俳句鑑賞文(復刻版)


    2024 November       0 トップへ   






(11/30)


餅屋からご用聞き来る乙子月  やすこ

餅屋さんも商売熱心。
たかやま やすこ 北野 和良 様 特選にお取り頂き、本当にありがとうございます。
去年まではこの通りでしたが、お餅屋さんが止めてしまわれて、困ってます。
これを励みに精進します



(並選)


スケートの子等の目付きの生き生きと  泰與

子らは遊びに夢中。
小口 泰與 オールスターコントリビューター 北野 和良様 有難う御座います。大変うれしいです。
ご鑑賞有難う御座います。



初大根先づはおろしに味はひぬ  滿

自家製の大根の辛さは特別、
杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。
今年は大雨の泥水で三回蒔き直し して遅くなり昨日一本目採りました。
自前は余計美味しいです。



ドラム缶に六本の手の焚火かな  雄一郎

友達三人とドラム缶の焚火を囲んで。
馬場雄一郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん 実は大工さんたちです





(11/29)


裾乱し空吹き渡る雪女郎  やすこ

空を飛ぶ雪女郎発見!!久米の仙人を篭絡しようと。
たかやま やすこ 北野 和良 様 特選にお取り頂き、本当にありがとうございます。
ご鑑賞とても嬉し楽しいです。これを励みに精進します



(並選)


冬空や絵画のごとき筑波山  滿

今日TVでダイヤモンド筑波山をやっていましたよ。
杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで有難う御座います。
本当に今日はくっきりした筑波山でした。冬も格別です。



冬ぞらの哀しきほどの青さかな  栄太郎

中七は作者の心象披露だろう。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野さん、Aniko Pappさん・・・大変有難う御座います!!。
ここ数日、木枯しが吹き大空は雲は全く無く青空が哀しいまでに
青く澄んで居ります!!。寒さも手伝って、何やら哀しくなるほどです。



山茶花や足早にゆく登校児  一路

登校時はいつも元気。
辻井市郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
励みに致します





(11/28)


散策の歩幅大きく小六月  滿

中七がいいですね。
杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 特選に選んで頂き有難うございます。
中七に共感頂き大変励みになります。



(並選)


ピンヒール落葉刺しゆく並木道  一路

ピンヒールに着目、芸が細かいですね。
辻井市郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
ご鑑賞励みに致します



木枯しの道に舞ひ散る馬券かな  祐

今日は本命が外れてしまいましたか!
牧内 登志雄 オールスターコントリビューター 北野?さん、並選ありがとうございます。



蒲団にて句を暖める夜明け前   公彦

良い句が浮かんだらすぐにメモしておきましょう。
大津留 公彦 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん もっぱらスマホの
メモ帳機能を使ってメモしています。





(11/27)


雪吊に枝を任せて五葉松  やすこ

兼六園の雪吊でしょうか?中七が良いですね。
たかやま やすこ 北野 和良 様 特選にお取り頂き、本当にありがとうございます。
ご鑑賞その通りで、以前に兼六園で見た景色です。
嬉しく励みになります。これからも精進します



(並選)


赤と黄の落葉の土手や唐かえで  栄太郎

唐かえでの落葉は色も様々。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野さん、たかやまやすこさん・・・大変有難う御座います!!。
今年は残暑が長引き、遅かった紅葉も漸く盛りとなりました。
すでに落葉となっている唐楓もあり、美しい様子です。



ひとすぢの瀬へと散りゆく渓紅葉  みちを

谷川の岸辺の紅葉、情緒ある景ですね。
藤澤 迪夫 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん、選と鑑賞ありがとうございます。
京丹波の上和知川の光景です。
「フェイスブック俳句会」に写真をアップしています。



蒲団叩き親の仇を取る如き   公彦

布団干し、親の仇がとても面白い。
大津留 公彦 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございました。





(11/26)


初霜の棘に包まる大根の葉   滿

大根の葉についた霜がまるで棘のように光っている。
杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 特選に選んで頂き大変有難う御座います。
句意を読み解いていただき感謝申し上げます。励みになります。



(並選)


牡蠣喰ふて吾もひとつの海となる  やすこ

人間も起源をたどると海に生まれた生物だ。
たかやま やすこ 北野 和良 様 並選にお取り頂き、ありがとうございます。
ご鑑賞とても嬉しく励みになります。とても美味しかったので、
感動の一句です。更に精進して参ります。



