダルトチルドレンが育ってい る(緒方,1996).しかも機能不全家族で育ったアダルトチルドレンが成人して 結婚し家族を持つと,その家族は機能不全になる傾向が非常に強い.
 斎藤(1996)は,ある一人の重い程度のアダルトチルドレンの心理的内面を 次のように紹介している.  「 何をするにも自信のなさがともないます.毎日 ,普通に生活しているだけでもそのなかでまわりの人たちに自分という存在が知 覚されていると思うとどうにも不安になり消え入りたいような気分になります. 自分がどこにいても誰といても何か場違いな気がしてしまいます.この世界と自 分がうまくかみ合わず,身の置きどころがないような不安な感覚です.まるで自 分はこの世の中の不純物のような存在に思えてきます.自分がこの世に生まれて こうして生きていることが何かの間違いのような,この上なく不自然なことに思 われてならないのです.」
 これが重い度合いであるならば,今日の社会には,非常にたくさんの軽い度 合いの若い人々が生活しているという実感を持つのは,筆者らだけではないであ ろう. その若い人々は大学を卒業し,企業組織の中で多く働いている.彼らを 知り,その強み弱みを把握し,今日求められている企業経営に活かしていくこと こそ重要である.』  −−−−−−−−−−−−−−−−−−
 まず、僕が「アダルトチルドレン」という言葉を皮相的に理解したつもりで 使っていたことを訂正しお詫びします。
 アダルトチルドレンは重い度合いの場合は精神病に近く、本人も周りの人も 苦しむことになる。上の論文にあるように、残念なことに「アメリカでは95% の家庭が機能不全」と言われるほど蔓延しかかっているという事実。その波は日 本にも及ぼうとしているようだ。
 この論文は、企業の人事(採用・教育・配属など)の関係者の書いたもの で、以前であればごく少数の(アダルトチルドレンを含む) 不適格者は「採用 の間違いとして排除する(退職させる)」ということで済ませられたが、最近は その数が多くなりすぎ、排除などしていては誰も残らなくなる?ので、この若者 たちをどのように再教育し、或いはアダルトチルドレンの企業活動にプラスにな る性格をうまく活用して、企業戦力として使っていくかが議論になっているとい う。
 自分がアダルトチルドレンの傾向をどの程度持っているかを調べる 【共依 存スクリーニングテスト(Co-Dependency Scale)】 →http://www.family21.jp/ というページを見つけたので、心配な人は自己テストをしてみてはどうでしょう か? (テストは18項目の質問に5段階で答えるだけ。その場で結果が表示される )
(僕自身もやってみましたが、幸い「その傾向はない」との判定でした) ( 続く)
珈琲 : ↑に抜書きしてあるような内容って、かなり極端で悲惨な見解だと思います よ。ある要素を満たす集団に名前を付けて、「××はこのような傾向を持ち、こ う振舞う」という見方をせずに、公平にその人の「人となり」を評価出来る世の 中になる事を願ってきたのですが・・・。 2003/08/24
キャンディ : 「あなたに共依存の傾向がみられます」 って出ちゃった・・当たってるか もぉ 2003/08/23
ディア : とても複雑で,多少はかなりの人に当てはまることも多いので,簡単に「 自分もアダルトチルドレンかもしれない」と安易に思い込んでしまうのは危険で すよね. 2003/08/22
まどか : 「あなたに傾向は見られません」ということでした。とりあえず良かった かな? 2003/08/22
ゆっきー : テストしたけど、大丈夫みたい、これは、なんとかしなければならない問 題ですね。 2003/08/22
ヨシピィ? : 子育てはむずかしぃ〜ほんとうに〜 2003/08/22
堂チン : テストしてみます。でも本当に難しい問題だよね・・・ 2003/08/21
Arurema : あなたに共依存の傾向はみられません 2003/08/21
Arurema : あなたに共依存の傾向はみられませんとでました! 2003/08/21
あすか : 今の社会の中ではアダルトチルドレンは増えているのでしょうね・・人間社 会全般にいろんな問題がありすぎてココロが痛みます。 2003/08/21 ぴかぴか : 0.2点で「傾向はない」でした。。。 2003/08/21
樹里 : 最近は多いんでしょうね。 2003/08/21
サスケのママ : やってみました。「傾向はない」でした。 2003/08/21
つきの : 私は・・・割とこれに当てはまってしまう(+_+)テストやってみます。。。 結果報告は後ほど^^; 2003/08/21
ぜらにゅーむ : 思い違いをしていることが結構あったりしますよね?ちなみに、私も”そ の傾向はない”でした。 2003/08/21
雪ウサギ : 私もアダルトチルドレンについて、少し理解が間違っていたみたいです。家 族の機能不全、私にもこれからふりかかる問題になるのかも。 2003/08/21
あけの86 : 傾向は見られませんって0.4点でつたε-(´▽`) ホッ 2003/08/21
あい : 子育てするのもされるのも難しい・・・いったい、どうしていいやら〜(-"-;) 2003/08/21
ひよこ : わたしは完全にその部類なのですが、まず夫婦が仲良くいるってこと。これ が基本だと感じます。 2003/08/21
まだみ★ : アダルトチルドレンて、聞いた事あるけど詳しい事は知らなかったぁ〜勉強になり ました。 2003/08/21
ひなた : あたしも『アダルトチルドレン』は少し勉強した事があります。。。学校 でだけど(●´ω`●)ゞエヘヘ 2003/08/21
カヤッピ(南風) : (*ノノ) キャーやってみたのです・・・「傾向が見られます」だって〜どぼ しよう(*_*。)ぅるぅる〜。 2003/08/21
せなりん☆ : なるほど〜勉強になります。テスト結果は、私も「その傾向はない」で安心 しましたw 2003/08/21
めい : いくつか思い当たる項目あって、胸が痛みました・・・ 2003/08/21 とっ きい : 私、アダルトチルドレン傾向あるのかもしれない・・・テストやってみ ます。。 2003/08/21
杏子 : わたしも半分以上はこれに当てはまるんですよね・・・・・ 性格が未熟 で・・・ (ノ_-;) ハア… 2003/08/21
れんれん : (ーー;)難しい問題ですね。今の社会、アダルトチルドレン は増えていると 確かに思いますよ。子供が子供を育ててるようなことも感じられます〜 2003/08/21
とこ : アダルトチルドレンって言葉も流行化しちゃいましたね(^^; お気軽 お手軽に病気になるなよおぅと思ったりして(^^; 2003/08/21
ますみやん : 難しい社会問題ですね。私もテストをしてみたい気がしました。うちの家 には、大人の体格をした、子供の考えを主張したがる人(だんな)がいますが、 こういう人は、なんと言う総称でくくられるものなんでしょう? 2003/08/21
8/20 北米の大停電
 USBディスク故障の件で、皆さんからの暖かいコメント、どうもありがとう 。  今は修理センターも親切になって、修理の申し込み番号から、ホームペー ジで日々のステータスが追跡出来るようになっています。「受付日」「到着日」 「修理完了予定」「完了日」「発送日」など。とても便利で安心だ。
【プチトマト】 : USBディスクってハードディスクなんですか?本当に保存 大変というか心配ですよね。うちは今はCDに保存していますが。2枚に入れて ても心配でなかなか消せません。残ってるといいですけど・・・心配ですね。 2003/08/18
 僕もUSBディスクを買うまでは、大事なデータのバックアップはCD-ROMに焼 く方法だった。でも、CD-ROMも完璧とは云えない、何故かというと経年変化で劣 化して読めなくなることがある。一枚が全くダメということはないが、ある部分 が壊れて読めなくなることは殆ど避けられない。3〜4年でそうなるから、10年 以上を保障しようとするとさらに工夫が必要だ。  そんなことが頭にあったの で、思い切ってディスク・オンリーにしたら今回の故障。  「ああ、無情!」  −−−−−−−−−−−−−
 北米の大停電で、活躍したのは「ラジオ」「ローソク」「旧型電話機」とい うニュースを見た。電気に頼るハイテクは役に立たず、ローテクが意外に役に立 つと。地下鉄がストップして人々は歩いて自宅へ帰ったという。水道が止まり水 洗トイレも文字通り糞詰まり・・  ハイテクは便利だけど、頼りすぎてもいけ ないという教訓だ。
 昔(和銅五年・元明天皇)作られた古事記にはこんな序がある。
『 時に舎人ありき。姓は稗田、名は阿礼、年はこれ二十八.人と為り聡明に して、目に度れば口によみ、耳にふるれば心にしるしき。すなはち阿礼に勅語し て帝皇日継及び先代旧辞をよみ習はしめたまひき。』(この「時」は天武天皇の 時代)
 文字のまだ伝わっていない時代、人々は口承で歴史を伝えてきた。それをこ の和銅の時代に整理して文書として記録した。画期的な事柄だが、文字に残した 事柄以外はすべて忘れられていった。古い子守唄や民話は文字になっていなくて も伝わっているのに!
 人間にとって究極のローテクは「頭に入れる」ということに違いない。 「 形あるものは必ず壊れる」が記憶したものは(忘れない限り)どこへも持ち歩き 出来、好きな時に取り出すことが出来る。いくら大事なデータでも、どこへ仕舞 ってあるかを忘れてしまったら無いに等しい。  人間の頭にあるもの以外は、 全て二次記憶的であって、本当のいざという時には必要の無いものかも知れない 。そう考えれば心が少し軽くなる。
 人間の脳の活動の中で、意識に上るのは数%だということを読んだ事があ る。残りの活動は意識には上がらないが頭脳は遊んではいない。何を記憶し、何 は消えても良いかは潜在意識が絶妙の判断をして決めている。そういう意味で僕 は自分の潜在意識に全幅の信頼を置いている。
ぴかぴか : 非常食。。。用意しなくちゃ!! 2003/08/21
ハイパーすぴエクセレント : 人間の能力をフルに活用したら、すごいんだけど寿命は縮んだりして。 2003/08/21
珈琲 : 確かに、自前のRAMは嵩張らず重宝です。 2003/08/21
せなりん☆ : 停電に備えて、石油式ストーブ、ラジオ、蝋燭、非常用食料等々の準備は してあります! 2003/08/21
ゆっきー : 「瓢箪から駒」じゃーないが、停電の時に市民が冷静な行動を執ったから 、株が上がった?、これも、良い勉強に成りました。 2003/08/20
Arurema : 頭にもっと正確に記憶できたらなぁ。私の頭は限度ありすぎかも!? 2003/08/20
つがる : ものの無い時代に成長しているつがるには今の電化生活が不安ですo(*^▽^*)o~ ♪ 2003/08/20
ディア : 何かに頼りすぎるということは様々な危険をはらんでいるのかも...ちな みに私は古いかもしれませんがMOを利用しています. 2003/08/20
サスケのママ : オール電化のお家も大変だよね。 2003/08/20
maa : 何事にも万全という事は無いのかもしれませんね・・・。  私の脳内・ ・・常にピィーン張り詰めフル回転という感じ。 壊れた。潜在意識も判断つか ないんだろうな。常にたたかっている。 で,ヒィートアップしたときの状態は 振り返ってみても凄かった。( ̄O ̄;) ハッ !  別のところに神経を向けようっと 。 2003/08/20
堂チン : 頭に入れる・・確かに消えないし持ち歩く事もできる。でもこれだけ便利 になってしまったから、なかなか使わないのかもね。 2003/08/20
まどか : 便利なようで便利でない・・・ハイテク時代の落とし穴 ニューヨークの 停電はいい教訓になるかも でも日本人って自分だけは大丈夫っていう気持ちが 強いから教訓になるかな? 2003/08/20
ベルガモット : そう、阪神大震災の時も水洗トイレに用をたせないで困りました。 2003/08/20
ルナ☆ : 沖縄は台風の時、たまに停電するけど、電気がないとかなり辛いです。。 だから、ローソク、懐中電灯、ラジオは必ず置いてます。。。 2003/08/20
カヤッピ(南風) : そうですね〜ハイテクに頼ってると〜いざという時はパニック状態でしょ うね!!!お気楽な私ですから〜そんな状態でも私平気かも??? 2003/08/20
ひよこ : もっと昔のように、ゆったりとした時間の流れの中で生きていたいなあと 思うんだけど、なかなかね。 2003/08/20
ぺこぺこ : 日本でも都心部で停電がおきたら大惨事になるでしょうか・・・ 2003/08/20
雪ウサギ : にこにこさんのいうように私達ってハイテクに頼りすぎてるところがあり ますね。ろうそくは確かに何かの時に役立ちますよね。うちもアロマキャンドル がたくさんあるからとっておこうと思いました(笑)私も自分の潜在意識は結構 頼りにしているかも。 2003/08/20
とっきい : 確かに…潜在意識によって自分の行為は選択されているのかも、その中の数 少ない意識が、よりポジティブ な行動を形成し、自分自身をプッシュしてるのでしょ う。この意識の割合を大きくしたいけど(*´д`;)…ニューヨークの停電はま さににこにこさんに同感です。。 2003/08/20
8/19 コラボ250回
 トップページの『詩と写真のコラボレーション』も250回となった。200回は6/20 だったから、ほぼ順当なペース(お遍路中は休刊)。  250回と言えば、我な がら良く続けてきたと思うし、詩を提供してくれたたくさんの人たちと、毎日コ ラボレーションを楽しみに訪問してくれる皆さんに心から感謝しています。
 『詩』は「言葉」から出来ている。(普通、「単語」一つだけでは詩といわ ない?)。  言葉が連なって、「心に響く詩」となる。
 詩にもたくさんの形式がある。伝統的な五、七を連ねる形があり、字数は自 由にした五行詩という形もある。形式で捕らえられないようなものもある。
 形の決まったものは、「形にはめる」という不自由さがあるが、出来上が った安定感は抜群。
 自由形式はその逆で、形にとらわれない自由さの代償に、独自の安定感、不 安定感?を創り出す苦しみがある。下手な自由形式は、だらしなく間の抜けた印 象となり易い。  アイスダンスの「規定演技」と「自由演技」に似ているだろ うか。
 僕は特別にこれが詩だという考えはないので、「(僕の)心に響く」をキー ワードにして詩を選んできた。そして「詩の響き」と「共鳴するような写真」を 組み合わせてコラボとしてきた。 うまく共鳴する場合もあるし、そうでない場 合もある。  チェロを弾く友人がこんな話をしていた。  「本当に良い音は【 良い弓】から出る。チェロ自体は勿論だが、弓が悪いと良い音が出ない。弓に張 る馬の尻尾の毛は関係ないんだ。良い弓は値段も高いんだけど・・」  コラボ は「楽器と弓」のような関係かもしれない。両方の組み合わせでよい音が出る( 共鳴関係)。
 もう一つ、「心に響く」ということは、その人の「心の奥底にある体験・ 人生」が関係していると思う。表面的には意識していないことでも、心に刻まれ た体験が、弓に触発されて浮かび上がり心にさざなみを引き起こす。波は増幅さ れて、時には高波にもなり、大きな感動となる。  僕は、自分の基準でコラボ を構成しているけれども、それを見てなんらかの感慨を持たれた皆さんの心・体 験と僕の体験とがある部分で共通していたということだろう。

 Cafestaガイドラインでは「画像は公認しない」となっている。  いずれも っと規制が厳しくなるとか、(トップの)編集機による編集だけになるのではな いか?(画像枚数3 枚以内)とかの憶測もある。でも、日替わりをモットーにし ている僕にはちっとも怖くない。
 この調子でさらに続けて365回・一年をやり通すという記録に挑戦してみた いと思います。
っきい : オオーw(*゚o゚*)wすばらしい・・・・・・★本当に毎日更新されているにこにこさ んには頭が下がります。毎日おじゃまできないけど、いつもトップがちがうのは 新鮮でとても楽しみにしていただいていますよ★これからもどうぞ続けてくださ いね^^ 2003/08/21
ぴかぴか : 250回も続いてるんだね。★祝福の大砲!☆(ノ^o^)♂ドド-ン 2003/08/20
ヴィヴィ : 目標は何回くらいまで? 2003/08/20
すか : 250回おめでとうございます〜♪これからも心に響く詩続けてくださいね (*^ー ^*) 2003/08/20
ヨシピィ? : エライなァ〜応援しますね^^ 2003/08/20
ゆっきー : 250回、おめでとう御座います、これからも楽しみです。 2003/08/20
堂チン : ゜☆。・:*:・゜★o(´▽`*)/おめでとう♪ 本当に尊敬でつ! 2003/08/19
樹里 : \(*⌒0⌒)bがんばっ♪ 2003/08/19
れんれん : コラボは「楽器と弓」の関係。。。とても素敵な表現ですね。  2003/08/19
ひなた : 1年365日、続けられたらホントに凄い!頑張れ〜p(´∇`)q ファイトォ~♪ 2003/08/19
yume♪ : く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!  でも、言葉ってほんと難しいって思うゆ めでした。。。 2003/08/19
びん : 250回\(^o^)≪★祝☆CONGRATULATIONS☆祝★≫(^o^)/これからも楽しみに しています。継続は力なりってね。 2003/08/19
あい : すごいねぇ^^これからもがんばってねw 2003/08/19
ち〜ちゃん : 期待してるよ♪く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!! 2003/08/19
