Cafesta日記(復刻版)    2003 July       2003年 全タイトル一覧(月別)へ

1 お遍路に行ってきます〜(追記あ...(34) お遍路の後始末 (13) 遍路ー自転車? タンデムで? (19)
2 2日目(番外札所)鯖大師→宍食...(11) お接待 (16) カーチェイスの文化? (30)
3 3日目 宍喰温泉→いよいよ高知...(13) お遍路さんは皆、善人なのか? (19) カーチェイスはディズニーを超え...(26)
4 4日目 御蔵洞ー最御崎寺ー津照...(6) 『善人なおもて往生す。まして悪...(17) シュワちゃんの野望 (20)
5 5日目 (27番)神峯寺(こうのみ...(7) 四国はお寿司国? (19) 雛を巣から落とすツバメ (27)
6 6日目 大日寺ー国分寺ー善楽寺 (8) 出世魚 (20) 防犯カメラ (28)
7 7日目 竹林寺ー禅師峰寺ー雪渓...(9) バス (20) 【空腹は最高の料理人】 (18)
8 8日目 〈延長〉(38番)金剛福寺...(7) 遍路ー上手な歩き方(1) (15) 人生即遍路  長寿の教え (28)
9 9日目 延光寺ー観自在寺ー道後...(9) 遍路ー上手な歩き方(2) (13) リニューアルは成功するか? (16)
10 10日目 松山ー岡山ー東京(寿司...(12) 遍路ーもしも宝籤が当たったら!...(16) 「ご免なさい」→「すみません」(24)
「ご免なさい」(2)(21)

2003/7/31 「ご免なさい」(2)
 昨日に続き、『「ごめんなさい」の流行』から、後半の部分を紹介します。  →http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/5151/link_7.html
 『 確かに世の中は、あやまれば何でも許されるわけではない。 しかし本気 であやまる者がいれば、たとえ自分が少しばかり損をしても、それを許そうとす るのが世の中だと、私は思っている。社会の秩序はその微妙なバランスの上に成 り立っているような気がする。  そのような中で、 最初から社会にあぐらをか いたような「御免なさーい」といって通り抜けていく感覚が充満すれば、みんな 心の中で「何だあれは」という不満が溜まっていくはずである。
 手から落ちたノートを拾うことぐらいは誰にでもできる。誰が拾うかは大し たことではない。
 しかし、人の心は微妙なもので、最初から「御免なさーい」(責任を免除し てくれ)と言われれば「そんな簡単に済ませられるものか、どうしてくれるんだ 」と思い、逆に「済みません」(何かさせてください)と言われれば「どういた しまして」ということになる。 そこにあるのは自分の失敗を許すのは他人であ って、自分ではないというルールだと思う。   私は、ぶつかりざまに女子生 徒の発した「御免なさーい」(責任を免除してくれ)という言葉と、その生徒が 立ち止まりもせず通り抜けていったことが無関係には思えなかった。
 彼女がもし「済みません」と言って、立ち止まって私の手から落ちたノート を拾い上げたら、私はなんと言うだろうか。「ありがとう」ではなかろうか。そ ういう誠意ある行動に対して人は必ず「ありがとう」というのではなかろうか。
 人はちょっとした行き違いが起こっても、それを「ありがとう」で終わらせ る技術を日常生活の中にふんだんに持っている。その入口が言葉にあるのだと思 う。 日本の社会はそのような高い人間関係の技術を生む感性の豊かさをずっと 維持してきた。 昔はそのことをもっと簡単に「思いやり」とか「こころ配り」 とかいう言葉で表現できた。
 自分が人からもらった恵みを感じることのできる人は、「人からもらった好 意を、死ぬまでに人に返したい」と思わないだろうか。それは損得ではなく、人 に返すことができて初めて自分も人間として大きくなれるという人生の価値に関 わる感覚である。』  −−−−−−−−−−−−−−−−
 幼児言葉というのはたくさんあるし、幼児方言もある。  しかし、ある程 度の年齢となって、小学校に通い社会性が身についてくると、いつまでも幼児言 葉をしゃべっていると周囲から馬鹿にされ、使わなくなるものだ(幼児言葉の卒 業)。
 その点、「ご免なさい」はもう少し大きくなるまで使われる言葉なのかもし れない。  一方、女性・母親は子育ての段階で、自分の子供に「ご免なさいを 、きちんと言えるように」懸命に教えるために「ご免なさい」を何回も口にして いるため、ついつい自分自身が謝る時にも「ご免なさい」が口に出てしまうのか も知れない。  もう大人になったのだから、「ご免なさい」ではなく「すみませ ん」だろ、ときちんと教えている親がどれだけいるか、或いは学校などでその区 別をちゃんと教えているかどうか。
 しかし、本当はもっと深いところに原因があるような気がしてならない。  それは、豊かな社会へのツケとして【アダルト・チルドレン】が増加している ことだ。  貧しい社会では、学校で基礎教育を学ぶべき子供たちが、食べるた めに働いている。早く大きくなり一人前になって、もっと稼ぎたいーーそのため に背伸びしてでも大人の真似をしようとしている。
 一方、豊かな日本では子供を甘やかせているため、早く大人になって生き るために苦労をするよりも、いつまでも子供のままでいれば楽をして親が食べさ せてくれると、勘違いしているのではないだろうか?
 このCafestaでも、あいかわらず「プレゼント大歓迎!」を堂々と書いてい る人がたくさんいる。くれるものであれば、相手は誰でも構わない、著者が上に 書いたように、いつかお返しをしようなどとは毛頭考えていないように思える。  体は大人に近づいていても頭の中は幼稚園児のレベルのままと書くときつす ぎるだろうか。
堂珍 : 自分の失敗を許すのは他人・・・。その通りだね。 2003/08/01
いかなご娘 : コミュニケーションといいますか、人とどう接するか、という生きていく うえで基本的で大切なことがおざなりにされていますよね。 2003/08/01
ちゃあ : 子育てはしていませんのでなんとも申し上げられませんが、近頃の親はし つけをしてないですよね。めんどうなのか、自分もされていないのか・・・ 2003/08/01
雪ウサギ : 日本語は難しいけど、きちんと正しく覚えて使って欲しいですね!私も気 をつけようと思いました! 2003/08/01
みい★ : 最近は若い母親は携帯メールに夢中でわが子が何しても気がつかないでい る。無責任な親が多し・・ 2003/08/01
せなりん☆ : ☆☆☆☆☆投票させていただきました♪ 2003/08/01
せなりん☆ : 「申し訳ありません」でもよろしいでしょうか? 2003/08/01
まどか : 子供を持つ親なのに挨拶さえできない人がたくさんいます。その子供はや っぱり挨拶ができません。家庭の躾って大切ですよね 2003/08/01
ハイパーすぴエクセレント : 私の親子間でも「すいません」「ありがとう」は当たり前に言っています 。よく友人から『他人みたい』って言われちゃいますが、礼儀だと思っています 。家族もそれで気分良く過ごせているんだと思います。それが社会に反映できる と信じています。 2003/08/01
ぺこぺこ : 5つ星で投票してみました。 2003/08/01
とっきい : 自分に甘い人間にはなりたくないです。 どういう言葉を使うか、もそう だけど、気持ちの問題ですよね。同世代でも、「よくこんなことが出来るもんだ!? 」と思わされる場面に遭遇することは少なくありません。その度に自分は古典的 な人間なのか。。と思ってしまうのですが… 2003/08/01
ぴかぴか : 「自分の失敗を許すのは他人であって、自分ではない」 って考えればそう だね。。。 2003/07/31
センスナ : 「ありがとう」を言う習慣を身に付けるのは、頭で考えているよりもずっ と難しいのです。私の経験からですが、一度身に付けると人間関係の輪が広がり ますね。 2003/07/31
めい : 確かに言われてみればって、反省すべき点見えました^^よかったです♪ 2003/07/31
あすか : つくづくと言葉は生きてると感じます。「自分が人からもらった恵みを感 じることのできる人」に少しでも近づけるよう意識を高めたいと思います♪ 2003/07/31
よーこ : キチンと使い分ければ気持ちが伝わる日本語って難しいけどいい言葉なの にね。言葉だけじゃなく気持ちも薄っぺらになって言ってるのでしょうか? 2003/07/31
ルナ☆ : 実際の所、学校も、その辺の教育はキチンと行われてないと思う。。。勉 強が最優先で、心の教育や道徳など、おざなりになってるのではないだろうか? ? 2003/07/31
リル : そうですね…… 2003/07/31
ぺこぺこ : 私は自省すべきところばかりです・・・ 2003/07/31
えか : そうですよね。何だか悲しい世の中になりつつあると思います。ココロの勉 強とかやっぱり必要ですよ!!自分のことを考えるのせ精一杯ってなっちゃうのは 分かるけど、回りへの思いやりだけは忘れたくないです 2003/07/31
7/30 「ご免なさい」→「すみません」
 『 ある日、私が授業に向かっていると、女子生徒が廊下の反対側から急い で走ってきていた。たぶん移動教室で急いでいるのだろう。私とすれ違いざま、 肩と肩が触れた。  私の手からバサリとノートが落ちた。  女子生徒は「ごめ んなさーい」といって、通り過ぎていった。何か変だと思った。女子生徒が通り 過ぎていったことばかりではない。その前に私にはその女子生徒が発した「ごめ んなさーい」という言語感覚が気になった。
 こういう場合、普通は「すみません」なのではなかろうか。それがいつから 「ごめんなさい」になったのだろうか。そんなことが気になるのは歳のせいなの だろうか。
 「ごめんなさい」は普通は幼児言葉である。  幼児言葉でないとしたら、友達言葉である。  「ごめんなさい」という 言葉は、文字通り「御免なさい」であって、はじめから責任を免除してもらって るという気持ちが含まれている。そこにはすでに許されているという前提があり 、「済まない」(責任を取ろう)という気持ちはない。  それが許されるのは 、 「自己責任」能力の問えない幼児だけか、気を使う必要のないごく親しい間 柄だけである。だから幼児言葉であり、友達言葉である。少なくともそれは目上 の者に対して使う言葉ではない。
 それに対して「すみません」は「済みません」であり、簡単に「済ませて」はならないとい う誠意が込められている。しかし今は何でも許される時代だから、ほとんどの人はそこで「済ませて」 しまっている。それほど言葉が上滑りしている時代である。 言葉の怖さを感じ られない時代である。』 (以上 『「ごめんなさい」の流行』からの引用)
 →http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/5151/link_7.html
 このホームページの著者は高校の先生のようで、  『本来高校生というの は、大人ほどの責任能力はないものの、多少背伸びしてでも自己責任能力を高め ていく必要のある時期である。』  だから、その時期の高校生がいつまでも幼 児気分で、「ごめんなさい(責任回避・免除)」を使っていることに危惧感を覚 えてこの文を書かれたらしい。
 もう一度、要点を整理すると、 
・「ごめんなさい」:幼児言葉、友達言→過ちを詫びるが、責任は取らない (取らせない)
・「すみません」 :大人の言葉 →過ちを詫び、誠意を込めて責任を取ろう とする態度 となる。
 僕は「ごめんなさい」と「すみません」をこの人ほど厳格に区別して考えて はいなかったが、上のように説かれると、あ、そうなのかなと思わないでもない 。  僕は男(成人)として、自分が「ごめんなさい」と言うことには心理的抵 抗がある。「ごめんなさい」には、どちらかというと「女ことば」のニュアンスを感じるからだ。  しかし、「ごめんなさい=女ことば」という感覚には、「女性を男性よ りも少し低く見て、女性には責任を背負いきれない」という偏見が混じっている のかも知れないと感じた一文だった。
 皆さんの語感はどうですか?
ゆうにゃん : 雰囲気での使い分けはしています。「すみません」だと堅苦しく聞こえま すよね。柔らかい感じで「ゴメンなさい」を使っています。 2003/08/02
ぺこぺこ : 「すみません」ばっかり必要以上に言ってる自分も嫌いです。 2003/07/31
サスケのママ : 「すみません」が「簡単に済まない」という意味があるとは知りませんで した。 2003/07/31
ななか : 私は小六の時、先生に「ごめんなさい」と言って間違ったって強く思った 思い出があります。かなり昔のことなのに目上の人に「ごめんなさい」って言っ てしまってどうしようって気持ちは忘れられません。 2003/07/31
ゆっきー : 「ごめんなさい」をインターネットの大辞林で見たが、そこまで詳しくは 書いていませんでした。 2003/07/31
センスナ : 果たしてこの先生は、その件を授業に生かして生徒の自覚を促すことが出来 たのか?気になるところです。 2003/07/30
堂珍 : そうだね。ごめんなさいは友達同士で使うかも。。。 2003/07/30
aki : 言われて納得。私くせなか「すみません」を「すいません」と発音してしま う。失礼ですよね。 2003/07/30
Arurema : にこにこさんの言うとおり「すみません」ですよね。でも、常識でも教え る人いないと気づかないかもしれないと思います。大人が使ってたりするから・・・ 。 2003/07/30
まどか : なるほどね 相手によって使い分けてるかな? 2003/07/30
あすか : やはり無意識に子供相手だとごめんね〜とか言っていますね。大人同士だ とすみませんをよく使いますし・・感心してしまいました♪勉強になりました。 2003/07/30
れんれん : 言葉は難しいですね。何気ない言葉にも意味が含まれているのですね。 2003/07/30
brenda : ん〜〜勉強しました!前はこの差別を知りませんけど、「すみません」は 「ごめんなさい」より正式と思います。 2003/07/30
あけのはちろく大特価中 : 初めて知りまつた。。 2003/07/30
ぱる : なんか論文みたいですね・・・(笑)私も言葉遣いには気をつけないと! ! 2003/07/30
ち〜ちゃん : 相手と場所、そして状況で使い方が違ってくると思う。こう言う言葉は咄 嗟に出るもので、出す言葉で、その人の日頃の人との接し方や育ってる環境が分 かりそうな気がする。 2003/07/30
hiropin : 親しい人には、「ごめんねぇ。」と使ってましたが、決して、責任を逃れ 様と使ってたわけではないのですが、言葉で、相手に不愉快にさせてしまうので すね。気をつけます。 2003/07/30
めい : 確かにごめんなさいは女って感じで使ってます(笑)一般的に使う時はす みませんって言ってますよ^^ 2003/07/30
とっきい : 私もなんとなくでしたが、この著者同様、「ごめんなさい」ではなく「す みません」を使っています。だけど、しっかり意味を考えると納得させられます ね^^ 2003/07/30
ぴかぴか : そんな気がするかも。。。 2003/07/30
MOCHA MATTARI : 言葉は使い古されて皆が慣れてくると「一段落ち」になるって宿命を持って いると思っています。「貴い+様」や「おんまえのお方(御前)」なんて最初は 随分丁寧だったと思います。貴様は戦時中の日本兵が海外にまで「いやな言葉」 として普及させましたし、「おまえ」はここカフェスタに於いて最低です!(爆 ) 2003/07/30
ルナ☆ : 会社では常に申し訳ありませんを使っていたから、ごめんなさいは友だち 同士や身近な人としか使わないですね。でも、責任を取ると取らないの意味があ ったのですね。。。 2003/07/30
ハイパーすぴエクセレント : 言われてみれば…って、たくさんありますね(^^; どれだけ言葉を軽視し てたか、反省です。。。(*--)ノ|壁| 2003/07/30
いかなご娘 : 確かに言われてみると、そんな気がしますねぇ。 2003/07/30
7/29 リニューアルは成功するか?
