俳句鑑賞文(復刻版)


    2024 July       0 トップへ   






(7/31)


湯上がりの家族四人の夕端居  春

家族で夕涼み、団欒のひと時ですね。
Haruyo Yoshidaトップコントリビューター 北野 和良 さん 特選ありがとうございますm(_ _)m
ご鑑賞いただき句評も嬉しいです



(並選)


鳴き砂や素足に星の形かな   公彦

世界自然遺産・西表島の鳴き砂
大津留 公彦トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選ありがとうございました。
竹富島カイジ浜の鳴き砂です。



我が心のぞくが如き怪談本  やすこ

おどろおどろしい感情が心の底に?
たかやま やすこ 北野 和良 様並選にお取り頂きありがとう御座います。
同感することもあり、自分が怖いです





(7/30)


告白の好きが言えずにソーダ水  滿

喫茶店でデート、告白できずソーダ水を飲むばかり。
杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選に選んで頂き大変有難う御座います。
こんな時代は懐かしいです。純情な高校時代…



(並選)


燕の子巣立ちの順を待ちきれず  春

子燕がつぎつぎと巣立っていく。
Haruyo Yoshidaトップコントリビューター 北野 和良 さん 並選ありがとうございますm(_ _)m
ご選句いただけて嬉しいです??



朝五時の鳴り渡りをり威し銃(秋)  栄太郎

農家の威し銃が朝早くから活躍、ご近所には迷惑・・・
桑本 栄太郎トップコントリビューター 辻井さん、北野さん・・・大変有難う御座います!!。
つい先日より、西京区大原野の山里へ早くも朝方5時頃より、
「威し銃」が鳴り響くようになりました。この一帯は柿農家が多いいものの、
柿ではなく稲をねらって猪が出現します。その他猿も多いい地帯です。
又すぐ側には住宅地も多く、随分迷惑だろうなと思ってしまいます。



拙き句添へて旧知へ夏見舞  一路

拙き句とはご謙遜を。
辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
ご鑑賞とても嬉しいです?? まだまだ句の勉強が足りません





(7/29)


昼寝して深夜の五輪テレビ視る  一路

パリと東京の時間差は9時間。
辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選にお取り頂きありがとうございます??
自営業で昼寝ができるので、深夜の五輪中継も見られます



(並選)


空蝉の何かを語る寡黙かな  栄太郎

空蝉は抜け殻だが、何かを訴えているようにも見える。
桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
空蝉は一見ても、何かを訴えるような姿ですね?
通り掛かる度につくづく眺めてしまいます。



落蝉のひと声鳴きてまた空へ  みちお

落蝉の細やかな観察。
藤澤 迪夫トップコントリビューター 北野 和良 さん、選と講評ありがとうございます。
励みになります。



浴衣の娘地べたに座り長話  知

待ちくたびれて座り込み。
知子 阿部トップコントリビューター 北野 和良 様 ありがとうございます??
ご鑑賞も嬉しいです。
浴衣なのに!座っちゃって!とハラハラしますね。おばちゃん目線は。





(7/28)


星涼し風の立寄る二階窓  滿

寝苦しい夜、中七が羨ましい。
杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選に選んで頂き大変有難う御座います。
素晴らしいご選評ありがとうございます。



(並選)


甲虫甲を脱いでみたきかな  公彦

甲虫も縛られない自由を求めている。
大津留 公彦トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選ありがとうございました。



遠花火肩引き寄する手の震へ  一路

幼い恋は純情ですね。
辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
ご鑑賞とても嬉しいです



海遠き峠の茶屋や心太  浩正

峠の登りの疲れを癒す茶屋のおもてなし。





(7/27)


身を捩りあはれ鮑は地獄焼  浩正

鮑を生きたまま焼いて食べる贅沢。
藤倉浩正トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選に選んで頂きありがとうございます。
可哀そうでもあります。



(並選)


「まつたなし」団扇の止まる二階席  みちお

行司の「まつたなし」を聞くと団扇を止め土俵を見つめる。
藤澤 迪夫トップコントリビューター 北野 和良 さん、選ありがとうございます。
名古屋場所は、ことに何が起こるかわかりませんね。



