百八つで足りぬ煩悩除夜の鐘 ![]() 大津留 公彦 トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選に頂きます。 北野 和良 トップコントリビューター 大津留 公彦 さん、特選をありがとうございます。 知子 阿部 トップコントリビューター 北野 和良 様 特選にいただきます。 人生100年ですもの。パワーを感じます。 北野 和良 トップコントリビューター 知子 阿部 さん、特選をありがとうございます。 桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。 除夜の鐘は人間の煩悩に数ほど突き、煩悩を消すと云われて居ります。 ところが、煩悩は次々に沸き出で、耐える事がありませんね? ・・・生身の人間だもののようです。 北野 和良 トップコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。 人間の浅はかさです(涙) 杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます 。 確かに人間の欲は限りないる 北野 和良 トップコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。 除夜の鐘聞こゆ北から東から ![]() (12/30) 辰年にけじめをつけて日記果つ ![]() おでん酒卵は締めにとっておき ![]() 大津留 公彦 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 北野 和良 トップコントリビューター 大津留 公彦 さん、ご選句ありがとうございます。 辻井市郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます? 取り合わせがぴったりで、景が良く浮かびます。 北野 和良 トップコントリビューター 辻井市郎 さん、ご選句ありがとうございます。 藤倉浩正 トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選に頂きます。会話や温度を感じます。 北野 和良 トップコントリビューター 藤倉浩正 さん、特選をありがとうございます。 桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。 老いの相身互いですね?暖簾をくぐれば仲間が一杯居り、 話しがあっておでん酒のうまいこと!!。 北野 和良 トップコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。 (12/29) もういくつ指を数える年の果 ![]() 読み返す手紙の束や日記果つ ![]() 杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 取り合わせが面白いです。 北野 和良 トップコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。 桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きもう間もなく正月ですね? 正月になれば、凩とともにお孫さんの「腕白坊主」たちがやって来ます。 一気に賑やかな家の中です。 北野 和良 トップコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。 (12/28) トリプル選 バット背に帰る少年冬夕焼 ![]() 杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 ちょっと残念な感じがある取り合わせです。 北野 和良 トップコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。 着ぶくれて角打ちの席譲合い 藤倉浩正 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 北野 和良 トップコントリビューター 藤倉浩正 さん、ご選句ありがとうございます。 ![]() 桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。 田舎鳥取砂丘の光景を想い出しました!!。 「日本海青く春を待つ」との措辞がとても良く、懐かしさが募ります。 北野 和良 トップコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。 桑本さんの故郷ですね。 ![]() クリスマスツリーを飾る手に触れて (2点) 篠崎央子講師選 (2点) 並選 ● 何かの作業中に手が触れるという句はあるのですが、クリスマスツリーが良いと思いました。 ツリーの高さなども見えてきます。──央子 ● 恋の句、という句座では、恋人同士にも思えるが、 親子という設定なども考えられるようにも。──正則 愛されて初めてキスのクリスマス 冬菫花びらに聞く好き嫌い (3点) 並選 ● 花びらに聞くあるあるですが面白いです。──満 ● ふゆの花に聞いた気持ちを表しています──孝人 ○ 紀宣 並選にあと一歩 ○ 一路 ------------------------ (12/27) 買い物のメモに書き足し年迫る ![]() 桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。 いよいよ数え日となって来ました。年末ともなれば年用意の買物がありますね? 小生も、買物の手分けに一部を云われ 北野 和良 トップコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。 スーパーも10%割引券を出してくれます。 年の暮買い物リストは二枚目に 杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 かみさんに頼まれてため息でます。 北野 和良 トップコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。 