俳句鑑賞文(復刻版)


    2024 Octorber       0 トップへ   






(10/31)


甕いっぱい渋柿詰めてまじないす  やすこ

甘くなあれ、甘くなあれとおまじない。
たかやま やすこ 北野 和良 様 特選にお取り頂き、本当にありがとうございます。
渋抜きにお湯や焼酎に漬けて、甘くするらしいです。
伝統の知恵ですね〜 でもおまじないは忘れずに



(並選)


行く秋や星の交信限り無し  雄一郎

星空を眺めると星の交信が聞こえそう。
ばば ゆういちろう 北野 和良 さん ありがとうございます(^人^)



ぽつぽつと石垣這ひぬ蔦紅葉  栄太郎

石垣の蔦紅葉が色づいてきた。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野さん、知子阿部さん・・・大変有難う御座います!!。
昨日の外出へのバスの車窓より眺めた光景です。
石垣を伝って這う蔦紅葉ももみづり初めました。



ドジャースの勝ってゆっくりハロウィン  滿

ドジャースWBC制覇、おめでとう!
杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難う御座います。
ドジャース良かったです。





(10/30)


秋の蚊に刺さるるも縁芭蕉塚    一路

芭蕉塚にお参りしていたら秋の蚊に刺されてしまった・・・
辻井市郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 特選にお取り頂きありがとうございます??
義仲寺の狭い境内には池があり、蚊棲み着いていました。
温かい秋が続いていましたので、秋の蚊も元気で、お墓参りの途中に刺されてしました。
まぁこれも芭蕉塚にお参りの縁かなと思いました??



(並選)


合歓の実の垂れて乾ぶる風の川  栄太郎

合歓の実が風に揺れている。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野さん、辻井さん・・・大変有難う御座います!!。
近在の散策コースの川の土手に合歓の大木があり、川の上に枝が張り出ております。
今の時季は合歓の実が干乾びて垂れ下がり、川風に揺れて居ります。
良い風情とも、見方によてては吊るされたようで不気味とも?



ハロウインのマスクでもめる三姉妹  祐

ハロウインの仮装を相談する仲良し三姉妹。
牧内 登志雄 オールスターコントリビューター 北野?さん、並選ありがとうございます。



瑞雲の奥州平野に豊の秋  やすこ

今年の出来高は良さそうだ。
たかやま やすこ 北野 和良 様 並選にお取り頂き、ありがとうございます。
ご鑑賞、その通りで彩雲の下一面黄金の実り田で感動しました。
これを顧みに一層精進します





(10/29)


坂鳥や放射線値の高き地に   公彦

坂鳥はそこの山が放射線で汚染されていることをしらない。
大津留 公彦 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 特選ありがとうございます。



(並選)


蓑虫よ引き籠りいつやめるとや  みちお

引き籠りの若者にミノムシを重ねた。
藤澤 迪夫 オールスターコントリビューター 北野 和良さん、選と鑑賞ありがとうございます。
励みになります。



帽子ごと拾ひ来たるや櫟の実  栄太郎

子供たちは拾った櫟の実を帽子に集め。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野さん、たかやまやすこさん・・・大変有難う御座います!!。
昨日の散策では、道路脇に大きな団栗の櫟の実を見つけました。
この11月の初旬に孫達が来るため、あの昔の漫画の「クリちゃん」
の帽子のようながくも一緒に拾いました。



秋風やお釣りの中に新紙幣  滿

新紙幣がようやく流通を始めたようだ。
杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。
励みになります。





(10/28)


藤の実の凶器のように下がりおり   公彦

藤の実の観察、中七がユニークだ。
大津留 公彦 トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます。



(並選)


牛蒡かく土の言葉を聴きながら  麦奏

家庭菜園の景、中七に実感がこもっている。
仙波美保 トップコントリビューター 北野 和良 さま お選びくださりありがとうございます。
牛蒡ほど土の香りのする野菜はないですね。 包丁の背でこそげた時です。



野いばらや実の尖りたる黄の色に  栄太郎

野いばら実の観察。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 大津留公彦さん、北野さん、小口さん・・・大変有難う御座います!!。
初夏には美しかったあの野薔薇も今では黄色な尖った実を付けております。
美しい花は、何れも次世代への実生をつけることが秋ですね!!。



実る穂に飛び交いつつく稲雀   孝人

実りを待ってましたと稲雀がやってきて。
有村孝人 トップコントリビューター 北野 和良 有難う御座います??励みになります??