 いよいよ今日 16:00 からCafestaのリニューアル再挑戦が始まりますね。  一度目はみじめな失敗! 今度はどうなるのか?  Cafestaはかなり大掛かり なシステムだから、リリースする前のテストも入念にやっているはずです。しか し、万全を期したつもりでも、前回は失敗した。
 多分、一番難しいのは「たくさんの人が一時にアクセスして処理が集中する 」「一度やりかけた動作を、途中で打ち切り、痕跡をリセットする」などの処理 で、これらには無限に近い組み合わせがあるので、それらのすべてをあらかじめ 確かめるということがほとんど不可能だからです。  ボリューム・テストとい われる擬似処理、や異常処理をどれだけ確認してあるか、それが勝負ですね。  リニューアルされたシステムには、いろいろと改良点もあるようだったから、 遊ばせてもらっている会員としては無事に成功して欲しいと思います。
 一日後、どんな結果、どんな日記が書けるか、楽しみです。
ちゃあ : 前回は 全く失敗でしたね。 今回はどうでしょう。 アクセスできただ けでも成功の一種かも 2003/07/31
ゆっきー : 非常にNG,駄目、重い、中に石が入っているよ。 2003/07/31 まり : 成 功。。してるんですかね?コレは 2003/07/30
亞里亞 : スッゴク楽しみです^^ 2003/07/29
あすか : 無事成功すると良いですね〜♪ 2003/07/29
みい★ : 軽くて使いやすくなってればいいけど・・・ 2003/07/29
ち〜ちゃん : すっごく楽しみにしているんだo(*^▽^*)oあはっ♪ 2003/07/29
いかなご娘 : あ、そうなの?また失敗して商品券くれないカナ?? 2003/07/29
ぺこぺこ : システムのことは皆目わかりませんが、うまくいくよう祈っております。 2003/07/29
ぜらにゅーむ : それでは、リニューアル後にまたお邪魔しま〜す。 2003/07/29
とぉこ : カフェって大きいもんね。たった一日だけで終わるのか心配。 2003/07/29
ひなた : な〜るほど☆楽しみですな〜ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ 2003/07/29
せなりん☆ : 楽しみよりも、不安のほうが大きかったりして♪ 2003/07/29
ハイパーすぴエクセレント : (@_@)ドキドキ。。。 2003/07/29 keruco 69。 : ウンウン頑張ってほしいもの です。 2003/07/29
しゅう : 楽しみですね☆ 2003/07/29
7/28 人生即遍路  長寿の教え
 お遍路で27番 神峯寺へお参りした時に、ちょうど新しい地蔵尊の落慶式に 出会い、お接待の記念品(タオル、手ぬぐい)を頂いた。その手ぬぐいには次の ような面白い教えが印刷されていた。
 還暦:六十歳でお迎えが来た時は、只今留守と云へ
 古希:七十歳で 〃  〃   、まだまだ早いと云へ
 喜寿:七十七歳で 〃 、せくな老楽これからよと云へ
 傘寿:八十歳で 〃 、なんのまだまだ役に立つと云へ
 米寿:八十八歳で 、もう少しお米を食べてからと云へ
 卆寿:九十歳で 〃  〃、そう急がずともよいと云へ
 白寿:九十九歳で 〃、百歳のお祝いがすむまではと云へ
 茶寿:百八歳で 〃 、まだまだお茶が飲み足らぬと云へ
 皇寿:百十一歳で 〃 、そろそろゆずるか日本一と云へ                     (合 掌)
 白寿(九十九歳)までは知っていたが、茶寿、皇寿という言い方は初めて知 った。  皆さんは知っていましたか?
とっきい : 茶寿、皇寿しりませんでした!!長寿国、日本ならではかな?? 2003/07/29
QPハニィ★彡 : 米寿は、おじいちゃんのお祝いをした記憶があるので、知ってたけど、そ れ以上は・・・とても勉強になりました∬´ー`∬ウフ♪ 2003/07/29
ゆっきー : それじゃー、やっぱり、我々は、ひよこなんですね。 2003/07/29
センスナ : ハハハ、この気概で生きていけば人生も楽しいですね。 2003/07/28
れんれん : へぇ〜〜勉強になります。 2003/07/28
ち〜ちゃん : いいこと知ったぞ!!“〆(゜_゜*)フムフム 2003/07/28
yumiko : ほえーーーー・・。知らなかった。なんか色々とあるんだねー。 2003/07/28
紫乃 : σ( ̄∇ ̄)も白寿までしか知らなかった。。そのあとは桃寿?(百寿) かと思ってた(笑) 2003/07/28
サスケのママ : 今年は母が古希。白寿までは知っていましたが、後は知りませんでした。 2003/07/28
みふゆ : 「只今留守」ってのが面白いですね〜。 2003/07/28
くろくろ : キリギリス人生のくろくろには、難しい世界です。 2003/07/28
ぴかぴか : (。_。)φメモメモ ・・・ウッシッシ 2003/07/28
のぞみん : すごいですね。うちには、湯のみの書いてあるのがありますよ〜(笑) 2003/07/28
Arurema : 昔「秘書」の授業のとき習いました。 2003/07/28
あすか : 身近な人が米寿のお祝いをしたばかりなのでそのあたりまではわかりまし たが・・沢山あるのですね♪ 2003/07/28
: 今は、長生き(長寿)の時代だから、増えたのかしら・・・ 2003/07/28
ヴィヴィ : 日本語ってほんとのステキよね 2003/07/28
仔猫ママ : ___φ(゚ー゚*)フムフム___φ(。_。*)カキカキ 2003/07/28
aki : 言葉かちょっと違うけど家にも同じような手ぬぐい?があります。 2003/07/28
堂珍 : 米寿までは知ってましたが、その先は知りませんでした。 2003/07/28
ルナ☆ : ぜんぜん知りませんでしたぁ。。。あんなに、たくさんあるんですね。。 。 2003/07/28
めい : 全部はとてもとても知らなかったです。コピーしておいて、豆知識としてお きますかぁ(^^;) 2003/07/28
Susan : 私は「還暦」・「喜寿」・「米寿」・「白寿」までしか知りませんでした (泣)。 2003/07/28
静夜☆ミ : 初めて聞きましたぁー♪なんだか励まされちゃうなぁー♪ 2003/07/28
MOCHA MATTARI : 面白いのに、最後のそれは諦めなんかなあ?(99までは字を分解してまし たが、後のは何なんでしょう?) 2003/07/28
たまご丼 : (((((((((((((φ(-ω-)カキカキ凄い 2003/07/28
カヤッピ(南風) : φ(..)メモメモφ(..)メモメモ・・・σ(・_・)アタイのママサン古希だわ〜 (^_^; アハハ…お勉 強になります。感謝!!! 2003/07/28
あけのはちろく大特価中 : 還暦、米寿くらいしか知らなかったでつ。。 2003/07/28
7/27 【空腹は最高の料理人】
 面白そうな本の紹介記事を新聞で見た。  『自然食生活のすすめ』(榊  寿子著 文香社刊)
 「本来、人間は自然的存在のひとつ。だから食物もまた自然の法則にのっと って食べるべきというのが著者の自然食哲学だ。  簡単に言えば、生野菜や果 物などを中心に、旬のものを、おなかが空いてから、あまり手間をかけずに生の ものを食べるということ。」  著者はまた「加熱水分や煮たり焼いたりした食 べ物が私たちの健康に深刻な影響をおよぼしている」と警鐘を鳴らす。つまり、 水は一度沸騰させると酸素が失われ、血液を酸性化して細胞を破壊、老衰へ拍車 をかけるのだという。だからこそ、生野菜や果物に含まれる自然水分で酸素不足 を補うことが重要だと説く。(以上、新聞記事より引用)
 食材を煮たり焼いたりして、食べ易くし、また味や香りを工夫したのは人間 の文化で一概に否定は出来ないと思うが、著者の主張にもなにか納得させられる ところがある。
 【空腹は最高の料理人】ということわざがある。説明は要らないだろうし、 皆さんも時々このことを実感していると思う。空腹のときは、おにぎり1個、ラ ーメン1杯でも美味しく満足して食べられる。  一流のレストランやホテルで 一流のシェフの作った料理には、素人には真似の出来ない技と工夫があり、一口 味わっただけで至福を感じるものだ。その代わり値段は目の飛び出るくらい高い !
 ところが人間は贅沢に出来ているのか、どんなに高級な料理でも3日と続く と飽きが来る。 もうういい、ラーメンが食べたいとなる。
 今の時代は一日三食が標準となっている。しかし、これは歴史的には近頃の 傾向というだけで、昔或いは一部の国では一日二食や場合によって一日一食のこ とも珍しくない。
 日本は飽食の時代と言われているが、一日三食を食べなければいけないと思 い込み、おなかが空いているか否かに関係なく、時間が来ればとにかく食べる。 お腹が十分空いていないのに無理やり食べたなら、何を食べても美味しいと感じ ないー本当の栄養にはならない道理だ。  お遍路で泊まった宿で出される質素 な食事、それでもきちんとバランスは取られているし、一日歩いて空腹になった 体には、とても美味しく感じられた。山の寺の湧き水も実に美味しい。
 水道水のカルキを抜くために一度沸騰させてから飲むのが良いと聞いている が、カルキで殺菌して配水せざるを得ない都会の文明、それは決して自慢できる ことではないような気がする。
とっきい 粗食万歳!!そっちのほうが体が軽く感じます、、ちゃんと食べてるけど「お いしい」食事はめったないないかも(T_T) 2003/07/29 06:42
yumiko お腹空いたじょーーーーーーーーう!!w 2003/07/28 01:35
まどか おなかがすいてる時って何でも美味しく食べられますよねぇ 2003/07/28 01:29
カヤッピ(南風) σ(・_・)アタイはあまり〜食にこだわらないの!!!食べたい時が美味しく感じれば いいかな〜ッテ!!!Dもうるさくなくて〜そこらへんもσ(・_・)アタイ的には楽なんだけ どね(*^m^*) ムフッ 2003/07/27 23:24
センスナ 「自然の素材を自然のままに」は正に自然に即した生き方ですね。でも、調 理することで栄養価が上がったり、消化吸収の効率が上がったり、細菌や病原菌 から身を守ったりもしているのです。「火」を使うことで人は繁栄してきました 。 2003/07/27 23:20
yume♪ ミネラルウオーター飲んでますけど・・・いいのかなぁ??? 2003/07/27 22:32
ぴかぴか お腹が空いてる時に食べると、すごくおいしく感じるよね。 2003/07/27 22:29
堂珍 空腹のときって、本当に何でも美味しく感じるよね。でも調理が影響を及ぼ してるのも、なんとなく分かる気がする。自然が1番なのかもね。 2003/07/27 22:16
Arurema 3食たべないと、後でおなかかすいてしまうので食べてしまいます。仕事して る調節できないからしょうがないですね(^^;休みの日だと調節できるけど・・・ 。 2003/07/27 21:36
ルカ☆ 日記にカキコどうも。デザートを先食べちゃうと、本来の食事がおいしくな いこと。。。わかってるけど、たまにやっちゃいます。 2003/07/27 21:23
みふゆ 旬のものをお腹が空いたときに。。。ですか。絶対おいしいんだろうな。そ ういう生活がしてみたいです。 2003/07/27 18:47
aki 自然の味覚って大切ですよ。すぐに調味料にたよらず素材の味を味わって食 べなきゃ。やみつきになりますよ。 2003/07/27 17:05
仔猫ママ でも食べ過ぎてしまうという欠点もあるo(=^▽^=)oにゃはっ♪子供たちはそ れで凄い食欲になったのであった 2003/07/27 15:25
ゆっきー 食欲ってーのは、タイミングが大いに大事ですよね、社会生活は自分の食べ たい時を許してくれません。 2003/07/27 13:18
MOCHA MATTARI ←栄養管理が小学生水準と言われてますが、違います!!(今時の小学生は 寧ろ情報過多で中々熱心だし。(^_^;)そういう意味かよ!) 2003/07/27 10:56
くろくろ 横浜で高級中華料理店のランチを食べたけど、油がいっぱいで量が多すぎて 翌日も苦しかったわ。日本人なら日本食かな。 2003/07/27 10:20
めい 素食が一番だと思うんだけど、ついつい粗食になりがちです(汗)ちょっと 真剣に考えなくっちゃって思ってたとこです・・・ 2003/07/27 09:54
あけのはちろく大特価中 おなかすいた時に食べるのが一番でつよね。 2003/07/27 08:30
7/26 防犯カメラ
 渋谷で連続通り魔事件が起き、警視庁は防犯カメラの映像を公開し情報提供 を呼びかけている。  先日の長崎の少年の事件でも、商店街の防犯カメラが活 躍して犯人の割り出しに威力を発揮したという。  だったら、もっともっと防 犯カメラの数を増やせば犯罪防止に繋がるのでは?との意見もある。  ロンド ンもそうらしいし、新宿でもカメラ強化の動きが伝えられている。
 昔の人は防犯カメラなどがなくても、他人の目を意識して自分を抑制した。  「そんなことをしたら誰かが見てるよ」「壁に耳あり、障子に目あり」だった 。 「天網恢恢、疎にして漏らさず」「天知る、地知る、己知る」という言葉を知っていた。  他人の迷惑になるような事はしないというのが 社会人の基本として身についていた。親(大人)はそのことを子供に教え、出来 ない場合は(他人の子供でも遠慮せず)しっかりと叱った。  また、自分の子 供がだらしないと親として責任を感じるというのも当たり前だった。
 しかし、いま社会全体がそのような規範を見失いつつあるようで恐ろしい。
 科学技術を利用して、より効率よく効果を上げるというのは、一見合理的に 思えるが、本当にそうなんだろうか?