夏雲雀孤高の飛翔と言うべきや  公彦

中七が素晴らしい。
大津留 公彦トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選ありがとうございました。



赤黒く染むる天気図梅雨あがり  一路

色付きの気象図、不気味ですね。
辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
ご鑑賞とてもとても嬉しいです





(7/26)


刻々と梅雨の出水のニュースかな  栄太郎

梅雨前線による北東北の大水被害。お気の毒です。
桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・特選にお選び頂き、大変有難う御座います!!。
秋田、山形は大変な豪雨水害ですね?ニュース解説者の「観測史上初の」・
・と、こればっかりですね!!。



(並選)


日焼け子のだうだう曝すかすり傷  滿

日焼け小僧はかすり傷など物ともしない。
杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。



蛞蝓の自由の跡や銀の道   公彦

下五銀の道がよいですね。
大津留 公彦トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選ありがとうございました。



みほとけの薄目に映る蓮の花  春

広隆寺の弥勒菩薩。半跏思惟像を想いました。
Haruyo Yoshidaトップコントリビューター 北野 和良 さん 並選ありがとうございますm(_ _)m
仏像大好きな私なので、ご共感いただけて嬉しいです





(7/25)


全方位開け放ちたる夏の夜  遅歩

四方に窓のある一軒家ならではの贅沢。マンションでは無理です。
神宮司 公三トップコントリビューター 北野 和良 さん、特選を頂きありがとうございます。
 確かに、田舎家の贅沢かも知れませんね。



(並選)


ストレスを喰らふがごとく鰻食ぶ  紀宣

ストレスを喰らふの措辞が素晴らしい。
つちたに jt 純一トップコントリビューター 北野さん、並選に選んで頂きありがとうございますm(_ _)m
また素敵な感想ありがとうございます。嬉しいです



一瞬の途絶えありとや蝉しぐれ  栄太郎

うるさい程の蝉時雨にも一瞬の空白がある。



ギヤマンに酢の物透ける夕餉かな  滿

暑い時期は酢の物が美味しく感じますね。
杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難う御座います。
美味しく感じて頂きとても嬉しいです。





(7/24)


河童忌や虚実の知れぬ人の世に  栄太郎

夏目漱石門下の芥川龍之介の忌日に彼の小説の才を噛みしめる。



(並選)


好きな娘へビーチボールのラブレター  一路

若い頃は思いをストレートに伝えることも出来なかった。
辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
ご鑑賞とても嬉しいです??
グループで海に行ってビーチバレーをした時、好きな娘ばかりにパスをしました



茗荷の子踏まぬやうにと分け入りぬ  滿

茗荷の芽が出始めた。誤って踏まぬよう大事に育てよう。
杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。
やっと茗荷の子出始めました。



襖絵の墨の濃淡安吾寺  春

富山県にある安吾寺の襖絵は見事なものだ。
Haruyo Yoshidaトップコントリビューター 北野 和良 さん 並選ありがとうございますm(_ _)m
母親が富山出身なので南砺市にあるって聞いたことがあります。





(7/23)


雲海の中分けて行く縦走路   公彦

高山の縦走路、雲海は足の下に、壮大な景色。
大津留 公彦トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます。
剣岳登山を計画中です。



(並選)


電柱の影太くなる大暑かな  一路

影の太さは心理的に変化する?
辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
錯覚だと思いますが、ちょっと大袈裟に詠ませて頂きました。



空碧く雲湧きいでて百合の園  やすこ

冬はスキー場、夏は百合園という場所でしょうか?
たかやま やすこ 北野 和良 様並選にお選び頂きありがとう御座います。
これは長岡市の雪国植物園の景色で、なるべく自然のままにお花を楽しめるそうです。
新潟にはそんな植物園が色々あって羨ましいです。



尺物の鮎つり上げし子らの顔  泰與

尺物の鮎、子供の得意気な顔が浮びます。
小口 泰與トップコントリビューター 北野 和良様 有難う御座います。たいへんうれしいです。
素敵なご鑑賞有難う御座います。





(7/22)


空蝉や吾も飛びたし殻脱ぎて  みちお

私を閉じ込めている殻はなにだろう。
藤澤 迪夫トップコントリビューター 北野 和良 さん、選ありがとうございます。
この変化の激しい世の中、旧来の陋習に引きずられた「常識」という殻なのです。