(10/27)


(並選)


秋寒し投票行かぬ人多く  知

今回の衆院選の投票率は記録的に低かった?
知子 阿部 トップコントリビューター 北野 和良 様 どうやら、そのようですね??
3年前は18歳に選挙権がなかったと思いますから、
単純に比較できませんけれど。残念です。



かくれんぼお化銀杏の鬼が散る  やすこ

下五がとても面白い。
たかやま やすこ 北野 和良 様 並選にお取り頂きありがとうございます。
ご鑑賞とても嬉しく励みになります



魔法陣描くやうなり盆踊り  玉有良

盆踊りの輪を魔法陣にみたてて愉快。
小出有紀 トップコントリビューター 北野さん、ありがとうございます。
こんな時期にするハロウィン盆踊りだったからこその思いつきになりました!





(10/26)


豪商の厚き土壁豊の秋  一路

近江商人の往時を偲ぶ屋敷。
辻井市郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選にお取り頂きありがとうございます??
励みに致します



(並選)


掛物の文のかすれや名残の茶  浩正

名残の茶会の床の見事な亭主自慢の掛け軸。
藤倉浩正 トップコントリビューター 北野 和良 さん 選を頂きありがとうございます。
嬉しいです。



凛として早も真紅や実南天  栄太郎

実南天の真紅が鮮やかに。
桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野さん、藤倉さん・・・大変有難う御座います!!。
実南天はいきなり赤くなるのではなく、少しづつ色づくようですね!!。
昨日見た南天の実は既に赤くなっており、行く秋を感じますね!!。



花芙蓉雌しべは空へ曲がりけり  昼顔

花芙蓉の雌しべの細やかな観察。
岩永靜代 北野 和良 さん、ありがとうございます。





(10/25)


笑う栗ブラックホール隠し持ち  やすこ

笑う栗にはブラックホールが隠れている、壮大なロマン。
たかやま やすこ 北野 和良 様 特選にお取り頂きありがとうございます。
ご鑑賞とても嬉しく励みになります。一層精進して参ります。



(並選)


袖ものの濯ぎひと竿秋日和  栄太郎

夏から秋物へ衣替え。
桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
余りにも良い秋日和の為長かった残暑も「もう大丈夫であろ」と、
夏ものの半袖シャツを殆ど洗濯しました。



漁火消え波止場の彼方は銀河濃し  信治

近景から遠景へ、見事な遠近画法。
橋 信治 トップコントリビューター ありがとうございます。



松手入三拍子なる空鋏   公彦

植木職人のベランぶりが活写されている。
大津留 公彦 トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます。





(10/24)


歌い上ぐ吾子の姿や学園祭  知

学園祭で楽しそうに歌うお孫さん。
知子 阿部 オールスターコントリビューター 北野 和良 様 ありがとうございます。励みにいたします。
お返事遅くなりごめんなさい???♀? 実は、学園祭の息子です、、、。



(並選)


秋澄むと筑波の嶺の隠れなし  滿

筑波嶺にも秋が訪れ澄んだ景色に。
杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。



へら浮子の微動だにせぬ暮の秋  泰與

鮒は眠っているのか。浮子はピクリともしない。
小口 泰與 トップコントリビューター 北野 和良様 有難う御座います。
大変うれしいです。ご鑑賞有難う御座います。



霜降や白々光るアスファルト  美佐子

初霜降でアスファルトが白く光っている。
長井美佐子 トップコントリビューター ありがとうございます!
励みになります!





(10/23)


長き夜や旅の支度の切りもなく  一路

また吟行の旅にお出かけですか?
辻井市郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選にお取り頂きありがとうございます??
今回は滋賀湖南の一泊二日の旅です??
同級生や妻も一緒で、賑やかな旅になりそうですから、
なかなか句作は出来そうにありません



(並選)


梢ほど空の明るき銀杏黄葉  栄太郎

銀杏黄葉は梢の方から散っていく。
桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
銀杏がもう間もなく見頃を迎えようとして居ります。
天辺の梢の方より色づき、秋空に良く映えていて見惚れる程です。



この国の野山の錦崇むべし   公彦

紅葉も進みようやく季節感が見え始めた。
大津留 公彦 トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます。



じわじわと泡立草に過疎の村  やすこ

過疎の村だが、泡立草だけは元気にはびこっているようだ。
たかやま やすこ 北野 和良 様並選にお取り頂きありがとうございます。
ご鑑賞とても嬉しく励みになります。 一層精進します??