あいこ犬 : これからもがんばってね♪ 2003/08/19
珈琲 : 継続は力なり、ですね。これからも楽しみにしています。 2003/08/19
aki : 250回おめでとうございます。継続力成り・・・?365日目指してまだ まだ頑張ってください!! 2003/08/19
せなりん☆ : 250回もだったんですか〜!素晴らしいですね^^ 私は発信すること に慣れていないので、日記書くのもさぼりがち・・・ 2003/08/19
: おめでとうございます!!しかし・・・大変ですよね。毎日の事となると 、頑張って下さいね。 2003/08/19
ちづA : がんばれ(=^▽^=)/ 2003/08/19
まどか : 250回!これだけ続けるってホント凄いですよね。頭が下がる思いです 。心にキュンときたこともしばしばです。これからも是非続けてくださいね 2003/08/19
SAKI ☆ : (*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆おめでとー! 2003/08/19
ルナ☆ : 継続するって結構むずかしいですよね。。だから、凄いです!! 2003/08/19
ななか : 250回おめでとうございます☆にこにこさんのコラボ楽しみにいつも来てま すvにこにこさんのHP見つけてあと1ヶ月くらいで1年だなぁ。。。月日は早いで すね。にこにこさんの写真をみて掲示板にカキコせずにはいられなくなった自分 をまだ覚えております。これからも頑張って下さい!! 2003/08/19
ゆかとも : 続けるって大変な事ですよね。素晴らしいです! 2003/08/19
☆トミピー☆ : ☆頑張って継続して下さい・・~~~ヾ(〃^。^)o ファイトォー!!☆ 2003/08/19
イズミ : 編集機の画像は大きいものは貼れませんからねぇ…規制が厳しくならなけ ればイイですね! 2003/08/19
maa : 『詩と写真のコラボレーション』250おめでとうございます。 何だか 月日の流れを感じちゃいますね。(私は未だ立ち止まりっぱなしですが) 今日も にこにこさんの日記を拝見させて頂きながら,暫く立ち止まったまま何度も何度 も読み返していました。 「表面的には意識していないことでも、心に刻まれた 体験が、弓に触発されて浮かび上がり心にさざなみを引き起こす。波は増幅され て、時には高波にもなり、大きな感動となる。 」この言葉を読みながらしみじ み「そうだよなぁ」と思った今朝の私です。  私自身はトップの『詩と写真の コラボレーション』は勿論の事ですが,にこにこさんの日記も楽しみにしていま す。 様々な一時を与えてもらっている,と思っています。ありがとう 2003/08/19
ひよこ : 私は音楽と歌詞でそういうのを感じてるのかな? 2003/08/19
Arurema : 継続は力なり〜    2003/08/19
ハイパーすぴエクセレント : カフェスタ始めてそろそろ1年になっちゃうんだなぁ・・・ しみじみ 2003/08/19
あい : 続けることがすばらしい!おめでとう! 2003/08/19
カヤッピ(南風) : 250回(Y)o\o(Y)゚・:*:・。おめでとう。・:*:・゚(Y)o\o(Y)凄いですね♪継続する って〜大変ですよね♪これからも〜O〜〜〜〜〜p( ̄0 ̄)/ ファイト 〜!!目標は高 くです♪ 2003/08/19
つきの : 250回!凄いです^^♪これからも楽しみにしてますので頑張って下さ いねo(^-^o)♪ 2003/08/19
8/18 USBディスク
 二ヶ月ほど前にUSBディスク(80GB)を買って、PCに接続して使ってきた。  目的はいくつかあったが、データのバックアップ用が主だ。普段あまり使わな いが、大切に取っておきたいデータを収納するためだ。CD-ROMなどに焼いて保存 する方法もあるが、これよりも余程簡便で、しかも取り出しも早い。80GBとい うボリュームは一生使えるのに十分ともいえる。
 デジカメのデータ(沖縄、北海道、四国遍路など)もこちらに移し、本体の データは消してしまった。
 ところが数日前、突然この外部ディスクが読めなくなってしまった。 装置 として認識できないという現象。いろいろと手を尽くしたがどうにもならない。  あきらめてメーカーに修理依頼をし、装置を送り出した。  勿論、保障期 間内だから無償で修理してくれるはず。但し、恐ろしいことが・・
 修理と修理後のテストの段階で、ディスクの中味は全部消すことがあります 。データの保障は出来ません!!!と書いてある。  僕の素人判断では、ディ スク本体の故障ではなくインターフェース・カードの回路の故障だ。うまく行け ばデータは消さずにすむはずだが、メーカーに任せるしかない。
 どんな形で修理され戻ってくるのか、はらはらしながら待っている。
brenda : 80G…高いですね(゜д゜) 2003/08/22
ぜらにゅーむ : 保障はできない・・恐いですね。どうか、首尾よくいきますように。 2003/08/19
珈琲 : 私も最近、小容量ですが外部でデータ保存出来る機器を買いました。容量 の補いというよりも、データの移動に重宝しています。 2003/08/19
ゆかとも : 難しい話だあ。。消えたら最悪〜って事はよくわかるがw 2003/08/19
ゆっきー : 容量が大きいから、被害も大きいですね、無事に戻ると良いですね。 2003/08/19
堂チン : 消えなければいいね。((o(・Θ・;)o))どきどき… 2003/08/18
ち〜ちゃん : こっちまで…o(;-_-;)oドキドキ♪ 2003/08/18
ぴかぴか : データ。。。消えないことを祈ってます。 2003/08/18
れんれん : データーが消えたら、今までの苦労が・・・無事に帰ってくること祈ります 。 2003/08/18
ますみやん : パソコンを覚えて初心者の私は、CDにせっせと、コピーをとっています。何 しろ、どこで、どんなことをしでかすか不安なのです。じぶんに自信がもてるよ うになっても、機械の調子が突然悪くなることもあるとここで知りました。怖い 。ちゃんと帰ってくることを願ってます。 2003/08/18
舞華 : ここにくるとPC の勉強になるわね〜!無事に戻ってくるといいけど・・・ 2003/08/18
maa : 「修理と修理後のテストの段階で、ディスクの中味は全部消えることがあり ます。データの保障は出来ません!!!」という事で,昨年五月,2000年に 彼から貰い大事に使い続けていた二代目のノートパソコンは部品交換をしなけれ ば復活出来ぬまま(故障したまま)な状態に陥ったが,大事なデーター&彼の私 に対する思い&私のおもいが詰まっていたので,出せなかった。 入籍後彼が修 理してくれるし。  が,その彼すらこの世にはいませんが。(多分生きてるけ ど) 泣くになけんわな。グヘッ・・・。  にこにこさんのUSBディスクのデー タ,無傷のまま帰ってくると良いですね(^-^*) これは祈るしかないぞ〜! 2003/08/18
: 何よりも・・・その中身が大事なのよね・・・無事に完治することを祈っ ています。 2003/08/18
プチトマト : USBディスクってハードディスクなんですか?本当に保存大変というか心配 ですよね。うちは今はCDに保存していますが。2枚に入れてても心配でなかな か消せません。残ってるといいですけど・・・心配ですね。 2003/08/18
せなりん☆ : 残って戻るといいですね・・・ 2003/08/18
サスケのママ : 無事に戻ってくるといいですね。 2003/08/18
まどか : 修理終わりましたの電話が怖いですね 消されないといいけど・・・ 2003/08/18
SAKI ☆ : \(〇_o)/コワイヨー!!どうかご無事で・・・。 2003/08/18
ルナ☆ : データーが残って帰ってくることを祈りましょう。。。 2003/08/18
あきこ : …o(;-_-;)o ドキドキ♪ 2003/08/18
めい : ドキドキして待ってるんですね・・・何事も無いといいですが・・・ 2003/08/18
☆姫☆ -Μ- : そういうコトってあるんですね〜やっぱりCD-ROMにも保存しておいた方がい いのかなぁ。無事に戻ってくるといいですネ。 2003/08/18
romi : 無事帰ってくるといいですね。 2003/08/18 雪ウサギ : ホント、ドキドキ ですよね・・・きちんと消されずに戻ってくるといいですね!! 2003/08/18
つきの : ディスクの中身が消えてたら最悪ですね・・・(>_無事に帰って来て欲しい ですね^^ 2003/08/18
美紀 : 怖いねえ・・・もとのままで戻ってくるといいですねぇ(^^) 2003/08/18
ベルガモット : 確かに私のPCは80GB、もう1つ80GBあると便利ですね〜。CDやDVDって 溜まると厄介ですものね〜。大切な思い出が無事で帰ってきますように…。 2003/08/18
2003/8/17 マッキー(marqee)(2)
昨日書いた「マッキー(marqee)タグ」その他に対するCafeスタッフの警告が 出た。 >ニックネームへのHTMLタグの利用につきましては、
>サイトデザインの不具合やページ表示の不具合により、
>他の会員の方への迷惑行為となる場合がございます。
>つきましては、ニックネームへのHTMLタグ利用は、
>公認しておりません。
 Cafestaガイドラインには2種類の規制がある。  「禁止」と「公認してお りません」の二つだ。
 【禁止】:公序良俗に反する書き込み、著作権侵害行為(アバターの改造も )。 許可範囲以外のページ編集(トップの左側、プロフィール・ページ)など
 【非公認】:トップの画像アップ、(今回の)ニックネームのHTML使用
 「禁止」という言葉は、明快で分かりやすい。禁止することの意味は別とし て、やってはいけないとはっきり定義してあるから、やったら罰は当然だ。
 困るのは「非公認」という決め方。いわゆる「グレーゾーン」がある訳だか らどこまでは良くて、どこからが悪いのかが実に曖昧だ。或いは人によって考え が違いある人は良いといい、ある人は悪いと考え、場合によっては喧嘩にもなっ てしまう。
 この辺りをCafeスタッフに質問(メール)すると、(皆さんも経験があると 思いますが)
>それ以外の部分での、タグの使用に関しましては
>公認はしないので、公序良俗の範囲内で、
>自己責任になります。
>ご理解のほどよろしくお願いいたします。  という風な紋切り型(コピペ ?)の回答で、質問したケース自体が〈 違反なのか/認めるのか 〉を決して明 言しない。
 この辺りの対応に、僕はCafestaの大企業病、お役所体質の匂いを感じてしまうのだが皆さんはどうですか?  お役所の悪口?を書いたが、今、地方自治体 ですら「住民=お客様」というようなスタンスでサービスの向上に努め、一人一 人が名札をつけて若しも対応・態度が悪かったら名指しで指摘できるようにして いるというのに、このCafeスタッフの回答には、誠実な?個人の顔が全く見えないのはどういうこと なんだろう?
ぴかぴか : ダメならダメってちゃんと言えばいいのに。。。 2003/08/18
maa : あららっ。 警告が出てしまったのですか・・・。 非公認・・・,確かに 分かりずらいですね。非公認の中にも,例えば,画像は縦○○,横○○のサイズ 内なら良いとか,何とか,具体的に表して下さると初心者にももっと分かり易い のでしょうが・・・。(既にしてあるとしたらごめんなさい) 2003/08/18
めい : 解釈次第でどうにでもなるってことでしょう?やって欲しくないけど、や るな!って言えない弱さがでているんじゃない?そこらへん、変につっこむと逆 にやぶ蛇っておもうけどさ。 2003/08/18
ひよこ : 禁止ならはっきりしててわかりやすいけど・・。まあ、暗に認めてるとい うことですかね。。 2003/08/18
めい : はっきりしない表現で逃げるのは、やっぱりやめて欲しいですね!駄目なモ ノは駄目と言わなければわかんない人、多すぎ凸(-_-メ) 2003/08/18
Arurema : うーむ。 2003/08/18
hiropin? : 公に認めないが、こっそりやってくれみたいな感じがするが。。。 2003/08/17
Miya(^-^)ノ : そもそもやっていけないならタグ受け付けないようにすればいいりだ 2003/08/17
樹里 : はっきり回答してほしいです 2003/08/17
あいこ犬 : (;-_-;) ウーム 難しいです〜(・ω・A;)あせあせ 2003/08/17
麻奈季 : ((=´ェ`=))ワカリマシェーン  2003/08/17
せなりん☆ : 白黒はっきりさせていただきたいんですが〜? 2003/08/17
れんれん : 公認していません。ってことはダメってことですよね。日本語って難しいな 〜〜 2003/08/17
ひめ : ほんとだよねぇ。。はっきり駄目って言っちゃえばいいのにぃ。。 2003/08/17
まどか : 名前が動いてるあれのこと? 2003/08/17
: カフ○は、前から・・・そう・・・でも、苦情についての応対は、前より は、マシになったらしいですよ。 2003/08/17
ち〜ちゃん : ある日、急にあちこちで動いてて、何か、イライラしちゃう(´;ェ;`)ウゥ ・・・ 2003/08/17
ルナ☆ : ハッキリ言わない。。。グレーな言いまわしが好きな日本人体質では?? 2003/08/17
ゆっきー : 「認める事」<−−責任が生じますね、「自己責任の範囲内で」 <−−  Cafestaとしては結果に対して責任は無い。 責任を執ると言うことは 確実に金が掛かること、それは遣りたくないですね。だからと言ってどんどん遣 って良いと云う訳ではないですよ!!、基本的には迷惑行為に成りますからね、 私もしている(反省)。 2003/08/17
ディア : 管理者側に誠実な対応が見られなければ,利用者も勝手な行動をとるように なる気がしますね・・・ 2003/08/17
ななか : 公序良俗の範囲内ってなんなのでしょうねぇ。みんなが守るべき決まりで あればもっと決まりを明確にして貰わないと困りますよねぇ。 2003/08/17
イズミ : 前回の日記も読ませていただきました。いやぁ、アノ動くのってやっぱり タグだったのですね。勉強になりました。私は、ハデなのが嫌いなので、名前が 動いてチャラチャラしているページは避けてます。 2003/08/17
堂チン : 難しい問題ですよね。σ( ̄、 ̄*)ん〜〜  2003/08/17
ハッピーくりりん♪♪♪♪♪。 : 非公認って。。。なんだろうね〜。難しい〜。φ(=_= )ハテ ? 2003/08/17
8/16 ウイルスとマッキー
 今日(16日)に活動を始める?という新種ウイルス・(ブラスターワーム)が どんな影響を引き起こすのか、怖いけれども興味津々だ。(新聞では既にお役所 のPCなどでの感染が報じられている)
 今までのウイルスの大部分はメールを媒体にして感染した。また、一番良 く使われているOutlookExpress のソフトの弱点を利用するものが多かったので 、マイナーなメールソフトを使っていれば安全だったし、出て行くメールに乗っ かって運ばれる仕組みだから、メールを送らなければ他人(PC)に写すこともな かった。
 今回のウイルスはこれとは違い、マイクロソフトのWindowsO/S(2000とXP) の弱点を突いてきた。ADSLや光などで常時接続をする人(PC)が増えているのも 、感染を容易にする要因となっている。  さらに感染したPCは接続されたネッ トから猛烈な勢いでウイルスを吐き出すようだ。この動作(「msblast.exe」と いうタスク)がフルに動くので、他のプログラムが動けなくなりPCが異常終了す る。これは、風邪を引いた人がゴホゴホと咳をしながら人ごみを歩き回って他人 に写すのとそっくりだ。
 マイクロソフトのページにも、感染したらまずPCをネットから切り離すと書 いてある。風邪を引いたら、家に籠もって外へ出ないのと同じこと。
 Cafeの日記を読んでいると、怖いのは判ったけど、「どうしたらよいのか、 やり方が分からない」という人がかなりおられる。Cafeを楽しむ技は覚えたけれ ども、Windowsアップデートのやり方は自分では一度もやったことがないという 人がいるということだ。  ネット速度(ADSL)の環境はそれぞれ異なるが、アッ プデートを完了するにはおよそ1時間近い時間が必要だ。いくつかのステップを 順番にこなすのは、慣れている人でも楽ではない。まして初めての人の場合は、PC がしばらく何もいわずに黙々と作業しているのが、ノーマルなのか異常なのかと 心配になるだろう。また、購入以来何もしていなかった人ほど、アップデートの 量・時間は多くなる。
 緊急でないものは後回しにするといっても、どれが必要でどれは不要の判断 も難しいだろう。  ただ、今回はそのようなアップデート作業を実地に覚える絶好の機会と考え、出来るだけ自分自身で取 り組むことをお勧めしたい。PCリテラシーの実力向上のチャンスだから。  −−−−−−−−−−−−
 今日、足跡のハンドルに「マッキー(marqee)タグ」を使う人が出てきたのに気が付いた。他にも「色」「太字」「大きい文字」 の人も出てきた。少し前に流行った「巨大足跡」が消えたと思ったら今度はマッ キーだ。  確かに一目見て目立つ。足跡の場所でマッキーが使えるぞと最初に 気が付いた人は誰だろう?面白いな!と思った瞬間、たちまち流行になる。まる でウイルスのような感染力。  ただ、ほとんどの人がやらない中で少数の人が やるから目立つだけで、皆がやり始めたら見難いだけで目立つという効果は薄れ る。香港やラスベガスのネオンサインのように。 (マッキーで動いているハン ドルの人、マウスでクリックするタイミングが難しいーー訪問がやり辛いってこ とに気が付いているんだろうか?)