 例えば、車はとても便利で目的地へ早く運んでくれる。しかし、車ばかりに 頼っていると間違いなく歩く力は衰える。PCが普及して、漢字は読めるが書けな くなってきた。  健康に良いとされるサプリメント・ビタミン剤などを取りす ぎるのも、いざという(病気の)時の自然治癒力を削いでいるように思えてなら ない。  防犯カメラに頼り始めると、うまくいかない時に、「人間よ、しっか りせよ」ではなく「カメラの数がまだ足りない」という方向へ議論が進んでしま うのが怖い。
 或いは、カメラのあるところではまじめな振りをして、カメラの死角で犯罪 を狙う頭の良い?奴も出てくるだろう。
 人と人との本当のつながりは、面を接し言葉を交わすことでしか作れないと 思う。  インターネットや(カメラの)映像を通しての接触は、あくまでも擬似 的なつながりであり、人間同士の心のつながりを作るのには、まだまだ技術が未 熟だ。(永遠に無理?)
 新聞で乃南アサ氏もこんな風に書いていた。  『それでも、ネットなら、 匿名同士が文字のやりとりを楽しむ世界で、いざこざが起きない程度に過ぎず、 お互いの心情に触れる会話にはなりにくい。人とのつながりを求めても、その欲 求が満たされているとは思えない。』
とっきい 社会のつながりが薄れるにつれて無関心が広まっていくのでしょうか、、で もネットの世界もやっぱり限界あるのかなぁ。昔は半信半疑だったけど、最近は ある意味でリアルよりも深いつながりを感じるときもあります。。 2003/07/29 06:39
センスナ そのような子供の心を研究している方のコメントをテレビで見ました。確か にうなずけることばかり。しかし、その研究成果はどこで活用されているのだろ う? 2003/07/27 23:14
aki なんか自分を正そうとする意識なくなってきたますよね。大人自身が・・・ 2003/07/27 16:59
ゆっきー 今、世間を騒がせている若者は私達世代の子、孫に当たります、今からでも 遅くは無いです、教育の軌道修正が必要ですね。 2003/07/27 10:23
ゆっきー 「自由の誤解」、戦後、私達は自由、平等を植えつけられて来ましたが、こ の時、自由とセットに付いている義務を忘れてしまって居るんでは無いでしょう か。 2003/07/27 10:20
あきこ 防犯カメラかぁ・・・世の中全体がおかしくなってるよね。技術と共に、人 間も進歩しなくちゃね。 2003/07/27 03:40
hiropin ゲーム感覚で犯罪を犯してるのだろうか?人生にリセットはきかないのに。。 。 2003/07/27 01:51
yumiko 怖い事件が増えていくいっぽう・・・・。まったく物騒な世の中です・・・ 。 2003/07/27 00:48
れんれん 確かに、防犯カメラを増やすより、いけない事はいけないと思うほうが大事 だと・・・ ネットは楽しいけど、人と人の繋がりはふれあいが大事だと思いま す。でもカフェは安らぎの場所であることには確かです。(^^ゞ 2003/07/27 00:06
あすか やはり防犯カメラが多ければ犯罪がなくなるということはないと思いますね 。人とのつながりを真剣に考えないといけないような気がします。 2003/07/26 22:38
ぴかぴか この世の中下手に注意すると、が身に危険が及ぶってこともあるから、注意 しにくくなってるんだろうね。 2003/07/26 22:20
めい こんな世の中になってしまったから仕方ないけれど、どこでも防犯カメラが あって、いいような悪いような・・・ 2003/07/26 21:18
ぺこ 防犯カメラに頼りすぎるのも、ホント変ですよね。 2003/07/26 20:34
まどか 人と人が助け合うことができなくなってますよね  関わりあいになりたく ないような感じで 2003/07/26 19:33
みふゆ 無関心が一番怖いですよね。。。 2003/07/26 18:40
ぽんはむ 人に迷惑かける人が一番許せないよね☆彡防犯カメラだって結局は人間が悪 い事するから付けられるわけだし。嫌な世の中だわね(* ̄ω ̄*)oOO 2003/07/26 18:32
なおた〜ん 昔は、地域の人達が防犯カメラだったのに・・・現在失われたみたいね、世 の中便利になれば大切な事失うみたい・ 2003/07/26 16:53
カヤッピ(南風) 最近ネットの自分とリアルの自分が区別出来てない。信頼って〜やっぱり〜面と むかってじゃないと・・・って!!!実感しました~ アウ-! 2003/07/26 16:50
ち〜ちゃん うちのマンションでも、玄関に防犯カメラをつけてるとこあるよ。防犯カメ ラって結構、高いらしいよ(・・;) 2003/07/26 16:44
せなりん☆ 他人に迷惑かけないのはもちろんですが、以前は人目を気にして公衆の面前 では下品な事や見苦しい事はしなかったと思うのですが…今は皆さん他人に無関 心ですよね? 2003/07/26 13:24
maa ネットであろうが面と向かって互いの関係を育み深きものにさせていても,そ の繋がりをまるでゲームのひとコマであるかのようにリセットしてしまう,その 場さえ良ければ自分さえ良ければ,他人にどれだけの迷惑や傷をつけてもしらん ぷりな親子っていますよね。残念な事に 2003/07/26 12:24
aya 今の人達は余裕がないのかな。時間もお金も心も。他力本願やったり責任を押 し付けあったり悲しい。田舎に来てからやっと廻りが見えるような心のゆとりが 出来て一層そういう部分が色濃く目につくようになりますた。都会にいると疲れ るんやね。 2003/07/26 10:45
ヴィヴィ 長崎の事件でも親が誤りにも来ないらしいよね それって変よね 2003/07/26 10:41
あけのはちろく大特価中 ネットでも、つながり出来ると思ってまつ。。 2003/07/26 10:22
ぺこぺこ 人はもっとしゃんとせねば・・・ 2003/07/26 09:49
MOCHA MATTARI 公共の場での防犯カメラの設置には賛成なんです。「撮られてマズイことは 、してもマズイ」と思いますから。見られていないと信じて寛いでいる自宅を盗 撮されるのとは根本的に違うはず。(あくまで通常の防犯の補助にネ!) 2003/07/26 09:47
ななか そういえば、2チャンネルで通り魔の犯行予告のようなカキコがあったみたい ですねぇ。防犯カメラよく気になります・・・(汗)カメラの前でよく転けるんで ・・・(爆) 2003/07/26 09:45
堂珍 私も他人に迷惑だけはかけて欲しくないから、きちんと教育しないとね・・ ・ 2003/07/26 09:44
7/25 雛を巣から落とすツバメ
◆ 不運なる雛を落とせし去年の巣に     訪れ止まぬ今年もツバメ           (駒ヶ根市 並木一夫)
 室戸岬にある24番・最御崎(ほつみさき)寺でお参りを済ませ、山を下り北 へ向かうと津呂港。ここは土佐日記を書いた紀貫之が嵐を避けて船泊まりした場 所。さらに北へ辿ると室戸市役所などのある町に入る。船乗りに信仰の篤い舵取 地蔵で知られた25番・津照寺がある。  街を歩いていて、軒下にツバメの巣を 見つけたので写真を撮っていたら、おばさんが話しかけてきた。
 「可愛らしいツバメですね!」  「毎年、ここに来て巣を作るんよ」
 「東京では、なかなか見られなくなってしまい残念です」
 「去年も5羽ほど雛がかえったけど、1羽が落ちていたので、急いで拾って 巣へ戻してあげたのに、親はその雛をまたつっついて落としてしまい、とうとう 死んでしまった。どうしてなんだろうね?」
 この会話の後で【ニュージーランド・ペンギン】の過酷な生態のことを思い 出した。  ニュージーランド・ペンギンは、海辺から断崖を登り、かなり離れた森の中の岩場に巣を作りそこで卵を産 む。  卵が孵ると親は海へ降りて餌を取り、また森の中の巣へ戻り雛に餌を与 える。一日に何回もそれを繰り返し雛を育てていく。  卵は数個。無事に孵っ た雛も数羽。ところが、親は元気な雛にしか餌を与えない。雛は必死で親に餌をねだるが、弱々しい雛は餌をもらえない。この雛は衰弱 して死ぬ。
 『適者生存:強いものは生き残り繁栄するが、弱いものは滅びる』という 自然の掟を忠実に実行しているのかもしれないーー本能的に。  親自身が険し い道を往復して餌を運ぶ、その運べる量には限界がある。餌の量に見合った数の 雛しか育てられないのは明らかだ。  サル(や人間)のように【社会】を形成 していないから、他人(他の親)は当てにすることは出来ない。育てられない雛 は、餌を与えず死ぬに任せる。少ない餌を無理やり分け合って共倒れになるより も、強者だけが生き残るほうが合理的ーー自然はそう割り切っているようだ。  (人間の視点からはとても残酷に見えるが、自然界では珍しくない出来事なの か?)