古池を終の舞台と散紅葉  一路

散紅葉、中七が素晴らしい。
辻井市郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
今日の時雨で、紅葉がぼちぼち散り始めました



天辺の早やも裸や銀杏黄葉  栄太郎

銀杏黄葉は天辺に始まり根本へ向かう。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
銀杏黄葉は早くも天辺より散り始め、裸木のはじまりです。





(11/25)


憂国忌気候・改憲憂うなり   公彦

憂国の志士、三島由紀夫の忌日、今は地球温暖化と改憲論が悩ましい。
大津留 公彦 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 特選にお取り頂き誠にありがとうございました。



(並選)


綿虫の想ひ出すかにふはふはり  栄太郎

綿虫が飛んでいる、私の思いのようにふわふわと。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 大津留公彦さん、北野さん、辻井さん・・・大変有難う御座います!!。
ここの所、急激に寒くなり綿虫が想い出を喚起するかのように、浮遊しております。
昨日は塵かと想い手で払えば、ふわりと逃げて行きました。



とりどりに色を変へたる冬木立  祐

裸木の冬木立にもそれぞれの色がある。
牧内 登志雄 オールスターコントリビューター 北野さん、並選ありがとうございます。



ドリップに膨らむコーヒー冬うらら  一路

コーヒーがお好きなんですね。
辻井市郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
息子が良く入れてくれます?





(11/24)


林檎煮る夢も泪も混ぜ込んで  やすこ

甘くてしょっぱくて・・・
たかやま やすこ 北野 和良 様 特選にお取り頂き、本当にありがとうございます。
ご鑑賞とても嬉しく励みになります。病気以来、ジャム作りがストレス発散のツールです。
これからも精進します



(並選)


炬燵張るみるみる居間の賑わいて  浩正

居間に炬燵を用意したら、家族皆が集まって。



股引きを我慢ならずにずるりんこ  滿

寒がりは股引きを引っ張り出して・・・



南座の大屋根とがり時雨れけり  栄太郎

南座の景と時雨、風情がありますね。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 辻井さん、北野さん・・・大変有難う御座います!!。
昨日の四条河原町界隈散策は、しぐれの降る中でした。
しぐれ降る京の街も又一興の風情ですね!!。





(11/23)


人生は逆打ちできぬ冬遍路  一路

時の矢は一方向にしか流れない、それが真理。
辻井市郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 特選にお取り頂きありがとうございました??
ご鑑賞とても良かったです



(並選)


あやとりの遊びきりなし一葉忌  栄太郎

女の子はあやとりが大好き。



冬麗や湖に張り出す松の枝  直

見事な枝ぶりに感動する。
大津留 直 オールスターコントリビューター 北野 和良  さん、ありがとうございます。
嬉しい限りです。



冴ゆる夜や軟膏首に背に腹に  滿

働きすぎではないですか?
杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難う御座います。
年末は毎年恒例に剪定が忙しいです(笑)





(11/22)


黒木立電飾巻かれ小雪かな  やすこ

町は早くもXmasuの準備ですね。



(並選)


隼の獲物目掛けてまつしぐら  泰與

隼の力強い動作が見えます。
小口 泰與 オールスターコントリビューター 北野 和良様 有難う御座います。
大変うれしいです。ご鑑賞有難う御座います。



枯木星亡き人二つ輝けり   公彦

親しい人に会えるかな?
大津留 公彦 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございました。





(11/21)


ひらがなの歌碑に酔ひ痴れ八一の忌   栄太郎

歌碑、句碑にはいろいろな書体がありますね。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
会津八一の歌碑は平仮名書きが多く、とても味わいがありますね?
奈良公園の中で見ました。



(並選)


初雪の庭に肉球はんこかな  一路

雪の上を歩く猫、下五が発見ですね。



山茶花の星の数ある蕾かな   滿

咲けば見事でしょうね。



あッちーとタコ焼き食らふ冬帽子  祐

タコが高値でタコ焼き屋さんは悩んでいるそうな。





(11/20)


冴え月や詩人に捧ぐ宇宙の花  やすこ

谷川俊太郎さんへの追悼句。



(並選)