 僕自身はこんな子供っぽい手法で目立つのは主義に反するのでやらない。
 Cafeスタッフ(ガイドライン)はどう見ているだろうか。
maa : そぉ〜いえば,久し振りにカフェを散歩していると(遊びに伺っていると)  見かけますね〜。 皆色んな工夫しているんだなぁ〜と,感心してみていまし た〜。(^-^*) 2003/08/18
ミーシャ : アップデートの仕方がわからない(x_x;)シュン 2003/08/17
ひよこ : むずかしいことは分からないけど、うちは98SEだから大丈夫かしら。 2003/08/17
珈琲 : ← まあ、遊び心という事で大目に見て下さい。因みに「誰だか分り難い」 事には、気付いた上でやっています。(あ、モカですんでよろしく!) 2003/08/17
☆姫☆ -Μ- : ウイルス凄く怖いですね〜 マーキーも色付きも私のお友達が一番最初に したと思います。たしかにマーキーだとクリックしにくいですネ。 2003/08/17
舞華 : 説明聞いても・・・なにがなんだかわからない〜〜!!!こないだPCはじめ たばっかw 2003/08/17
あけの86 : ←昨日からやってまつ。。。 2003/08/16
hiropin? : ヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!!怖いよぉぉぉ・・・・ 2003/08/16
つきの : ウィルスは本当に恐いです・・・でも、アップデート作業はやっと覚えられ ました♪^^ 2003/08/16
ぴかぴか : 動くHN。。。ちょっと目が回りそう。 2003/08/16
Arurema : アップデートはOKですp(^-^)q 2003/08/16
ななか : ウィルス怖いです。パソ知識0ですし、機械音痴であちこちいじるのが怖 いのでWinXPは使ってません(ノ_・。)いつものパソじゃないので今は使いにくいで す。 2003/08/16
ルナ☆ : ほんとに怖いです。。。旦那のパソコンXPだから、大丈夫かなぁ。。 2003/08/16
ゆっきー : タグに名称が有るって知りませんでしたよ、LINKのタグ字が動くのは 何とも、狙い撃ちせねばならないですね。 2003/08/16
れんれん : ウイルス・・・こわ〜〜〜い(>_2003/08/16
カヤッピ(南風) : 動くやつのね〜最近多いよね(='m') ウププカヤッピもしたかったけど(本音 )・・・警告メール来たら2回目になっちゃうし``r(^^;)ポリポリ 2003/08/16
: 見えないのは・・・怖いです・・・はい・・・ 2003/08/16
キャンディ : ウィルス対策にはやっぱりネットしなければいいのかなぁ〜!?でも耐え られないけどぉ・・(-m-)ぷぷっ 2003/08/16
えびチリ : ふむふむ…勉強になりました。もっと知っておいたほうがいいかな。 2003/08/16
aki : パソコンって良く知らなくてもなんとなくで使えちゃうから・・・少し勉 強してみます。 2003/08/16
堂チン : 自分でやらなければ、覚えないんだよね・・・。頑張ってみます。 2003/08/16
ひめ : ウイルス怖いよぉ〜。あたしのPC大丈夫かなぁ?? 2003/08/16
雪ウサギ : はっきりとわからなかった話だったのでにこにこさんの説明でかなりよく わかりました!どうもありがとう☆ 2003/08/16
サスケのママ : PC音痴で自分でできない・・・・。 2003/08/16
まだみ★ : ウイルス怖い〜((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル。マッキーとか詳しい事わからない し、困る〜! 2003/08/16
めい : マッキーなんて出来ないから心配ないのが私です(汗)ウィルスも98だ と大丈夫だと聞いてるし。。。 2003/08/16
ベルガモット : 今回のブラスターの説明、にこにこさんのが一番分かりよかったです。あ りがとう。新聞の説明最悪! 2003/08/16
せなりん☆ : 動くハンドルは見ていて疲れるし、ちょっと不愉快ですね〜! 2003/08/16
ハッピーくりりん♪♪♪♪♪。 : ブルブル〜〜〜。怖いので。。ヾ(*’-’*)マタネー♪ 2003/08/16
とっきい : ウイルスは今年初めに感染して以来敏感になってますが、それでもPCの 知識が薄いのは反省すべき点ですね。。。卒論期間中だからちょっとヒヤヒヤで す(・_・; 2003/08/16
8/15 新種ウイルス・(ブラスターワーム)
 新種ウイルス「W32.Blaster.Worm」(ブラスターワーム)が発生したというニ ュースが流れている。 『このウイルスは、メールから感染するのではなく、ネ ットワークに接続しているパソコンに、セキュリティホールがないかを探しなが ら、感染を広げています。 対象となるのは、Windows 2000, Windows XP, Windows NT 4.0, Windows Server2003 で、Windowsのセキュリティホールの修正プログ ラム(MS03-026)が適用されていないパソコンだけです。』
===【危険度の高いウイルス】 =========
 名称:W32.Blaster.Worm(ブラスターワーム)
 別名:WORM_MSBLAST.A(エムエスブラスト)、W32/Lovsan.worm
 発見日: 2003年8月12日 (日本時間)
 危険度: 4(5段階中の4)
 感染経路:ネットワーク
■現象:システムが異常終了することがあります。    パソコンに外部か ら不正なアクセスをされる可能性があります。    (このウイルスは、PCのO/S やデータを壊したりはしない)    タスク・マネージャーを開くと、「msblast.exe 」というタスク(ウイルス)が動作している。  −−−−−−−−−−−−− −−−−
 この新種ウイルスはADSL常時接続をしていて、CafestaのHP閲覧やチャット を長時間やっていると非常に感染する可能性が高いので、Windows 2000、Windows XP で使用している皆さんは至急対処しましょう。  対策は、Microsoft社の サイトからWindowsアップデートを行うこと。 →http://www.microsoft.com/japan/technet/security/virus/blaster.asp
 若しも感染してしまったら、駆除方法はシマンテック社のHPで。 →http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.blaster.worm.removal.tool.html
◆ 僕はWindows2000なので、最新の ServicePack 4 を適用し、対策を完了し た(13日)。
maa : javaのソフトを入れた後位から何故だか不調。カフェリニューアル後 は特にPCがカフェにログインしていると,ログインしている時間が長くなって くると,突然ブラウザごと無くなったり,,メーラーの送受信がエラーになった りと,変な動きが見られるようになってしまった。 何が原因なのか散々色んな 物を読んだり検査したり等を繰り返す。異常は見つけられず。 昨年五月に新規 購入したノートPC(Windows XP Professional)だが一度も増設した事が無かっ たので,メモリーを増設。 丁度その直後ウィルスの事を耳にする。 も・もし かして!!? と 思い,またもや色んなところを読み漁り調査・検査。 幸い な事に我PCにはBlasterを始め関連ウィルスは潜伏してはいなかった。 修正 パッチも入っていた。  しかし,今日も再び, カフェスタログイン中カフェ スタ関連を映し出しているブラウザを四つほど開けていたら,突然全てのブラウ ザが消え去ってしまった。 メーラーの送受信を見てみるとこちらはエラーは無 かった。 うーむ。 カフェは他様なエラーも多いのだけれども,これもそうな のか?  2003/08/18
ユッキー : 98でよかった〜。(いいのか?) 2003/08/18
びん : 本当に勉強になります。 2003/08/16
まどか : とりあえずMeので安心かな? ウイルス対策はしないと怖いですね 2003/08/16
カヤッピ(南風) : まだしてないや・・・``r(^^;)ポリポリやってみますね♪情報有難う(*^^)v 2003/08/16
☆凛☆ : 私も対策完了ですヾ(* ̄∇ ̄)人( ̄∇ ̄*)ノ 2003/08/16
ケイケン : やってみます〜 2003/08/15
kawasemi : ふんふん・・・にこにこ わかりやすいねえ!! 2003/08/15
ゆっきー : 昨夜、マイクロソフトのサイトでDLしたら1時間以上も掛かりました、こ れは、すごい数の方が一斉にDLしたんですね。 2003/08/15
ヴィヴィ : 私も対策はとりましたよ〜 2003/08/15
ぴかぴか : とりあえず、対策はしました。。。 2003/08/15
かよっち : 私も対策しました!ネット接続してるだけでとか恐いですね〜! 2003/08/15
あけの86 : やってみまつ(。・_・。)ノ 2003/08/15
Arurema : 対策OKです!今日の12時どうなるんでしょうね! 2003/08/15
まり : うちにも来ました。。焦りました{x_x 2003/08/15
堂チン : 私もやらないと(汗)でも良く分からないぃ〜〜〜(涙) 2003/08/15
れんれん : ウィルス・・・なんでこんな事になるのでしょう〜〜 2003/08/15
美紀 : (。。?(。。?むっ・・難しい・・・(=o=)  私のPCもXPなので怖い ・・・(-ー; 2003/08/15
: 何か・・・最近・・・もうわからないですよ・・・いたちごっこみたいな感 じ・・・ 2003/08/15
つきの : 私もこの前、画面に『ウィルスが進入しました』っていきなり出てかなり 驚いた!(+_+)でも、調べたらウィルス対策をちゃんとやっていたので大丈夫で した^^♪ 2003/08/15
yume♪ : MEも大丈夫? 2003/08/15
neko : 対処の仕方が解らないからしばらくパソコンするの止めようかな 2003/08/15
ちゃあ : わたしがやろうとしたら 既にやってあった。  2003/08/15
MOCHA MATTARI : MEだから、ひとまず安泰かな?d(^-^) 2003/08/15
せなりん☆ : 友人に感染した人、多数。。。私は無事のようです。 2003/08/15
にこにこ : ↓Win98、SE,MEは関係ないようです。 2003/08/15
ゆうさく : Windows98はセーフってことなんでしょうか? 2003/08/15
紫乃 : んとにもーー、そんなもん作る暇があるんなら、もっといいものを作れば よいのに(ーー;)>ウィルス作成者。 2003/08/15
ルナ☆ : 私もすぐやりましたぁ。。。 2003/08/15
つがる : 何もできないo( _ _ )oショボーン 2003/08/15
hiropin : (/||| ̄▽)/ゲッ!!!なんか、迷惑なウィルスですねぇ。。。 2003/08/15
ベルガモット : 12日夜にDLした定義ファイル(アメリカ時間で11日のもの)がブラス ター対策のものである事を確認するのに丸一日かかりました。マイクロソフトも 、シマンテックももっと分かりやすく書いて欲しいです。 2003/08/15
8/14 敗者復活は認めるが・・
『 平安の頃、文覚と申す上人があった。 渡辺党の遠藤盛遠といい、殿上人の侍であった。 伯母にあたる人の美しい娘(袈裟御前)を見て、一目見たときから妻にすると盛遠は伯母に申し入れていたのだが、知 らないうちに渡辺渡の妻になっていた。
 盛遠は伯母に袈裟御前に会わせるよう迫り、その激しい剣幕に恐れをなした 伯母は風邪を引いたから見舞いにこいと嘘の手紙を書いて袈裟御前を呼び寄せた 。  盛遠にどのように迫られようと人の妻になった袈裟御前はどうすることも できず、夫の寝首をかいてくれたなら望みのとおりにすると約束してしまう。夫は髪を洗って酒を飲ませ、ぐっすり寝入らせておくからと袈裟御前がいう 。  盛遠が渡辺渡の屋敷に忍び込むと、洗い髪を長くとかして眠っている人が いた。その人の首をかいたが、それは袈裟御前その人であった。盛遠は渡辺渡に 自分を討てというが、無常を感じた渡辺渡はその場で出家し、つづいて盛遠も出 家をして文覚と名のった。
 文覚が道心を起こしたのは十九歳の時で、那智に参り那智籠りをし、滝に 打たれて陀羅尼を三十万遍唱える大願を起こし修行した。二十一日の大願をとげ 、那智に千日籠もり、紀州を初め立山、富士、戸隠、羽黒と日本全国余すところ なく修行し、都に上がるとおよそ飛ぶ鳥も落とすほどの効験の鋭い修験者になっていた。』(立松和平著 「道元」より)  −−−−−−−−−−−− −
 昨日、法律の限界と書いたが、(日本の)法律は「判決は一回きりで、訂正 はない」というのが問題を持っているのではないかと考えた。  「罪を憎んで 、人を憎まず」という言葉がある。  たとえ罪を犯したとしても、そのことを 心から悔い、償いをしようとするならその人を許す、これも人情だ。この気持ち の動きは「敗者復活」のルールと似ている。上に挙げた文覚上人は、恋しい人を 誤って殺してしまうという罪を犯したが、悔い改めて立派な修験者となった。い わば敗者復活の見本だ。  失敗をしても立ち直ろうと努力する人には敗者復活 を認め、悔い改めようとしない人には厳しくすると云うのが人の気持ちだ。
 それならば、法の裁きにも〈確定部分〉と〈不確定部分〉とを作り、本人の 受刑中の態度によってこの不確定部分を加減するという仕組みに出来ないものだ ろうか。さらに、一旦刑を終えても、〈不確定部分〉が残っており、悔悟の気持 ち・行動が見られないと直ちに発動するようにする。  イスラムの法のように【 目には目を。歯には歯を】というのは現代には通用しないと思うが、現在の法律 にもまだまだ改善の余地が残っているように思えてならない。  ーーーーーー ーーーーーーー
 日本には「あちらを立てれば、こちらが立たず。こちらを立てれば、あちらが立たず。両 方立てればわが身が立たず」という言葉がある。袈裟御前の取った行動は、「悩んだ末にわが身を捨てる 」ことだった。  芦屋乙女の伝説でも、二人の若者に求愛されて、どちらも断 りきれない乙女は芦屋川に身を投げた。  (袈裟御前や芦屋乙女を賛美するの ではないが)命をかけるほどの想いという心は、今はどこを探してもないように思える。。。
maa : 「あちらを立てれば、こちらが立たず。こちらを立てれば、あちらが立たず 。」 まさに,我身体と精神は長きに亘りこれに包まれている状態です。 「両 方立てればわが身が立たず」という事で,袈裟御前の取った行動の様に「悩んだ 末にわが身を捨てる」こと・・・。というか,その様な状態に陥ったけれど,そ の力すら既に無くなってしまった。自害すらする力も無い。 今も尚侭ならない 精神・肉体状態である。「あちらを立てれば、こちらが立たず。こちらを立てれ ば、あちらが立たず。両方立てればわが身が立たず」 とは よく言ったものだ 。 2003/08/18
とっきい : 法は人が人を裁かなければならないから難しいですね。命をかけて愛せる 人に出会いたい〜(TдT) 2003/08/15
hiropin : 昔の恋愛。。結婚するまで、相手の顔も見たことなかったそうですねぇ。 。 2003/08/14 紫乃 : 昔はねぇ、求婚されるとそこに両家の思惑がはいるだろ うし、女の方から恋を告げるなんてできなかった時代だから、、ホントは決めた くないけど、どうしても決めなくてはならず、決められなければ自分がいないの が一番良いと考えるのが自然なのかも。 2003/08/14
ゆっきー : あっ、そうそう、それと加害者には人権が有るのに被害者の人権は無視さ れがちですね、これはなんとも、困ったものです。(報道機関などにも問題有り かな) 2003/08/14
ゆっきー : 日本の場合、一番重いのは「死刑」で、その下が「無期」、しかし、無期は 大体十数年で出られるとの事、どうして終身刑が無いんでしょう?。 2003/08/14
せなりん☆ : 人を殺しておきながら(人の人生を断ち切っておきながら)十数年の懲役 と言うのは、どう考えても納得できないのですが?司法には不信感を持っていま す! 2003/08/14
雪ウサギ : 私は父からイスラム的に「目には目を、歯には歯を」と言いつけられてい ました。(幼少時代、弱気な子供だったせいかもしれませんが)いつの頃からか 、その考えにすごく反発を持つようになり今に至ります。 2003/08/14  
☆姫☆ -Μ- : 命って重いですからね〜 2003/08/14
ルナ☆ : そうですね。。法律も完璧とはいえないから、改善の余地はあると私も思い ますね。。 2003/08/14
MOCHA MATTARI : 法律っていうか量刑には、「こういうことしたら、こうなるぞ!」っていう メニューの意味合いもあるわけで、一種の予防措置なんです。そういう意味では 一回こっきりの厳然とした物でないとね!(^-^) 2003/08/14
つきの : 命ですか・・・それをかけるほどの想い。どちらも断りきれないって。。。 2003/08/14
樹里 : 愛するあの人の為なら命だって投げられる・・・かな? 2003/08/14
あけのはちろく大特価中 : 命をかけるほどのオモイ。。。 2003/08/14
ち〜ちゃん : 命を掛けて結ばれても、月日が経てば覚めちゃうのね・・・。  (_ _。) ・・・シュン 2003/08/14
ひよこ : 自分を捨てる事。って一番難しいですね。 2003/08/14
堂チン : 命をかけるほどの想い。芦屋乙女の伝説のように、身を投げる事は私には 無理かも。でも、そういう心は持っていたいですよね。 2003/08/14
8/13 法律の限界?