(10/22)


ある夜は点字に見ゆる秋の星  美佐子

夜空の星々が点字に見えると大発見。
長井美佐子 トップコントリビューター 北野 和良 さま ありがとうございます
目の不自由な方には夜空の星は見えないけど、見せてあげたいものですよね。



(並選)


堅物でいびつな楕円榠櫨の実  公彦

花梨の実の写生句。上五が面白い。
大津留 公彦 トップコントリビューター 北野 和良 さん ご評価ありがとうございます。



秋澄むや音なき戦ひ弓道場  やすこ

無言で的を狙い矢を射る、静寂の緊張感が伝わる句。



穴あきの彩の錦や柿もみぢ  栄太郎

色づいた柿の紅葉葉、虫食いの穴が芸術だ。





(10/21)


体育祭選手四人がハイタッチ  滿

リレーチームの選手だろうか。
杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選に選んで頂き大変有難う御座います。
句意に共感頂き大変嬉しく思います。



(並選)


相伝の牡丹菊文秋気澄む  みちお

家宝の牡丹菊文の大壺ですね。
藤澤 迪夫 トップコントリビューター 北野 和良 さん、選と鑑賞ありがとうございます。
柿右衛門の額皿なんです。



若夫婦稲刈りの音さくさくと   公彦

今どき手刈りは珍しい。
大津留 公彦 トップコントリビューター 北野 和良 さん 山頭火のこの句が下敷です。
わかいめをとでさくさく稲刈る   昭和八年



秋暑し再登場の製氷機  遅歩

一度退場したのにまた引っ張り出され。
神宮司 公三 トップコントリビューター 北野 和良 さん、ありがとうございます。
 昨日、ストーブを出しました。





(10/20)


見晴るかす遥か北山秋かすみ  栄太郎

市内から見晴らす北山にも秋の気配が漂い始めた。
桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野さん、知子阿部さん・・・大変有難う御座います!!。
昨日は京都市内散策でした。四条大橋より北方をみやれば、
遥か北山は良く晴れて居る所為か秋かすみでした。



(並選)


声援もお捻りも飛ぶ文化祭  一路

観客も一緒に楽しむ文化祭。
辻井市郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
ご鑑賞励みに致します



花園を母に見せんと菜種蒔く  やすこ

来春の発芽が楽しみですね。
たかやま やすこ 北野 和良 様並選にお取り頂きありがとうございます。
寝たきりの母に見せたくて一生懸命種蒔きしましたが、
間に合いませんでした。残念な思い出です。一層精進します



ならされて囮は籠を我が家とす  浩正

囮猟、何を狙っているのか?
藤倉浩正 トップコントリビューター 北野 和良 さん 選を頂きありがとうございます。





(10/19)


曼珠沙華ギャルにはギャルの誠あり  撫子

ファッションに敏感なギャルは今も健在。下五の誉め言葉。
Kishiwada Kiyoko トップコントリビューター 北野 和良 さん、ありがとうございます。
とても嬉しいです。朝ドラ、おむすび、のギャルをみて着想を得ました。
ギャルはファッションに敏感でかわいいですね。



(並選)


銀杏を潰して歩くランドセル  祐

子供は何にも興味津津。靴が汚れるよ。
牧内 登志雄 トップコントリビューター 北野?さん、並選ありがとうございます。
帰ったら母ちゃんに叱られますね。



瓢(ひょん)の実を吹いて思うや山頭火   公彦

山頭火の否定形句の愛好者は多いですね。
大津留 公彦 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選ありがとうございました。
私も山頭火が好きです。



紅玉やピンクのジャムは罪作り  やすこ

ダイエットの決心が鈍りそう。
たかやま やすこ 北野 和良 様並選にお取り頂き、ありがとうございます。
マジピンクのジャムなら食べたくなりますよネ。
ご鑑賞とても嬉しく励みに思います





(10/18)


名優の逝きて秋空蒼く高く  知

西田敏行さん、惜しい人が亡くなりました。



(並選)