薄雪のベール引きたる越後富士  知

郷土の人には自慢の越後富士に初雪が。



黄をかざす日蔭なればや石蕗の花  栄太郎

石蕗の花は日影でも元気に咲いている。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野さん、辻井さん・・・大変有難う御座います!!。
石蕗の花が咲き出しました!!。この花は、ほとんど日蔭にあって
その黄色の花を周囲の明りのようにしています。日蔭なればこそ目立つは花ですね!!。



牡蠣の中蛍光色の真珠かな 仁子

貝が作る真珠、あこや貝が有名ですね。





(11/19)


冬日射ベンチに並ぶ共白髪   祐

偕老洞穴のお二人ですね、
牧内 登志雄 オールスターコントリビューター 北野?さん、特選ありがとうございます。



(並選)


うつすらと初雪まとふ甍かな  一路

各地に初雪、水戸でも今日初雪でした。



寒鰤の半身抱へて孫ら去ぬ  みちを

寒鰤の半身を持たせるとは豪儀ですね。
藤澤 迪夫 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん、選とコメントありがとうございます。
励みになります。



紅葉葉をかさこそ踏めば陽の温し  公彦

急に寒くなり陽だまりが嬉しいですね。




(11/18)


陶琴や水一滴の音の冴え  みちを

水琴窟に落ち音を響かせる水滴。
藤澤 迪夫 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん、選と鑑賞光栄です。
励みになります。



(並選)


薄紅葉孔雀の羽の展ぐごと  雄一郎

孔雀の羽とは何の木の紅葉でしょう?
馬場雄一郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん それが木の名前を知らないんです
 枝が張っていて一目孔雀に見えました



小夜時雨ホットワインはルビー色  祐

赤ワイン、美味しそうです。
牧内 登志雄 オールスターコントリビューター 北野?さん、並選ありがとうございます。



木枯やしがみつきたるフレディくん  栄太郎

有名な童話で合唱劇にもなっていますね。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
一昨日と一変して急激な寒波到来です。木枯しも吹き、
葉っぱも風前の灯にように靡いて居りました。





(11/17)


満月をチラとも見せぬ駄駄時雨  やすこ

時雨がいたずら心から駄々をこね満月を隠している。
たかやま やすこ 北野 和良 様 特選にお取り頂き、本当にありがとうございます。
誠にその通りで、見たかったのに残念でした。ご鑑賞とても嬉しく励みになります



(並選)


焼魚匂ひ消すほど擦る大根  滿

焼き魚(秋刀魚?鰯?鯖?)には大根おろしが一番。
杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。
若干一名絶対大根おろしたんまりの人が居ます(笑)



時超えて道長の見し月冴ゆる  みちを

平安の道長もこの冴えた月を見ただろうか。
藤澤 迪夫 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん、17日放映の「光る君へ」でこのシーンが出てきました。



垂仁陵冬三日月の水鏡  一路

垂仁陵のお濠に三日月が映っている。
辻井市郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
ご鑑賞とても嬉しいです??





(11/16)


蝋燭のゆらり夜咄はじまりぬ  やすこ

夜咄は炎の揺れる蝋燭の明りが雰囲気を盛上げます。
たかやま やすこ 北野 和良 様 特選にお取り頂き、本当にありがとうございます。
蝋燭の灯り、ご鑑賞嬉しく励みになります



(並選)


空家まだ人住まずして石蕗の花  雄一郎

各地で空き家が増えているようです。



嶺の端を超えて里へとしぐれ雲  栄太郎

時雨雲が山から里へと流れてくる。



明日香路や古墳彩る蜜柑畑  一路

明日香路の古墳群はみかん畑に囲まれている。
辻井市郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
実景を詠ませて頂きました。





(11/15)


ピストルを構へし腕に千歳飴   寒太郎

腕白坊主が自慢のピストルと千歳飴を持ち二刀流。
岩根 泰彦 トップコントリビューター 北野 和良 さん、特選ありがとうございます。
励みになります。坊主の顔は石原裕次郎になっています。



(並選)


冬晴の石舞台古墳独り占め  一路

馬子の墓をひとりゆっくりと見学。外人さんは?
辻井市郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
初めての石舞台古墳、その大きさに驚きました。
古代に80トン近い岩をどうして積み上げたのか・・・
明日香では外国人観光客はほとんど見ませんでした。



寒造り蔵の杜氏は六代目  滿

江戸から続く老舗の蔵ですね。
杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。
励みになります。



くもりゐて更に明るき銀杏黄葉  栄太郎

銀杏黄葉は曇りをものともせず光り輝く。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
昨日より曇り空ながら、銀杏の黄葉は更に色濃くなり、増々明るい様子です。