 昨日の日記で
>「酒は飲んでも、(酒に)飲まれるな」と云うとおりで、
>生理的に飲めない人は別として、適量を楽しむのは良いことだと思うので、
>不醸酒戒だけは賛成できない。
 しかし、飲酒運転で死傷事故を起こす人は絶対に許すことは出来ないと思う。
 先日「二人死亡の交通事故判決に警察が控訴」というニュースを見た。
 ・事故は、飲酒運転をして女子中学生二人を死亡させた。
 ・地裁の判決は、5.x 年の懲役
 ・警察はこれを不服(求刑は7.x 年)として控訴。
 ・最高刑(14年?)を求刑しない理由は「飲酒量がそれほど多くない」から 【酒酔い運転/酒気帯び運転】
 僕はこのニュースを聞いて、腹が立ち、法律の限界を悲しく思った。
 道を歩いていた女子中学生二人には(多分)何の罪もない。それなのに裁判 では法律の定めで7年強の懲役しか求刑できないという。被害者のご家族にはと うてい納得しにくい定めではないだろうか。  加害者側の飲酒の量によって、 罪の軽重を区別するという今の法律にも一理はあるが、たくさん飲んでいた(酔 いが深い)なら罪を重く、それほどでもないなら罪を軽くというのはおかしいと 思う。酔いの浅深ではなく、引き起こした結果の重大さで裁くのではないのか?
 一時の感情だけで物事を裁くというのは良くないことだとは思う。  しか し、たくさんの判例を引き合いにし、法でこう決めているから、これ以上の罪は 与えられませんという今の法律の冷たさ(人情無視)の見本のようなニュースだ と思った。
 大岡越前守の「三方一両損」のような人情の機微をとらえた名判決は現代で は期待できないのだろうか? (続く)
せなりん☆ : 飲酒運転で事故起こしたら、業務上の過失ではなく、殺人ですよ〜! 2003/08/14
MOCHA MATTARI : そういうの、「原因に於いて自由な行為」と言って、酔っている事にでは なく、正常な時に「飲む」という選択をしたことに対して、責任を追及すべきな んですがね・・・。ただ、日本の場合、法律に明記されている訳ではないのに、 結果を集めて検証すると、被害者が女性の場合の方が量刑が軽いという哀しい現 実があったりします。 2003/08/14
あけのはちろく大特価中 : 飲酒いけないってわかってるのにする人が多すぎでつよね 2003/08/14
ゆっきー : なんとか、車を使う必要がない社会が早く来るといいですね。車は来る魔? 。 2003/08/14
仔猫ママ : ケースbyケースで裁判できたら良いのにね〜 2003/08/14
あきこ : お酒を飲んで、運転なんて。飲酒運転の被害者がうちの家族にもいるもん で・・・こういうニュースを見ると他人事とは思えなくて。 2003/08/14
カヤッピ(南風) : 飲むなら乗るな!!!いくら償っても・・・罪はきえませんよね!!! 2003/08/14
キャンディ : たまに居酒屋さんの前に駐車場があるところが・・ん〜??? 2003/08/14
くろくろ : 法律は一般的に作られているから、小学生の凶悪犯罪みたいな例外に弱いよ ね〜。 2003/08/13
ぴかぴか : 飲酒運転による事故。。。許せない! 2003/08/13
maa : 様々な殺人事件や事故等をみていると人を人とも思わない,筆舌に尽くしが たいものもあるけれども,こういう法律,裁判結果が「人の命」の価値(適切な 表現がみつからないが)を軽視する結果だから,益々軽んじてしまう人達も多い のではないだろうかと思う。 人の命って,そんなに安いものなのだろうかと思 ってしまう。決してそうではないのに。 2003/08/13
hiropin : 飲酒運転の事故、実際、多いですよ。。。大人なんだし、自覚を持って欲し いですね。。 2003/08/13
樹里 : お酒を飲んでの運転。絶対に許せない。 2003/08/13
: 今の世の中の人は、多いですよ。己が法律の人・・・自分のことしか考え ていない人・・・ 2003/08/13
みふゆ : 高知マークのトラック事故で飲酒運転の罰則が厳しくなったはずなのに、 その程度とはひどいですね。お酒の量がどうこうじゃなく、飲酒して運転する行 為が犯罪なのですから。前例前例の体質なんでしょうか。。。 2003/08/13
美紀 : 日本て、条約とか規則が・・・って事が多いですよね! 2003/08/13
まだみ★ : 日本は裁判も時間かかり過ぎるし、判決も甘過ぎると思う事多いですぅ。 2003/08/13
しゅう : 法の改正はできないのでしょうか・・最近納得いかないことばかりですね 。 2003/08/13
堂珍 : 色々な事件を見てて、納得の出来ない判決が出たのは、かなり目につきます が・・・ 2003/08/13
とっきい : 全てに当てはまる法を作るほうが無理なのかもしれませんが、、それにし てもこういう実例を耳にすると心が痛みます。 2003/08/13
ひよこ : もっと交通に関する罰則を厳しくしてもらいたいものです。人間って弱い から、罰がないと守れなかったりするしね。 2003/08/13
8/12 不醸酒戒(酒の売り買いをしない)
 今日の日記はトップのコラボレーションとも連動です。
◆ 勝つもよし 負けてまたよしタイガース      飲みて語るは さら にまたよし  (静岡市 安藤 勝志)  −−−−−−−−−−−−−
十戒 (梵網経):五、不醸酒戒(酒の売り買いをしない)
【 くろくろ 】: お酒がなかったら、生きる喜びが半減しちゃうわ〜。BY  酒好き♪くろくろ 2003/08/02
 酒には深酒、悪酔いをしない限り良い点が一杯ある。「酒は百薬の長」だ。  タバコと違い歴史的にも酒の造り方は古代に発見され、人類との付き合いも 長い。
 ギリシャ神話には酒の神・バッカスがいるくらいだ。  東洋でも同じよう に古代からあったと思うので、宗教がどうして酒を禁じるのか、その理由がよく 分からない。
 以前の日記に書いたように、孔子【儒教】は酒を否定せず彼自身もかなり酒 には強かったらしい。
>『唯だ酒は量無く、乱れるに及ばず』ということは良く知られていた。
>(酒量は制限無く、いくら飲んでも決してぶざまに乱れることがない)
>川柳に「酒ばかり かってにしろと 孔子いひ」
 「我慢強さ、意志の強さ」を示すために酒を我慢するというなら、それより も飲んでも酔わない(悪酔いしない)という修行の方がよほどスマートだと思う がどうなんだろう?  仏教関係では「酒→般若湯」と言い換えてこっそり嗜ん でいるとも云う。
 酒の禁止では、アメリカの禁酒法は壮大な歴史的実験だったが、あえなく失 敗した。  キリスト教でも厳格なモルモン教徒の人たちは今も不醸酒戒を守っ ているようだ。  僕はモルモン教のメッカ・ソルトレイクシティ(ユタ州)へ 行ったことがあるが、この街のレストランでは酒がない。どうしても酒が飲みた いときは、メキシカン系のレストランへ行けばよいと教えてもらった。  「酒 は飲んでも、(酒に)飲まれるな」と云うとおりで、生理的に飲めない人は別と して、適量を楽しむのは良いことだと思うので、不醸酒戒だけは賛成できない。 (続く)
あけのはちろく大特価中 : 全然お酒飲めないデツ。遺伝みたい。。 2003/08/14
つがる : お料理の必需品です(=^_^=)ニャー 2003/08/13
ゆっきー : 今日は、仕事中に飲んじゃいました。(接待だったんですよ) 2003/08/12
яisα : そのとおりですね(*゚ー゚)(*。_。)(゚-゚*)(。_。*)ウンウン 2003/08/12
ash@fro : アメリカの禁酒法は酒のブラックマーケットの発生→マフィアの資金源とも なりましたね 2003/08/12
ぴかぴか : お酒に飲まれるような飲み方。。。o(*≧□≦)o ダメ〜!! 2003/08/12
Arurema : 適量のお酒飲みに賛成♪ 2003/08/12
ひめ : お酒かぁ☆たしなむ程度でいいから飲めるようになりたいなぁ☆ 2003/08/12
ち〜ちゃん : お酒が一滴も飲めない私には、無縁の世界(´;ェ;`)ウゥ・・・ 2003/08/12
あい : 毎日、飲んでいるので、この先怖いです。でも、夜になるとやっぱり飲ん じゃう(-_-;) 2003/08/12
とっきい : お酒にしても、人が勝手に自分なりの困難設定をしてそれを達成することに よる、自己満足のためにあるのだと思います。MOCHAさんの仰るとおり、人 間は弱い生き物ですから。だから、結局宗教は人間の価値基準に基づいて作られ たもの。ここに、私が特定の宗教を信じるに至らない原因があります。 2003/08/12
堂珍 : お酒はほとんど飲まないけど、適量は体にもいいんですね。…〆(ー ̄*)カ キカキ 2003/08/12
MOCHA MATTARI : カポネ時代の大失敗を分っていても、酒が多くの場合貧困や、暴力を生み やすいのもまた確かな歴史的事実。酒がどうこうというより、人間とは弱い物だ と感じます。 2003/08/12
ななか : お酒あんまり・・・全く?飲めないです。おいしいお酒が飲んでみたい・ ・・ 2003/08/12 愛 : 祖父は、お酒を飲んで長生きしましたよ(笑)ある意味 、お酒って神様の飲み物でしょう?お神酒とか清めの意味、含めて・・・。だか ら、人間は、口にしては、いけないとか・・・。中には、お酒を飲んで、トリッ プして、神になるという、原始宗教みたいなのもあるし・・・ 2003/08/12
ひよこ : ほんとに悟ってる人は人間の愚かさを知ってるから、酒を飲むと自分に隙 ができるってことは否めないんだね。 2003/08/12
にこにこ : ↓その友達は帰ってきたとき口ひげを生やしてました。理由は「髭がない とオカマと間違えられて、変な男が擦り寄ってくる」からだそうです。 2003/08/12
にこにこ : ↓せなりん☆さん<イラクへ長期出張した友達から、イラクでは飲めない ので、車を飛ばして隣国ヨルダン?まで行って飲んだ話を聞いたのを思い出しま した。 2003/08/12
サスケのママ : 全くお酒飲めないんです。注射の時に消毒するアルコールも拭いたところ が赤くなってしまうんですよ。 2003/08/12
せなりん☆ : ソルトレイクオリンピックの時には、例外的にお酒を売ったんでしたっけ 〜??? イスラム教は全面的に禁止ですよね? 2003/08/12
8/11 モーゼの十戒:(7) 姦淫するなかれ。
 モーゼの十戒:(7) 姦淫するなかれ。
 言葉というのは、モノやコトとい った実体を表すために作られる。普通は実体が先にあって、後から言葉が作られ 、定着して行く。無理やり先に言葉を作ったとしても、実体が伴わなかったりす ぐに廃れるような場合は言葉も死んでいく。
 「姦淫」という言葉があるとい うことは、そういう行為がかなりの頻度で発生し、しかし円滑な社会生活を阻害 すると多くの人が考えるからこそ「姦淫するなかれ」という戒律となる。モーゼ の頃の原始社会ですでにそういうことが問題となり、残念ながら今に至っている 。  人間以外の生物は、必要なとき以外は生殖行為をしない。人間だけが、何 故か生殖以外の目的でセックスを享楽する性質を持ってしまったことが、問題の 根本にある。
 さらに人間の場合は、子供が一人前になる年月が長く、社会が 高度になるほど親離れの年齢が高くなってしまっている。(江戸時代には子供は15 歳で元服して大人の仲間入りをしたが、今は中学生の洟垂れ小僧に過ぎない。30 歳になっても親離れできないアダルト・チルドレンもいる)  夫婦仲が良い代表 のオシドリも、子育てが終わると別れ、次の年には別の雌雄が一緒になるという 。が、卵を産むためにだけ交尾するオシドリを不倫呼ばわりするわけにはいかな いだろう。
 子育ての途中であっても、性の衝動を抑えきれない人間だけが、 パートナー以外の異性に惹かれる(不倫)、なんとも悲しい現実だ。  かつて の中国では「英雄、色を好む」と云い、「一盗、二脾、・・」という言葉すらあ った。他人の奥さんとの不倫、下女との不倫が最高の楽しみという意味だ。   世界で一夫一婦制を定めている国は、意外と少ないという記事を読んだ事がある し、イスラムの国では妻は4人まで(但し、4人を平等に満足させること)だと 聞いている。  日本でも平安時代の貴族は、正妻、本妻、妾妻の三人は普通だ ったらしい。
 僕は決して謹厳居士ではないので、不倫・姦淫を100%いけ ないというつもりはない。(それなりに共感できるケースもあるとは思う。チャ タレイ夫人のケース?)  ただし、自分の欲望だけで突っ走るのには賛成でき ない。自分の家族や周囲の人たちの幸せを壊さず、精神的・経済的に迷惑をかけ ない方策を見つけてからにして欲しいと思っている。  いわば、最後まで大人 として責任を取れる姿勢を貫きそれで皆が幸せになれるならよし、反対ににっち もさっちもいかなくなってから泣き言をいったり自滅するのなら、初めからやる べきではないということだ。  −−−−−−−−−−−−−−−−−−
 余談 だが、「不倫→結婚をしている男(女)がパートナー以外の人と/倫理に反する /sexすること」という言葉の使い方は、比較的新しい(せいぜい20年くらい前 から?)。 (「美徳のよろめき」という小説がヒットしこの言葉もかなり流行 った)  それ以前はもっと幅の広い言葉で「不倫→道徳・倫理に外れた行為」 という意味だった。  明治時代の樋口一葉の小説の中では、いたずらをする小 さな子供を叱るのに「そんな不倫なことは、しちゃいけなませんよ」という風に 使われていた。
とっきい : たまーに昔の方が倫理に外れていた、と思うことがあります。。 2003/08/12
せなりん☆ : 現在の意味での不倫は、契約違反ですので許せません! 2003/08/12
仔猫ママ : でも昔の女性って帰らない旦那をいつも待ていたのよね〜 2003/08/12