 ツバメの親も、これと同じ原理・習性で行動しているのかも知れない。   「せっかく無事に孵ったのだから、可哀相」これは人間だけの論理・感性なのか も知れない。
まどか 自然界で生き抜くことは大変なんですね 2003/07/26 19:30
aki 人間がそれをしないのは余裕があるから?それとも倫理があるから?私は後 者であることを願います・・・ 2003/07/26 03:45
センスナ それは食料が豊富にある私たちの発想で、食料の少なかった時代は口減らし は日本国でも当然のことでした。発展途上国ではまだ行われているとこるもあり ます。人間も同じですよ。 2003/07/26 00:51
ち〜ちゃん 人間がそんなことしていると、すぐに罪に問われちゃうものね。自然の中で 生きるものにとって、食べるものが全て。食べる物が豊富であれば、きっと自分 の子は全て育てるよ。 2003/07/25 23:47
カヤッピ(南風) 強いものだけが生き残れる・・・人間も同じようなところありませんか!!!? 2003/07/25 23:27
れんれん 自然界は厳しいからこそ、神秘なものがあるのでしょうね〜 2003/07/25 23:25 紫乃 人間のものさしで「可哀想」を言い始めれば切りがないよね、、 2003/07/25 22:58
ヴィヴィ 自然の原理なんでしょうねぇ 変に保護すると生態系が崩れるのかしら? 2003/07/25 21:06
あけのはちろく大特価中 人には理解不能かもしれないでつね。。。 2003/07/25 21:04
よーこ 強い遺伝子を残すための本能なんだろうけど、やっぱりかわいそうに思うの は人間のエゴかな〜 2003/07/25 20:58
サスケのママ そのようなことがあったんですね。強い者が生き残る世界なのですね、ペン ギンの世界は。 2003/07/25 20:33
ルナ☆ 自然界の掟は厳しいものですね。。。でも、ちょっと可愛そう。。。 2003/07/25 19:56
MOCHA MATTARI 進化とは、選別と淘汰の積み重ね!当たり前のことなんだけれども、ナチス とか3K新聞の様なスペリオリズムには陥りたくありません。d(^-^) 2003/07/25 19:36
なお 人間の匂いとかついたらするって聞いたことあります・・・ 2003/07/25 18:08
せなりん☆ 人間が余計な事すると、食物連鎖のバランスが壊れますからね〜! 2003/07/25 16:36
ぺこ 写真アップ、私もしたい・・・。 2003/07/25 13:54
分かるけどぉ。かわいちょ!!。・゜エ〜゜・(≧∀≦)・゜〜ン゜・。代 わりに私が泣きますぅ。 2003/07/25 12:37
ぺこぺこ 自然界の掟は厳しいですね・・・ 2003/07/25 11:26
とっきい フクザツですね…親の愛情というものは「本能」ではないのか。。それとも 、強い子を立派に育て上げるのが愛情なのか。。シビアな世界です(T_T) 2003/07/25 10:38
ベルガモット 私の子供の頃うちにあった巣でも、卵や雛が落ちることは時々ありました。 そういうことだったんですね。 2003/07/25 10:26
めい でも、やっぱり可哀想だと思っちゃう、そう思うのは、仕方ないですね・・ ・人間だから 2003/07/25 08:21
yumiko うーーーん・・・・。 2003/07/25 00:51
ゆっきー 強い者のみが子孫を継承するから遺伝的にも強い子孫のみが残る、実に合理 的。合理的って言葉は残酷なのかも知れませんね、リストラに遇わない様に頑張 らねば。 2003/07/25 00:42
くろくろ 人間がペンギンと同じ事をしてしまったら、人間じゃなくなると思うわ〜。 2003/07/24 23:05
めぐ うーん・・・考えさせられますね。うちにも迷子のツバメの雛がやってきたこ とあるから・・・。 2003/07/24 22:57
堂珍 でも、やっぱり可哀相・・・ 2003/07/24 22:13
Arurema 弱肉強食なのですね(;。; 
7/24 シュワちゃんの野望
 ターミネーターの第1作が作られたのは20年前だった。  当時のコンピ ュータはまだまだ未熟で、CGも未発達だったので、ターミネーターの見せ場も精 巧なメカ・ロボットだった。  若々しいサラ・コナー(リンダ・ハミルトン) と悪役シュワちゃんの姿が今も瞼に浮かぶ。
 時空を超えて未来からやってくるターミネーターが、着時するとき何故素っ 裸なのか?と不思議に思ったものだ。 (この想定は第3作でも踏襲されていた !  待望の女性型T-Xが作られたのに、着時は後ろ向きだった!アメリカの良識 は健在だ・・)
 第2作で、成長したサラの息子ジョン・コナーが、コンピュータ・ゲーム時 代の申し子らしく活躍する。第2作ではシュワちゃんが突如 善玉に替わり、悪 役のシルバー・ターミネーターと対決した。カーチェイスは強力なオートバイが 主役だった。  第2作の驚きは CGによるシルバー・ターミネーターの変身振り 。あの映像を作るために、当時の最高級のスパコンを何百時間もフル稼働させた はずだ。
 シュワちゃんが何故、善玉に替わったのか? その謎を解く(かも知れない)記事を読んだ。  
 彼は今、カリフォルニア州知事の座を狙っており、その先に米大統領をも 視野に入れているらしい。オーストラリア出身の外国人が大統領になれるのか?  米憲法にはそんな規定はない。しかし、人気映画で数々のヒーローを演じ、 人気と資力と高い理想さえあれば、憲法を改定し大統領となることも可能との読 みだろう。  大統領を目指すヒーローが悪役のままでは都合が悪い。「善玉に してくれないと、俺は出演しない」とシュワちゃんは言ったに違いない。(脚本 は書き換えられた?)
 究極の民主主義の国でなければ考えられない発想だ。
ゆっきー 最初の頃は「ターミネーター」って?、解らなかった、だって電気屋さんは 使うんだよ、終端抵抗って言うんだけどね。 2003/07/26 00:39
紫乃 でも、ターミネータは1が一番好きだけどなぁ〜、、あのB級ぶりがたまんな い(笑) 2003/07/25 22:59
あけのはちろく大特価中 そンなになりたいンでしょかね 2003/07/25 21:03 ぺこ なるほどね〜。 2003/07/25 13:53
とっきい しゅわちゃん・・・ 2003/07/25 10:35
堂珍 シュワちゃんが大統領かぁ〜〜〜。本当になったら凄いよね! 2003/07/24 22:12
いかなご娘 すごいですね。夕方のテレビニュースで見ました! 2003/07/24 17:53
せなりん☆ レーガンが大統領になった国ですものね〜♪ 2003/07/24 15:22 ななん 今度 T3観に行くよ〜(*^_^*) 2003/07/24 15:07
雪ウサギ 確かに悪役じゃあダメだよね!でもホントに州知事になるのかな?? 2003/07/24 15:03
カヤッピ(南風) シュワちゃんが大統領になったら〜主食はカップ〇ードル!!!(・_・)......ン ?ぷっ(≧m≦)b 2003/07/24 14:25
まどか まずはカリフォルニア州知事ね もし当選したらレーガンに続く二人目ね〜 2003/07/24 14:23
ハル    へぇーそんな裏話があったんだ・・・シュワちゃんが見方になってく れてうれしかったのになぁ 2003/07/24 14:21
しゅう シュワちゃんいいですね☆悪役が最後にいい人になっていくのって、最初か らいい人よりいいですね☆ 2003/07/24 14:18
ねぶ カリフォルニア州知事は大統領への登竜門みたいなとこあるからねぇ。どうな るのか見守りたいですね。 2003/07/24 11:28
ルナ☆ 州知事の件は知ってたけど、大統領までも視野に入れていたとは。。。 2003/07/24 10:56
hiropin ターミネーターシリーズは、好きです♪ 2003/07/24 10:52
MOCHA MATTARI シュワちゃんはねえ、オーストリア出身なの。だから、台詞に「英語圏で無い 人の英語」って臭いがあるでしょう?(グダイ・マイトが、英語らしいのかどう かは、私は知らない(^_^;)) 2003/07/24 10:19
ベルガモット 20年前はキャーキャー言いながらも何とか見れた残酷場面も、今は年のせ いか全然見たくなくなりました。怖い!残酷なアメリカ映画嫌い! 2003/07/24 09:38
めい へ〜〜シュワちゃんってそんな野望あったのかぁ。。。シュワちゃんの大統 領、実現したら拍手喝采だわ 2003/07/24 09:36
2003/7/23 カーチェイスはディズニーを超えたか?
 ターミネーター3のカーチェイスは迫真力があり、あんな場面を良く作れた なぁ、と感心するほどとてもよく出来ていた。  しかし、感心して見ながら「 これはどこかで見たような気がする?」と頭の奥が囁いていた。
 映画館を出てから、もう一度場面を思い出していたら、はっと気がついた。
 昔のディズニーの漫画にそっくりだ!
 皆さん、ディズニーの初期のミッキーマウス、ドナルドダッグ、ポパイのマ ンガ映画を覚えていますか?  ポパイが腕をブンブン回しながら悪役ブルート ー?と対決する。足はまさに車輪となってものすごいスピードで駆ける。振り回 した腕が木々や建物をなぎ倒していく。そんなことは人間技ではとても無理と承 知しながら、ポパイは凄いなぁと感心し、頑張れ、やっつけろ〜と叫ぶ。  画 は素朴な線画のアニメだが、リアルを遥かに超越したディズニーの想像力とその 表現力にびっくりしながらスクリーン(or TV)を食い入るように見つめたもの だ。
 いま映画はCG技術を自家薬籠中のものとし、線画はリアルな映像となった。 カメラの視点も遠近感やスローモーションも自由自在に設定できる。  しかし 、どんな新規なシーンを作れるかは結局のところ【発想力・想像力】の問題だ。  前に「弘法も筆を選んだ」と書いたが、筆やCGといった道具も大切だが、道 具さえ良ければ良い絵や字がかける訳ではない。発想力や使いこなす腕が大切。  ター3のカーチェイス・シーンを見て、残念ながらディズニーの偉大さを改めて認識したというのが正直な感想だった。
とっきい ちょっと余談なのですが、前日、お友達にTIMEの記事の情報を頂きました。 「踊る大捜査戦」が日本の興行売り上げ記録を塗り替えたとのこと。その中には 「ター3などのハリウッド映画に対応できるか」というコメントもされていまし た。もちろん、日本でのハリウッド映画の人気は言うまでもありませんが、銃が 映画に登場しながらも、銃自体が活躍する場面が少ないのは日本映画の特徴であ り、日本人はそれを好む傾向にある。「踊る〜」はそのいい例だ」と。確かに多 額の費用を積み込んだハラハラドキドキもいいけど、比較的少資金で作られた日本映画 も捨てたもんじゃないぞ、と思ったりしました。 2003/07/25 10:33
とっきい オオーw(*゚o゚*)w SF映画とディズニーの共通点!!まさに仰るとおりですね^^ ホント偉大なディズニー★  2003/07/25 10:22
hiropin 見る者をくぎ付けにする為に、どんどん進化していくんだろうなぁ。。 2003/07/24 10:50
ゆっきー 創成期のディズニーは良かったですね、毎週TVに張り付いていましたよ。 2003/07/24 00:34
yumiko すごいよねー・・・。ほえー・・・・。ww 2003/07/23 23:54
堂珍 本当に凄いよね!なんか分かる気がする! 2003/07/23 23:50
紫乃 そういわれれば、T3のカーチェイス、確かに似てるかも。。。。最近の映 画ってCGに頼りすぎてないか?って思うことしばしば。技術がすごくてもドラマ 性のないものはおもしろくないもん。T3はもちろん、よかったよん(^_-)-☆ 2003/07/23 22:33
ぴかぴか ディズニーってスゴイよね♪ 2003/07/23 22:20
Arurema 発想かぁ〜。 2003/07/23 21:33
ぺこ T3やはり観るべきですね。 2003/07/23 20:49
ぺこぺこ 手塚治虫はディズニーをとても尊敬していたので、ライオンキングを訴えよ う(ジャングル大帝にそっくりだから)という署名活動を奥さんは止めたそうで すね。 2003/07/23 20:00
ルナ☆ やっぱりディズニーは偉大だったんですね。。しかし、T3見たい!! 2003/07/23 19:03
mimiko.. そっか^^ やっぱり、ディズニーは凄いんやね^^ うちには、ビデオな ら、沢山揃っているのですが^^; 2003/07/23 18:51
れんれん ディズニーの世界は子供から大人まで認めれてますよね。 2003/07/23 18:12
aki ディズニー映画は見ない・・けど凄いようですね・・侮っていた ディズニー 映画・・・ 2003/07/23 17:57
yume♪ そうですか〜、そんな見方があったんですね。今度T3見に行くから、気をつ けて見てみようっと。 2003/07/23 17:40
まどか ターミネーター3のカーチェイスシーンからディズニーがでてきたにこにこさ んも凄いと思うけど・・・? 2003/07/23 16:56
カヤッピ(南風) アニメ・・・ポパイ懐かしい♪ディズニーすきで見てますよ♪ 2003/07/23 16:46 せなりん☆ 昔のディズニーはすごかったと思います〜!でも、ライオンキン グでちょっとイメージダウンかも? 2003/07/23 16:01
ハル    CGはすごいよね♪ゲームもどんどん3D化していってついていけなくな りました( ̄▽ ̄;A 2003/07/23 14:03
あけのはちろく大特価中 さすが世界の?ディズニーでつね。。 2003/07/23 13:42
MOCHA MATTARI ダンボの最初のシーン雨なのですが、風による雨の濃淡まで表現されていて 驚いた記憶があります。 2003/07/23 12:47
あすか やはりディズニーは偉大ですよね〜♪ 2003/07/23 12:38
いかなご娘 なるほど! 2003/07/23 11:41
めい なんかわかりますよ^^ 最近、子供とディズニー映画に再度ハマってます ♪ 2003/07/23 11:04
ひいろ☆ うんうん!!アニメはすごい! 2003/07/23 10:26
2003/7/22 カーチェイスの文化?
