かろがろと浴衣に成りて町中へ 泰與 日本の夏は浴衣が快適ですね。 小口 泰與トップコントリビューター 北野 和良様 特選にお取り上げ頂き有難う御座います。 大変うれしいです。ご鑑賞有難う御座います。 (並選) 茅の輪くぐりて未来見てきたの 滿 茅の輪が未来へのタイムトンネルでしたか! 杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。 日本は暗い事多くてちょっと未来はどうかと? 西芳寺塗りつぶすように苔茂る 公彦 苔寺と呼ばれる西芳寺、中七が素晴らしい。 大津留 公彦トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選ありがとうございました。 雨あがり活発なる子と雨蛙 春 子供と雨蛙、どちらも雨なんかへっちゃらですね。 (6/29) らんちゅうや匂い新し杉の桶 浩正 らんちゅうを買い、真新しい杉の桶に放してやった。 藤倉浩正トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選に選んで頂きありがとうございます。 励みになります。 (並選) 新緑の深緑となる山野かな 一路 新緑も色濃くなり夏を告げている。 辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます?? 当地でも緑がかなり濃くなって来ました?? 咲きつぎてグラジオラスは天指しぬ 麦奏 グラジオラスがつぎつぎと咲いて空を目指している。 仙波美保トップコントリビューター 北野 和良 さま お選びくださりありがとうございます。 励みになります。 梅雨の中、しっかりと咲いていました。 ボート漕ぎし子どもが既に二児の母 公彦 昔ボートに乗ったあの娘も今は二児の母となった。 大津留 公彦トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございました。 (6/27) 鍬形や明日地震が来るという 公彦 地震予知はなまずの役目だと思っていたが・・・鍬形もですか! 大津留 公彦トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選ありがとうございました。 (並選) 睡蓮やもし私の逝くならば 亜仁子 睡蓮は極楽に咲く花。 Aniko Pappトップコントリビューター 選んで頂き、ご鑑賞、ありがとうございます。嬉しいですね。 砂浜のモンローウォーク白ビキニ 一路 これは眼福ですね! 辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます?? 男性には受ける句みたいですね (6/26) そよ風の中に匂ひや石菖蒲 亜仁子 石菖蒲が咲き良い香りを漂わせている。 Aniko Pappトップコントリビューター 特選に選んで頂き、ご鑑賞、ありがとうございます。 とても嬉しいです。 (並選) 右曲がり左曲がりの瓜漬けり 滿 右や左に曲がっていようと味は変わらない。 杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。 合歓の花おぼこ娘の髪飾り みちお 合歓の花を可愛い娘の髪飾りにしてあげたい。 藤澤 迪夫トップコントリビューター 北野 和良 さん、選ありがとうございます。 うちのおぼこ娘は、もう40代。(笑) ノンアルと云へど泡立つビールかな 栄太郎 ノンアルばやりだが泡立ちは本物並みだ。 桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野さん、辻井さん・・・大変有難う御座います!!。 ノンアルコールビールの大流行ですね?小生も色々試してみましたが、 味も泡の立ち具合もビールそのものですね?ただし、 ノンアルだけにせいぜい350ミリ缶ほどで、飲み続ける事はできません。 (6/25) 鉢植えのアガパンサスの窓辺かな 栄太郎 アガパンサス、風情があり好きな花の一つです。 桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・特選にお選び頂き、大変有難う御座います!!。 アガパンサスは不思議な形状ながら、うすい青紫の花は、とても涼やかですね!!。 (並選) 沙羅の花耐えて一日のいのちかな みちお 沙羅は一日花なんですね。 藤澤 迪夫トップコントリビューター 北野 和良 さん、選と鑑賞ありがとうございます。 美ら海を汚す埋立沖縄忌 一路 埋め立て工事は愚策の極みです。 辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます?? 県民の意見を無視し、多額の税金を投入して辺野古に基地を建設するやり方には賛成出来ません 葭簀して年金暮らし慎ましく 滿 同感です。 杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。 共感頂き嬉しく思います。 (6/24) はにかみて浴衣デビューの幼女かな 一路 幼女さんの嬉し恥ずかし初浴衣。 辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選にお取り頂きありがとうございます?? ご鑑賞とても嬉しいです (並選) おしぼりをほどいて雨の話題から 公彦 居酒屋の席についてはじめは天気の話から。 大津留 公彦トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選ありがとうございました。 向日葵や陽気な俳句詠むやうに 亜仁子 向日葵は太陽へ向いて句の工夫を。 Aniko Pappトップコントリビューター 選んで頂き、ご鑑賞、ありがとうございます。 嬉しいですね。 青蔦や金網塀を被ひをり 栄太郎 青蔦が元気よく茂っている。 桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。 知らぬ間に青蔦も生い茂り、金網塀を被って居ります。 (6/23) 梯梧散る沖縄慰霊の日の朝に 祐 沖縄慰霊の日の行事式典、TVで見ました。 牧内 登志雄トップコントリビューター 北野?さん、特選ありがとうございます。 自衛隊増強、県議会の辺野古移転派の反転攻勢、もどかしさを感じます。 宮古高3年の仲間友佑さんの平和の詩「これから」に耳を傾けて欲しいです。 (並選) こめかみに神の小言かかき氷 みちお かき氷でキーンと来る、中七が発見ですね。 藤澤 迪夫トップコントリビューター 北野 和良 さん、選と鑑賞ありがとうございます。 「もっとゆっくり召し上がれ」と神様が。 楊梅や紺碧の空に浮かびおり 公彦 やまももの姿が目に浮かびます。 大津留 公彦トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選ありがとうございました。 荒梅雨やけふは濁りの高瀬川 栄太郎 高瀬川に雨水が流れ込み。 桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野さん、辻井さん・・・大変有難う御座います!!。 梅雨荒れの中を所要があり京都市内まで出掛けました。 鴨川の濁流は勿論、高瀬川のせせらぎさえ濁って居りました。 (6/22) 凌霄花の火炎噴くかに垣根越し 栄太郎 中七の描写がお見事です。 桑本 栄太郎トップコントリビューター Haruyo Yoshidaさん、北野さん・・・大変有難う御座います!!。 凌霄花の花は黄色っぽいものから濃いものまでありますが、 この場合は真紅の火炎のような色が噴き出しておりました。 (並選) かあかあの練習中や烏の子 滿 子供は親鳥を見習いみな必死で練習。 杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。 すぐ裏の欅で盛んにがあがあとまだかあが鳴けません。 向日葵の迷路に響く着信音 春 今どきはスマホの時代。 Haruyo Yoshidaトップコントリビューター 北野 和良 さん 並選ありがとうございますm(_ _)m 便利な反面、使い方間違うと迷惑なものになってしまいますね。 ダイエットしてみようかな糸とんぼ 一路 糸蜻蛉とダイエット、面白い対比です。 辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます?? 糸とんぼのスマートさに感心しました? (6/21) 目覚め誘ふ大き雨音夏至の朝 一路 大き雨音で目が覚めた。いよいよ梅雨入りだろうか。 辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選にお取り頂きありがとうございます?? 夏至の今日、例年よりかなり遅れて西日本、東海、関東が梅雨入りしたいみたいですね? ただ、但馬では昼間からカラリと晴天になり、きつい日差しの午後になりました (並選) 梅雨冷えの雨脚強き未明かな 栄太郎 九州から始まり関東も梅雨入りが発表されましたね。 桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。 昨日の夜更けより朝方まで大きな雨音でうるさくて眠れない程でした。 この雨降りで、近畿も「梅雨入り」宣言となりました。 水過ぎ行く此処かしこに鮎の群 泰與 今年は鮎の生育も順調。 小口 泰與トップコントリビューター 北野 和良 様 有難う御座います。 大変うれしいです。ご鑑賞有難う御座います。 墳丘に風の忘れし落し文 春 どんな落し文なのか興味津津。 (6/20) 木の匙を添へて老舗の氷菓子 春 木の匙に老舗らしさが感じられます。 Haruyo Yoshidaトップコントリビューター 北野 和良 さん 特選ありがとうございますm(_ _)m とても嬉しく励みになります。 (並選) 白壁の土蔵の小径濃紫陽花 一路 白壁と濃紫陽花の対比が鮮やか。 辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます?? ご鑑賞とても嬉しいです?? あづさゐの色濃く深く雨を待つ 栄太郎 あづさゐには雨が似合います。 桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野さん、辻井さん・・・大変有難う御座います!!。 この時季の紫陽花と雨は切っても切れない程の取り合わせですね!!。 とびうつる胡瓜の葉から雨蛙 滿 雨蛙は梅雨の立役者。 杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。 胡瓜とりに行った時の景でした。 (6/19) 翡翠の潜りし水の噴火せり 泰與 翡翠の躍動感が下五によく現れている 小口 泰與トップコントリビューター 北野 和良 様 特選にお取り上げ頂き有難う御座います。 大変うれしいです。ご鑑賞有難う御座います。 (並選) 白花の風の木蔭や夾竹桃 栄太郎 白花の夾竹桃の木陰で一休み。 桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。 白花の夾竹桃は意外に爽やかですね!!。 薬降る薬の要らぬを寿ぎて 公彦 薬降るという季語を初めて知りました。 大津留 公彦トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございました。 忍び足青田を漁る鸛 一路 青田を漁る鸛、珍しい鳥ですね。 辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます?? 豊岡市のこうのとりの里公園では人工飼育も含め、こうのとりの繁殖を進めていて、 今はかなりのこうのとりが野生に返されていて、毎年自然繁殖で数羽づつ増えています。 (6/18) 蜜かける京の女とところてん 祐 京女は心太に蜜をかけて食べるんですか?! 牧内 登志雄トップコントリビューター 北野?さん、特選ありがとうございます。 大学時代に初めて京都の女性と付き合って、新宿追分にあった甘味処で 黒蜜をかけることを知りました。人生初めてのカルチャーショックでした。 (並選) 古傷の膝の知らせる梅雨入かな 一路 梅雨時になると痛む膝の古傷、お大事に。 辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます?? 励みに致します 夏シャツの赤を欲しがる白髪かな 滿 白髪になっても気持ちはまだまだ若いのだ! 杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。 励みになります。 腰伸ばし歩みさつさと更衣 遅歩 更衣をしたら気持ちも改まり、足取りも軽くなった気分だ。 神宮司 公三トップコントリビューター 北野 和良 さん、ありがとうございます。 更衣で浮かれていましたら、昨日はストーブの世話になってしまいました。 (6/17) 明易し式辞いくどもそらんじて みちお 何回も何回も練習する祝辞、何の挨拶だろう? 藤澤 迪夫トップコントリビューター 北野 和良 さん、選と鑑賞ありがとうございます。 紙を読めばいいのですが、見栄っ張りなもので。(笑) (並選) 凸凹の薬缶の麦茶ベンチ裏 一路 ベンチ裏の薬缶の麦茶はすぐに飲まれてなくなる。 辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます?? ご鑑賞とても嬉しいです 天国のやうな味はひ棒アイス 滿 棒アイスには種類も多くどれも良い味だ。 杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。 農作業後は最高です。 師の忌日いち年経てり沙羅の花 栄太郎 お世話になった師の逝去から早一年。 桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。 俳句を初めての頃、インターネット俳句の結社の先生です。 (6/16) 今年竹見る間に伸びる音のして 公彦 若竹が勢いよく伸びている、伸びる音が聞こえるようだ。 大津留 公彦トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選ありがとうございました。 (並選) 車前草の花や凸凹田圃道 一路 オオバコが畦道に咲きはびこっている。 辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます?? ご鑑賞励みに致します 鮎掛かるさびき釣なり利根の風 泰與 鮎のサビキ釣りを試してみた。 小口 泰與トップコントリビューター 北野 和良 様 有難う御座います。 大変うれしいです。ご鑑賞有難う御座います。 紀の国になれてうましや鮎の鮓 浩正 紀の国の鮎の鮓は絶品だ。 藤倉浩正トップコントリビューター 北野 和良 さん 選を頂きありがとうございます。 なれ鮓は絶品ですよ〜〜〜 (6/15) ラベンダーの祭に町はむらさきに 直 ラベンダーの祭では町中にラベンダーが飾られて。 大津留 直トップコントリビューター 北野 和良 さん、ありがとうございます。 大変うれしく、光栄に存じます。 (並選) きじ鳩のほうろほうろと夏山家 浩正 きじ鳩の鳴くごえ、オノマトペが効いている。 藤倉浩正トップコントリビューター 北野 和良 さん 選を頂きありがとうございます。 片蔭の午後の三時をひとり占め 滿 午後の暑い盛りは片陰で休むに限る。 杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。 昨日は本当に暑くて蔭は憩いの場でした。 羊蹄の花や寂れし温泉郷 一路 羊蹄の花は地味な花ですね。 辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます?? ぎしぎしはよく空き地などに蔓延っています。 俳句を始めて「羊蹄」の読み方を知りました。 (6/14) 新緑の緑づくしや銀閣寺 春 新緑の銀閣寺、観光客も多いでしょう。 Haruyo Yoshidaトップコントリビューター 北野 和良 さん 特選ありがとうございますm(_ _)m とても嬉しいです。 西芳寺を真似て作っただけに苔は見事最高です。 銀閣の落ち着いた品ある佇まいに新緑が映えます。 何時間いても新鮮?? (並選) お使いの行きも帰りも片かげり 栄太郎 暑さが憎い、方影を探しまくりの往復。 桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野 和良さん・・・大変有難う御座います!!。 京都な急激に暑くなり、昨日14日は35,9℃まで上がりました。 余りにも暑い為、お使いの行きも帰りも片かげ伝いに行きました。 餌くれと上目遣いの緋鯉かな 一路 緋鯉は餌を求めて、上目遣いが人間のようで可笑しい。 辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます?? ご鑑賞とても嬉しいです 背伸びても届かぬほどに立葵 みちお 立葵は人の丈よりも高く育つ。 藤澤 迪夫トップコントリビューター 北野 和良 さん、選と鑑賞ありがとうございます。 (6/13) 千枚の植田一枚ごとの風 祐 千枚の棚田に吹き渡る風、千の風の歌を思い起す風景。 牧内 登志雄トップコントリビューター 北野?さん、特選ありがとうございます。 励みにいたします。 (並選) 晩年の余白に沁むる新茶かな 一路 晩年の余白とはご謙遜を。 辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます?? 励みに致します あめんぼの邪魔になるかな稲肥えて 滿 稲が育ってきてアメンボには通路の邪魔に。 杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。 手弱女と云ふは西施やねぶの花 栄太郎 ねぶの花を見て西施を思った作者。 桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野さん、辻井さん・・・大変有難う御座います!!。 合歓の花が咲き出しましたね!!。古代中国の越王勾践が呉王夫差に 絶世の美女の西施を贈り、その為夫差は腑抜けになり、 政治を顧みなくなったとか?その為、傾城の美女とみ云われているようです。 合歓の花の風情は当にこの通りのようです。 (6/12) 日暮らしの老鴬の声山の里 遅歩 老鴬の声に我が身を重ね見る作者。 神宮司 公三トップコントリビューター 北野 和良 さん、特選をいただきありがとうございます。 まあ、生臭老翁、生臭老鶯というところでしょうか。 (並選) 夾竹桃古家の垣に燃えてをり 滿 年を経た古家だが今年も夾竹桃は勢いよく咲いている。 杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。 古家に咲くと目立ってます。 梅雨晴の緑まぶしき山野かな 一路 山野の緑は梅雨晴に輝いている。 辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます?? 励みに致します その中に未来ちらつく若葉かな 亜仁子 勢いのある若葉は未来を予見しているようだ。 Aniko Pappトップコントリビューター 選んで頂き、ご鑑賞、ありがとうございます。 嬉しいですね。 (6/11) 縁台の外野口出す将棋かな 一路 縁台将棋に見物人があれこれ口を出す。 辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選にお取り頂きありがとうございます?? 半世紀ほども前ですが、古き良き下町の景です。 (並選) 青鷺の途方に暮れるやうに佇つ 栄太郎 青鷺のぽつんと立つ姿を見て己の心境と比べる作者。 桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。 一昨日の京都市内高瀬川には「青鷺」が何か途方に暮れたように、 じっと立ち竦んで居りました。当にこの世に於ける我が身のようです。 うっすらと光る蛍や指のまた 春 掌に止まった蛍が光っている。 さみだるる子規に恋句を見つけたり 公彦 有名な子規にも恋句があると知った。 大津留 公彦トップコントリビューター 北野 和良 さん 子規には恋句がないので好きではないという人がいました。 恋句ではないかと昔思った句があったのですがどの句か忘れてしまいました。 大津留 公彦トップコントリビューター 北野 和良 さん これが昔書いた文です。 明治29年にこういう句があった。 五月雨やしとゞ濡れたる恋衣 今日も亦君返さじとさみだるゝ 子規には恋句が少ないと言われるがこれは恋句ではないだろうか。 北野 和良トップコントリビューター 大津留 公彦 さん、確かに。 恋句と読んでも不思議ではないですね。 (6/10) 早苗田や合鴨放すとき近し みちお 田の雑草を食べ除いてくれる合鴨農法ですね。 