яisα : 不倫。。。反対 2003/08/12
ひめ : 不倫かぁ。。昔に・・・    不倫は駄目です!! 2003/08/11
樹里 : 「美徳のよろめき」誰の書いた本? 2003/08/11
ルナ☆ : 不倫って言葉は、そんなに昔から使われていたものではないのです ね。。。以外でした。。。 2003/08/11
サスケのママ : 今の不倫という言葉使 いが20年前くらいとは知らなかったです。 2003/08/11
ち〜ちゃん : 不倫に 走るって言うのは、何か原因があるよ。される方にも原因があるはずだよ。 2003/08/11
Arurema : 樋口一葉の小説ですか・・・勉強になりました。不倫なこと←違和 感ありますね。 2003/08/11
: ある意味、別の視点から、英雄色を好むとい うのは、それだけ、養える甲斐性もある、という意味にも取れると思うのです。 私は、男が・・・と、一方的に決め付けることは、できない。『女』もだと思い ます。何年か前も『失楽○』が流行って、堂々と「『フリン』がしたいわ」と言 っていた奥様がいますし・・・ 2003/08/11
堂珍 : 不倫はやっぱり嫌だけど、 頭から反対する気持ちも無いですよ。私は自分に責任が持てなくなるのが嫌なの で不倫はしないけど・・ 2003/08/11
ひよこ : 男の人がしっかりしてくれなく ちゃ! 2003/08/11
ぴかぴか : 不倫はいけません。。。 2003/08/11
MOCHA MATTARI : アダルト・チルドレンは子供みたいな大人じゃなく、欠損家庭等に育って生 存のために早くから大人と同じに振舞う事を強いられた子供達のことですよ。( 余計なお節介ですが・・・) 2003/08/11
れんれん : 不倫いう言葉はそういう 意味だったのですか? 今でいう不倫、やっぱり賛成できないなぁ〜 精神的な 不倫(あこがれ)はいいけど・・・(^^ゞ  2003/08/11
カヤッピ(南風) : 不倫 ・・・今じゃあ当たり前のように使われているけど・・・じぶんが責任持てるん であるなら・・・でも〜壊れることを覚悟しておかないと、後で痛いおもいする のは自分だしなぁ〜 (^_^; アハハ… 2003/08/11
ぺこぺこ : 確かに、倫理に外れ たことを不倫と言うわけですよね。 2003/08/11
カメ : 不倫に限らず、人に対 する誠実さは必要ですよね。 2003/08/11
カメ : 人に対する誠実さは必要です よね。 2003/08/11
hiropin : 不倫は賛成できないなぁ。。。 2003/08/11
あす か : 昔は倫理って授業で習ったような気がするけど今の子達って勉強しないで すよね? 2003/08/11 つきの : 私もこの前「不倫」という言葉について倫理の 授業で習いました^^ 2003/08/11
つがる : 一夫一婦制に大賛成です!o(*^ー^*)o 2003/08/11
あけのはちろく大特価中 : もともとの不倫の意味ってそうだった んでつか。(; ̄― ̄A アセアセ 2003/08/11
8/10 自分を進化させる?
 昨日の日記でこう書いた。
ダーウィンの進化論によれば、
>多くのケース の中から生存に適した 優秀な遺伝子が生き残っていくということになっている。
>そうだとすると、自らの意思で子孫を残さない悟りの高僧・聖職者 という人たちは
>ダーウィン的にはとてもエリートとは云えないのではないだろうか ?
 だが、考えてみると「自分の優秀な!遺伝子を残そう」と意識する人など はほとんどいない。(ヒットラーは別?)。本能のままに子を産み、育てるだけ だ。  なにが優秀で、何は優秀でないなどと判定することなど人には出来はし ないだろう。
 それよりも人生を精一杯誠実に生き、自分に出来ることを最大 限にやり抜こうと思い、行動することが大切だと人間は考えるようだ。
 スピ ードスケートで世界記録に挑戦している清水宏保さんが3年前に朝*新聞のイン タビュー〈新世紀に語る〉に答えた会話を紹介する。
 『・スポーツの世界で 、速さを競う種目の記録は限りなく更新されるのでしょうか。
 ■「壁がある とすれば人間が作る壁です。記録の伸びが停滞することはあるでしょうが、無限 に進化するでしょう。スピードスケートの男子500mの世界記録は1975年の3 7秒00。現在は34秒63。僕は33秒台を視野に入れているつもりです。空 気抵抗との闘いになるんですが、将来は20秒台まで記録は伸びるでしょう。そ して、さらにきっと伸びる」
 ・あなたの非凡な才能を子孫に伝え、21世紀にさらに進化させたいと思いませんか。
 ■「結婚はそういう目的でするもの ではないでしょう。僕の父は胃がんで56歳で亡くなった。僕自身、ぜんそくを ずっと抱えています。身長は161cmしかない。いい遺伝子を持っているとは とても思えない。それでも、ここまで来られるんです。 それを示したくてやっ てきたという部分があります。生物学的な進化に無縁でも、自分が生きている間 に自分を進化させることができるんです」』  −−−−−−−−−−−−−−
 もう一つ、鎌倉時代(北条時宗の頃)に念仏踊りで有名だった一遍上人という 人は、16年間も全国を遊行し多くの信者を得たが、「自分の思想は一代限りとし 、宗派を立てるに及ばず」と云い、臨終の際にも「私の死体は野に捨てよ」が遺 言であったという。  (当時の弟子たちは時衆と呼ばれ、宗派として「時宗」 が残っている)
 『◆ どうやらーー他の動物とおなじように、人間にとって 食うことが何より先決であり、宗教をはじめとするほかの事柄は余分であるーー というのが、一遍がゆきついた究極の考え方であるらしい。  宗教の教理や教 学というものは、それがいかに精緻にできていようが、しょせんはつくりごとに すぎず、人間にとって、それほど大したものではないのではないか。 それを必 要とする人間には貴重なものかもしれないが、必要としない者にはがんらい何の 価値もないものなのではないか。
 一遍が長く苦しい模索の果てにたどりつい たのは、「地獄・極楽とは、あくまで自分の心の中の問題である」 という結論 であった。  (『踊る一遍上人』著者(亀井 宏)のあとがきより)』  −− −−−−−−−−−−−−−−−
 昨日のコメントでも、大部分の方は否定的 。ある程度の理解を示したのはお二人でした。
【雪ウサギ】: 絶つ・・・特に 2大欲求を絶つなんて相当の精神力が必要ですよね。 2003/08/09
【 ひよこ 】: 性エネルギーって強いからそれを昇華させて別の方向にもってゆくことは可能 なんでしょうね。 2003/08/09
 積極的否定派のお二人のコメントは
【 リル 】: どのようなことでも、見えざる力より、自分の力で叶いたいですね。一種の 傲慢かもしれませんが、○○絶ちでしか叶えられないものなんか、いらないので す。 2003/08/10
【 ゆっきー 】: 今の世では、偉業を遂げた人は大体において 、全てに万能な方が多いですね、やっぱし、何かを絶たないと決意が鈍るような 方は、駄目なんでしょうね、全ての欲を満足させた上での偉業こそ、価値が有る と思いますよ。 2003/08/09
僕自身は平凡に結婚し子供もいるので【不淫戒】は ×、「○○絶ち」については、小さなことでそうしたい気分になる場合もあると いう程度ですね。(禁煙はやりません!) 【不淫戒】を現に実行している高僧 ・聖職者の人たちの考えをぜひ聞いてみたいものだ。
とっきい : 欲深い人間の性質?だからこそ「なにかを我慢する」ということ に意味がある、不淫戒や○○絶ちは、困難に立ち向かうという自己満足のためだ けにあるのでは、、?? 2003/08/12
ゆっきー : 宗教も法律もお坊さんの不淫 戒等も、全ては、楽をするためでしょう、いわゆる一定の箍をを掛けてしまいと にかくそこからはみ出さないように行動すれば、よいので有る。本来なら、全て が自由な発想で目的を貫徹させなければ成らないのであるが、いちいち、坊さん だって考えるのが面倒なので、酒を断ったり女を絶った事でそれを代替しておる のではないだろうか?。 2003/08/12
hiropin : 最近、うちの同僚は、結婚はし たくないけど、子供は欲しいという人が増えてて、精子バンクからもらってこよ うとか、言うてるが、どうなんだろうかねぇ。。 2003/08/11
あけのはちろく大 特価中 : 進化は自分で努力しないといけないでつよね 2003/08/11
ひよこ : 体 も進化してゆくだろうが、魂も進化してゆくものじゃあないかと最近思います。 2003/08/11
せなりん☆ : 養老猛司さんの「バカの壁」にもありました。脳内 の一次方程式 y=ax ですねw 宗派によっては、【不淫戒】の係数aが絶対なの でしょう! 2003/08/11
ちゃあ : 生物としての本能は遺伝子の継続のためにあ ると思います。それに逆らうのは、人間だけなのでしょう。ある意味究極の理性 かもしれません。 2003/08/11
: 遺伝子学上から話すとややこしくなってし まうので、書きませんが、自分が子孫を残さなくても、兄弟、従兄弟・・・等が 子孫を残した場合、自分のDMAは、受け継がれるそうです。私としては、結婚 と子孫は、別の意味だと思います。ある意味、優生学は、誰でも心の奥底に秘め ていることだと思いますよ。 2003/08/10
kia : 壁は人間の心がつくるそうです 。マイナス思考を植え付けられると、人間は進化出来ない。常に肯定的に判断す る、その意識が大切なのでは?メジャーリーグで活躍しているイチローは「僕に は無限の可能性がある」と言ったそうです。 2003/08/10
みふゆ : スケートの 清水選手は本当に尊敬してしまいます。何事も克服していく姿は見習いたいです ね〜。 2003/08/10
堂珍 : 私も、子供が精一杯、人生を歩んで行って欲しいと 思う。それによって、私も成長できればいいなぁ〜〜って。 2003/08/10
Arurema : 気力(心)により可能性を高めたりと、左右されるから、自分のコントロー ルをしっかりしなきゃ。 2003/08/10
れんれん : この世の中・・・もしかした ら明日は不意の事故で・・・ってこともあるかもしれませんよね。やはり今を精 一杯生きることだと・・・ 2003/08/10
サギリ : 宗教と言うのは一種の心の支 えにも似ている気がする…それがなくても生きていく事はできる。地獄と極楽は 、人の考え方によれば一緒だったりするのかもしれないし…あくまで自分の心の 持ちようなのかな? 2003/08/10
仔猫ママ : ( ̄-  ̄ ) ンー遺伝しか〜 2003/08/10
ヴィヴィ : 清水宏保さんのトリノでの活躍期待してま〜す 2003/08/10
にこ にこ : ↓僕がこの記事を書いてる動機は「カトリックの神父さんや仏教の特定 の宗派では僧侶になるのに「一生不犯、不淫戒」がルールになっているのは何故 なのか?ということなんです。これは個人の選択の問題ではないですから。 2003/08/10
しゃん : 自分の人生を自分で生きていることを忘れないでいるのならば、○ ○絶ちもすべての欲を満たしても、それはその方の生き方だと認められる気がし ます。他の何者かになるために、ならなにをしても無駄だと思います。不淫戒、 難しそうだけど、そうやってる人はやっぱり「そうしたかったから」してるんだ と思うんだけど。 2003/08/10
つきの : そうですね^^自分自身進化していく 事が大切ではないでしょうか。 2003/08/10
ち〜ちゃん : たった一度の人生。 人に左右されず、悔いのない人生を送りたいものです。 2003/08/10
ベルガモッ ト : 「壁は人間が作る」のですね。最近良くわかります。 2003/08/10
ぺこぺ こ : 女子高時代の担任の先生を思い出しました。私たちの受験が終わるまで、 真冬に水垢離をし、好物のチョコレートを絶つと言われてました(笑)。一途で ちょっとトンチンカンなとこがある先生でした。 2003/08/10
8/09 【○○絶ち】と【不淫戒】
 梵網経の十戒:(三)、不淫戒(女人と交わらず)
【 ゆうにゃん】 : 蚊と ゴキブリくらいは殺します。Hしないなんて無理(笑) あとは大体○かなぁ〜? 2003/08/02
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−
 日本には【○○絶ち 】という云い方がある。  何か願い事、大きな目標がある場合に、それを神仏 に頼ってでも実現したいと思い、「自分の一番大切な、好きなモノを絶って」、 「その代わりに願い事をかなえてください」という考え方だ。
 四国の霊場を 回ったとき、ある寺では「酒絶ち」、別の寺(鯖大師)では「3年間のサバ絶ち 」というのを見た。  スポーツの選手などが、優勝を間近にして「髭を剃るの を我慢する」というのもある。  女性の場合「甘み絶ち」というのもあった。  (神仏の加護ということをあまり意識せず、目的へ向けた自分の意志の強さを 確認するためという場合もあるかもしれない)
 人間の二大本能は食欲と性欲 だ。しかし、食欲を絶つ(食べない)と死んでしまうから、さすがにこれは出来 ない。ならば、もう一つの性欲を絶ちますというのが【不淫戒】だと思う。 普 通の人間にはこれほど辛いことはない。しかし、修行の末、悟りを開くためには 敢えて挑戦せよ!と梵網経は云う。
 実はお釈迦さま自身は、悟りの道へ入る 前は結婚していたし、【不淫戒】のようなことは云っていないようだ。 仏教が 発展していく段階のどこかで考え出された戒律だ。キリスト教(カトリック)に もこういう考えはあるようだから、人間は同じようなことを考え出すのかなと。  しかし、人間のすべてが【不淫戒】をまじめに実行したら、当然子供は生ま れず、人類は滅亡してしまう。宗教とは人類滅亡を奨励するものなのか?