 このところ4本ばかり続けてSF映画を見た。  「マトリックス・リローデッド」「ソラリス」   「ザ・コア」「ターミネ ーター3」
 この内、マトリックスとター3には、もの凄いカーチェイス場面があった。
 じつにリアルで、これでもか、これでもかというように場面が展開する。  ハラハラ、ドキドキしながらも、心のどこかで主人公は死ぬわけないしなぁと 安心しきって見ている自分がいる。
 こんな映像はどうやって作ったんだろう? 危険を冒しての実写も一部に はあるだろうが、大部分はCG技術で作った嘘の映像に違いないという気持ちがあ る分、せっかくの精密でリアルな場面も有り難味が減ってしまう。
 マトリックスとターミネーター、まったく異なるストーリーなのに何故カー チェイスが共通なのか?  と不思議に思いながらこんなことを考えた。
 一昔前、米映画といえば西部劇の全盛、一方邦画は時代劇・チャンバラだった。
 西部劇ではガンマンの決闘場面が話題を呼び、打ち合う前に両手をリラック スさせながら構え、早打ちで敵を倒した後でピストルの銃口から流れる煙にふー と息を吹きかけ、指をクルクルっと銃を回してから、スポンッとホルダーに収め るしぐさが何とも云えず格好よくて、皆でそれを真似したものだった。
 チャンバラも同じ。3匹の侍や7人の侍、眠り狂四郎の円月殺法、木枯ら し紋次郎などの殺陣が話題を呼んだ。今度の映画では椿三十郎が凄い切り方をす るらしいという噂でわくわくしながら映画館へ駆けつけたものだ。
 インド映画は歌と踊りが定番なのと同じで、西部劇以後のアメリカでは、カ ーチェイスでどんな新しい映像を作れるかが、製作者側の挑戦であり、見る側の 楽しみなのではないか? ストーリーの必然性とはあまり関係なく、カーチェイ スの無い映画はヒットしないというような思い込みがあるのではないだろうか?  (続く)
mimiko.. いいですね^^ いっぱいご覧になれて^^ わたしは、最近全然、見られ なくて^^; (確かに、カーチェイスは迫力ありますね^^) 2003/07/23 18:46
雪ウサギ いずれもまだみてないです・・・でも今私は踊る大捜査線に心が奪われてま す! 2003/07/23 09:44
aya マトリックスはあのカーチェイスシーンを撮るのに3キロの高速道路をわざわ ざ作ったらすぃ〜。しかし・・・見てますなぁ!wうらやまち。 2003/07/23 07:51
なおた〜ん  m(._.)m ごめんちゃい、邦画ファンでっす♪ あ、洋画も古いのであれ ば・・・。 2003/07/23 07:49
ゆっきー カーチェイスの場面を撮るために道路を作ってしまう程の力の入れようです から凄いですね。 2003/07/23 00:37
れんれん 映画はレンタルかTVまで待っちゃうーーー 2003/07/22 23:36
ハル    ( ̄〜 ̄;)ウーン・・・映画見ない・・・ 2003/07/22 23:28
堂珍 マトリックス見たいのに・・・うぅーーー見に行ってない(≧ヘ≦)クーッ! 2003/07/22 23:20
ぺこ カーチェイスって制作費、膨大ですよね。 2003/07/22 23:17
ぴかぴか 「ザ・コア」見たいんだよね。。。 2003/07/22 22:43
hiropin カーチェイス。。映画だとスゴイよねぇ。。スタントマンも命がけだろうねぇ。 。 2003/07/22 22:31
なお 車運転できないから憧れるわぁ〜 でも免許とらない!  2003/07/22 21:24
ななか スターウォーズのカーチェイス?っぽいのすごかったなぁ・・・ 2003/07/22 21:17
ぺこぺこ 思えば子供の頃は字幕を見ないで映画を見たいなどど思っていたものです・ ・・ 2003/07/22 19:20
よーこ 映画のカーチェイスシーンを見てると身体に力が入ってしまいます・・・ 2003/07/22 18:54 yume♪ やっぱり、ハリウッドはカーチェイスが面白いです〜o(*^▽^*)o あはっ♪ 2003/07/22 18:30
Arurema マトリックス・リローデッド私も見た。4本続けてはすごいですね。 2003/07/22 18:23
カヤッピ(南風) o(^o^)oドキドキハラハラ・・・サイコーだよね♪ 2003/07/22 16:08
めい ド派手なカーチェイスものの米国映画も好きだけど、今は、踊る大走査線がど うしても見たいでちゅ・・・青島く〜〜ん♪♪ 2003/07/22 15:53
よっすぃ…ダネ カーチェイスや車の映画が好きかも。キャノンボールが特に好き。 2003/07/22 14:21
MOCHA MATTARI ↓今でも迫力を求めて一部使われる「実写」は同じ手を使うとか。やっぱし 信心深い♪ 2003/07/22 12:06
MOCHA MATTARI 丁度CG出現の前位まで、「安息日」を忠実に守る習慣が残っていたので、 それ以前のカーチェイスは日曜に撮り貯めしていたようですね。(結構古風な人 達だもんね!) 2003/07/22 12:04
あけのはちろく大特価中 タブンお国柄でしょかね。。。 2003/07/22 08:44
しゅう マトリックスは劇場で観ると何がなんだかわからなくなりました・・・(笑 ) 2003/07/22 08:05
ヴィヴィ 米国はカーチェイスは好きなのよ 2003/07/22 06:48
たかちゃん 相当の映画通かしら〜!?4本って凄いね〜!(フフ…) 2003/07/22 02:16
センスナ 車を乗りこなすのは馬を乗りこなすのに通じるのかもね 2003/07/22 02:09
yumiko ザ・コアはあっしも見たよ♪ww 2003/07/22 00:24
ハッピーくりりん。。。 ハラハラがいいのよね♪(・∀・)ニヤニヤ 2003/07/21 22:42
7/21 遍路ー自転車? タンデムで?
【ちゃあ】 自転車というのはいかがでしょう。  かなり楽ですし、マイペー スですし。 (自転車愛好者)
【MOCHA MATTARI】 自分も自転車ならいいかなと思いましたね。  人力であ る事には変わりないし、風を受けて、外との一体感もありますしね♪

 自転車で遍路を回るー車よりは人力というイメージに近いし、歩きよりはス ピードで距離を稼げ、荷物の問題もクリアー出来るということでかなり良い案に 思えます。
 実際、遍路で歩いていると自転車で回っている若者たちに時々出会いました 。 (この人たちは、少し高級なスポーツタイプーマウンテンバイクに近いーを 使っていたようです)
 若しも自転車を使うとしたら、二人乗りのタンデム、荷物も載せられるよう改造?特注品?がいいかなぁと想像してみました。  タンデムの前後席に白衣を着て、足並みを揃えてペダルを踏む・・多少重い荷 物もなんのその。僕が前でハンドルを切り、後ろで女房がペダルを踏む。疲れた 方はペダルを休むことも出来る。  風が爽やかに吹き抜ける。景色の良いとこ ろはゆっくりと走り、ポイントで止めて写真を撮る。 近くに有名な観光地があ れば、寄り道も自在に出来る。駐車も問題なし。
 実に妙案だ!! でも、ちょっと待てよ・・??
 問題点はどこだろう?
 1)現地への輸送はどうする? 輸送費はどれくらいだろう?
 2)山へ登るときはどうする? (12番・焼山寺、20番・鶴林寺、21番・太 龍寺などはみな山を登り、反対側へ下るルートが正式だった。上り口へ戻り、降 り口へ迂回する手もあるが、少し気になる)
 3)タンデムは一般道で許可されているか?(道交法)
 4)特注タンデムはどれくらいで手に入る? 10万円は越すか?
 5)遍路が終わった後、自転車(タンデム)は無用の長物と化す!
 デメリットも多いので結局、自転車案は不採用としました。
 やっぱり「歩き」だ!
めい 昔、リゾート地でよく二人漕ぎ自転車乗ったけど、案外難しいんですよね、 アレって。やっぱり、歩くが正解だと思います^^ 2003/07/22 15:54
maa お久し振りです♪お遍路の旅から帰っていらしたんですねっ。お帰りなさい♪  ここ数日の日記を拝見させて頂きました(^-^*) 当初の計画よりかなり延長さ れたのですねッ。 お遍路には・・・,様々なドラマがありますねッ。 アッ, 自転車案,中々面白い発想ですねっ。(不採用となったみたいですが(笑)) 今フ ッと脳裏を過ぎったのですが,ローラースケートは如何でしょう?(笑) でも・ ・・,お遍路は・・・,許される状況下であれば「自らの足で歩き通す」という のが,達成感やら充実感等もより深く感じられるのかもしれませんね。 2003/07/21 21:09
れんれん うんうん・・・歩く事に意味があるような気がする 2003/07/21 20:51
Arurema 歩くのが一番健康的っていいますしね! 2003/07/21 20:46
MOCHA MATTARI 実現は難しそうですね。・・・てえいうか、実際にやっている人がいるって いう情報の方が驚きでした。一応アリなんだぁ♪ 2003/07/21 20:39
ルナ☆ やっぱり歩くのが一番!!景色も見ながら、健康にもいいし。。。 2003/07/21 19:10
まどか やっぱり歩きのほうがいいですよね 自転車用の備品も荷物になっちゃいま すから 2003/07/21 18:41
せなりん☆ 歩いたほうが、ありがたいような気がします^^ 2003/07/21 15:14
かぴか 歩くのって健康的だしね♪ 2003/07/21 13:29
ヤサ愚連隊ピンクゴールド・ニコさん◆ 有酸素運動(*´ω`) 2003/07/21 13:27
堂珍 山登りに自転車は確かにキツイよね・・・。やっぱり歩くのがいいのかもね! 2003/07/21 09:15
カヤッピ(南風) やっぱり〜歩く!!!しかないんでしょかねぇ〜``r(^^;)ポリポリ 2003/07/21 09:05
ハル    歩きと自転車じゃ大分違うでしょうね♪自転車かぁ乗って無いなぁ 2003/07/21 08:11
あけのはちろく大特価中 ( ̄  ̄) (_ _)うんうん。レンタルあるといいでつね。 2003/07/21 07:40
QPハニィ★彡 歩くのは健康にもいいですし(^▽^;) 2003/07/21 05:01
センスナ ゆっきーさんのアイデアは良いですね。最近は駅で電動アシスト付きの自転 車を貸し出すのもやってますしね。 2003/07/21 02:51
yumiko 歩くの最高!!ww 2003/07/21 01:47
ゆっきー お遍路さん用レンタル自転車、札所、札所で契約する、収入はお寺さん、ど うです?。 2003/07/21 00:06
7/20 遍路ーもしも宝籤が当たったら!
 今回一番きつかった27番・神峯寺へ登り終わった(この時は、荷物を麓の茶 店に預け、空身で登った)後、また荷物を担いで歩きながら、女房とこんな話を した。
 「荷物がないと、あれ位の山でもそんなにしんどくないのに、たったこれだ けの荷物があるだけで、随分と違うわね」
 「もしも車だったら、いくらたくさん荷物があっても平気だ。PCだってもっ とスイスイ動くノートを持ってこられるし、洋服の着替えだって存分に持ってこ られる。  でも、車だとゆっくり景色を眺めたり汗をかく爽快感は味わえない 。」
 「宝籤、買おうかしら?」
「どうせまた当たらないよ・・」
 「でも、もしも・・当たったら何に使う?」
 「・・・。今度の時はポーター(荷物運び屋)を雇おう!」
 「荷物をポーターさんに?」
 「そう、ポーターさんが荷物を持って、僕らの前後、あまり離れない距離で 付いてきてもらう。そうすれば、自分たちは空身で楽に歩けるし、必要なときに はいつでも呼びつけて荷物を開ける。思いっきり、しかもマイペースで歩ける! 」
 「ポーターさんのお礼はいくらくらいかしら?」
 「1億円あるんだから、いくらも減りはしないよ! どーんと行こう」
 「でも、まず買わなきゃ、当たらないわね?」「・・・・・」
まどか なんと微笑ましい会話なんでしょう! 2003/07/21 18:38
堂珍 可愛らしい奥様だね!宝くじを買って、荷物を運んでもらえます様に・・・ 2003/07/20 21:57
yume♪ あ〜、サマージャンボまだ買ってません。売り切れてないかしら??? 2003/07/20 20:42
charm なんだかほのぼのしててうらやましい♪ 2003/07/20 19:15
Arurema 当たったら、旅行に行きます(^-^*) 2003/07/20 19:12
ハッピーくりりん。。。 当たったら、陶芸の窯を買いたいです〜♪それから、放浪の旅に出ま すよ。 2003/07/20 18:29
リル 買っても当たらないこともよくありますよw 2003/07/20 17:12
ぺこ 義兄がロト6で3000万当てました。うそみたいな本当の話です。 2003/07/20 17:02
ひいろ☆ 当たって欲しいけど欲があると当たらないかも? 2003/07/20 16:41
MOCHA MATTARI そうそう、今度私の筋金入りの籤運の悪さを日記で公開します!(やろうと してたら、大臣の暴言が続いたモンで…)見に来てひっくり返って下さい。乞う 御期待! 2003/07/20 15:27
サスケのママ あははは、買わなきゃ当たらないね。今回、珍しく街に行ったので買ってし まいました。 2003/07/20 12:52
とっきい o(*^▽^*)oあはっ♪確かに買わなきゃww 私は当たったら、、世界一周旅 行に使います♪ってまず買わなきゃ(笑) 2003/07/20 11:55
あけのはちろく大特価中 確かに買わないと始まらない(・∀・;)アセアセ 2003/07/20 09:48
カヤッピ(南風) σ(・_・)アタイも宝くじは買わない・・・Dが買ってきたのを一緒になってお願 いしてるよ(='m') ウププ 2003/07/20 09:42
めい 宝くじは夢を買うって思ってます o(*^ー ^*)oにこっ♪だから、毎回買って はうっとりしてますよー(笑) 2003/07/20 09:29
ゆっきー 私だけかも知れないけど、極度に低い確率は信じない??、でも、やっぱり 、当てようと思ったら、買わなきゃーね。と、人には言うけど買わないよ。 2003/07/20 09:00
7/19 遍路ー上手な歩き方(2)
【 まどか】 にこにこさんはゴルフとかで歩く機会が多いと思うのですが 奥 様はどうなのでしょうね にこにこさんと同じくらい歩いても平気?