新藁の青き匂ひや日の香とも  栄太郎

新藁の匂いに発見。
桑本 栄太郎 トップコントリビューター Aniko Pappさん、北野さん・・・大変有難う御座います!!。
田舎鳥取の実家にいた頃を想い出し、作句しました。刈り取って脱穀の終わった新藁は、
未だ稲藁の青さも残っていて、とても良い匂いです。その藁も日の香りもするようです。



無花果や恋しさまぜてジャムにする  やすこ

さぞかし甘いジャムが・・・
たかやま やすこ 北野 和良 様 並選にお取り頂きありがとうございます。
ご鑑賞とても嬉しく励みになります。無花果ジャムは特別ですね。



藁塚に今日も道草かくれんぼ  一路

下校児の楽しみですね。
辻井市郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
励みに致します?





(10/17)


白菊のそのためらはぬ色香かな  滿

白菊の清楚さを見事に詠んでいる。



(並選)


百万の異なる色や初紅葉  亜仁子

紅葉の千変万化、まさに百万が相応しい。
Aniko Papp トップコントリビューター 選んで頂き、ご鑑賞、ありがとうございます。
嬉しいですね。



泣かれても名月共に見る子ほし  知

泣く赤子には名月も無縁。
知子 阿部 トップコントリビューター ありがとうございます?? 励みになります。
とってくれろ、と泣いてもいいから、幼な子の温みがほしいですね。



ほほづきの実を鳴らす技姉の口  紅梅

ほほづきを巧みに鳴らす姉の口」で並選に頂きます。
Kayo Yokota トップコントリビューター 北野さん、有難うございます。
「巧みに」で上手な姉の技が余計に引き立ちました。





(10/16)


秋の風瀬音たどれる蘆の原  遅歩

蘆の原に瀬音が響き秋の到来をしみじみと実感する。
神宮司 公三 トップコントリビューター 北野 和良 さん、特選を頂きありがとうございます。
うれしいです。



(並選)


負試合グラスをあおる夜寒かな  みちお

サッカー、野球、贔屓のチームの負けは実に悔しい。
藤澤 迪夫 トップコントリビューター 北野 和良 さん、選と鑑賞ありがとうございます。
このままでは眠れません。



無花果やエデンを探す考古学  美佐子

旧約聖書のエデンを考古学で紐解く。
長井美佐子 トップコントリビューター 北野 和良 さま ありがとうございます!
鍵は無花果にあるかもしれません(笑)



おととひの月は無月に後の月  栄太郎

太陽暦の今は旧暦の季節とは合わないものだ。





(10/15)


大花野歩幅に老いを見たりけり  靖弘

中七に同感します。



(並選)


もみぢ葉の真紅ひときはアメリカ楓  栄太郎

アメリカ楓の紅葉葉、鮮やかな真紅ですね。
桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
アメリカ楓は他の葉が緑濃くても、そのなかの一部は真紅に紅葉して居りますね!!。



君となら行つてもみたき月宮殿  祐

有人月着陸船の実現近し。
牧内 登志雄 トップコントリビューター 北野さん、並選ありがとうございます。
孫の時代には普通の人でも月に行けるかも知れませんね。



秋寒や我が句の載りし句誌届く  公彦

おめでとうございます。
大津留 公彦 トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます。





(10/14)


秋茶会小紋ショートの溌剌と  知

小紋ショートには一尺袖、二尺袖などがあるようですね。



(並選)


丹波なる実の大きさや栗ご飯  栄太郎

栗を割らず丸ごと入れる流儀ですね?
桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
芝栗などは丸ごとですが、丹波栗はとても大きく、切って使います。
栗ご飯は大好きで、必ずお代わりです。



ドアノブに掛けたる袋芋重し  紅梅

ご近所さんからのお裾分け?
Kayo Yokota トップコントリビューター 北野さん、選をありがとうございます。
これは買い物に行く途中の家のドアノブにかかっている袋を詠みました。
実際は紙袋ですし、中は覗いていませんが、重くて下につり下がっている方が
今の季節にふさわしいと思って変えました。



小半にて盃をふせたり新走り  みちお

小半でもかなりの酒豪ですね?
藤澤 迪夫 トップコントリビューター 北野 和良 さんありがとうございます。
いつもは、そんなにやりませんが、新酒の時期は格別です。





(10/13)


走り蕎麦おしゃべりで打つ婦人会  浩正

婦人会の蕎麦打ち教室、皆さんでわいわい騒ぎながら。
藤倉浩正 トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選に選んで頂きありがとうございます。
励みになります。