(並選)


雪渓を融かして青し梓川  一路

アルプスの雪渓から流れ落ちる青い水は梓川へと。
辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
ご鑑賞励みに致します? 一昨年に訪れた「梓川ブルー」忘れられません



ヘルメットの顎紐に汗郵便夫  滿

郵便夫の汗はヘルメットの紐にまで。
杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。
郵便夫もバイクは暑そうでした。



攪乱やうつすら消ゆる我が半生  栄太郎

若い頃の記憶が次第に朧になっていく。





(7/21)


コンチキチン耳で味わう祭鱧  玉有良

祭に付きものの鱧料理、耳で味わうが素晴らしい。
小出有紀トップコントリビューター 北野さん、特選をありがとうございます



(並選)


海水に砂落とし食ふ西瓜割り  一路

砂浜での西瓜割りは砂が付きますね。海水で洗って、いい塩加減。
辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
ご鑑賞とても嬉しいです?? 
話が飛びますが、西瓜割りは夏の季語ですが、西瓜は秋の季語ですね。
これは早く訂正して頂きたいと思います。



メロン買い一人で食べるお大尽  公彦

なんという贅沢。
大津留 公彦トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選ありがとうございました。



同調のうねりとなりぬ蝉しぐれ  栄太郎

同調のうねり、同感します。
桑本 栄太郎トップコントリビューター 辻井さん、北野さん、小口さん・・・大変有難う御座います!!。
日毎朝早くからの熊蝉の蝉しぐれです。グァシャグァシャとの鳴声のうねりが、
同調すればウオーンとの一つになるように聞こえます。





(7/20)


陽矢を受け淡々と行く蟻の列  紀宣

働き者の蟻たちは日差しなどお構いなしに。
つちたに jt 純一トップコントリビューター 北野さん、特選に選んで頂きありがとうございます。
また素敵な感想ありがとうございます。嬉しいです



(並選)


汗だくの丸刈り並ぶ水飲み場  一路

練習の終わった野球少年たち。
辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
ご鑑賞とても嬉しいです



互ひには視線合はせぬ天蓋花  昼顔

向日葵はそろって太陽へ向く
岩永靜代 北野さん、登志雄さん 選をありがとうございます。
向日葵って、花が咲くまでは太陽の方を向くらしいですが!あとはてんでバラバラ(笑)
自由なんですね?。実は照れ屋なのかも?



午後よりの雨の匂ひや喜雨亭忌  栄太郎

抒情と調べを大切にした水原秋櫻子の忌日にちなむ句。
桑本 栄太郎北野さん、Aniko Pappさん・・・大変有難う御座います!!。
過日17日は水原秋櫻子の忌日でしたね!!。
未だ梅雨が明けず、午後より曇り、雨の匂いがして来ました。





(7/19)


一筆箋添えられ届く夏見舞  春

一筆箋の手書き挨拶状が嬉しいですね。



(並選)


素麺流しギネスに挑む長き樋  一路

ギネス級の長い素麺、食べにくくはないですか?
辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
ご鑑賞励みに致します



掻きこんでゼリー食ふ食ふ首タオル  滿

外から帰って食べる冷えたゼリーは絶品。
杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。
ご選評恐縮です。



未明よりかなかな鳴きて目覚めけり(秋)  栄太郎

はやくもカナカナが鳴き始めましたか!
桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
暁暗の布団のなかで、「かなかな」の微かに鳴く声に「あっ!かなかなだ」と気付きました。
かなかなは秋の季語であり、思いの他。季節は進んでいるのだな?と感じました。





(7/18)


爪痕を残しやうやう梅雨の明け  みちお

荒梅雨の残した爪痕、無残です。
藤澤 迪夫トップコントリビューター 北野 和良 さん、選と鑑賞ありがとうございます。
被災地はさぞやと心が痛みます。



(並選)


山鉾のごつとん揺るる辻廻し  栄太郎

祇園山鉾、ごっとんが効いています。
桑本 栄太郎トップコントリビューター 辻井さん、北野さん・・・大変有難う御座います!!。
あの高くて重そうな山鉾の辻回しは、勇壮だけではなく「はらはら」
しますね?回る瞬間は「ごっとん」と音が聞こえる感じがします。