 女房は週2回テニスをやっているので、かなりタフですよ。荷物も電子装備 のない分、僕よりも軽いので、今回なども僕の方が先に足を痛めたのに女房は平 気でした・・  −−−−−−−−−−−−−−−−−
 四国のお遍路で回るお寺、八十八ヶ寺は均等な距離にあるわけではない。  札所の数と歩く距離は次のようになっている。
 【阿波】23ヶ寺:155km (6.7km←単純平均距離)
 【土佐】16ヶ寺:433km (27km)
 【伊予】26ヶ寺:367km (14km)
 【讃岐】23ヶ寺:213km (9.3km)
 お寺に入ってお参りをして一休みすると最低でも30分はかかる。  もしも 、お寺さんがかたまっていて一日に4,5ヶ寺を回れるなら、お参りだけで3時 間ほどが必要で、残りが歩くための時間となるから、 (お寺:3時間+歩き: 4時間)、合計7時間でうまい配分となり、4時間なら8kgを担いでいても大 丈夫の計算となる。(1回目の徳島はこのパターンが取れたようだ)
 お寺と次のお寺との距離が離れていて、その日に1寺(或いは0寺)しか回 れない時はひたすら歩くしかないが、荷物を背負っての4時間以上は、体力的に 無理だし、さりとて4時間で歩き止めたら、お昼に宿に入るしかないが・・これ も辛い。
 今日だけ荷物を減らして軽くするなどという便法もないので、結論を言うと 目的地の遠い日は、ある程度(4時間:15km)は歩いた上で、残りはバスな どを使って距離を稼ぐということになりそうだ。
 二回目の今回は、「歩く」「バス、電車を利用」「貸切車でブンブン飛ばす 」のパターンを全部試したが、「貸切車でブンブン」は一番能率は良いが味気なかった。運転手(ガイド)さんに急かされながら事務的にお参りして朱印をもらうだ け。旅の情緒も地元の人たちとの触れ合いも何もない。これは遍路ではない!と いうのが印象だ。  バスの場合は、マイペースとはいかず、バスの時刻に制約 されたり、バス待ちの時間が出来たりするが、その時間が逆に地元の人たちとの 触れ合いの機会となり、(お天気さえ良ければ)捨てがたい味がある。  それ でも、丸一日バスばかり使っていると、楽すぎて拍子抜けの気分だったので、や っぱり無理をしない程度には歩きたいと思った。
 残りの伊予、讃岐は今までの経験を活かして上手な計画を立てたいと思っ ている。
まどか お遍路用の歩きペースが出来上がりつつあるようですね 2003/07/21 18:37
堂珍 確かにバスより、自分の足で歩いて行くほうが、色々な発見はあるよね? 2003/07/20 21:55
charm 貸切車ってレンタカーのことかと思ったら・・・ガイドさんまでついてるとは 。^^; 2003/07/20 19:22
とっきい 歩くからこそ見えてくること、たくさんありますものね★ 2003/07/20 11:53
あけのはちろく大特価中 歩く充実感でつね♪ 2003/07/20 09:47
ヴィヴィ そうねぇ やっぱり自分の足で歩くのが一番なのかもネ 2003/07/19 22:40
ゆっきー 未だ残りが有るんですね。の〜んびり行けば?(そうは言ってもね) 2003/07/19 22:08
MOCHA MATTARI 自分も自転車ならいいかなと思いましたね。人力である事には変わりないし 、風を受けて、外との一体感もありますしね♪ 2003/07/19 14:29
れんれん 奥様もにこにこさんも歩くベースわかってるみたいですね♪歩くのはいいみ たいですね。 2003/07/19 14:10
メグ やっぱ理想は歩きなんですねぇ。日ごろから体力作りしないとw 2003/07/19 10:23
ちゃあ 自転車というのはいかがでしょう。 かなり楽ですし、マイペースですし。  (自転車愛好者) 2003/07/19 01:25
あすか お天気と時間と足の具合で無理なく計画的にまわれるといいですね♪ 2003/07/18 23:25
Arurema 歩くのっていいですよね(^−^)♪ 2003/07/18 22:16
2003/7/18 遍路ー上手な歩き方(1)
 遍路パート2のアルバムが完成しました。  写真は300枚強、シートは 21枚になりました(ちょうど1冊)。  今回の旅程を記入した四国の地図や 、かかった費用の分析(旅館代、交通費、昼飯・お茶代など、納経料・お土産代 、ホテル・旅館の名前など)のExcelシートも貼り付けました。  Cafestaの日 記と合わせて、完璧な旅の記録として自慢できるかな?と思っています。  − −−−−−−−−−−−−−−−−−
 人間にはそれぞれ、その人なりの体力がある。
 懸垂や腹筋運動が何回できるか、といったことも体力だ(瞬発力と持続力 )。  この体力は、付け焼刃で向上させることは難しい。スポーツをする人が 厳しい鍛錬で次第に力を向上させる(筋力をつける)ということは出来ても、普 通の人間にはなかなか難しい。  懸垂や腹筋、あるいは握力などは、調べよう と思えば比較的短時間、簡単に調べることが出来るが、歩く距離となると自分の 限界を調べるのも簡単ではない。
 遍路で歩くためにはどんな種類の体力が必要か? 詳しいことは分からない が、2回の遍路を通して、僕には自分の歩きの限界というものが、おぼろげなが ら見えてきた。  空身であれば、僕は7時間(約28km)を歩くことが出来 ると思っている。  (条件として、その日の疲れを寝ている間に回復し、次の 日も同じように歩けること)
 しかし、荷物を担ぐと足や腰や足の裏に思わぬ負担をかけているようで、7 時間は歩けない。1日は無理をして歩いたとしても、足の裏に豆が出来、一晩で 回復することが出来ず、翌日に尾を引いてしまう。 (今回は1,2日目に無理 をしたようで、その後ペースダウンせざるを得なかった)
 前回の経験も合わせて考えると、8〜9kgの荷物を背負っての歩きの限界は 、せいぜい15km(4時間)程度だ。  (空身→28km)、(8kgの荷物→ 15km)を線形比例だとすると、20kmを歩くためには【荷物を5kg以下 】にすれば良いことが分かる。  僕の荷物の中で、遍路本来から見て余計なも のは、「モバイルPC、デジカメと付属品:約3kg」だ。  しかしこの電子装 備は僕自身があえて持とうとしたものだから捨てるわけには行かない。
 (納経帳とガイドブックもおよそ1kgと重いがこれは絶対に省けない) (続く)
堂珍 7時間、歩き続けるって大変な事だけど、それをやれるなんて凄い! 2003/07/20 21:54
ゆっきー 旅の記録として資料を整理する事も、ある種、体力(気力)ですね、すばら しいです。 2003/07/19 00:35
Arurema 整理できたんですね。すごい見てみたい! 2003/07/18 22:14
ハッピーくりりん。。。 ニコニコさん素晴らしいですよ。 2003/07/18 21:36
ななか すごいねぇ〜!!私の場合普通の人より荷物が何故か多くなるけどそんなに 重くはならないなぁ(笑)アルバム、めっちゃ充実したものができてそうですね☆ 2003/07/18 21:33
めい そんなに重い荷物を持って歩くなんて、わたしにはできそうもありません。 。。頭が下がりました。。。 2003/07/18 21:07
たかこ 重い荷物を持ってても、かなり歩けるんですね〜 2003/07/18 21:07
サスケのママ ただ歩くだけでも大変なのに、荷物が重そう・・・。 2003/07/18 18:01
まり 荷物をもっていても結構歩けるんですね。どれも必需品なんだね。 2003/07/18 16:45
yume♪ お遍路もたくさんの人がバスで行くけれど、本当に自分の足で歩くことで悟 りが開けるのかもしれませんね。。。 2003/07/18 16:21
よーこ 旅行なんかに行くと恐ろしいほど歩けるのに、普段はちょっとそこまで行く のにも車使っちゃうなぁ 2003/07/18 15:57
まどか にこにこさんはゴルフとかで歩く機会が多いと思うのですが奥様はどうなの でしょうね にこにこさんと同じくらい歩いても平気? 2003/07/18 13:06
ルナ☆ 小さいときはよく歩きましたが、今はあまり歩かないので、4.5キロが限 界かな。。。 2003/07/18 11:56
あけのはちろく大特価中 荷物の選択も大変なンでつね。 2003/07/18 09:28
とっきい 確かに最近歩いている距離はうんと減りました。。高校時代、20キロ歩いて マメを作りましたし、、でもどんな運動よりも歩くことが一番の得意技かな(・_・; 2003/07/18 09:06
7/17 バス
 遍路中に撮った写真のプリントを終わり、整理してアルバムへ貼り始めまし た。その日その時のエピソードが思い出されて、思わず手を休めて思い出にふけ ってしまいます。後半分くらい、明日の仕事・・  −−−−−−−−−−
 皆さんの中で、かなりの人が免許証を持ち、日常的に実際に車を運転して いると思いますが、バスの後ろについてしまっていらいらしたことはないですか ?  路線バスは構造上も法規上もスピードが制限されていて、その上停留所ご とに止まってお客さんが乗り降りする。追い抜こうとしても対向車があるのでセ ンターラインをはみ出して追い抜くこともできない。ノロノロと走るバスの後ろ をついていくしかない。
 身勝手かもしれないけど、邪魔だ!少し左に寄って追い越しさせてくれ〜 と叫びたいが、バスは悠然とマイペースで走る。
 今回、四国で路線バスを使って移動したが、こちらの運転手さんは後続車に もとても親切だった。  後ろに普通車の列ができたかなと分かると、左に寄っ て手を出して合図して追い越しをさせていた。  街中ではなく長い距離の路線 バスなので、あまり早く飛ばすのも時間通りの運行という点から必要ないからだ ろう。  停留所でバス待ちをしているおばさんたちと話をしたが、時刻表は単 なる目安で5分や10分の早い遅いは当然だと云っていた。
 何事にも余裕を持ってのんびり、あせらず、そして親切、それが四国の印象だ 。
とっきい こういう田舎が残っていることを誇りに思います。日本はまだまだすばらし い国です!!! 2003/07/18 09:03
まどか 穏やかな雰囲気がしますねぇ〜 四国はそういうところなのでしょうか? 2003/07/18 00:32
サスケのママ 早く来て行ってしまったら困るなぁー。ママのところは1時間に一本だから 乗り遅れたら、大変だ。 2003/07/18 00:29
カヤッピ(南風) 5分・10分当たり前・・・ぷっ(≧m≦)bのんびり〜四国だなぁ〜(~_~;) 2003/07/18 00:06
なお 素敵な運転手さんだぁ〜最近、無言の運転手のバスに乗って気分が悪くなっ た・・・ 2003/07/17 23:41
れんれん なんかいいですね。のんびり、みんなが一緒に暮らしてるって感じで・・・ 2003/07/17 23:27
ゆっきー バスの後ろは嫌ですね、前が見えないだけでも、不安ですね。 2003/07/17 22:53
夜☆ミ 免許持ちじゃないけどなんとなくわかります。みんなそんな気持ちでいられ れば事故も減ると思うなぁ…。 2003/07/17 21:59
堂珍 そういう心配りって大事ですよね! 2003/07/17 21:57
Arurema アルバムに整理するのって意外と時間かかりますよね。 2003/07/17 21:19
mimiko.. なんかいいなぁ^^ そういうのって^^ そういえば、随分バスに乗って ないナァ・・・。 2003/07/17 21:04
ルナ☆ 沖縄にはバスレーンといって、ある時間帯は、その道はバスしか通れない様 になってるよ。。 2003/07/17 19:09
よーこ スピード超えるとチクル人がいるのよ。ばれたら即罰則があったりするしね 。運転手個人のモラル一つで気分良く走れるものだよね。 2003/07/17 18:31
あすか 何事にも余裕が持てると言う事はいいことですよね♪ 2003/07/17 18:22
ヴィヴィ バスの後ろは前が見えにくいし、イライラしますよね 2003/07/17 14:21
雪ウサギ とても素敵な運転手さんですね!そういう人が増えるといいなぁ! 2003/07/17 13:03
ハル    へぇー、いいなぁそういうバス。のんびりしたいなぁ 2003/07/17 13:01 たかこ 親切な運転手さんっていいですね〜 バスの後ろはイライラしちゃい ます。 2003/07/17 11:39
ぺこぺこ 修学旅行で、畦に咲いた水芭蕉を見せるために、とてもゆっくりと走ってく れたバスの運転手さんを思い出しました。 2003/07/17 11:06
あけのはちろく大特価中 確かにバスの後ろはイライラ。排気ガスも臭いし、前も見えない。。。 2003/07/17 08:59
7/16 出世魚
 寿司の話を書いて「つなし」という魚のこと思い出した。  辞書を調べた が出ていない。例によってWebで検索したらあった。
 新子→こはだ(つなし、つなせ、ひらご)→このしろ  と成長するにしたがって名前の変わる「出世魚」だったんですね。  ぶり は出世魚の代表格でしょうが、他にもいろいろあるようですね。  −−−−− −−−−−−−−−−
 (1年くらい前から)普段使っているデスクトップPCの調子が悪かった。正 確に云うとブラウザIEのバージョンが5.0のままで、どうしてもバージョン・ア ップができなかった(5.5や6.0をインストールしても固まって動かない)。   原因はO/S(Windows2000)のどこか(ntdll.dll?)が壊れているためだが、オー バーライトで何回インストールをし直しても直らなかった。  IEを5.0で使って いると(Cafestaも保障していないが)ログイン画面でエラーが出るようになっ てしまった。仕方がないので、メッセンジャーからHPを開き、ログインしてやっ てきたが不便で仕方がない。
 アバターの服装を変えるのもうまくいかないので、これはノート(Win-XP、IE6.0 )から着せ替えていた。
 旅から帰って、思い切って新しいディスクを増設して、デュアル・ブート でもう一つWin-2000を最初からインストールした。今度はうまくいって、IE6.0 にすることができた。  ディスクの容量も増えたので、しばらくは心配なくデ ータを貯めていける。  新しいディスクにクリアーインストールする場合の悩 みは、アプリケーションを全部入れ直さなければいけないこと。大物のアプリはCD-ROM から、ひとつずつやればいいが、小物ー雑誌の付録CDから取り出して使っている アプリは、どの雑誌の付録だったかが判然としないし、新しい雑誌には最近のソ フトしか載っていないことだろうか。  2日掛りでこつこつと整備して、ほぼ完全な姿になった。
 Cafestaの(失敗した)リニューアルがいつ再登場するか知らないが、マシ ンの準備は完璧だ。  新機能が待ち遠しい。
とっきい うふふ、今度のリニューアルはうまいこといくんでしょうか。。。( ;^^)ヘ.. 2003/07/18 09:02
堂珍 PCは全然分からない・・・。もっと勉強しないと! 2003/07/17 21:56
あけのはちろく大特価中 リニュの話し。どうなってるでしょか。。。 2003/07/17 08:57
ゆっきー winの最大の欠点は.DLLが訳も無く増えてきたり、壊れたりするんで すね、はっきり言って駄目ですね。OSの機能追加はアプリケーション毎に責任 を持ってくれないとね。 2003/07/17 00:17
れんれん お寿司食べたい〜〜!! PCよくわからんまま使ってます。 2003/07/16 23:31
こころ 私はハマチが・・・・・・・・・((* ・・*)だいちゅき 2003/07/16 20:48
なお お寿司食べたくなった・・・まったく食いしん坊病だな・・・ 2003/07/16 20:42
Arurema ソフトの再インストールは面倒ですが、操作しやすくなってよかったですね♪ 2003/07/16 19:45
サスケのママ PCは全然だめ。いつも主人まかせ。 2003/07/16 19:26
MOCHA MATTARI
「新機能、ドンと来い!」みたいな台詞、今は冗談にも言えません。(言って みたい!) 2003/07/16 18:09
まどか PCが自分で直せるって羨ましいです 私は何もできないの ショボン 2003/07/16 16:52
はづき おぉ〜、これは知らなかったわぁ勉強になりました。 2003/07/16 15:17
メグ へぇー、「こはだ」のことを「つなし」っていうのかぁ〜 2003/07/16 15:07
ルナ☆ ほんと、リニューアルはいつになるんでしょうか?出来れば楽しいものにし てほしいです。。 2003/07/16 14:32
たかこ リニューアルはいつになるんでしょうね〜♪ 2003/07/16 14:27
カヤッピ(南風) PC個とは全然わかんないや〜``r(^^;)ポリポリ 2003/07/16 13:42
ぺこぺこ このしろも出世魚だったんですね。 2003/07/16 12:27
なおた〜ん このしろ・・・酢で〆ると美味しいで~す♪ 2003/07/16 11:52
めい このしろって、初めて食べたんだけど、結構美味しいですよね〜♪しかもね 、アジを地引き網のおじちゃんから買ったら、おまけにくれたの〜^^だから、 美味しかったのかな?(^^;) 2003/07/16 09:42
ベルガモット 古いPCは付録のCDのソフトも古いバージョンの方が相性がいいんですよね。 いちいちとっておくの大変!リニューアルしたら、古いPCからのアクセスはます ますしづらくなるでしょう。 2003/07/16 09:01
2003/7/15 四国はお寿司国?