買い物は神さん主導です(笑) ![]() ![]() 本願寺庭風格の銀杏散る ふかふかのカシミヤショール頬緩む ひとこといいたい句 ● 頬緩む、が気になりました。──慢鱚 大小の夫婦茶碗は清水焼 天国の寝心地保障羽蒲団 (1点) 並選 ● とても面白い句だと思いますが、残念ながら羽と羽根を混同されています。 羽根蒲団なら特選にと思いました。──一路 紅葉散る清水焼てふ茶のお椀 並選にあと一歩 ● きよみずやきてふ、で中八なので清水焼の、でいかがでしょう?──慢鱚 ーーーーーーーーーーーーー (12/26) 冬のショー熱気に光るペンライト ![]() 余命なき吾にも大志冬銀河 杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 一般的な余命は少ないが大志はまだある。 北野 和良 トップコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。 言い換えれば未練、かも(笑) ![]() 桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。 昔のヤンキーボーイであればいざ知らず、 この寒空にオープンカーをぶっ飛ばす粋がる奴です。 北野 和良 トップコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。 (12/25) 運命のクリスマスイヴに結ばれて ![]() クリスマスイヴ明け列島晴マーク ![]() つちたに jt 純一 トップコントリビューター 並選に頂きます 北野 和良 トップコントリビューター つちたに jt 純一 さん、ご選句ありがとうございます。 辻井市郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます? 木々が葉を落とし、菫も宇宙が良く見えるんでしょうね。 北野 和良 トップコントリビューター 辻井市郎 さん、ご選句ありがとうございます。 桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。 この寒さの中でも、健気な咲きようが想われます。 こういう光景を見れば、救われる心情になりますね!!。 北野 和良 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。 杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 宙見上ぐのが冬菫はお見事です。 北野 和良 トップコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。 (12/24) 無為もまた安らぎなるや冬の梅 ![]() 告られて初めてキスのクリスマス 杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 ときめきの初キスですね? 北野 和良 トップコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。 ![]() 牧内 登志雄 トップコントリビューター 一年はあっという間。並選にいただきます。 北野 和良 トップコントリビューター 牧内 登志雄 さん、ご選句ありがとうございます。 (12/23) 安曇野へ見上げる冬の槍ヶ岳 ![]() 座禅堂痺れこらえる冬安居 ![]() 杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 面白い取り合わせです。 昔は絶対ありました。 北野 和良 トップコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。 都心の学校では無理ですね。(笑) 桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。 小学校の社会勉強は色々ありますね?落葉も落ちたままでは、 交通の妨げにもなり環境美化の面からも掃掃除が必要ですね!!。 北野 和良 トップコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。 (12/22) 冬三日月何にも媚びず阿らず ![]() 杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 媚びずが決まりました。 北野 和良 トップコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。 月は孤高ですね。 桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。 急激に寒くなった夜の冬三日月が、夜空に尖って如何にも寒そうですね? 「何も媚らず阿らず」との措辞が抜群ですね!!。 北野 和良 トップコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。 辻井市郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます? 北野 和良 トップコントリビューター 辻井市郎 さん、ご選句ありがとうございます。 たかやま やすこ 北野 和良 様 並選に頂きます。 媚びず阿らず、ドキッとするような鋭い措辞が素晴らしいです。 北野 和良 トップコントリビューター たかやま やすこ さん、ご選句ありがとうございます。 だぼ鱚が好きよ自由に生きるから ![]() (12/21) トリプル選 五冊目の五年日記や日記果つ ![]() たかやま やすこ 北野 和良 様 並選に頂きます。 偉いですね。そういうきちんと出来る方、尊敬します。 北野 和良 トップコントリビューター たかやま やすこ さん、ご選句ありがとうございます。 5年日記は、一ページに5年分を書くので、昨年、一昨年の今日 何をしたのかが分かるのでとても便利です。 春支度笑って長生きするからね 杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選に頂きます。 取り合わせが決まりました。 北野 和良 トップコントリビューター 杉山 満 さん、特選をありがとうございます。 ![]() 辻井市郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選に頂きます?? 仕事柄、灸と聞けば取らない理由には行きません? 北野 和良 トップコントリビューター 辻井市郎 さん、特選をありがとうございます。 「芍薬甘草湯」を常備しています。 桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。 田舎鳥取では、日本海側特有の湿気の被い気候であり、子供の頃は 親が良くお灸をすえて呉れました。季節の替り目が特に「草芽、草枯れ、寒灸、 夏の土用灸など何時もでした。 北野 和良 トップコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。 (12/20) 枯忍ひらり笑って終わりたい ![]() 秋根 靖弘 トップコントリビューター 季語が効いてますね。並選に頂きます。 あえて現代語的にしてあるのでしょうか。 北野 和良 トップコントリビューター 秋根 靖弘 さん、ご選句ありがとうございます。 文語文よりも口語文の可能性に挑戦です(笑) 大津留 公彦 トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選に頂きます。 北野 和良 トップコントリビューター 大津留 公彦 さん、特選をありがとうございます。 辻井市郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん 予選に頂きます? 北野 和良 トップコントリビューター 辻井市郎 さん、予選をありがとうございます。 杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に選んで頂きます。 取り合わせの効く心象句です。 北野 和良 トップコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。 許されぬ罪の重さぞ朴落葉 小口 泰與 トップコントリビューター 北野 和良様 並選に頂きます。 北野 和良 トップコントリビューター 小口 泰與 さん、ご選句ありがとうございます。 ![]() (12/19) 吾もまた絵心の欲し春星忌 ![]() 一陽の嘉節に託す俳の道 ![]() 杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 予選に頂きます 。 続けて失敗は残念です。 取り合わせが効いてます。 北野 和良 トップコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。 次は成功して欲しいです。 (12/18) 冬帰郷駅に飛び交う里訛り ![]() 杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 訛り飛び交うと帰郷の実感しますね! 北野 和良 トップコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。 たかやま やすこ 北野 和良 様 並選に頂きます。 古里の言葉ほど心動かすものはありません。 しかも駅、電車を降りてすぐ聞こえてくるので感動ひとしおですネ 北野 和良 トップコントリビューター たかやま やすこ さん、ご選句ありがとうございます。 冬深しじっくり自分を振返る ![]() 桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。 厳寒の今の時分ともなれば、普段は余り気づかなかった 自身の存在感などを想う事がありますね? 仮想身分とは、何でしょう!!??。 北野 和良 トップコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。 闇バイト撲滅へ向けて警察は身分を偽り闇バイトに 応募するふりをして犯人逮捕をしようとしています。 うまく成功すればいいのですが。 (12/17) トリプル選 過疎なれど金の絨毯大銀杏 ![]() 神宮司 公三 トップコントリビューター 北野 和良 さん、並選に頂きます。 過疎と大銀杏の対比がなんともいえないコントラストをなして共感します。 北野 和良 トップコントリビューター 神宮司 公三 さん、ご選句ありがとうございます。 桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。 過疎地と云っても、銀杏の大木と広い土地に、銀杏落葉の金色の絨毯ですね!!。 過疎地ならではの楽しみです。 北野 和良 トップコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。 木枯や児らの路地裏駈ける声 小口 泰與 トップコントリビューター 北野 和良様 並選に頂きます。 北野 和良 トップコントリビューター 小口 泰與 さん、ご選句ありがとうございます。 ![]() 大津留 公彦 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 北野 和良 トップコントリビューター 大津留 公彦 さん、ご選句有難うございます Aniko Papp トップコントリビューター 特選に頂きます。ユーモラスもあり、いいお感じです。 北野 和良 トップコントリビューター Aniko Papp さん、特選をありがとうございます。 知子 阿部 トップコントリビューター 北野 和良 様 並選にいただきます。 雪時雨、天気の移ろいの速いこと!我が罪に翻弄される気持ちと重なります。 北野 和良 トップコントリビューター 知子 阿部 さん、ご選句ありがとうございます。 ![]() @ 基本季語=雪(ゆき)「冬―天文」 A 傍題季語= 六花(むつのはな) 小雪(こゆき) 大雪(おおゆき《おほゆき》) 深雪(みゆき) 粉雪(こなゆき) 粉雪(こゆき) 細雪(ささめゆき) 小米雪(こごめゆき) 新雪(しんせつ) 根雪(ねゆき) 飛雪(ひせつ) 雪明り(ゆきあかり) 暮雪(ぼせつ) 雪晴(ゆきばれ) 深雪晴(みゆきばれ) B 季語の説明=雪(ゆき)は、大気中の水蒸気から 生成される氷の結晶が空から落下してくる天気。 