(11/14)


しはぶきをお酒に流す若女将  祐

お色気たっぷりの女将の酌で酒も進みますね。
牧内 登志雄 オールスターコントリビューター 北野さん、特選ありがとうございます。
いいトシをして二日酔い。



(並選)


冬うらら傘寿の腰に鈴の鳴る  滿

熊避けの鈴をつけて茸狩りでしょうか。
杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。
隣のおばあちゃん何故か鈴鳴らして 道路に落ち葉掃きして不思議な景でした。



七五三愛とは何か理解する  亜仁子

子供は自分が愛されていると実感する行事。
Aniko Papp オールスターコントリビューター 選んで頂き、ご鑑賞、ありがとうございます。
嬉しいですね。



綾取りの上手な人に憧るる  やすこ

女の子は綾取りが上手になりたいと・・・
たかやま やすこ 北野 和良 様 並選にお取り頂きありがとうございます。
とても不器用だったので、上手なお友達が羨ましかったです。
これを励みに精進します??





(11/13)


オカリナのやうにはいかずひょんの笛  栄太郎

ひょんの笛を吹くのは難しそう。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
珍しいひょんの実は上手に吹く事は難しいですね?
自然界には天然の楽器になるものが多くても、
人間にはオカリナのようには無理かとも?



(並選)


吾子塾に夜長身に沁む晩げかな  知

子供が夜の塾に行き、一人で食べる夕食は寂しいものだ。
知子 阿部 オールスターコントリビューター ありがとうございます。ご鑑賞も嬉しいです。
受験生を抱える母親の夜は長いですね。父親はいつものペースですけれど??



疵多き飛鳥大仏柿落葉  一路

1500年も昔の飛鳥大仏は傷だらけで当たり前。
辻井市郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
日本最古の飛鳥寺の飛鳥大仏、幾度も天災に合い疵だらけですが、
修復をされ今も往時の面影が見られます。
地元の皆さんの飛鳥大仏への愛着を感じました。



凩や放置自転車倒しゆき  みちを

駅前でよく見る景色ですね。
藤澤 迪夫 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん、選と講評ありがとうございます。
励みになります。





(11/12)


愛求め応え続けた寂聴忌  やすこ

瀬戸内寂聴さんの波乱に満ちた生涯に思いを寄せる。
たかやま やすこ 北野 和良 様 特選にお取り頂きありがとうございます。
本当に自分の生き方を貫き逃げない強さ、震災後は傷ついた人々を
救い励まし続けた凄い人と思います。励みに精進します


(並選)


足跡を着けて楽しむ霜柱   孝人

子供たちが登校時に霜柱を見つけ踏みつけて遊ぶ。
有村孝人 ライジングコントリビューター 北野 和良 有難う御座います



歳時記を入れ替えるのも冬用意  雄一郎

春夏秋冬新年と別けて本棚に。
馬場雄一郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとう御座います
立派な歳時記で昭和26年刊行の図説俳句大歳時記です



山の幸干して秋風ほしいまま  泰與

山の幸=茸でしょうか。下五がいいですね。
小口 泰與 オールスターコントリビューター 北野 和良様 有難う御座います。
大変うれしいです。ご鑑賞有難う御座います。





(11/11)


湯豆腐や鍋底のこぶ踊るなり  みちを

鍋の具がよく煮えるよう見守る作者、あれ昆布が踊ってる。
藤澤 迪夫 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん、選と鑑賞ありがとうございます。
湯豆腐の鍋奉行は割合暇です。



(並選)


あおぞらに柚子の色づく狭庭かな  栄太郎

黄色に実った柚子は青空に映えている。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野さん、小口さん・・・大変有難う御座います!!。
昨日の散歩ウオーキングでは、とある家の柚子が黄色く色づき
青空に映えて如何にも冬めいて感じました。



大芝生笑顔の駆ける小六月  やすこ

子供たちは大芝生で笑い駈けている。



大根の真つ直ぐ抜けば曲がりをり  滿

大根を抜いたら曲がっていた。これじゃあ売り物にならないよ。
杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。
励みになります。





(11/10)


厳かに結納終わる冬日和   孝人

吉日に結納式、おめでとうございます。
有村孝人 ライジングコントリビューター 北野 和良 有難う御座います励みになります??