 今回、四国を回って歩き、いろいろな寿司を食べた。お接待で頂いたものも ある。 「タケノコ寿司」は初めて食べたが美味しかった。「アジの姿寿司」も なかなかのもの。
共通していたのは、ご飯にゴマ?が混ぜてあることだろうか。一方、お酢の 代わりにゆずを使ってあったのも印象的というかやさしい味に仕上がっていたと 思う。  総じて云えば、古い伝統を守った寿司といえるだろうか。
 僕がびっくりしたのは、ある日昼食用にとコンビニでおにぎりを買おうと して棚を見たら、カツオやコンブの他に「魚の寿司のおにぎり」があったことだ 。 これは東京のコンビニにはない。四国(高知)の人たちがこれほどお寿司が 好きだとは!
 僕は子供のころ兵庫県(播磨)に住んでいて、秋の祭りのころには必ず母が 「サバ寿司」を作って食べさせてくれていた。小さいころは魚の生臭いところが 嫌いで、上の魚を外して寿司飯だけを食べていたが、だんだんと魚と一緒に味わ うようになり、今でも魚の寿司は大好きだ。
 日本の各地へ出張や旅行で行くとき、その地方独特の魚寿司を食べるのを楽 しみにしている。 関東でも藤沢辺りに行くと美味しい「小鯛寿司」がある。関 西のバッテラも大好きなのでデパートなどで買ってくることが多い。
 「なれずし」という言葉が頭に浮かんだので辞書を引いたらなかったが、Webで調べたら 後ろに挙げたように、全国に独特の寿司が五万とあることが分かった(四国だけ ではなかった)。 皆さんの地方のご自慢の寿司は何ですか?  −−−−−− −−−−−
◆すし(http://www.ruralnet.or.jp/zensyu/furusato/index.html#1)
宮城県:のり巻きと太巻き /栃木県:すし /埼玉県:いなりずし、のり巻 きずし、卵巻きずし、五目ずし /千葉県:にぎりずし、五目、太巻きずし /東 京都:いなりずし、べっこうずし /神奈川県:あじのにぎりずし、五目、五目 飯、巻きずし、にぎりずし、にぎりずし /新潟県:笹ずし、押しずし /富山県 :おせずし、のり巻きずし /石川県:つばきずし、押しずし /福井県:ますず し /長野県:笹ずし /岐阜県:押しずし、巻きずし、揚げずし、箱ずし、さか なずし /静岡県:箱ずし、のり巻き /愛知県:ばらずし、箱ずし、あじずし、 箱ずし、はえずし、ちらしずし /三重県:押しずし、さんまずし、こぶ巻きず し /滋賀県:五目ずし、巻きずし、ますの早ずし、鮭ずし、ちらしずし /京都 府:すずめずし、おぼろずし、いわしずし /大阪府:ばらずし、さばずし、押 しずし、いわしのにぎりずし /兵庫県:巻きずし、いわしずし、べらずし、箱 ずし、さばずし、かき混ぜ /奈良県:さばずし、こねずし、柿の葉ずし、さば ずし、湯葉ずし、さえれずし、あゆずし /和歌山県:かきまぶり、いわしずし 、じゃこずし、切りずし、わかめずし、かき混ぜ、柿の葉ずし、こけらずし、さ ばずし、湯葉ずし、さえらずし、あゆずし、押し抜き、魚ずし、かき混ぜ、魚ず し、たかなずし、めのにぎり /鳥取県:しろはたずし、早ずし、こけらずし、 ばらずし /島根県:ちらしずし、押しずし、押しずし /岡山県:ちらしずし、 さばずし、こけらずし /広島県:ばらずし、あずまずし、あずま、花ずし、ば らずし、混ぜ飯、押しずし、いわしのあずまずし、祭りずし /山口県:角ずし 、角ずし、あんこずし、押しずし、すし、押しずし、唐すし /徳島県:姿ずし 、かき混ぜずし、すし、ひじき入り五目ずし、かき混ぜ、あめごのにぎりずし、 あめごの姿ずし、五目ずし、巻きずし、ばらずし、あじの丸ずし、いなの姿ずし /香川県:ばらずし、えびのそぼろずし、はもずし、さわらずし、ひっかりず し、ばらずし、おからずし、 押し抜きずし /愛媛県:ばらずし、丸ずし、ちら しずし /高知県:姿ずし、つわずし、こぶずし、魚ずし、こけらずし /福岡県 :型ずし、柿の葉ずし、かますずし /佐賀県:ばらずし /長崎県:大村ずし、 押しずし /熊本県:吉野ずし、さばずし /大分県:丸ずし、巻きずし、さばず し、いわしの丸ずし、五目ずし /宮崎県:魚ずし /鹿児島県:混ぜずし、混ぜ ごはん
◆ なれずし 北海道:ますの飯ずし /青森県:ほっけのすし、鮭の飯ずし、 すし漬、いわしのすし、やりいかのすし /岩手県:かどのすし漬 /秋田県:す しはたはた /山形県:飯ずし /福島県:はや:あゆのすし漬 /栃木県:くさ れずし /千葉県:まぶりずし、くさりずし /新潟県:鮭の飯ずし /富山県: さばずし /石川県:かぶらずし、かぶらずし /福井県:若狭のなれずし /岐 阜県:あゆずし、にしん漬 /三重県:あゆのなれずし /滋賀県:ふなずし、は いずし、がんぞずし、ふなずし、ふなずし /兵庫県:さばのなれずし /和歌山 県:なれずし /鳥取県:あゆのなれずし、しいらずし
とっきい あーー柿の葉寿司、オススメですよん♪♪ 2003/07/18 09:01
MOCHA MATTARI 大阪にはなれ寿司ないんですね。イラチが多いから、待たずに食べちゃうん だろーなー。 2003/07/16 18:14
まどか お寿司ってこんなに種類があるんですね〜 サバは苦手です 2003/07/16 16:49
ゆっきー 保存食としての「寿司」って、すごい知恵ですよね。 2003/07/16 00:52
堂珍 色んなお寿司があるんだね!たけのこ寿司って興味ある! 2003/07/16 00:44
ディア うはー,お寿司のほのかな酸味が口の中にじわーっと・・・.食べたくなっち ゃいます 2003/07/16 00:40
charm 私は京都だけど、お祭りの時は必ずさば寿司だったよ。お雛様はばら寿司と はまぐりのお吸い物♪ 2003/07/16 00:24
ハッピーくりりん。。。 わ〜たくさんお寿司ありますね〜♪海に囲まれた日本独特な文化です ね〜♪ 2003/07/15 23:29
aki 私の地元ってこんな寿司が有名だったのね!!地元はまだ秘密! 2003/07/15 22:07
よーこ 同郷ですが実はサバ寿司食べれない・・・寿司も魚も好きなのに何故かこれ は駄目なんだ・・・ 2003/07/15 21:37
Arurema 海が近い県が魚のお寿司が豊富ですね。 2003/07/15 19:45
めい やっぱり、大船駅で買える鯵の押し寿司かなぁ・・・バッテラは基本的には 苦手なんでしゅ(^^;) 2003/07/15 19:17
なお 最近、岩国の押し寿司を食べましたぁ〜 2003/07/15 19:09
あすか ほんと色んなお寿司がありますね〜♪出来る事ならその土地に行って食べて みたいです♪ 2003/07/15 17:58
カヤッピ(南風) 本当に一杯の種類!!!今お昼なの・・・見ていてお寿司たべたくなってきちゃ った (^_^; アハハ… 2003/07/15 12:39
サスケのママ タケノコ寿司は食べたことないな。随分色々ありますね。 2003/07/15 11:44
ルナ☆ 思い出しましたが、私も神戸に住んでる頃、よく母親から、さばずしを食べ させられました。。。 2003/07/15 11:30
あけのはちろく大特価中地域によって色々とあるんでつね。 2003/07/15 08:54
7/14 『善人なおもて往生す。まして悪人においておや』
【カヤッピ(南風) 】きっと、人間は根っからの悪人はいないと・・・思うの ですが!!!
【ハッピーくりりん。。。】 悪人でも、心改めようって思う気持ちが大切だ と思いまつね。人間誰でも間違いはあるものね。
【なお 】人間だもの。。。間違いを犯すことも。。。

 平安時代に浄土真宗を興した【親鸞上人】は、  『善人なおもて往生す。 まして悪人においておや』 という有名な言葉を残しています。いろいろな解釈 があるそうですが、くりりんさんが言われるように自分の悪行に気づき悔い改め 、南無阿弥陀仏と称えれば、悪人も極楽往生できると保証しています。
 先日、鴻池・防災担当相の「市中引き回し」発言のニュースが流れ話題にな りました。  ポイントは2つあると思った。
 ・凶悪犯罪は厳罰にするべきだ。    (少年法の年齢の引き下げ)
 ・未青年の犯罪には、保護者の親の責任を厳しく咎めるべきだ。
 長崎の少年の起こした幼児殺害事件は、本当に悲しい事件だ。この少年は、 自分のやったことを悔やみ、一生をかけてその償いを出来るのだろうか? この ような事件の償いとは具体的にどういうことをすることだろうか?  また、こ の少年の親はどう考えているのだろうか。
 親の責任と言う意味では、僕は鴻池氏の発言にある程度共感を覚えている 。  市中引き回しが適切かどうかは別として、親としてどう責任をとるかを( マスコミを通して)表明すべきだと思う。被害者の親だけが映像に映るというの はどう考えても不公平だ。
 また別の事件(八王子)で、酔っ払って道に寝転がっているのを注意された のを逆恨みして、注意した人を仲間と一緒に追い掛け回して殺してしまった事件 は、本当に犯人に怒りを覚える。  盗人にも三分の理というが、この件では1 00%犯人が悪いと思う。彼らは成人・社会人だ。  鴻池氏のように「市中引 き回しの上、打ち首」とは言わないが、残りの一生をかけて償いをして欲しいと 思う。
 親鸞上人が言うように、悔い改め一生をかけて償いをすれば、ようやく極楽 へいけるのだろうか。
とっきい 今のオトナが今の社会を作った。その社会で育つ子供がは「今」の社会を当 然と思って育つ。アメリカのように、常に犯罪と向き合いながら暮らす生活には なりたくない、どこかで、軌道修正をしなければ。。 2003/07/18 08:59
MOCHA MATTARI 子供を含めて、別人格についての全ての責任を取れる人間なんていないと思 います。精々が誠意を見せられるかどうかだけの問題ではないかと? 2003/07/16 18:18
aki 命の重さを軽く考えてるんだろうね。そして殺しちゃってから初めて命の重さ を実感する・・寂しすぎます。 2003/07/15 22:05
まどか 最近の事件は動機がはっきりしないものが多いような気がします。どうしてこ んなに命を粗末にできるのでしょうか? 2003/07/15 01:24
静夜☆ミ 極楽へ自ら足を踏み入れることができるかどうか…(哀 2003/07/15 01:05
ゆっきー 八王子の事件では犯人の一人が知人の倅でした。驚きました、有名な「札付 き」だったそうです。こう云うのを「悪」って言うんですね。 2003/07/15 00:26
Arurema 心が痛む悲しい事件が多いですね、しかし、幼児殺害事件については、マスコミの 情報にバラツキを感じて不思議です。 2003/07/14 22:16
ハッピーくりりん。。。 人が人を裁く事はとても難しいですね。刑務所に入った人は、悔い改 める人と、開き直る人と二通りの人がいるようです。警察官のお話ですけどね。 2003/07/14 21:25
どーなつ 「悪人正機説」ですね。たしかに悪い人ほど救いが必要なのかもしれません 。でも、凡人のわたしには許す気持ちにはなれないこともありますね。 2003/07/14 19:39
ルナ☆ 沖縄でも少年による事件が新聞で毎日取り上げられていますが、悲しい現実 に心が痛みます。。 2003/07/14 18:58
なお 悲しい事件が多いですよね・・・最愛の人がそんなことになったら・・・ 2003/07/14 17:44
カヤッピ(南風) 最近なにがよくて何が悪い???区別がつかない・・・ただ自分の欲望だけに走 ってるひとが多いと思われますね``r(^^;)ポリポリ 2003/07/14 17:39
堂珍 最近の事件は本当に心が痛みます・・・ 2003/07/14 17:33
めい 本当に、今回の事件は憤りを感じ、親としては感慨深くなってます。鴻池氏 の発言云々よりも、いち早く未成年犯罪法の改善を願います。。。 2003/07/14 14:05
ベルガモット マスコミがうるさくて、加害者の家族が取り乱した言動がしにくいのはお気 の毒です。皆さん冷静な言動をなさっている…。そうじゃない時があっても許さ れると思うんだけど…。 2003/07/14 10:43
雪ウサギ ホント、最近憤りを感じる事件が多いです! 2003/07/14 10:32
あけのはちろく大特価中 悔い改める事が出来たら、極楽にいけると思うでつけど、悔い改める事でき るでしょかね。。 2003/07/14 10:09
7/13 お遍路さんは皆、善人なのか?