 人 類の滅亡は考えていないのに、【不淫戒】を修行するということは、【不淫戒】 を実行できるエリート?と、実行できない衆生とを差別するという思想があるこ とになる。 (「どうだ、俺は偉いだろう! 君に真似が出来るかい?」)
 ダ ーウィンの進化論によれば、多くのケースの中から生存に適した優秀な遺伝子が 生き残っていくということになっている。そうだとすると、自らの意思で子孫を 残さない悟りの高僧・聖職者という人たちはダーウィン的にはとてもエリートと は云えないのではないだろうか?  スポーツでの新記録やノーベル賞の新発見 、新発明のようなプラス方向の行為は分かり易いが、「○○を絶つ(やりません )」というマイナス方向の行為で差別化するというのは如何にも難しい。
【 ゆ っきー 】: ひょっとして、お坊さんって、ホモセクシャル??、どう処理して いたんでしょう??。 2003/08/02
◆ 8/7のニュースで、米国聖公会が同性愛 者であることを公表しているJ.ロビンソン司祭(56)の主教任命を決定したと報じ ている(この司祭には前妻との間に二人の子供もあるが、現在は離婚し男性パー トナーと同居している)。任命には賛否両論の激しい論争があったらしい。
  同性愛と【不淫戒】は関係ないと思うが、聖職者とは何かを改めて考えさせられ るニュースだ。
せなりん☆ : 女性を不浄な者として、避けるように戒律を作らなければなら ないほど、男性(人間)の欲望が深いと言うことなのではないのですか? 2003/08/11
ちゃあ : 今のところつらいのはCafesta断ち? 2003/08/11
あすか : 願いを 叶えるために何かを断つ・・期間の限られた事だったら可能でしょうけど難しい ですね。 2003/08/10
リル : どのようなことでも、見えざる力より、自分の力 で叶いたいですね。一種の傲慢かもしれませんが、○○絶ちでしか叶えられない ものなんか、いらないのです。 2003/08/10
ゆっきー : 今の世では、偉業を遂 げた人は大体において、全てに万能な方が多いですね、やっぱし、何かを絶たな いと決意が鈍るような方は、駄目なんでしょうね、全ての欲を満足させた上での 偉業こそ、価値が有ると思いますよ。 2003/08/09
れんれん : ○○絶ちなんて ・・・できません♪ 2003/08/09
ぴかぴか : ○○絶ち。。。私には出来ないか も。意思が弱いので。 2003/08/09
樹里 : ○○絶ちってしてみてもいつも途中 で断念。 2003/08/09
あけのはちろく大特価中 : 聖職者も所詮人でつよね 2003/08/09
ハッピーくりりん♪♪♪♪♪。 : 私は、好きな事して生きるのが一番ベスト だね〜♪(・∀・)ニコリッ♪ 2003/08/09
雪ウサギ : 絶つ・・・特に2大欲求を絶つ なんて相当の精神力が必要ですよね。 2003/08/09
ゆかとも : 一つの欲を断ち 切れば、別の欲がかなうのかな〜 2003/08/09
堂珍 : 何かを絶って、願い事を 叶える。気持ちは分かるけど、私には出来るのかなぁ〜 2003/08/09
Arurema : 追求すると矛盾が出てくる・・。考えると解決できるものだろうか? 2003/08/09
ち〜ちゃん : 私は、今までに「〇〇絶ち」なんてしたことないよ。何かをや り遂げるのに、何かを絶たなきゃ出来ないって言うのも変じゃない? 2003/08/09
: ハハハ・・・私は、禁欲あるのみでございます。なんだっけ・・・お寺 の住職になるのに、そこを自分の私物にしないため、任せるというために、妻を 持ってはいけないというのもあったのではなかったのかな?と・・・ 2003/08/09
カヤッピ(南風) : 「・・・絶ち」今のσ(・_・)アタイには無縁かも???3日ボウズ 情けない~(>_アウ-! 2003/08/09
ひめ : ほぉ〜。ちょっと難しいですなぁ。とりあ えず何かする為になにかを我慢するってことかにゃ? 2003/08/09
ヴィヴィ : スポーツの世界も昔は「勝つまで○○を絶つ」ってのもあったけど、今の時代に あわなくなったよね 2003/08/09
ひよこ : 性エネルギーって強いからそれを昇 華させて別の方向にもってゆくことは可能なんでしょうね。 2003/08/09
ベルガ モット : 食べる事って、テレビや雑誌でどんどん特集しているのに、性の事っ て特殊ですよね。イビツな方向にしか特集しない。 2003/08/09
とっきい : と ても興味深い日記ですね。ダーウィン進化論は、19世紀の英国教育に実際影響を 及ぼしていました。英国国教会と強いつながりをもち、聖職者=エリートだった ため、科学・生物学等は軽視されていようです。そういえばつい最近、同性愛者 の司祭を認めるかどうかの議論が英国でも行われていましたよ。本当に、聖職者 とは何か、考えるととても疑問の多いことばかりです。 2003/08/09
8/08 (中世)宣教師の悩み
 モーゼの十戒:(5) 父母を敬え。
 新聞でこんな話を読んだ。(記憶で書 いているので引用文は正確でないかも知れません)
 『 江戸時代に日本にやっ て来た宣教師たちは、未開の国・日本にキリスト教を広めようと熱心に活動した 。しかし、なかなか成果が上がらない(布教活動が進まない)と本国へ相談の手 紙を送ったという。
 「キリストを信じなさい。そうすればあなたは天国へ行 けるのです。今のまま(神仏頼り)だとあなたは地獄に落ちて煉獄の苦しみを味 わうしかないのです」
 これに対して、日本人はこのように悩みをぶつけてき た。
 「キリスト様を信じると天国へ行けるというのはとても魅力的です。で も、亡くなった私の父母や祖父母たちはキリスト様のことを知らないまま死んで しまいました。あなたのお話のとおりだとすると私の亡くなった父母、祖父母は 地獄で苦しんでいることになりますが、私だけが天国へ行き救われるという、そ んな身勝手・親不孝なことは私にはとても出来ません」
 この頑迷な日本人を どのように説得すればよいのでしょうか?』
 この例に出てくる日本人は、「 祖先崇拝」「親孝行」という古来の宗教、或いは儒教の教えに強く影響を受けて いる。 芥川龍之介の杜子春↓を思い出させるシチュエーションだろうか。 親は 子供の幸せのためなら地獄の責め苦も耐え忍ぼうとするし、子供は親の犠牲によ る幸せなんかは欲しくないと考える。  良い意味での親子の強い絆が感じられ る話だが、昨今のニュースではこのような親子の絆が感じられないのが残念でな らない。  −−−−−−−−−−−−−−
『洛陽の西の門の下でぼんやりして いた杜子春は、仙人に教えられ、2度まで大金持ちになるが、財を失い最後は仙 人になることを望む。  厳しい修行に耐えおおせたかのように見えた彼だった が、最後は父母の苦しむ様子を見て、心を動かされる…。』(「杜子春」あらす じ)
あけのはちろく大特価中 : 親子の絆・・・昔の方が強かったでしょか 2003/08/09
とっきい : (-_-;ウーン両親に対してははっきりと信頼関係を築けているかとい うと必ずしもそうではなかったり。。。親は親であり、感謝し、ある意味尊敬は しているのだけど、、ムムム 2003/08/09
Arurema : 思いやりの気持ち大事ですね ぇ〜。 2003/08/09
ひめ : ちょっと難しいですなぁ。 2003/08/09
ゆっきー : この、宣教師さん、この疑問にどう対応したんだろう?。 2003/08/09
ハッピー くりりん♪♪♪♪♪。 : 血でしょうか。。親子の絆は強いですね。 2003/08/09
堂珍 : ずーーっと絆を大事にしていきたいなっ! 2003/08/09
aki : 親子の 絆・・・と言えば「大地の子」。今再放送で感動味わってます。みんなも見よう !! 2003/08/08
ぴかぴか : 親子の絆って大事だよね。。。 2003/08/08
樹里 : 最近のがきんちょは生意気だ〜。 2003/08/08
まだみ★ : 親子の絆、大事に した〜ぃ。絆感じられなくなるのは嫌だぁ〜 2003/08/08
仔猫ママ : 親子の絆 …変わりつつあるのが寂しいね〜 2003/08/08
ぺこぺこ : 親のことを思って泣 く心だけは捨てないでいたい・・・自分も子供に見捨てられないようにしたい。 2003/08/08
つがる : 実際、理屈で理解していても現実に直面すると寂しさの 重みが違いました 2003/08/08
カヤッピ(南風) : σ(・_・)アタイは親になってない から・・・でも子として〜親には感謝し〜その各家庭観でも絆の作り方が違うか らなぁ〜ある・ないは???ただ〜表面化では薄れがちの方が見に付きやすい!!! 2003/08/08
: 仙人なりたかったな・・・日本は、変に、訓えを受けてしまった部分が ありますよね。 2003/08/08
ち〜ちゃん : 昔の日本の親への尊敬の念は過大。 今、親を親とも思ってない子が多いが、いつの頃から、こんな世の中になってし まったんだろ? 2003/08/08
れんれん : 最近、親子の絆なんて薄くなってきて ますよね〜 親子というより友だちのような・・・ イイのか、どうなのか?? ? 2003/08/08
ルナ☆ : 親子の絆はだんだん希薄になってますよね。。。悲し いことに。。。 2003/08/08
よーこ : そうだよね〜。親子の絆か天国かで悩ん で改宗に悩むなんて今の世の中ないかもね・・・ 2003/08/08
2003/8/07 本地垂迹説(ほんじすいじゃくせつ)
 モーゼの十戒:(1) お前には私以外に神があってはならぬ。
 5/31に書い た「僕の宗教観」への皆さんのコメントの一部です。
【きらら】 私もどっちか と言うと無宗教者。 神様はキリストであれ、仏様であれ、皆もとを正せば一緒 って思ってる(笑)2003/05/28 10:18
【ぴーちゃん】 私も、そうです。でも、 その分、利点もあると思います。いろんな神様、仏様を好きでいられるというこ と、特定に偏らずに見られるということ。他外国のように宗教戦争みたいなのは 、起こらないと思うから・・・ 2003/05/27 15:59
【れんれん】 同じですよ。 今日の日記なんか考えされられちゃった。どの宗教も素の素は一緒では?と思う のだけど・・・ 2003/05/27 22:40
 昨日の日記では
【 ルナ☆ 】: 上層の天 上界では、すべての神は同じ波動で、地域によって方便として色々な神が現れた ので、私もれんれんさんと同じ意見ですね! 2003/08/06  −−−−−−−−− −−−−−−−−
 現在の日本人の多くの人が、神様や仏様、さらにはキリス ト様すらもをごちゃ混ぜにして崇めるという感覚は、縄文の古代から自然(海、 山、滝、石、大木、その他)に神性を感じ、それらを八百万の神としてきた遺伝 子と、もうひとつ平安時代に流布した本地垂迹説(ほんじすいじゃくせつ)の影 響が大きいと僕は思っている。
【本地垂迹説(ほんじすいじゃくせつ)】
『神 道と仏教を両立させるために、奈良時代から始まっていた神仏習合(神仏混交、 神と仏を同体と見て一緒に祀る)という信仰行為を、理論付けし、整合性を持た せた一種の合理論で、平安時代に成立しました。 その基礎には仏教以前の山岳 信仰と修験道などの山岳仏教の結びつきがあったといいます。』
『本来は仏教 用語で、仏(本来の姿)が衆生を救うために神(仮の姿)として現れていること をいい、菩薩が多くの分身(垂迹身)を作り臨機応変にいつ、どこにでも現れて 衆生に功徳を施せることをいいます。仏教が日本に伝わると、在来の神々と仏教 を融合(共存)するための強力な手段となりました。』
 仏が真で神は仮の姿 なのか、或いはその逆(仏:仮、神:真)なのかは、衆生(民衆・庶民)にとっ てはどちらでもいいというのが本音だ。要するに、根は同じということなら、お 寺では仏さま、神社では神さまにお願いして、悩みを救ってもらい、ご利益を得 ようと手を合わせる。ついでに山に登って巨石や大木を見つけ、大きな滝を見た ら、取敢えずお賽銭をあげておくと、何かいいことがあるかも知れないと考える 。  それが大多数の日本人(アジア人?)の宗教観ではないだろうか。
 日本 に入ってきたキリスト様も、仏教の仏様方と同じように One of them として受 け入れ決してキリスト様が唯一の神(それ以外の神仏は否定する)とはしていな いように思える。  まるでファッションのように、私はこの神(仏)様が一番 お気に入りだけど、他の神仏にもそれなりにいいところもあるようだし、あなた が他の神仏を頼りにするならどうぞご自由にと、いい意味の信仰の自由を是認し あってる。  キリスト教徒ではないのに、結婚式は教会が素敵!というのもそ のひとつの証拠ではないだろうか。
(日本にも真摯なキリスト教信者の方はお られるが、その人たちが  『(1) お前には私以外に神があってはならぬ。』   を言葉どおり実行されているかどうかを疑うのは失礼だろうか?)
 東南アジ アにもイスラム教の国はあるが、真の意味で一神教なのか、だれか知りませんか ?