(並選)


小春日や四条大橋人の波  栄太郎

四条大橋は京でも一番賑わう場所、観光客もたくさん居て。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
昨日10日(日)は小春日和もあって京都四条大橋界隈は大変な賑わいでした。
白人系の外国人観光客が多かったようです。



欲望の秘密の床や冬の朝  亜仁子

愛しい人と情熱のままに共寝して。
Aniko Papp オールスターコントリビューター 選んで頂き、ご鑑賞、ありがとうございます。
嬉しいですね。



七五三更に増えたる写真かな  遅歩

写真館の様子でしょうか?七五三の記念写真を撮る家族がつぎつぎと。
神宮司 公三 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん、ありがとうございます。





(11/09)


勤行のまえ学僧の落葉掃き  みちを

学僧の修業は厳しいようですね。
藤澤 迪夫 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん、特選と鑑賞光栄です。
ぬくぬくのわが身に比べると、さぞや。



(並選)


この頃はおのこも並ぶ焼薯  やすこ

下五焼薯屋、で並選に頂きます。
たかやま やすこ 北野 和良 様 ご指摘ありがとうございます。
また並選にお取り頂きありがとうございました。老舗のお店等、並んでます



小春日の前かご占むる小犬かな  栄太郎

子犬は自分の足で歩きたいはずですね。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
自転車の前かごに、小犬を載せて行く人を良く見掛けます。
愛犬は家族同然と云っても、ワンちゃんも歩きたいと思うばかりです。



神無月片手失しなう迷い猿  浩正

TVニュースによれば長旅をしているようですね。
藤倉浩正 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 選を頂きありがとうございます。
逃走中らしいですね。





(11/08)


火と燃ゆるどうだん躑躅の紅葉かな  栄太郎

真っ赤に燃えるような躑躅の紅葉が見事だ。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
あのどうだん躑躅の真紅の紅葉は、炎のようであり驚かされますね!!。



(並選)


冬野菜どれも百円鄙の店  一路

都会では考えられない安さ。
辻井市郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
近くに農家の直売店がありますので、ちょこちょこお世話になります



木枯しとけんけんぱする無人駅  春

お友達と電車を待ちながらホームで遊ぶ。



かご中に白菜咲きて君帰る  知

かご中にが嬉しい白菜、今夜はお鍋にするわ。
知子 阿部 オールスターコントリビューター 北野 和良 様 ありがとうございます。
励みになります^_^。ご鑑賞、ご明察です。週末は単身赴任の夫が帰るので。



(11/07)


今朝の冬水の硬さを喉が知る  春

立冬の水は冷たく水の硬さを感じさせる。
Haruyo Yoshida オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 特選ありがとうございます??
とても嬉しく励みになります。



(並選)


初冬に肩を抱かれて目覚めたり  知

朝方の冷え冷えとした空気、思わず目も覚める。
知子 阿部 オールスターコントリビューター 北野 和良 様 ありがとうございます。励みになります。
慌てて布団を頭まで引く朝でした



楢の木に名手小啄木鳥(こげら)のドラミング   公彦

小啄木鳥(こげら)のドラミング、巣作りに懸命なのでしょう。



雲奔り風の冷たき今朝の冬  栄太郎

木枯らし1号の冷たい寒気がやって来た。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
立冬の7日は関西も急激な木枯し一号が吹き荒れました。
畳やふすま、壁紙などの修理が入る為未だ暖房設備は無く、寒い事!!。





(11/06)


もしトラがほんトラとなる冬寒し  やすこ

もしトラが本物となり、世界情勢がどう変わるか気がかりです。
たかやま やすこ 北野 和良 様 特選にお取り頂き、本当にありがとうございます。
ご鑑賞、その通りではっきり言って残念な結果となりましたが、
対日本がどうなるか気がかりです。これを励みに一層精進して参ります



(並選)


熊手市それそれそれと手締めの輪  一路

熊手市の賑やかな景色が見えます。
辻井市郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
励みに致します?