 お遍路の途中、たくさんのお遍路さんに出会う。  家族連れ、バスツアー 、ご夫婦、一人旅(男、女)・・交通の手段もいろいろだ。
 遍路の目的は、普通に言えば「病気平癒」「子宝成就」「心願成就」などだ ろうが、それ以外の目的もあり人により様々だろう。これといった目的をはっき りと意識はしていない場合もあるだろうが、長い日数とそれなりのお金を掛ける のだから、きっと何かはある。
 お遍路さんを取り巻く世界は、昨日も書いたように善意に満ちている。 「お接待」はその代表だし、遍路宿は料金も安い。(僕が道後温泉に泊まった時も、お 遍路さんは2割引きだった)  お遍路の白衣を着ている、金剛杖を持っている 、それだけを見て周りの人々は、頑張りなさいよ!と優しい励ましの言葉を掛け てくれる。
 それでは「お遍路さんは皆、善男善女」なのだろうか?
 先月(6/27)NHKのにんげんドキュメント「草遍路 終わりなき旅」が放映さ れた(僕はこの番組をチェックしていたが、残念なことに見逃してしまった)。
 内容はあるお遍路さん(80歳)のドキュメント。(朝日新聞、天声人語より ) 『俳句をつくり、接待のお礼に句集を配りながら四国八十八ヶ所を6年間巡 っていた彼は、出会う人々に感銘を与えてきた「伝説的」人物だった。』  し かし、驚いたことにはこの主人公は「12年前の殺人未遂で指名手配中」の人物だ った。NHKの番組を見た警察官(千葉県警)の目にとまり、逮捕されたと言う。 『「死を覚悟の生涯遍路」とNHKが紹介した容疑者は、どんな思いで歩いていた のか。重い荷を背負っての巡礼であった子とは間違いないだろう。彼の句集を出 した出版社が、番組担当の言葉を紹介していた。人は何のために生きているのか という根源的な問いを投げかけている遍路、と。』
 「白衣」というのは、遍路の途中で行き倒れて死んでしまっても良いように という覚悟を示したものだと言う。今回の遍路中に、僕も何人かの印象に残る人 たちを見た。また、ガイドのおじさんが「20歳台の若い女性が会社を辞めて一人 で遍路に来ている。どういうつもりなんだか・・」というのも聞いた。  人に はそれぞれ抱えている深い悩みや事情があるのだろう。
 お遍路さんだからといって善人とは限らない、そんな当たり前?のことを 知らせてくれたニュースだった。
とっきい 指名手配中の容疑者を含め、遍路に望む人は何かしら、自分の「生きる意味 」を求めて旅しているのでしょうね。お接待はそういう彼らの心を清めてくれる 一つなのかもしれません。「人情」というものを感じることが日本人にとって一 番の癒しであり生きている価値なのかもしれません 2003/07/18 08:55
ぜらにゅーむ ニュースを見ました。逮捕されるのを承知で・・だったのでしょうか・・・ 。その番組、見たかったです。 2003/07/15 02:18
サスケのママ 私もそのニュース見ました。どのような気持ちでお遍路さんをしていたのか しら。 2003/07/14 10:10
まどか そのニュース観ました お遍路さんのベテランさんとかいってましたね 本 も書かれているとか・・・ 2003/07/14 02:21
はにはに 自分の中の善を探しに行くのかなぁ? 2003/07/14 02:11
あすか 確かにそうだよね考えさせられたじけんやったね・・・人間て いろんなも のを抱えてるからね><みためや職業じゃ判断できないね><こわいこw 2003/07/14 01:04
カヤッピ(南風) きっと、人間は根っからの悪人はいないと・・・思うのですが!!! 2003/07/14 00:29
aki その番組見たかったです。償いをしたいという気持ちを持ってるのは善人に 近いのでは・・。 2003/07/13 23:27
あすか お遍路の目的が人それぞれである以上善人悪人は関係ないように感じます・ ・むずかしいですね・・ 2003/07/13 23:22
ハッピーくりりん。。。 悪人でも、心改めようって思う気持ちが大切だと思いまつね。人間誰 でも間違いはあるものね。 2003/07/13 23:17
なお 人間だもの。。。間違いを犯すことも。。。 2003/07/13 22:33
ヴィヴィ 二人同行 弘法大師様はお見通しかな? 2003/07/13 20:45
まるこ☆ 善悪の境・・・難しい。間違いを犯してしまったら、皆悪人なのかな。。。 2003/07/13 20:40
ルナ☆ お遍路さんに、事件を起こした犯人がいるとは、誰も思わないからねぇ。。 。この事を、ニュースで見たときは、にこにこさんの事を思い出しましたよ。。 。 2003/07/13 20:32
どーなつ 善人でないからこそ求める物があるのでは。悩まない人は求めることも少な いと思いますよ。 2003/07/13 19:42
メグ あたしもちょっと考えさせられた事件でした。 2003/07/13 19:24
ゆっきー 善人?、悪人?、善人でも間違いをすれば犯罪者にも成りますから、捕まっ たお遍路さんは、基本的には善人だったんでは無いのかな、間違いを背負った善 人?。 2003/07/13 17:45
堂珍 善人とは限らないのかぁ〜〜。そうだよね!1人の人間だもんね・・ 2003/07/13 16:14
あけのはちろく大特価中
白衣の意味。今まで知らなかったでつ。。覚悟の白衣だったんでつね。 2003/07/13 13:38
7/12 お接待
 お遍路の旅行中は、1日に20km以上歩いたり10km程度の日もバスや電車で数 十kmの移動をしていたので、それくらい体を動かすのにすっかり慣れた。  帰 ってきて、一日じっとしていると体の方が運動がしたいと言い出すようだ。   今日は駅前まで6kmほど歩いて少しは運動不足を解消できた。  −−−−−−− −−−−−−−
 遍路中に何回も親切な「お接待を受けた」と日記にも書いた。 見ず知らず の人から突然話し掛けられ、昼の寿司を貰ったり、お小遣いを貰ったりする。  ありがたいと感謝しながら頂く。実際にとても美味しい、手作りの味だった。
 遍路中も毎日TVニュースだけは見ていたので、あちらこちらで事件が起き ていたのは知っている。  長崎の事件などを見た親御さんは自分の子供に「知 らない人から声を掛けられても相手になってはいけない。食べ物を貰っても食べ てはいけない」と教えるだろう。都会にはそんな危険が一杯ある。 しかし、他 人を信用してはいけないと教えるなんて、何と悲しいことだろうか。
 都会的なセンスで云えば、お接待などとても受けられないことになる。食 べ物に毒が入っているかもしれないとか、何か思惑(裏)があるんではないかと 疑っていけば切りがない。
 新聞で乃南アサ氏がこんな風に書いていた。
 『犯罪の増加は、人々の心にいろんな影を落とし始めている。一番懸念され るのは、人々がますます人を信じなくなること。信頼関係が築けなくなることで 、すでに孤独感を募らせている人がたくさん出てしまっていると思う。(中略) 』
 しかし、四国で実際のお接待に出会うとそんな疑いはチラッとも出てこない 。 お接待をしてくれる人たちの善意が素直に心に入ってくる。そんな善意と向 かい合っていると自分の中の疑いの心が恥ずかしくなってくるくらいだ。
 殺伐とした嫌な世の中になりつつあるが、今も善意を基本にした優しい世 界が実際に存在している、日本も捨てたものではないということを実感させてく れるのが、四国のお遍路空間なのかも知れない。
とっきい さらに気になるのは、最近田舎でも危機感が増していることです。。他国に 比べれば安全!?な日本をむしろよしとすべきか、、難しいですね。。 2003/07/18 08:51
ぜらにゅーむ 人情、まだまだ捨てたものではないですよね。 2003/07/15 02:12
なおた〜ん はい、なおた〜んもそう思います・・・又四国に来て下さいね〜♪ 2003/07/13 12:27 ベルガモット 1つ国の中でこの落差…。 2003/07/13 11:41
ハル    最近、保育園の連絡網で自転車にのって刃物を振り回している人がウ ロウロしてるので気を付けてくださいだって・・・怖いよぅ 2003/07/13 11:02
MOCHA MATTARI 難しいですね。女性が被害者になったケースの3K新聞のコラムでの取り上 げ方なんぞ見ていると、少なくとも女性に生まれ付いた者は金輪際人を信用して はいけないと感じますが。(命を落とすだけでは済まない?!) 2003/07/13 10:01
aki 悪い人ばかりじゃないってわかってはいるけど・・信用はできない・・悲し いですね(T T) 2003/07/13 00:49
ゆっきー まー、そうは言いますけど、とりあえず、信じなかったら、何も始まりませ んし、生活が成り立ちませんよね。 2003/07/12 23:43
亜里砂(*^_^*) 本当に難しいですよね・・・ 2003/07/12 23:03
あすか 人を疑う事の無い子供の犠牲が・・・。よりによって犯人が子供だったなん てやり切れません・・信じる心はどこに行ってしまうのでしょう? 2003/07/12 23:01
なお 他人とのコミュニケーションって大事だと思う・・・まさに一期一会だよね 〜 2003/07/12 22:32
あけのはちろく大特価中 ホントは他人をちゃんと信用したいでつよね。 2003/07/12 21:04
まるこ☆ 信じること、受け入れることの難しさ。。。実感しています☆ 2003/07/12 20:37
どか 他人を信じられなくなったら生きてるのもつまらなくなりますよね 2003/07/12 18:00 たかこ 他人を信用できなくなるのはイヤだよね〜 2003/07/12 16:37
さくや 私も子どもに他人を警戒しなければならないって事を教えながら何だか虚し くなりました・・・。 2003/07/12 15:28
7/11 お遍路の後始末
 今日はお遍路の後始末でした。
 モバイルPCのデータをデスクトップへコピーして保存。  旅行中の日記と 掲載した写真+αをまとめて1ページに編集し、HPにアップしました。 (旅行 中の日替わりの写真を見落とした方はどうぞこちらをご覧下さい)  故障した デジカメのSDメモリカードを販売店に持っていき、新品と無償交換してもらいま した。
 (ついでにと言うのは変ですが)新しいプリンターを購入しました(CA*ON PIXUS470PD )。 3年間使ったS600には引退してもらいます。SDカードから直接プリントする 機能もあり、旧の機種と比べてプリント速度も約3倍に向上しました。
 ちなみに旅行中に撮った写真はおよそ470枚でした。
 「詩と写真のコラボレーション」は明日から再開したいと思います。
とっきい 大量に写真をとれるのがデジカメの強みかな??私ももっととっておかないと ・・・ 2003/07/18 08:48
MOCHA MATTARI もっとお疲れかと思いましたが、まだお買物の出来る体力が・・・。すごぉ !! 2003/07/13 09:56
まどか すごい写真ですね 整理するのも大変? 2003/07/12 17:58
れんれん 470枚すごい枚数。楽しい思い出が1枚1枚に入ってるのですね♪ 2003/07/12 05:18
のぞみん お疲れ様でした・・・・ 2003/07/12 01:44
まるこ☆ すごい枚数!!でも、それ以上に沢山の思い出が出来たんでしょうね♪ 2003/07/12 01:10
なお よ・470枚!?すごいですね〜 2003/07/12 00:29
カヤッピ(南風) (^0^*)オ(^ ○^*)カ(^∇^*)エ(^ー^*)リー♪・・・一杯撮ったんですね(*⌒ー⌒) にこっ♪ 2003/07/11 23:24
aki お疲れ様でした。私もどこかに小旅行してくなって今計画中です。 2003/07/11 23:18
ゆっきー 470枚ですか、沢山撮りましたね、フィルムじゃー大変だがね。 2003/07/11 22:59
ちゃあ おかえりなさい♪  ではさっそく見に行ってきましょう 2003/07/11 21:50
めい 写真を見てると旅行を思いだすよね〜(^^*) 2003/07/11 21:14
あけのはちろく大特価中 いっぱいの写真にいっぱいの思い出がつまってるでつね 2003/07/11 20:57


  →→ ◆ お遍路(2) 【土佐の国・修行の道場】(2003夏)

      2003年 全タイトル一覧(月別)へ