(並選)


大太鼓村奮い立つ秋祭り  一路

大太鼓が鳴り響き秋祭が盛り上がる。



推敲の一文字捜す虫の夜  靖弘

あと一字、一語で完成するはず。
秋根 靖弘 トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます。
元気が出ます。



木犀のあすにも匂ひ弾くらむ  みちお

金木犀の花芽が膨らみ始めた、あすにも咲き匂い始めるだろうか。
藤澤 迪夫 トップコントリビューター 北野 和良 さん、選と鑑賞ありがとうございます。
明日の朝が楽しみです。





(10/12)


肩上げのつたなきお運び秋の茶会  知

肩上げの着物を着た幼い子供が真剣に茶を運ぶ。
知子 阿部 トップコントリビューター 北野 和良 様 ありがとうございます。励みに致します。
子ども茶会に行っていました。可愛らしかったです。



(並選)


万障を繰り合わせゆく聞酒会  みちお

聞酒会、どこかの酒屋さんの催しですか?
藤澤 迪夫 トップコントリビューター 北野 和良 さん、選と評ありがとうございます。
割烹をしている店で、新酒の季節になると5種類を試飲しながら、
おいしい懐石をいただく会です。利き酒は余興で、
料理が楽しみで外せません。



日本からノーモアウォー秋深し  やすこ

ノーベル平和賞にちなむ句。
たかやま やすこ 北野 和良 様 並選にお取り頂きありがとうございます。
母が被爆者だったので思い入れひとしおです。
これを励みに精進してまいります



衆院選の決起大会秋日和  栄太郎

いよいよ衆院選、野党の頑張りや如何に。





(10/11)


芋煮汁芭蕉もかくやと味わへり  やすこ

山形地方の名物芋煮汁。芭蕉も旅の途中で食べたのだろうか?
たかやま やすこ 北野 和良 様特選にお取り頂き、本当にありがとうございます。
以前旅行した時、山形県内色々な芋煮汁があって、
きっと芭蕉も接待を受けたと想像しました。これを励みに精進します



(並選)


たましひの香届きたる金木犀  知

金木犀の香りが漂っている。まるで誰かの魂のように。
知子 阿部 トップコントリビューター 北野 和良 様 ありがとうございます。
励みになります。ご鑑賞も嬉しいです??



栗拾い遠くに鈴の鳴りにけり  祐

栗拾いに来たら遠くに鈴の音、熊避けの鈴だろうか?
牧内 登志雄 トップコントリビューター 北野さん、並選ありがとうございます。
栗は熊の大好物、腰に鈴付けて入る方が安全ですね。



あさがほや紫紺の色に君おもふ  栄太郎

紫紺のあさがおが鮮やかに、昔の君を思い出す。
桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
あの紫紺の朝顔をじっと見惚れて居れば、昔の彼女を想い出します。
どうしているだろうなあ〜!!。と・・。





(10/10)


薄紅葉蒼空とまだまだ張り合えず   公彦

始まったばかりの紅葉は薄く、澄んだ青空と競うべくもない。
大津留 公彦 トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選にお選び頂き誠にありがとうございます。



(並選)


時雨月ヘレンメリルを聴きながら  やすこ

ジャズがお好きなのですね。
たかやま やすこ 北野 和良 様 並選にお取り頂きありがとうございます。
実は昔ジャズ喫茶をしてたので、今も一日中かかってます(笑)
生活の一部ですね〜



刈り入れるコンバイン音稲香る  孝人

近頃はコンバインの稲刈が主流に。
有村孝人 トップコントリビューター 北野 和良 並選頂きました有難う御座いました有村孝人??



ハロウィンのかぼちゃ甘煮の夕餉かな  紅梅

美味しい南瓜で甘煮を。
Kayo Yokota トップコントリビューター 選を有り難うございます。
嬉しいです。ガンバリます。





(10/09)


初鮭を鬼の顔にて捌きたる  知

鮭を一尾まるごと買って捌く。中七が愉快。
知子 阿部 トップコントリビューター 北野 和良 様 ありがとうございます。
励みにいたします。 かつての勤務先でいただくことがあり。
怖い顔で、皮が厚くて、ぬるぬるで。素人の手で捌こうとするとそうなります。
夫、息子が近付こうとしなかったので鬼の形相だったと思われます