 もう一つ例を引こう。  「バイリンガル」や「マルチリンガル」。日本人 は学校で英語を学んで文法は知っていても、まともにしゃべれない、と悪口を言 われているが、カタカナ英(米)語は日常に氾濫している。東南アジアの人たち は母国語、英語、日本語などをマルチに使いこなすという人がたくさんいる。  これは、必要に応じて他国語を取り入れている訳で、多神教と似ている。
  一方アメリカは、自国が一番優れているという自負心もあってか、英語をしゃべ れない者は人にあらずという感覚が強いように思う。一神教の影響だろうか?  その点、ヨーロッパでは狭い地域にたくさんの国や言語が並存してきた歴史も あって、マルチリンガルの人が多いと聞いている。EU連合で経済は統一できても 、たくさんの言語や方言を統一することは不可能だろう。  お互いの母語を認 め尊重しつつ、円滑なコミュニケーションに気を使う。  そのためにマルチリ ンガルが有効な手段となるとすれば、 日本人の一見無節操に見える〈スーパー 多神教〉は最先端の宗教感覚なのかもしれない。  −−−−−−−−−−−− −−−−−
【ベルガモット】 : 宗教のいいとこだけとって生きれると良いので すが…。 2003/08/06
 僕も同感です。
ゆっきー : そう言えば、お祭りも、立派な宗教行事なんだが、全くリクレー ション感覚、正月になると初詣も行くがさして、宗教観は、無い、全部の良いと こ取りって感じ?、だから、宗教で戦争なんて、ナンセンスです。 2003/08/09
ぴかぴか : 父方のほうは言宗。母方は無宗教。我が家も無宗教です。難しいね 。 2003/08/07
hiropin : 父方は、浄土真宗だけど、母方は、真言宗ですねぇ。 。考え方的には、真言宗が好きかも。。お坊さんがいいからね(-。-)ボソッ 2003/08/07
樹里 : 毎日難しい事書いてるね。 2003/08/07
堂珍 : 確かに根が同じなら、 仏様でも神様でも同じだと思うよ。 2003/08/07
Arurema : マルチリンガルにな れたらいいな♪ 2003/08/07
つがる : 宗教よりもそれを実行しているひとの態 度が(〃▽〃)きゃ〜♪気にかかります 2003/08/07
maa : 言語についての記載 ,アメリカのところを読ませて頂きつつ,思い切り首を縦に振り うんうんっ  と頷いていた私です。 アメリカの某企業(プログラム)のメーリングがそう言わ んばかりの事を書いており(英語は共通語。英語でしか書かない。書かせないみ たいな),そのメールを拝見するたびに英語の苦手な私は四苦八苦しています。   確かに,全世界に流すメーリングですから仕方がないのでしょうが・・・。  (ちなみにHPは日本にもありますが,全然発達してはおらず またもや英語 三昧です。) 2003/08/07
ヴィヴィ : 私も無宗教 宗教によって戦争とかが起こ るの変だよね 2003/08/07
: 私は、神様は、好きだけれど、自身は、無神論 者かな・・・特定の神様に委ねるのは、ちょっと私の主義に反するので・・・し かし、代々の墓あり、神あり・・・の家だなぁ・・・。お稲荷さんもいたなぁ・ ・・ 2003/08/07
ち〜ちゃん : 私は、無宗教。宗教にのめり込んでる人が羨ま しい時もある。崇拝することで救われるんならそれでいいと思う。人の心をとり こにする宗教には、それなりの魅力があるのだろう。 2003/08/07
れんれん : うんうん・・・日本人の何の宗教もOK!というのは日本人だけだけど、それぞ れいいところはあるはずだし、お互いの宗教を認あえたら、争う事は減るのでは ?と思うな〜 いろんな神様が居てOKだと・・・ 2003/08/07
kawasemi : う うん・・・私も無宗教ですが、建築物とかは好きですけどね・・・まだ 深くは 考えていないのかもね・・・ 2003/08/07
あけのはちろく大特価中 : 宗教から いろんな国の考え方が出来るンでつね 2003/08/07
ケイケン : 家の家族が仏教で すが、私は無宗教者です。 2003/08/07
名前が無いのよ考え中よ : 父と歩きた かったために、教会式でした。ほんとうは神前でやりたかったです。 2003/08/07
zaku : 日本には昔から八百万の神々がいるのですよ。山には山の森には森の ・・それでいいんじゃないでしょうか。 2003/08/07
★HIROKO★私を友達リスト に追加してね: 難しい〜〜 私も無宗教者だけど、宗教の理念は、宗派に問わ ず好きです 色々なことが見えてきたりします 2003/08/07
2003/8/06 一神教と多神教
 古代のユダヤ教はヤハウェの神を唯一の神とする一神教だった。
 (モーゼの十戒  (1) お前には私以外に神があってはならぬ。)
 ユダヤ教から発展したキリスト教もキリストを唯一の神とし、イスラム教も アラーの神だけだ。
【 せなりん☆】 : だから、一神教だと宗教対立が起こるのですよね〜! 2003/08/04
【 まどか】 : 宗教戦争ほどややこしくなるものはないですね 妥協しない からずっと続いてる 2003/08/04
 しかし、東洋の仏教(とその傍流)はたくさんの仏が並存する一種の多神教 だ。  日本の古代、仏教が伝来する前の縄文・弥生時代は自然神を崇拝し、太 陽や月、海、高い山、大きな滝、石や木、雷、台風などあらゆるものが神として 崇められていたようだ。  古事記の中でもイザナギ、イザナミの神に始まり八 百万(ヤオヨロズ)の神と表現している。  たくさんの神がいるということは 、人間に優しい、人間の保護者としての神もいる代わりに、人間に災害や病気を もたらす悪い神もいるという理屈だ。人間にいたずらを仕掛け困らせて喜ぶ意地 悪な神もいる。(この辺りはギリシャ神話の神と似ている?)
 古代では宗教と政治が強く結びついていた。女王・卑弥呼は神を祀る巫女 であり、政治を統べる女王だった。日本の天皇家はこの形を今も続けているとも 考えられる。政治の実権は民衆の代表に任せても、神の祀りは天皇の仕事であり 、神の前で即位している。
 6世紀に仏教が伝来した。仏を新しい神として受け入れた崇仏派(蘇我氏や 聖徳太子)と危険な侵略神とみて排斥する排仏派(物部氏)に別れて、激しい主 導権争い(宗教戦争)を繰り広げ、敗れた物部氏は没落していった。〈古代日本には宗教戦争があった!〉
 天皇家は仏教を受け入れ、国家の名において仏教の保護を行った。仏教への 期待は「国家鎮護と天皇家の繁栄」であり、聖武天皇は奈良に東大寺と大仏を造 り、全国に国分寺、国分尼寺を作らせた(これらの寺は今も残っている)。   当時の僧侶は国家のエリート官僚で、国分寺を国立の駅弁大学に例えるなら、国 分寺の管長は中央から派遣される学長のようなものだった。  また、国分寺を 維持管理していけるように、相当の広さの領地(と農民)を与えた。
 天皇家は仏教を興隆したが、古来の神を捨てたわけではなく、藤原不比等な どによってむしろ神道は整備強化されている。また、この頃の仏教は、天皇家お よび上流貴族のためのもので、民衆は対象外だった。(衆生の救済がテーマにな って来るのは平安時代末期から) (続く)
WJun姫W : 色んな神様がいますよねー 2003/08/07
brenda : この話…漫画に読んだことがあります。(笑) 2003/08/07
もちくん。 : 神様は信じてないでつよ・・・。神様がほんまに存在するのならば、世界 は平和でつからねえ・・・ 2003/08/07
みふゆ : 物部氏とかって懐かしいですね〜。日本の宗教も時代によっていろいろと利 用されて来たんですよね。宗教学って興味深いです。 2003/08/07
あすか : 蘇我氏聖徳太子の事は教科書で勉強しましたが宗教戦争だったとは・・知 りませんでした 2003/08/06
とっきい : 結局、神も人間の産物。。ですかね。。。(こんなこと熱狂的な信者にいっ たら殴られそうですがw) 2003/08/06
Arurema : イジワルな神 )-з-(  2003/08/06
樹里 : 日本は沢山の神様がいるよね。なにしろ八百万だからね。 2003/08/06
あけのはちろく大特価中 : 色ンな人がいるように色ンな神様いるんでつね 2003/08/06 よーこ : 神様 もいろいろいると結構人間臭い神様なんかもいたりするんだよね〜 2003/08/06
misty♪ : 仏教もキリスト教も、建教の精神は立派なんだけど、立教者がなくなると その弟子達の抗争によって、分裂していったんではないのかなぁ? 2003/08/06
堂珍 : いじわるな神様もいるんですね・・・・ 2003/08/06
せなりん☆ : 引用されてる・・・キャw 古事記の内容は、ギリシャ神話の影響をかな り受けていそうですよねw 聖徳太子の誕生の逸話はキリストのようですしね♪  一神教の方は、多神教を原始的な宗教だと思われているようですよね〜私は、 多神教のほうが懐が深いと思うのですが! 2003/08/06
まどか : 蘇我氏と物部氏の争いは宗教戦争だったのね〜 ふむふむ 2003/08/06
: ある方の書いた、本を読むと、神についての変わった見解が載っているそう です。何故、一神であるのか・・・ということ。 2003/08/06
ディア : 日本神話とギリシア神話の共通点ってすごくいっぱいあって,比較すると面 白いです. 2003/08/06
久美 : 人に迷惑かける宗教はダメだよね・・・。オ○ムみたいなのとか。自分達だ けでやってて欲しい。。 2003/08/06
ぴかぴか : 日本にも宗教戦争があったなんて。。。勉強になrました。 2003/08/06
雪ウサギ : 宗教ものめり込む人も多いので善し悪しな気がします・・・ 2003/08/06
ルナ☆ : 上層の天上界では、すべての神は同じ波動で、地域によって方便として色 々な神が現れたので、私もれんれんさんと同じ意見ですね! 2003/08/06
れんれん : 神はみんな一つでイロイロあっても元は一緒だと思うのはあたしだけでし ょうか? 2003/08/06
ち〜ちゃん : へぇ〜、悪い神もいるんだぁ〜(´;ェ;`)ウゥ・・・ 2003/08/06
ベルガモット : 宗教のいいとこだけとって生きれると良いのですが…。 2003/08/06
8/05 Cafesta日記365回目
 Cafestaを見つけて入会し、初めて日記を書いたのが2002/8/9、一年には少 し足りないが日記の回数は365となった。  この謎?は、「西向く侍(小の 月)」でも、31日を使って余分に書いたからだ。
 ごく初めの頃は、数行の短い日記だったが、次第に長く書くようになり現在 に至っている。
 僕の日記は、その日の行動というよりは、その日に考えたことというスタン スが多い。それでも、読んでくださる皆さんというのは意識しているので、読ん で話題に出来る(コメントがしやすい)ように、気をつけているつもりだが、相 当に理屈っぽいことも事実だ。  多分いままで書いた日記をまとめて本にする と、一冊の長編小説くらいのボリュームになるのではないだろうか。
 話は変わるが、PCゲームにもいろいろなジャンルがあるが、最初の頃ヒッ トしたのはゲームセンターにデビューした「ボールを打ち返す」ゲーム(名前を 忘れた!)だった。 僕は秋葉原へICチップを買いに行って、自分で組み立ててTV に繋いで遊んだ。  しかしゲームとしては、アクションものやRPGはあまり好き ではない。というか、反射神経、運動神経を競うゲームは苦手だ。(実際のゴル フやテニスは好きですが) それよりもじっくり考えて、推理する方が向いてい る。だから、マージャン、カードゲームなどを専ら楽しんでいる。  
僕の日記の内容も、そういった性格が反映しているだろうか。
ゆっきー : にこにこさん、もう1年ですか、私はひろこさんのHPで貴方とお知り合い に成ることが出来ました、そして、ここへ、今年の1月から書き始めました、そ う、ひろこさん、HP閉める様ですね、「寿閉鎖?」かな?。 2003/08/07
とっきい : 365回目★すごいなぁ!!にこにこさんの、性格(分析力など)がここに よく表れてるって思います^^これからも興味深い日記、楽しみにしていますよ ♪ 2003/08/06
みい★ : 私ももうすぐ1年になりますよ〜。でも毎日日記書いているのには尊敬しま す。 2003/08/06
ぱる : 一年!?すごいですねぇ!!私はまだ半年もたってない(u_u;) 2003/08/06
まだみ★ : w(*゚o゚*)w(〃ノ ̄ ̄ ̄∇)ノ*:'才×〒"├':*365日はすご〜〜〜ぃ! 2003/08/06
: にこにこさんは、一年なのですね・・・おめでとうございます 2003/08/06
アオリ : すごいー(≧ω≦)一年こつこつ続けられるチカラがすごい尊敬(☆▽☆ ) 2003/08/06
ディア : ただ考えただけじゃなくて,いろいろな事実や資料に基づいて書いているこ とが多いのがすごいなあ,と思います. 2003/08/05
センスナ : 祝・365回♪ 継続は力也ですね。理屈も大事ですよ。私もスピードを 必要とするゲームは苦手です。今まで続いているのは「ぷよぷよ」です。 2003/08/05
☆凛☆ : 祝・一周年 \(∇⌒\)☆オ☆メ☆デ☆ト☆ウ☆(/⌒∇)/ 2003/08/05
あすか : 毎日書くというのはすごい事ですよね♪いつもにこにこさんの日記を読ん では頭を働かせていますよ〜(笑 2003/08/05
ハッピーくりりん♪♪♪♪♪。 : カフェスタ1年ですね〜♪すごいですね〜♪私は。。まだまだ。。だわ・ ・ 2003/08/05
Arurema : パズルゲームもすきです♪ 2003/08/05
ヴィヴィ : 一日も休んでないの? すご〜い 2003/08/05
めい : そうですね・・・それぞれ個性のでた日記があって、これも楽しみのひと つになってますもの^^ 2003/08/05
ルナ☆ : たぶん反映していると思います。。。私もアクションゲームとかは苦手です 。。。 2003/08/05
堂珍 : 365回、゜☆。・:*:・゜★o(´▽`*)/おめでとう♪凄いでつ!本当に 本にしちゃいましょう! 2003/08/05
ななか : 日記一年おめでとぉございます☆どんどん記録伸ばして下さいねぇ!! 2003/08/05
ち〜ちゃん : 私も、1年になりましたぁ〜v(*'-^*)bぶいっ♪ 2003/08/05 яisα : 3 65日ゎ凄い w(*・o・*)w 2003/08/05
ぴかぴか : 一周年、才×〒"├¬♪ (。・_・)ノ☆・°:*:° 2003/08/05
ぺこぺこ : すごいことです。365日、ひとつも休まずに。 2003/08/05
飛べない天使 : ロードランナーとかよくやったなぁ〜。 2003/08/05
仔猫ママ : わたしは最近ブロック崩しもするようになったけど、やっぱりカード形の ゲームとかが好き 2003/08/05
あき♪ : ブロック崩しやったなぁ〜^^カードゲームは良くやるよ〜♪一周年ヽ(〃' ▽'〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪ 2003/08/05
まどか : マージャンゲームにはまってたことがあります。名人になるまで毎日やっ てました〜o((*^▽^*))o 2003/08/05
れんれん : 1周年おめでとう!!1年ですか〜すごいですね♪ 2003/08/05
あけのはちろく大特価中 : カヘ1周年オメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・ 2003/08/05
カヤッピ(南風) : ゲームはRPGが好きだよ〜最後までやり遂げた時の喜び♪もち攻略本つき(='m') ウププ 2003/08/05
ひなた : 日記365回目 おめでとう.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆. 2003/08/05
hiropin : テニスのような、ブロック崩し。。昔、よく遊んだ(-。-)ボソッインベーダ ーゲームにも似てるような。。 2003/08/05
しゅう : ブロック崩しですね♪日記・・本当に一冊の本になりそうですね。 2003/08/05
にこにこ : そうだったかな? 画面の下側で左右にスライドするバーでボールを跳ね 返すヤツですよ。 2003/08/05
ハイパーすぴエクセレント : ピンボール だっけ? 2003/08/05
8/04 モーゼの十戒
 仏教の十戒を紹介したが、有名な「モーゼの十戒」はどんな内容か調べてみ た。  『 有名なモーゼの「十戒」は