コンビニのおでんやははの味忘れ  みちお

コンビニのおでんも味の改良を続けて・・・
藤澤 迪夫 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん、選と鑑賞ありがとうございます。



大統領の選挙一色秋の果  滿

騒がしい一日でした。
杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難う御座います。
殆どの局が選挙一色でした。





(11/05)


流星を掴んでDeNAの日本一  やすこ

DeNAの優勝万歳!流星を掴んで、が素晴らしい。



(並選)


東京や色なき街に色葉散る  美佐子

ビル街の東京、数少ない公園には紅葉の落葉が。
長井美佐子 トップコントリビューター 北野 和良 さま ありがとうございます!
ようやく東京の木も色づき始めたみたいですね



門前の湯豆腐の旗大書なる  みちお

冬を迎えお蕎麦屋さんは湯豆腐を準備して。
藤澤 迪夫 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん、選と鑑賞ありがとうございます。
ようやく、湯豆腐の季節。冷奴も温めると胃に優しくなります。



せせらぎの里の辻なる石蕗の花  栄太郎

黄色い石蕗の花は冬を彩る花ですね。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
もうすでに石蕗の花が咲き、丘の里村の小川を明るく灯すようです。





(11/04)


向付色葉添えをり京料理  浩正

京料理は色彩にも料理人の思いが籠っている。



(並選)


太陽の下に輝く黄葉かな  亜仁子

黄葉に太陽の光が射して輝いている。
Aniko Papp オールスターコントリビューター 選んで頂き、ご鑑賞、ありがとうございます。
嬉しいですね。



空気澄み枯れ葉艶やか冬夕焼  孝人

枯れ葉も夕日が当たると艶やかに光って見える。



定植の帽子冷やかすあきつかな  滿

あきつが農作業を励ますように。
杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。
今日の実景でした。励みになります。





(11/03)


文化の日明治の女子はりぼん好き  美佐子

リボンは背広と一緒に欧州から輸入されたのでしょう。
長井美佐子 トップコントリビューター 北野 和良 さま ありがとうございます!
あの大きなりぼんは、明治の女性の大きな一歩かもですね??



(並選)


正倉院展にぎはふ人の文化の日  栄太郎

京都ならではの催しですね。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野さん、杉山さん・・・現在奈良では正倉院展が開催され居り、
大変な賑わいとか?古代の芸術品を展観すれば、
我が国日本の古人の文化度が分かりますね!!。



紅引きて袷を纏ふ秋愉し  知

和服は女性の楽しみ。
知子 阿部 オールスターコントリビューター ありがとうございます??励みにいたします。
漸く、袷でゆっくりと出掛けられるようになりました。
着物を着るときだけ、お化粧して楽しいです。



秋刀魚焼く火災警報リンリンと  やすこ

煙を感知して火災警報が!
たかやま やすこ 北野 和良 様 並選にお取りありがとうございます。
実際に鳴ってしまい、怖くて焼けません。これを励みに精進します??





(11/02)


秋風や女鵜匠は紅つけて  浩正

伝統の鵜匠にも女性が進出して、きっと人気を取りますね。
藤倉浩正 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 特選に選んで頂きありがとうございます。
ご鑑賞ありがとうございます。



(並選)


半分は吾の手伝い栗ごはん  栄太郎

栗ご飯は栗剥きから始まり手のかかるレシピ。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
遠く離れた山口より、孫達一家がこの三連休で京都にやって来ました。
栗ごはんをつくる為鬼皮剥き、渋取りなど面倒な事をしっかり行いました。



一夜にて熟女となりしコキアかな  祐

真っ赤に色づいたコキア、熟女との見立てが秀逸。



ゆずの実のたわわに実る定勝寺  公彦

お寺さんだけでは食べきれないでしょうね。
大津留 公彦 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます。
地元のお寺です。





(11/01)


咲きつづく百日草のつっけんどん   麦奏

百日草の咲く様子を「つっけんどん」と見た感性に一票
仙波美保 オールスターコントリビューター 北野 和良 さま お選びくださりありがとうございます。
風に姿のどこも崩さずあめにもはなびらきちっとひらいていて、
まるで造花のようです。



(並選)


神在の月の出雲や海荒るる  栄太郎

神無月となり、神々の集う出雲の海は荒れ模様。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野さん、Haruyo Yoshidaさん・・・大変有難う御座います!!。
出雲の神在り月も、神様が帰る頃となれば、日本海も荒れて季節風が吹きます。



連山を借景として花園あり   公彦

連山を借景に秋の花の咲き乱れる庭園。
大津留 公彦 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選ありがとうございます。



群青の空と湖滋賀の秋  一路

琵琶湖の空は群青に染められて。
辻井市郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
見たままで恐縮です