(並選)


歩み行く朝の静寂や草ひばり  栄太郎

草ひばりの澄んだ鳴き声に秋の到来を感じる。
桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
朝の措静寂に「フィリリリ〜、フィリリリ〜」と鳴く草ひばりは
一層涼しさを覚えますね!!。



秋の雨ショパンに浸る一日かな  一路

クラシックがお好きなのですね。
辻井市郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
雨とショパンはベストマッチかなと思います



角打ちの友がきの欠け今年酒  みちお

新酒が出始めたが、角打ちに誘う友が居ない。
藤澤 迪夫 トップコントリビューター 北野 和良 さん、選と鑑賞ありがとうございます。
もろもろの事情で飲み相手が減ります。寂しいものです。





(10/08)


寒露かな夕餉の菜は豆腐汁  やすこ

暦通りに冷えてきた。今夜は豆腐汁で温まろう。
たかやま やすこ 北野 和良 様 特選にお取り頂き、本当にありがとうございます。
色々な節気等が少しづつわかるようになり、皆様のおかげです。
これを励みに精進してまいります



(並選)


木々の葉の遅速ありたりうす紅葉  栄太郎

木々の紅葉の早さはそれぞれの木で異なるものだ。
桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
うす紅葉は始まりましたが、花水木などは既に真っ赤ですね?
木々の種類によって大きく変わるようです。



呑兵衛のお代はりしたる茸飯  滿

茸飯、旨さについついお代わりを。
杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。
家の次男でした(笑)



ままごとの端役が帰る萩の道  麦奏

子供さんがままごとを終え萩の道を家へ帰っている。
仙波美保 トップコントリビューター 北野 和良 さま ありがとうございます。
ままごとは独り語りで身勝手で、主役は自分なんです。





(10/07)


伸び切りて当ての無きまま乱れ萩   一路

萩が野放図に咲き乱れている。
辻井市郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選にお取り頂きありがとうございます??
ご鑑賞励みに致します?



(並選)


大歓声百足競走秋日踏む  祐

運動会の百足競走、下五が面白い。
牧内 登志雄 トップコントリビューター 北野?さん、並選ありがとうございます。
下五に注目していただき嬉しいです。



ぬる燗やコップふたつに柚子添えて  やすこ

月を眺めながらゆっくりと宴会ですね。
たかやま やすこ 北野 和良 様並選にお取り頂きありがとうございます。
ご鑑賞とても嬉しく励みになります



ばりばりと曳けば種散る蔓たぐり  栄太郎

たくさんの実をつけた蔓。
桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
ベランダの朝顔の片付けの光景です。
意外にしっかり巻き付き、結構大変です。





(10/06)


子を呼べば山より還る秋の声  みちお

亡くなられたお子さんのこえでしょうか?
藤澤 迪夫 トップコントリビューター 北野 和良 さん、選と鑑賞ありがとうございます。
励みになります。



(並選)


眉月の海に生まれて山に死す  浩正

眉月が梅から昇り山に沈む、大きな景ですね。
眉月が梅から昇り山に沈む、大きな景ですね。 藤倉浩正 トップコントリビューター 北野 和良 さん 選を頂きありがとうございます。
うれしいご鑑賞励みになります。



袷着る踏ん切りつかず秋単衣  知

いかにも女性らしい悩みですね。
知子 阿部 トップコントリビューター 北野 和良 様 ありがとうございます。
はい。最近の気候では、致し方なく。誂えでは、単衣を勧められるらしいです



真つ直ぐな籾焼く煙夕烏  滿

風のない穏やかな日の景色。
杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん並選に選んで頂き有難うございます。
御選評励みになります。





(10/05)


コップ酒口から迎え良夜かな  やすこ

呑兵衛さんはコップの蓋を開け口から迎え酒。
たかやま やすこ 北野 和良 様特選にお取り頂き、ありがとうございます。
ご鑑賞とても嬉しく、正しくその通りです。
これを励みに精進します。ありがとうございます



(並選)


新組閣新しみなく木の葉髪  知

新内閣、不評ですね。女性が少なすぎる。
知子 阿部 トップコントリビューター 北野 和良 様 ありがとうございます??
励みにいたします。何とも侘しい感じのする内閣で、、、
木の葉髪を合わせました。



小鳥来るロダンの像の頭にも  祐

上野の西洋美術館を思い出しました
牧内 登志雄 トップコントリビューター 北野?さん、並選ありがとうございます。
上野の西洋美術館。



ふる里の幸わいわいと芋煮会  一路

ご近所さんが集まっての芋煮会、楽しそうです。
辻井市郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
ご鑑賞とても嬉しいです??