大花火「たまや〜」の声湘南に  春

花火大会の開催にもご苦労が。



三山の横たふ里や麦の秋  泰與

大和三山でしょうか?
小口 泰與トップコントリビューター 北野 和良様 有難う御座います。
大変うれしいです。上毛三山です。赤城山、榛名山、妙義山です。





(7/17)


スタバにも祇園祭のかけらかな  玉有良

祇園祭の見物客がスタバに寄って、祭の余韻を楽しんでいる。
小出有紀トップコントリビューター 北野さん、特選をありがとうございます



(並選)


広ぐれば二人の世界砂日傘  一路

砂日傘を広げればそこは二人だけの別世界。
辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
今は浜茶屋よりもビーチパラソルが大人気です



山鉾の巡行日和や雨上がる  栄太郎

雨も上がり山鉾の巡行日和となった。
桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
今年の祇園祭は宵山の時より天候不順に見舞われましたが、
昨日の本番「山鉾巡行」は良く晴れ14万人もの人出となりました。



鬼灯市いなせな売り娘風鈴と  公彦

鬼灯市のいなせな売り娘に見惚れてしまった。





(7/16)


豊満な水着の少女湖の辺に  泰與

男目線の句ですね。



(並選)


手術の出待つ二杯目のアイスティー   滿

手術をされるんですか、お大事に。
杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。
次男の日帰り手術でした。時間が延びて予定外でした。



緑蔭の窓辺に座して推敲す  栄太郎

良い推敲案が出ますように。
桑本 栄太郎トップコントリビューター 大津留公彦さん、北野さん・・・大変有難う御座います!!。
我が家は団地の3階にあり、窓辺に樹木があって緑蔭となって居ります。
戸外を眺めながら推敲して居ります。



あと少しボール追ひたし青田風  知

テニスでしょうか?
知子 阿部トップコントリビューター 北野 和良 様 ありがとうございます??。
私がしているのはフットサルなんです。なかなか、体力が要りますが、あと少し!と??
ただ、この時期、テニスは勿論、野球でも、サッカーでも、バレーでも、皆、
負けたら負けの学生たちがあと少し!の願いでボールを追うかもしれませんね。





(7/15)


(並選)


ふる里は林の朽木兜虫  一路

擬人化が面白い。
辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
励みに致します



青空をくつがえりつつ夏燕  泰與

夏燕の飛行、くつがえりつつの観察が良い。
小口 泰與トップコントリビューター 北野 和良 様 有難う御座います。
大変うれしいです。ご鑑賞有難う御座います。



鱧皮をあてに飲みたる遠囃子  浩正

祇園祭の遠囃子、酒は伏見の吟醸酒。
藤倉浩正トップコントリビューター 北野 和良 さん 選を頂きありがとうございます。
まさにまさに!!!





(7/14)


吾子はまだ肩上げ鉾町の浴衣  玉有良

お子さんはまだ肩上げで丈を合せる年ごろなのですね。
小出有紀トップコントリビューター 北野 和良 さん、特選をありがとうございます??



(並選)


おでこから走り出す子の甲虫   春

小さなお子さん、おでこから走り出すに実感がこもっています。
Haruyo Yoshidaトップコントリビューター 北野 和良 さん 並選ありがとうございますm(_ _)m
小さな子の行動を見ていると実に面白いです



大皿の山水隠す洗鯉  浩正

山水画の立派な大皿ですね。
藤倉浩正トップコントリビューター 北野 和良 さん 選を頂きありがとうございます。
おっしゃる通りです。



茄子焼きの生姜擦るかと尋ねけり  滿

焼きナスには生姜が欠かせない。
杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。





(7/13)


告白を遂げて飲み干すソーダ水  一路

若き日の思い出はソーダ水のように爽やかだ。
辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選にお取り頂きありがとうございます??
ご鑑賞とても嬉しいです



(並選)


塊りの撓り揺れをりさるすべり  栄太郎

さるすべりの花が咲き始めた。
桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。さるすべりの若木では
枝先に塊となって、撓って風に蹲踞のように揺れて居ります。