その結晶は主に板状、柱状、針状の六角形や不定形な粒状からなる。 おおむね気温が-5℃より低いとひとつひとつの結晶が降る 乾いた雪となるが、やや高い温度では集まり雪片をつくり、 水分を含む湿った雪になることがある。 直径1cmに満たないような小さなものを「粉雪」、 綿状に集まったものを「牡丹雪、ぼたん雪、ぼた雪」と呼ぶなど、 気温や湿度によって違う雪の性状はいくつかの呼び分けがある −・−・−・−・−・−・−・−・−・ 【例句】 今年まだ雪なし心乾きをり 能村登四郎 山に雪けふ患者らにわれやさし 相馬遷子 どの風も雪のにほひを連れて来る 仲寒? 少しだけ雪の匂いの男かな 津田このみ 討ち入りをするほどのことなくて雪 塩見恵介 −・−・−・−・−・−・−・−・−・ 列をなす交換予約雪タイヤ ひとこといいたい句 ● 因果関係が強いかと──満 ● 雪タイヤは今回の兼題には無いです。──慢鱚 雪の原そろりそろりと太郎冠者 新雪に描くシュプール曲線美 (2点) 特選 ● 大きな景をスッキリまとめてます。──夜亜舎 ひとこといいたい句 ○ 一路 雪晴れに強い味方よゴーグルは 大雪や北陸道の大渋滞 ーーーーーーーーーーーー (12/16) 風を受け風送り出す枇杷の花 ![]() 辻井市郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます? 風のリフレインが爽やかですね。 海辺の枇杷畑を想像しました。 北野 和良 トップコントリビューター 辻井市郎 さん、ご選句ありがとうございます。 ハンディを乗越え告る冬の恋 ![]() 【岡田耕治 一句鑑賞】 この句の素晴らしさは、素振りをする少女の集中と、 その視線の先に咲く冬椿の取り合わせが鮮やかに浮かび上がる点です。 素振りとありますが、どんな素振りでしょうか。 バットかもしれませんが、私は最近木刀の素振りをするようにしています。 そんな訳で、私には武道に打ち込む少女の姿が目に浮かびます。 少女の視線は、冬椿ただ一点を見つめています。 もちろん、冬椿に集中しているのですが、同時に、武道に対する自分の姿勢、 そして厳しい冬の自然の中で生きることそのものを見つめている ようにも感じられます。 和さんのこの一句によって、気持ちが引き締まりました。 北野和良 岡田先生、拙句に目を止め素晴らしい鑑賞をして頂き、光栄です。 これからも精進し、作句に努めます。有難うございました。 (12/15) 討ち入りの赤穂浪士や雪しまき ![]() 過疎の村大きすぎたる冬の月 桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。 過疎の村の夜空に、大きな冬の月がが掛かっております。 過疎であれば、一人当たりには大き過ぎるようです。 北野 和良 トップコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。 地方の衰退は悲しいですね。 ![]() (12/14) 冬空を照らす双子座流星群 ![]() セルフレジいつしか慣れて春支度 ![]() 杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 アプリで知り合った彼といざデートに 北野 和良 トップコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。 (12/13) トリプル選 恋破れ目を泣き腫らす雪兎 ![]() 大津留 公彦 トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選に頂きます。 北野 和良 トップコントリビューター 大津留 公彦 さん、特選をありがとうございます。 煤逃げや隣家の漢と鉢合わせ 杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選に頂きます。 悪巧みが息合ってお前もか?情景が見えました。 北野 和良 トップコントリビューター 杉山 満 さん、特選をありがとうございます。 ![]() 桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。 子供は風の子ですね?大人は首筋を引っ込め寒がっても、 子供等は大はしゃぎで戸外に出て、新雪を踏みます。 北野 和良 トップコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。 (12/12) 冬珊瑚お手玉好きの八重歯の児 ![]() 大津留 公彦 トップコントリビューター 北野 和良 北野 和良 トップコントリビューター 大津留 公彦 さん、ご選句ありがとうございます。 枯野行く足どり軽き翁と曽良 大津留 公彦 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選にいただきます。 北野 和良 トップコントリビューター 大津留 公彦 さん、ご選句ありがとうございます。 桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。 一瞬にして、芭蕉翁と曽良の「奥の細道紀行」を想起しました。 枯野を軽い足取りで旅する二人が見えるようです。 北野 和良 トップコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ありがとうございます。 ご鑑賞の通りです。 ![]() 大津留 公彦 トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選にいただきます。 北野 和良 トップコントリビューター 大津留 公彦 さん、特選をありがとうございます。 杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 特選に頂きます。 黒い目玉が効いてます。 普段は南天の赤い眼だが 強盗犯罪、政治腐敗を正すかに… 北野 和良 トップコントリビューター 杉山 満 さん、特選をありがとうございます。 