(10/04)


鵯の羽ばたきながら実を食し  泰與

鵯の捕食を丹念に観察の句。
小口 泰與 トップコントリビューター 北野 和良様 特選にお取り上げ頂き有難う御座います。
大変うれしいです。ご鑑賞有難う御座います。



(並選)


素十忌の恥づかしきほど見つめをり  栄太郎

俳人高野素十の忌日。客観的即物的な作風で、知られた俳人高野素十の忌日。
作者は何を見つめているのだろう?



友がいて俳句を語り柿二つ  雄一郎

中の良い友と柿を食べながら俳句論を交わす。
馬場雄一郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます



彼岸花蕊に雫のおさまりて  知

彼岸花の蕊に雫を見つけた。
知子 阿部 トップコントリビューター 北野 和良 様 ありがとうございます。
励みにいたします。





(10/03)


茶にせんと合図おくる目秋涼し  みちお

長年連れ添った夫婦は、以心伝心。
藤澤 迪夫 トップコントリビューター 北野 和良 さん、選と鑑賞ありがとうございます。
目で語るだけでなく、声に出して言葉にしないといけないというのは、わかっているのですが。



(並選)


はららごの匂い残りぬ白い指  美佐子

鮭の卵の醤油漬け、食が進みます。
長井美佐子 ありがとうございます! はららごという呼び方もいいですよね



芋の葉の傘のかはりや蛇笏の忌  栄太郎

アイヌの民話に出てくる芋の葉の傘。
桑本 栄太郎 トップコントリビューター 長井美佐子様、北野さん・・・大変有難う御座います!!。
里芋の葉はとても大きくなり、傘替わりにもなりますね?
飯田蛇笏の名句、芋の露との句より着想を得ました。



秋祭り上戸も下戸もコップ酒  一路

コップ酒で勢いをつけさあ、神輿を担ごう。
辻井市郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
ご鑑賞励みに致します?





(10/02)


海渡る旅の途中や藤袴  玉有良

南へ渡る秋の蝶が藤袴に別れを告げている。
小出有紀 トップコントリビューター 北野さん、特選をありがとうございます??



(並選)


代議士の胸に赤きや愛の羽根  栄太郎

議員さんは皆さん国民の目を気にしていますから。
桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
代議士先生は何故か10月1日となれば、申し合わせたように
胸に「赤い羽根」をつけますね?白々しいことこの上ないようですね!!。
赤い羽根=愛の羽根との趣旨が分かっておれば
何故もっと国民に寄り添う「政」をしないのかですね!!。



牛蒡引く足の汚るる水溜まり  亜仁子

農家の人たちは足の汚れなど気にしない。
Aniko Papp トップコントリビューター 選んで頂き、ご鑑賞、ありがとうございます。
嬉しいですね。



床の間の退屈さうな花芒  滿

薄を活けた奥さまのお気持ちを想いましょう。
杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。
御選評大変嬉しく思います。





(10/01)


選挙の秋値上の秋となりにけり  一路

値上げラッシュに悲鳴を上げる学生や年金者。
辻井市郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選にお取り頂きありがとうございます??
与野党は政権争いばかりに注力して、生活弱者には余り感心が無い様です。
弱者を救う政策を実施すれば、自ずと票も集まると思いますが・・・
票だけではなくて、やはりお金も欲しいんでしょうかね??



(並選)


如意ヶ岳御所を護りて秋高し  やすこ

かつての戦場如意ヶ岳も今はハイキングコースに。
たかやま やすこ 北野 和良 様並選にお取り頂き、ありがとうございます。
御所から中腹の大文字が良く見えます。ご鑑賞ありがとうございます??



イスラエルの地上侵攻神の留守   慢鱚

争う彼らは神を忘れたのか?
大工原 一彦 トップコントリビューター 北野 和良 さん。ありがとうございます。
宗教ってなんのためでしょうね?



十月や櫨の片方の紅葉初む  栄太郎

櫨の葉は表と裏で色が違う。
桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
他の植物は全体に紅葉になるものの、
櫨の木は一部分のみが赤くなって来ますね!!。