初蝉の少し宿りし真木かな  玉有良

真木に初蝉が来て鳴き声が。
小出有紀トップコントリビューター 北野 和良 さん、ありがとうございます



利根川の径くさぐさや山女釣  泰與

利根川でヤマメ釣りに出かけよう。
小口 泰與トップコントリビューター 北野 和良様 有難う御座います。
大変うれしいです。ご鑑賞有難う御座います。





(7/12)


茄子の木のるんるんしたる驟雨来る  滿

雨が降り茄子が喜んでいる景色、るんるんが良い。
杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選に選んで頂き有難うございます。
るんるんが良いとにご選評感謝申し上げます。



(並選)


鬼灯市風鈴付きを一つ買う  公彦

風鈴をおまけに、粋な店主ですね、
大津留 公彦トップコントリビューター 北野さん 牧内さん yoshidaさん 並選ありがとうございました。
良い機会でした。



”えっちらこ“みみずを運ぶ蟻の列  栄太郎

みみずは大切な食料ですね。
桑本 栄太郎トップコントリビューター北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
雨上がりの日に、蟻さんの群れがみみずを総掛りとなっては運んで居りました。



秋茄子やほれぼれとする紺の色  春

紺色に光る秋茄子の写生。同感です。
Haruyo Yoshidaトップコントリビューター 北野 和良 さん 並選ありがとうございますm(_ _)m
ご共感いただき嬉しいです。
食べるの惜しくなるよな色にいつも引き込まれます??





(7/11)


川床の風を肴にこんちきちん  一路

川床に祇園祭のお囃子が流れてきて。
辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選にお取り頂きありがとうございます??
川床と祇園祭京都の夏の風物詩、季語重なりにならない様に詠ませて頂きました。



(並選)


初蝉や小梅をひとつ朝の茶と  みちお

初蝉の鳴き声を聞きながら朝の茶を。
藤澤 迪夫トップコントリビューター 北野 和良 さん、選と評ありがとうございます。
励みになります。



農作業冷やし麦茶を友となし  遅歩

外のの作業に麦茶は欠かせませんね。
神宮司 公三トップコントリビューター 北野 和良 さん、ありがとうございます。



サングラス取れば優しきパパの顔  栄太郎

小さい子供さんは初めてみたサングラスに驚いたでしょうね。
桑本 栄太郎トップコントリビューター 大津留公彦さん、北野さん、辻井さん・・・大変有難う御座います!!。
孫が二人居る息子の事であります。夏になれば真っ黒な丸いサングラスを掛け、
如何にも恐ろしそうなファッションになります。
然し、孫と一緒の時はサングラスを外し優しい顔になります。





(7/10)


いやいやと云ひつつ我に扇風機  栄太郎

扇風機が首を振る、いやよいやよも好きなうち(笑)
桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野さん、辻井さん、杉山さん・・・大変有難う御座います!!。
パソコンの部屋にはエアコンが無く、扇風機と小型水冷式送風機にて行って居ります。
それも午前中の澄ませなければ、午後は西日が・・。



(並選)


おくれ毛の白き項や藍浴衣  みちお

艶っぽいですね。
藤澤 迪夫トップコントリビューター 選と評価ありがとうございます。
励になります。



楚々と立つ蓮の莟のエネルギー  春

開花前の莟に焦点を当てお見事。
Haruyo Yoshidaトップコントリビューター 北野 和良 さん 並選ありがとうございますm(_ _)m
たくさんな蓮の莟を目の当たりにして物凄いエネルギーを感じた一句。
ご鑑賞嬉しいです??



朝刊はプロ野球から男梅雨  一路

私はTV欄で番組のチェックです。
辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
ファン馬鹿ですので、勝った翌日は朝刊のスポーツ欄を読むことが楽しみです





(7/09)


肩上げを下ろし乙女となる浴衣  一路

SDGSな着物文化。
辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選にお取り頂きありがとうございます??
ご鑑賞とても嬉しいです



(並選)


初蝉の忽と鳴き初め即止みぬ  栄太郎

初蝉もあまりの暑さに戸惑って・・・
桑本 栄太郎トップコントリビューター 大津留公彦さん、北野さん・・・大変有難う御座います!!。
思いがけなく、初蝉の鳴き初める一瞬を耳にしました。「あっ!、蝉!!」
と思った時にはもう鳴き止んでいました。蝉さんも「勇み足」に気付いたようです。