”私はお前の神ヤハウェ、エジプトの地、奴隷の家からお前を導き出したも のである。
× (1) お前には私以外に神があってはならぬ。
× (2) お前は偶像を彫ってはならぬ、拝んでもならぬ。
× (3) お前の神ヤハウェの名をみだりに唱えてはならぬ。
△ (4) 安息日を忘れず、聖く保て。
○ (5) 父母を敬え。
△ (6) 殺すなかれ。
○ (7) 姦淫するなかれ。
○ (8) 盗むなかれ。
○ (9) 隣人に対して偽証するなかれ。
○ (10)隣人のものを欲しがるなかれ。”
  である。
ユダヤ人がこの約束を守れば、ヤハウェはユダヤ人を守ってやるという約束 を モーゼは神と結んだ。これが「旧約」である。』
 さすがに【一神教】らしいのが(1)〜(3)条ですね。 (○△×は昨日と同様 、僕がどう考えるかの印です)
 しかし、(2)偶像の項目については、ユダヤ教が進化したキリスト教では、 偶像(キリスト像)は積極的に崇められているから、いつの間にか変質したよう だ。  (イスラム教は偶像崇拝を禁じている)
 「(6)殺すなかれ」は仏教の「一、不殺戒(あらゆる生物を殺さない)」と 似ているようだが、本当はかなり異なる。
【 ヴィヴィ】 : 昨日も蚊を殺してしまいましたぁ
【 ゆうにゃん】 : 蚊とゴキブリくらいは殺します。
 仏教の不殺戒(あらゆる生物を殺さない)では、「生き物の定義は何か」が 難解だが、普通の解釈では、生き物=動物であって、殺さない=食べ物としないこととされている。 だから、お寺さんの精進料理では、植物しか材料に使わない。  動物(牛 、馬、鶏、魚、虫など)を殺さないのだから当然人間も殺してはいけない。
 一方、モーゼの「殺すなかれ」の目的語は「人間」であり、もっと厳密に言 うとヤハウェの神を信仰する人間のことだ。キリスト教になると人間=キリスト 教徒となる。  同じキリスト教徒同志は殺し合ってはいけないということだが 、異教徒は殺しても良い。 キリスト教徒にとって、異教徒は牛や羊と同じと見なされ、殺すことに何の躊躇もない。  現在のキリスト教は、まさか異教徒を殺しても良いとは言ってないが、 歴史的に見ると危ない要素を含んでいたようだ。中世十字軍やインカを征服した スペイン人の歴史を理解するには、このキリスト教的思考を知っておく必要があ る。
ゆっきー : 宗教って、自分勝手の最たるものですね、他教の人々は人間にあらずでし ょうか、これでは、戦争は無くならないです。 2003/08/06
あけのはちろく大特価中 : 宗教ってどうしても偏った考えになりまつよね 2003/08/05
ブラックレディ果林 : 宗教ねぇ。。日本人って欧米に比べるとあまり執着心がないようだけど、 宗教が原因で戦争とかもおこったりしているのみると、ねぇ。。 2003/08/05
ちゃあ : 私がキリスト教を信用しなくなったのは、十字軍の授業を受けてからです。 2003/08/05
ななか : 宗教は奥が深いですよねぇ。ヒンズー教?は牛?が神聖なものとして扱わ れてましたよねぇ。(的はずれですみません^^;) 2003/08/04
めい : 宗教はやっぱり、難しいですね。。簡単にキリスト教徒に憧れた自分をち ょっと反省中です(^^;) 2003/08/04
ぴかぴか : 宗教の数だけ、考え方も違うんだね。。。難しいです。 2003/08/04
Arurema : 友達はこの勉強したくて25歳にして大学にまた通っている。どうしてるかな ぁ〜。 2003/08/04
ヴィヴィ : 本当に海が割れたのでしょうか? 2003/08/04
よーこ : 宗教ってむずかしい・・・ 2003/08/04
ディア : それぞれの宗教がどのような教え(考え)に基づいているのかは,最低限知 っている必要があると思います. 2003/08/04
kawasemi : 海などの生物って いっぱい タマゴ産むやんねえ、勿論 生きるためだ けど それを みんなで分かち合ってるなんて考えたら なんてスゴイおおらか さなんだろうって思います。人には到底ムリな領域ですが・・・ 2003/08/04
せなりん☆ : だから、一神教だと宗教対立が起こるのですよね〜! 2003/08/04
яisα : 日本人で良かったゎ(〃^∇^)o_彡☆ 2003/08/04
まどか : 宗教戦争ほどややこしくなるものはないですね 妥協しないからずっと続 いてる 2003/08/04
雪ウサギ : キリスト教といえば、私が勤める病院はキリスト系の病院で毎朝お祈りし てます。 2003/08/04
堂珍 : 宗教は色々な考えがあるよね。難しいと言うか、やっぱり自分が信じてる人 が神様なんだよね。 2003/08/04
カヤッピ(南風) : 宗教にもいろいろな考え方で違うんですね♪でもこの世の神は・・・ダレな んでしょうか??? 2003/08/04
ち〜ちゃん : 一瞬、びっくりしたよぅ〜!! 昨日も、同じ日記見ちゃった。この時期、 キリスト関係の日記が多いのは何故?盆だから?って、キリスト教は関係ないな ヾ(;´▽`A``アセアセ 2003/08/04
hiropin : "ノ(-________-;)ウゥーム・・・どれも、当然?とサラっと読んで、にこにこさんの コメント、見ると、深い。。そうだよねぇ。。魚や肉食べるから、殺さないって のは、難しい事かも。。 2003/08/04
どーなつ : イスラム教やキリスト教の他宗教に対する厳しさはやっぱり生まれたところ の厳しい環境によるものかなぁ? 2003/08/04
ハッピーくりりん♪♪♪♪♪。 : 宗教が絡んだ戦争が多いのは。。この事なのね。 2003/08/04
とっきい : 宗教の一番恐ろしい点は、他宗教に対して排他的になることですよね。その 時点で、宗教の矛盾を感じ、やはり人間はおろかなものだと思ってしまいます。 。 2003/08/04
8/03 十戒 (梵網経) (先取り日記のテスト)
 日付を先取りして日記を書けるかどうかのテストです。この記事は8/2に書 いています。  −−−−−−−−−−−−−−
 仏教の(梵網経)に【十戒】というのがあって、昔の僧侶はこれを守ろうと したようです。  十戒とは次のようなものだそうです。
× 一、不殺戒(あらゆる生物を殺さない)
○ 二、不盗戒(他人の財物を盗まない)
× 三、不淫戒(女人と交わらず)
○ 四、不妄語戒(他人を騙さない)
× 五、不醸酒戒(酒の売り買いをしない)
○ 六、不説過罪戒(他人の好き嫌い、     その短所はむろん長所をも 言う必要なし)
○ 七、不自賛毀他戒(自ら高ぶらず、他人を侮らず)
○ 八、不慳戒(物惜しみ、貪欲の心を捨てる)
△ 九、不鎭戒(怒らない)
△ 十、不謗三宝戒(仏・法・僧を謗り傷つけない)

 左端の○△×は僕が印をつけたもので  ○:そのとおり、僕自身もそうし ようと努力している。  △:時と場合によるから、無条件に実行という訳では ない。  ×:今の時代、普通人には無理。
  ・不殺戒←牛、豚、鶏、魚などを食べないわけにはいかない。
  ・不淫戒←正当な結婚と子孫作りは当然。      
  皆がまともに実行したら、人類はいなくなってしまう。(但し、不倫など は認めたくない)
  ・不醸酒戒←適当な量の酒は、生活を豊かにし、健康にも良い。
 それにしても、昔の僧侶は厳しい戒律を作ったものですね。
◆ 木喰上人という偉いお坊さんは、不殺戒(あらゆる生物を殺さない)だ けではなく、「五穀絶ち」(米・麦・粟・黍(キビ)・豆を食べない)という修 行をしたそうです。 上人はソバの実だけを食べていたといいます。
◆ 芭蕉の句に 『物いへば 唇寒し 秋の風』がありますが、 この句の前 書きに  「人の短を いふ事なかれ 人の長を とく事なかれ」と書いていま す。 上の不自賛毀他戒と同じですね。
いかなご娘 : 蕎麦の実の入ったこんぺいとう、ウマいです。 2003/08/05
Arurema : 蕎麦の実って栄養あるって聞いてるけど、それだけじゃ絶対足りないです よね(;。;)ノ 2003/08/04
まだみ★ : 全部守れる人いるのかなぁ?守れないなぁ〜私。 2003/08/04
ち〜ちゃん : 何も言えない、何も食べれなくなるのは寂しいこと。 2003/08/03
ルナ☆ : 昔の僧侶は大変ですね。。。現在はここまで守ってないのでは?? 2003/08/03
さとこ : 全部守れたらスゴイかも〜 2003/08/03
めい : 全部守るのは絶対無理でしゅ・・・(;^_^A アセアセ・・・ 2003/08/03
: 左の○×△がいいですね・・・ 2003/08/03
ヴィヴィ : 昨日も蚊を殺してしまいましたぁ 2003/08/03
とっきい : 他人の長所も言わない方がいいのですか??・・・・・・ 2003/08/03
カヤッピ(南風) : 昔の僧侶は厳しかったんだね???いまじゃあ〜考えられないもんねぇ〜 (^_^; アハハ… 2003/08/03
ゆっきー : ひょっとして、お坊さんって、ホモセクシャル??、どう処理していたんで しょう??。 2003/08/02
ゆっきー : 実験成功ですね、トップにリンクの写真も1枚までって有るけど、私は、 2枚、リンクしています、しかも個人のHPから、そこで私には理解できない、 どんな理屈で個人のHPからのリンクを禁止しているんでしょう?。 2003/08/02
あけのはちろく大特価中 : 実験成功でつね 2003/08/02
まどか : 実験成功!にこにこさんて意欲的ですよね 2003/08/02
あすか : 日付を先取り出来るんですね〜♪チョットべんりかも〜 2003/08/02
ぴかぴか : 今の僧侶も守ってるのかな? 2003/08/02
яisα : 調査ちぅですね(゜-~*)ノ 2003/08/02
サスケのママ : 日付、先取りできましたね。暦にない日がどうなるか楽しみ です 2003/08/02
堂珍 : 短所、長所は堂チンも言わないようにしてるよ。 2003/08/02
れんれん : 十戒・・・これが守れる人っているのかな?? 2003/08/02
はにはに : 修行僧は、これを守ろうと頑張ってるのかなぁ? 2003/08/02
ゆうにゃん : 蚊とゴキブリくらいは殺します。Hしないなんて無理(笑) あとは大体○ かなぁ〜? 2003/08/02
くろくろ : お酒がなかったら、生きる喜びが半減しちゃうわ〜。BY 酒好き♪くろ くろ 2003/08/02
にこにこ : 日付を先取りすることは「出来る」ことが分かりました(今までと同じ)。 暦にはない日(9/31など)がどうなるかは、改めて調べます。 2003/08/02
8/02 かけた情けは 水に流し、受けた恩は 石に刻む
 人間は、ややもすると「自分に甘く、他人には厳しく」なってしまうものだ 。  一昨日の記事の 『自分の失敗を許すのは他人であって、自分ではないとい うルールだと思う。 』 という文章も、そういう人間の性癖を踏まえた上で、滑 らかな社会関係を築くためには、許す/許さないの判断は、自分ではなく他人に任せるべきだと言っていると思う。
 『 自分が人からもらった恵みを感じることのできる人は、「人からもらっ た好意を、死ぬまでに人に返したい」と思わないだろうか。 それは損得ではな く、人に返すことができて初めて自分も人間として大きくなれるという人生の価 値に関わる感覚である。』
 人と人との関係の中で、他人に恵みを与えたり、他人から恵みを受けること はよくあることで、その場で即座にお返しをするということが出来ない場合も多 い。  そんな場合は、大げさに言えば「貸し借り」が生じたことになる。借り はいつか返さないといけないし、貸しはいつか戻ってくるだろう。  しかし、 そういった「貸し借り」に対する姿勢として 【かけた情けは 水に流し、受け た恩は 石に刻む (安曇野 道祖神の刻文)】  が実行できる人ばかりだと、 世の中はどれほどゆったりと気持ちよくなるだろう。
いかなご娘 : そう思えれば、自分が気が楽になりますね。 2003/08/05
Arurema : いい言葉ですね。 2003/08/04
めい : 難しいけれど、がんばってすぐに恩は返す努力中です 2003/08/03
kawasemi : ううん・・・耳が 痛いかも・・・いや、ちぎれそうやわ・・・はあぁ! 2003/08/03
とっきい : 損得というよりは、自分も相手も気分がHAPPYになることが最優先!と思っ て常に行動するようにしています。もちろん、うまくいかない場合もありますが ・・・ 2003/08/03
ゆっきー : 望まない恩を受けた時が困るんですよ!!、こんな時はこっちが気持ちよ くして貰っている振りをするのが、恩返しかな。 2003/08/02
あけのはちろく大特価中 : 恩は石にしっかり刻まないとでつね 2003/08/02
堂珍 : そうだね。人の返して、初めて成長できるのかも。 2003/08/02 ち〜ちゃ ん : 貸しは作っても、借りは出来るだけ作らないようにしています。 2003/08/02
ベルガモット : うちの夫に聞かせてやりたい! 2003/08/02
ゆうにゃん : 失敗の種類にもよりますけどね。もしも他人が自分の失敗を許してくれな くても、自分くらいは自分の失敗を許してあげて欲しいと私は思います。 2003/08/02
ぺこぺこ : 受けた恩は千年忘れないようにします。 2003/08/02
2003/8/01 うなぎ
 土用の丑の日、うなぎの売れ行きは好調だったようだ。  うなぎ:関西で は「まむし」と呼ぶ。裁きかたも関西では腹を割くが、関東では切腹をイメージ するので嫌い、背を割くと聞いている。  土用には僕もうなぎを食べた。大和 芋を摺って載せる「うなとろ丼」、これがうまい。  うなぎには、ほろ苦い思 い出がある。
 大学時代は大阪にいたが、貧乏だったので高い「まむし」などは一回も食べ たことがなかった。当時の最高の贅沢はホルモン焼きだった。  就職活動で東 京にいる一年先輩の会社を訪問した。
 「ニコニコくん、よく来てくれた。一緒に飯でも食べよう」  そういって 先輩はうなぎ屋に僕をつれていき、ボリュームたっぷりの「うな重」をご馳走し てくれた。ほっぺたが落ちるほど旨かった。  「ご馳走さまでした」とお礼を 言いながら、僕は頭の中で考えた。  (「会社に入って一年目で後輩の僕にう な重を食べさせるくらいの給料をもらってるんだ。 僕もこの会社に決めよう! 」)
 翌春、無事に就職ができ、初給料ももらったが、とても後輩にうな重を奢る 余裕はない。 おかしいと思い、機会を見て先輩にそっと尋ねてみた。  先輩は 笑いながら「あの時のうな重代は、会社が出してくれたんだ。ご馳走になったの は俺の方だ。どうもご馳走様でした」。  「・・・・・」
 うなぎを食べていると、ついあの時のことを思い出す。
めい : いい思い出かもですね? うなぎは食べられませんσ(^○^) 2003/08/03
とっきい : あはは、きっと忘れられない思い出ですね^^今のご時世では会社がうな 重をごちそうなんて考えられませんが(・Θ・;)それにしても、うなぎ食べたかっ たの忘れてた〜(笑)北九州にめっちゃおすすめのうなきやさん、ありますよ★ お越しの際はぜひ一報を♪ 2003/08/03
あけのはちろく大特価中 : 美味しいうなぎ食べたいでつ 2003/08/02
keruco 69。 : うなぎ、義父が釣ってきてほとんど毎日食卓に並びます。今日も朝からさ ばいてるとこ見てしまいました・・・。 2003/08/02
センスナ : そうそう、一昔前まではうなぎは高級品でしたよね。うなぎ屋の前を通る のが楽しみでした。 2003/08/01
ぴかぴか : うなぎ。。。食べれません。 2003/08/01
堂珍 : 関西ではまむしって言うの?????知らなかった! 2003/08/01 みふゆ : あ はは。まんまとだまされちゃいましたね。美味しいうなぎ、食べてみたいです。 まずは前川のうなぎかな〜。 2003/08/01
あすか : うなぎは、栄養もあるし美味しいですが以前は食わずらいでした・・・。 いつまでも想い出になるほど美味しいうなぎを食べてみたいです〜♪ 2003/08/01
いかなご娘 : ははは。楽しい思い出ですね。私も上司に鰻をごちそうになったことがあ りましたっけ。 2003/08/01
Arurema : 罠だったのですね)^−^(でも夏ばて防止にウナギたくさん食べなきゃ ! 2003/08/01
名前が無いのよ考え中よ : うなぎ、食べたいです。 2003/08/01


      2003年 全タイトル一覧(月別)へ