雪だるまの目の定番はタドンですね(笑) (12/11) 冷気強し窓のガラスに霜の花 ![]() もふもふのピンクが合図冬帽子 杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 ピンクが合図…色々想像させます。 北野 和良 トップコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。 ![]() 桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。 当地京都でも、「山茶花さざんか咲いた道、焚火だたきびだ落葉焚き、 あたろうかあたろうよ!、北風ピープー吹いて居る」と 唱を流しなら灯油の流し売りの車がやって来ます。 北野 和良 トップコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。 私の今のマンションは床暖房付きなので、灯油とは縁切りです。 (12/10) 駆け回りはしゃぐ園児の雪つぶて ![]() 大津留 公彦 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 北野 和良 トップコントリビューター 大津留 公彦 さん、ご選句ありがとうございます。 子供は風の子です(笑) 桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良さん・・・・並選に頂きます!!。 雪が降れば大人は縮こまってしまうものの、子供達は大はしゃぎですね? 雪つぶてを作り、早速雪合戦ですね!!。 北野 和良 トップコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。 初雪を大きく握りおままごと 杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 大きく握りが初雪に嬉しがる子が見えます。 北野 和良 トップコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。 ![]() たかやま やすこ 北野 和良 様 煤籠とは素敵な季語ですね。大掃除が楽しくなります。 私もそうしたいですね。 北野 和良 トップコントリビューター たかやま やすこ さん、年末の大掃除にまつわる季語は面白いですね。 (12/09) 年暮る流行語大賞「ふてほど」に ![]() 露天湯に独り湯あみのうつ田姫 たかやま やすこ 北野 和良 様 並選に頂きます。 初めての季語で、四季それぞれのお姫様がおられるとのこと、勉強になりました。 北野 和良 トップコントリビューター たかやま やすこ さん、ご選句ありがとうございます。 うつた姫は貴女かも(笑) ![]() 大津留 公彦 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 北野 和良 トップコントリビューター 大津留 公彦 さん、ご選句ありがとうございます。 辻井市郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます? 北野 和良 辻井市郎 さん、ご選句ありがとうございます。 (12/08) 下段より袋田の滝凍り初む ![]() 桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。 清流で特に有名な袋田の滝も愈々氷始めたようですね!!。 北野 和良 トップコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。 県放送TVではいつも話題になっています。 杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 いよいよ寒波到来で名爆も凍り初め 北野 和良 トップコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。 初霜、初氷とニュースが続々と。 ニュース見てテレビ俳人一句為す ![]() (12/07) 霜柱ひときわ目立つスカイツリー ![]() 桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。 広い関東平野では、遥か遠くにあってもスカイツリーは目立つようですね!!。 北野 和良 トップコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。 霜柱を高層ビル群と見立てました。 サウナ風呂溶けて涙の雪女 Aniko Papp トップコントリビューター 特選に頂きます。面白いですね。 北野 和良 トップコントリビューター Aniko Papp さん、特選をありがとうございます。 ![]() (12/06) トリプル選 ルービックキューブ回すや冬銀河 ![]() Aniko Papp トップコントリビューター 並選に頂きます。いいお感じですね。面白いですね。 北野 和良 トップコントリビューター Aniko Papp さん、ご選句ありがとうございます。 たかやま やすこ 北野 和良 様 並選に頂きます。 最近また流行ってるそうですね。全然出来ないので、大尊敬?? 冬銀河がぴったりです。 北野 和良 トップコントリビューター たかやま やすこ さん、ご選句ありがとうございます。 私は攻略本を持っています。 寒苦鳥捨ててしまいし自尊心 辻井市郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます? 恥ずかしいかながら、寒苦鳥です、初め聞いた季語です 北野 和良 トップコントリビューター 辻井市郎 さん、ご選句ありがとうございます。 ![]() 大津留 公彦 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 北野 和良 トップコントリビューター 大津留 公彦 さん、ご選句ありがとうございます。 杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 下五の句会かな…擬人化が詩的です。 北野 和良 トップコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。 (12/05) 冬北斗のぞみとう名の船に乗り ![]() 霜晴や筑波二峰に光の矢 大津留 公彦 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 北野 和良 オールスターコントリビューター 大津留 公彦 さん、ご選句ありがとうございます。 桑本 栄太郎 トップコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。 筑波山に神の梯子のようですね?寒さの中に、神々しい景色が想われます。 北野 和良 トップコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。 筑波山は茨城県のシンボルですから天気予報のTVにもよく登場します。 ![]() 大津留 公彦 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 北野 和良 オールスターコントリビューター 大津留 公彦さん、 ご選句ありがとうございます。 (12/04) 楮蒸す過疎の村にも異邦人 ![]() 杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 特選に頂きます。 和紙の村にもSNSで知った外国人が溢れている。 映像が見えました。 北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、特選をありがとうございます。 失敗に学ぶことあり実朝忌 ![]() 桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。 法華経の「南無妙法蓮華経」と団扇太鼓の「どんつくどんどん!!」 との音は、寒い冬の安居の中でも、特に響きますね!!。 北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。 子供のころ、お坊さんが列になって太鼓を叩くのは怖かったです。 (12/03) 生命は宇宙起源か龍の玉 ![]() 柔らかに踏まれるために銀杏散る 【岡田耕治 一句鑑賞】 銀杏の葉が地面に落ち、人がその上を歩く様子が目に浮かびます。 「踏まれるために」と能動的な表現を用いることで、銀杏の葉の役割や、作者の視点が際立っています。 美しい銀杏の葉も、時が経つと散り、土に還っていきます。 そのことを儚いと書いた俳句がよくありますが、 「柔らかに踏まれるために」散るという表現には、散る葉を惜しみながらも、 そのことを愉しんでみようとする心が感じられます。 まるで、一面に散り敷いた落葉をリスペクトしているようです。 「ために」という言葉が理屈っぽくならないところに、和さんの力量を感じます。 北野 和良 オールスターコントリビューター 岡田先生、拙句に目を留め素晴らしい鑑賞を頂き有難うございます。 これを励みに精進いたします。 桑本栄太郎 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。 この時季、銀杏落葉の道を散策する事は「ふかふか」と至福の時ですね? 何か自分が哲学者になったような心情です。 北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。 万博記念胡淵なdに素敵な銀杏並木があります。 辻井市郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 特選に頂きます?? 中七の措辞に詩情を感じます。 北野 和良 オールスターコントリビューター 辻井市郎 さん、特選をありがとうございます。 杉山 満 トップコントリビューター 北野 和良 さん 予選に頂きます。 ふわふわ感を踏まれるためと感じる作者ですね! 知子 阿部 トップコントリビューター 北野 和良 様 特選にいただきます。 銀杏の散りしく道を人が踏む情景は変わりなくとも、ために、 だけで、人が主体に。踏む人の穏やかな気持ちも感じます。 北野 和良 トップコントリビューター 知子 阿部 さん、特選を有難う。 ![]() (12/02) 門付の般若心経冬安吾 ![]() 桑本栄太郎 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。 お坊さんも寒くても、門付けの時季ですね? 北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。 景気良き手締の響く酉の市 ![]() Aniko Papp オールスターコントリビューター 並選に頂きます。面白いですね。 北野 和良 オールスターコントリビューター Aniko Papp さん、ご選句ありがとうございます。 杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 赤子に聞かす…俳諧味が良いですね? 北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。 誰の赤ちゃんでしょうかね? (12/01) 酉の市お多福は笑み鯛踊る ![]() 杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。 ずらり飾られた市の景が見えました。 北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。 諸神の酒宴始まる神有月 ![]() 藤澤 迪夫 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん、並選にいただきます。 夜回りは小さい子が張り切って声出ししてくれますね。 北野 和良 オールスターコントリビューター 藤澤 迪夫 さん、ご選句ありがとうございます。 桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。 昔は子供会にて、夜回りを担当していまいたね?勝手に言葉を作り 「魚を焼いても家焼くな!カチカチ」などと、大声で回りました。 北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句有難うございます。 |