ランニングがウオーキングとなる小暑かな   公彦

熱中症にご用心!
大津留 公彦トップコントリビューター 北野さん 辻井さん 並選ありがとうございました。



アライグマ来て変はり無きトマトかな  滿

アライグマも外来動物、困ったものですね。
杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難う御座います。
去年からやってきました。とうもろこし、トマト、西瓜はほっとくと全滅です。





(7/08)


水俣の夕凪篤き黙祷す  直

大臣の謝罪会見
大津留 直トップコントリビューター 北野 和良  さん、ありがとうございます。
大変うれしく、光栄に存じます。北野さんはやはり新聞をよく読んでおられる。
見習いたいと思います。



(並選)


炎天の木蔭伝ひや朝歩き  栄太郎

炎暑で朝から高温続き。
桑本 栄太郎トップコントリビューター Aniko Pappさん、北野さん・・・大変有難う御座います!!。
ここの所の酷暑は、朝早く9時過ぎには灼熱の炎天となります。
木蔭伝いに涼みながら歩く始末です。



翡翠の水より出でし羽の色  泰與

鮮やかな翅の色
小口 泰與トップコントリビューター 北野 和良様 有難う御座います。
大変うれしいです。ご鑑賞有難う御座います。



浄土でも冷酒で蕎麦を手繰る奴  祐

呑兵衛で蕎麦好きだった故人への追悼句。
牧内 登志雄トップコントリビューター 北野?さん、並選ありがとうございます。
生前は二人でよく行ったものです。





(7/07)


取り壊し梅雨晴れの空広がりぬ  知

能登の復興のため被災家屋を取り壊す事業が進んでいる。
知子 阿部トップコントリビューター 北野 和良 様 ありがとうございます。
励みにいたします。



(並選)


七夕の空に届けと幼の字  祐

七夕の短冊に願いを書き込む子供たち。
牧内 登志雄トップコントリビューター 北野?さん、並選ありがとうございます。
子供たちは大人にはない夢を持ってますね。



外つ人の京の街ゆく炎暑かな  栄太郎

異国人旅行者も驚く日本の夏。
桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
この暑さの中、京都の街にはインバウンドの外国人観光客も多いですが、
この暑さに驚いて居ります。



逞しき球児の嗄声炎天下  一路

高校野球の声援に声をからす生徒たち。
辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
ご鑑賞とても嬉しいです





(7/06)


雨催ひ涼しき茶筅さばきかな   みちお

心頭滅却すれば火もまた涼し、の心境でしょうか!
藤澤 迪夫トップコントリビューター 北野 和良 さん、選と評価ありがとうございます。
茶室の中は、まさに別世界です。



(並選)


列島のもがき苦しむ溽暑かな  一路

激しい溽暑、中七が適格。
辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
励みに致します?



蜘蛛の子の生れてちりぢり糸千本  栄太郎

蜘蛛の子は生まれてすぐに糸を吐くのですね。
桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野さん、辻井さん、杉山さん・・・大変有難う御座います!!。
草の葉の中より蜘蛛の子が孵化すれば、うじゃうじゃと云うほど子蜘蛛があらわれ、
「イッチョ前に糸を垂らしながら」、方々へ散って行きます。
その沢山の様子を「糸千本」としました。



蛍の夜サボンの香と逢瀬せむ  知

サボンの香と逢引、なんとも艶っぽい。
知子 阿部トップコントリビューター 北野 和良 様 ありがとうございます。
蛍の夜、ですもの。艶っぽくないと、と^_^





(7/05)


昼寄席のはねて不忍蓮の花  春

上野の鈴本演芸場ですね。
Haruyo Yoshidaトップコントリビューター 北野 和良 さん 特選ありがとうございますm(_ _)m
とても嬉しく励みになります。 不忍の近くに鈴本ありますね。
今回は、浅草演芸ホールに行ってきました。 落語、漫才、ものまね、奇術など、
バラエティに富む演芸が気軽に楽しめるので時々行きます。



(並選)


塩味の効きしおにぎり登山宿  一路

塩おにぎり、遍路宿の昼飯に作ってくれたおにぎりを思い出します。
辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます??
暑い時は濃い目の塩むすびが美味いですね