藤澤 迪夫トップコントリビューター 北野 和良 選と鑑賞ありがとうございます。 励みになります。 (並選) 紫の花脈際立つ花菖蒲 一路 花菖蒲には色々な色があるが、紫の花が一番好きだ。 辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます?? ご鑑賞とても嬉しいです?? 小手毬の白に紅さす狭庭かな 栄太郎 小手毬の花がほんのりと色づき始めた。 桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。 小手毬の花と云えば、真っ白なはずながらこの時には、 その中にうっすら紅をさす花も見つけて驚きました。 キジバトの声深く澄む夏木立 知 夏木立でキジバトの鳴き声を聞いた。恋の季節だろうか? 知子 阿部トップコントリビューター 北野 和良 様 ありがとうございます。 ご鑑賞も嬉しいです (6/09) 初採りの胡瓜よ味噌の待つてをる 滿 もろきゅうは上戸も下戸にもうれしいですね 杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選に選んで頂き有難うございます。 自分の菜園の採りたては別物です。 ほんと美味しかったです。味噌が一番です。 (並選) 梅雨曇り憲法のこと原発のこと 公彦 憲法と原発、政府の方針には納得しかねます。 走り梅雨ちりめん山椒炊く厨 浩正 ちりめん山椒は私も大好きで先日小豆島から取り寄せました。 せせらぎに紫陽花浸かる高瀬川 栄太郎 紫陽花が良く育ち高瀬川のせせらぎに枝葉が浸かるほどだ。 桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。 昨日出掛けてみれば、高瀬川の川ベリには沢山の紫陽花が咲いていて、 花がせせらぎ浸かって居りました。良い風情ですね!!。 (6/08) 髪型も短目にして更衣 一路 更衣に合せて頭髪もショートカットにすずしく。 辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選にお取り頂きありがとうございます?? 励みに致します (並選) ほうたるや消えて三尺先にまた みちお 飛びながら明滅を繰り返す蛍の観察。 藤澤 迪夫トップコントリビューター 北野 和良 さん、ありがとうございます。 夾竹桃早やも団地を飾りけり 栄太郎 夾竹桃が早くも咲き始めた。 桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。 夾竹桃は別名「団地花」とも云われるほど、団地の植込みに植栽されて居ります。 その夾竹桃が咲き出しました!!。 青空に雲ひとつ行き枇杷たわわ 浩正 枇杷の実が青空に映えて居る。 藤倉浩正トップコントリビューター 北野 和良 さん 選を頂きありがとうございます。 (6/07) おほどかに利根の流れや通し鴨 泰與 利根の流れに通し鴨がゆったりと漂っている。 小口 泰與トップコントリビューター 北野 和良 様 特選にお取り上げ頂き有難う御座います。 大変うれしいです。ご鑑賞有難う御座います。 (並選) あづさゐの雨待ち顔や紺の色 栄太郎 紫陽花の紺色は雨によく似合う。 桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野さん、杉山さん・・・大変有難う御座います!!。 紫陽花が至る所に咲き始めました。この所数日間雨が降らず、 雨のお友達の紫陽花の紺色が濃く、雨を待っているようですね!!。 昼盛り高き日差しに初団扇 遅歩 昼盛りの暑さに団扇を取り出した。節電、節電。 神宮司 公三トップコントリビューター 北野 和良 さん、並選をいただきありがとうございます。 節電、頑張ります。 ふとももの艶は青年半ズボン 滿 ふとももの艶はまだ若者に負けないぞ。 杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。 ご選評有難うございます。 (6/06) 梅の実の盛んに落つる通学路 滿 偕楽園でも梅の実落しの行事のニュースが。 杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選に選んで頂き有難うございます。 廃屋になった塀際の梅がぽとんぽとんと 幾つも落としてました。 小学生も跨いで通学です。 (並選) 蠅鳴くや音色は何時もヘ長調 亜仁子 蠅の鳴く声をヘ長調と読み解いて愉快。 Aniko Pappトップコントリビューター 選んで頂き、ご鑑賞、ありがとうございます。嬉しいですね。 緑蔭となりし窓辺や句の推敲 栄太郎 緑陰の窓辺で句の推敲に余念のない作者。 桑本 栄太郎トップコントリビューター 大津留公彦さん、北野さん・・・大変有難う御座います!!。 朝の内に散歩ウオーキングを終わり、その後は3階の自宅の窓ぎわのパソコンに向かって 俳句三昧です。緑溢れる涼やかな窓辺はとても心地よく、捗りますね!!。 木漏れ日に際立つ白さ水芭蕉 一路 尾瀬ヶ原の水芭蕉に感激する作者。 辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます?? 今年は暖冬で、水芭蕉の開花は平年より半月位早い様でした。 (6/05) 頬赤き粒もありぬる梅漬ける 栄太郎 よく熟した梅が手に入った。桃色に染まった粒もある。 きっと美味しいジュースになるだろう。 桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。 家内は田舎育ちの為、毎年自分で梅干しを漬けております。先日買って来た 梅は、中には頬が赤く熟れているものもあり、如何にも美味しそうです。 (並選) 万緑やケーブルカーの先頭席 みちお ケーブルカーの先頭席からは見事な木々の景色が。 藤澤 迪夫トップコントリビューター 北野 和良 さん、選と鑑賞ありがとうございます。 比叡山から八瀬への下りは、子供みたいに先頭席に座ります。 若竹のをなごなるかな薄化粧 滿 若竹を例えるなら若い娘の薄化粧だろうか。 杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。 ご鑑賞大変嬉しく存じます。 (6/04) 郭公の四方に木霊す尾瀬ヶ原 一路 水芭蕉の群生する尾瀬ヶ原に郭公が鳴いている。 辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選にお取り頂きありがとうございます?? ご鑑賞とても嬉しいです (並選) 蚕豆やつまみの人とおやつの人 滿 そら豆で飲む人おやつに食べる人。 杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。 次男と私でした。(笑) 目高取りバケツを覗く顔三つ 正温 メダカが捕れた。覗く顔三つは誰と誰? 佐藤 正温トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます。 嬉しい限りです。 メダカは子供の好奇心の的です。 ふるさとは峰の辺りや夏入日 栄太郎 入日が沈む西の空、懐かしい故郷はあの峰の方角だ。 桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野さん、辻井さん、佐藤さん ・・・大変有難う御座います!!。住まいの西方に京西山があり、好天気の日の入日茜は とても情緒があります。眺めて居れば、遥か西方にある故郷が想われます。 (6/03) 万緑の抱く棚田や星峠 一路 星峠とはロマンチックな名前ですね。 辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選にお取り頂きありがとうございます?? 新潟県十日町市の星峠の棚田はにっぽんの里100選の一つです。 5?6月の田植の頃と秋の実りの頃が見頃の様です。 (並選) 黒蟻の鋪道をありく孤独かな 栄太郎 蟻は群れると思っていましたが、単独もあるのですね。 桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変有難う御座います!!。 他の蟻さんは集団行動ですが、黒蟻さんは単独行動が多いようです。 たった1匹、鋪道を躊躇いながら歩く姿に孤独と見ました。 杭々に一羽一羽の川鵜かな 滿 川鵜の群れがやってきて杭に止まって一休み。 杉山 満トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂き有難うございます。 今日の写生でした。ほんと杭に長々休んでました。 煽られて花向き向きに庭の百合 泰與 庭の百合が咲き乱れている写生句 小口 泰與トップコントリビューター 北野 和良様 有難う御座います。 大変うれしいです。ご鑑賞有難う御座います。 (6/02) 鴨川に迫り出し並ぶ床座敷 栄太郎 川床座敷は京都の夏の風物詩ですね。 桑本 栄太郎トップコントリビューター 北野さん、辻井さん・・・大変有難う御座います!!。 鴨川には早くも川床座敷が設えてあります。気温が不安定のためでしょうか? 未だお客さんはチラホラのようです。 (並選) サマルカンドブルーの勿忘草潔し 公彦 勿忘草の花の色からサマルカンドブルーを思い出した。 大津留 公彦トップコントリビューター 並選ありがとうございました。 籠の実や母子三代梅仕事 浩正 籠に入った梅の実を祖母母娘でへたを取り、梅干しに。 藤倉浩正トップコントリビューター 北野 和良 さん 選を頂きありがとうございます。 美しい光景です。 (6/01) それぞれの牡丹それぞれ個性あり 公彦 牡丹にはたくさんの種類・個性がありますね。 大津留 公彦トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選に取って頂きありがとうございました。 (並選) 草笛を吹いて孫らを驚かす 泰與 お孫さんはまだ幼いのですね。 小口 泰與トップコントリビューター 北野 和良 様 有難う御座います。 大変うれしいです。昔のことを思い出して作りました。大変うれしいです。 苔青む長き石段身延山 一路 吟行の帰路身延山にもお参りされましたか。 辻井市郎トップコントリビューター 北野 和良 さん ありがとうございます?? 身延山久遠寺には落差100メートル300段近い石段があります?? 猫カフェの猫はしあわせ虎が雨 浩正 並選に頂きます。 藤倉浩正トップコントリビューター 北野 和良 さん 選を頂きありがとうございます。 |