夕映えの帯の耀やふ日本海  栄太郎

日本海の夕日の美しさを思い出す。
桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
日本海に出て居ります島根半島に入日が沈めば、金色の帯が耀きます。



妣と共眺めし古城氷菓子  遅歩

どこの古城でしょうか?
神宮司 公三トップコントリビューター 北野 和良 さん、ありがとうございます。
 直接的には地元の武田信玄の館跡です。病院の帰り、
たまに母の好きな冷菓を買うために土産店に立ち寄ることがありました。





(7/04)


熱中症アラート数多秋津洲  一路

今日は体温を超す暑さの街がたくさんありましたね。
辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選にお取り頂きありがとうございます??
この異常気象、どれだけ悪化するのか、とても心配です??



(並選)


夏休み無駄な時間も意味のある  亜仁子

どんな時間も無駄ということはないと、哲学的な考察。
Aniko Pappトップコントリビューター 選んで頂き、ご鑑賞、ありがとうございます。
嬉しいですね。



藻の花や目立たぬことの潔さ   公彦

藻の花は小さく目立たないが、それが潔い。
大津留 公彦トップコントリビューター 阿部さん 北野さん 辻井さん 
皆さん並選に選んで頂きありがとうございました。



壇蜜と鰻の肝食ふ夢のなか  祐

至福の夢の時間でしたね。
牧内 登志雄トップコントリビューター 北野?さん、並選ありがとうございます。
いつか正夢、が夢です。





(7/03)


旅立ちの訓練したり燕の子  滿

燕の子は早くも南へ渡る準備を。
杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選に選んで頂き有難うございます。
昨日は電線に六羽が並んで飛んだり戻ったりまるで訓練のようでした。



(並選)


手花火の命の果てやぷいと墜つ  栄太郎

手花火の火の終り、オノマトペが愉快。
桑本 栄太郎トップコントリビューター 大津留公彦さん、北野さん、辻井さん・・・大変有難う御座います!!。
夏の夜ともなれば、子供時代も今の子供も手花火を楽しみますね?
その時の事を想い出して句にしました。
手花火(線香花火)は、暫くパチパチと威勢が良いものの、
火花が流れるような状態になれば、火の玉がぷいと地面に落墜ちますね?



モヒートにストローふたつビーチカフェ  祐

モヒートを分け合う二人、お洒落ですね。
牧内 登志雄トップコントリビューター 北野?さん、並選ありがとうございます。
若かった頃の湘南の海でした。



池の上モリアオガエルの大卵塊   公彦

樹上に卵を産むモリアオガエルの観察記録。
大津留 公彦トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございました。





(7/02)


荒梅雨や滂沱の窓を眺めをり  みちお

前線の悪戯で荒梅雨だ、激しい雨をただ眺めるだけ。
藤澤 迪夫トップコントリビューター 北野 和良 さん、選と評ありがとうございます。
全く何も手につかず、眺めているだけでした。



(並選)


バス発車ごとに揺れをり金糸梅  栄太郎

バス停傍に金糸梅、発射のたびに揺れている。
桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。
阪急桂駅前のバスロータリーの光景です。ロータリーと一般道との
仕切りの植込みには、金糸梅が植えられて居ります。



焼酎や幸福は直ぐ側にある  亜仁子

作者は酒に強いのだろう(笑)
Aniko Pappトップコントリビューター 選んで頂き、ありがとうございます。嬉しいですね。



街と街境界線の蓮の花  滿

蓮畑の蓮が満開に。今年は良い蓮が採れそうだ。
杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。





(7/01)


五月雨の樋を溢れて滝のごと  一路

梅雨の前線で豪雨、樋を溢れた雨水が滝のように。
辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選にお取り頂きありがとうございます??
見たままを詠みましたが、ご鑑賞とても嬉しいです??



(並選)


雨避けて壁に落着く揚羽蝶  滿

大雨を避けて揚羽蝶は壁に避難。
杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。
ご選評有難う御座います。



梅雨寒やzoom会議の続く日々  公彦

ZOOM会議が盛んだ。
大津留 公彦トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます。
zoom会議ばかりです。



雨あがる山梔子の花香りたつ  春

山梔子の花の香りは素敵だ。