My 俳句手帖(復刻版)         2024 November       0 トップへ   






(11/30)   トリプル選


落葉掃く串刺し刑吏ピンヒール      0

藤倉浩正 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。
北野 和良 オールスターコントリビューター 藤倉浩正 さん、ご選句ありがとうございます。



細竹を鋭く削る雪女郎

杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。
鋭く削る…はてなんだろうか?想像掻き立てます。
北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。
きっと呪いをかけに行くのでしょう。



0      手びねりのコーヒーカップ冬至梅

辻井市郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 特選に頂きます?
味わいのあるコーヒーカップと季語の取り合わせが素晴らしいと思います?
北野 和良 辻井市郎 さん、特選をありがとうございます。
冬至梅の絵付けをしました





(11/29)


着ぶくれてスクランブルの交差点      0


片時雨思わぬ一書買いにけり

大津留 公彦 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選にいただきます。
北野 和良 オールスターコントリビューター 大津留 公彦 さん、ご選句ありがとうございます。



0      あれこれと忘れたきこと生姜酒

桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。
11月も30日ともなれば、愈々今年も終わる感じがします。
振り返れば、忘れてしまいたい事も沢山あるものですね!!。
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。
いろいろ失敗もあります(笑)
杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。
あれこれと…読み手に預ける措辞が良いですね!
北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。
たかやま やすこ 北野 和良 様 並選に頂きます。ありますよね。
私など年ごとに増えてるみたいで、思い出すのも一苦労です。
北野 和良 オールスターコントリビューター たかやま やすこ さん、ご選句ありがとうございます。





(11/28)


足裏に聞き耳たてる落葉踏み      0

藤澤 迪夫 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん、並選にいただきます。
カサコソ、サクサク楽しいですね。「足裏に耳ついてをり落葉踏」と云ったら言い過ぎですよね。
北野 和良 オールスターコントリビューター 藤澤 迪夫 さん、ご選句ありがとうございます。
杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 特選に頂きます。
足裏に聞き耳…詩的な措辞が素晴らしいです。
北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、特選をありがとうございます。



0      せせらぎの緩き流れに舞う落葉


アベリアの白き五弁や冬の星




(11/27)


枯葉踏む葉のつぶやきを足裏に      0


風に舞う銀杏落葉のシンフォニー


0      三味線を抱え門付け雪女郎

杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 特選に頂きます。
三味線を抱え…俳諧味が素晴らしいです。雪女が効いてます。
北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、特選をありがとうございます。
辻井市郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 特選に頂きます??
中七の措辞が素晴らしいと思います。
北野 和良 オールスターコントリビューター 辻井市郎 さん、ご選句ありがとうございます。
katasigure




(11/26)


艶やかな真紅に染まる冬紅葉      0

桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。
今年は冬の到来が遅く、暦の上の冬の今の時季となって紅葉が見頃を迎えましたね?
京都が何処へ行っても「オーバーツーリズム」です。
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。
夜のライトアップで紅葉も真っ赤に染まっています。



万本のライトアップの冬薔薇

杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 特選に頂きます。
万本の薔薇がまるでライトアップのように輝いている
北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。
ひたち海浜公園です。



0       冬の山四駆で駈けるオフロード




(11/25)


山茶花の色鮮やかな髪飾      0


闇バイト応募勤労感謝の日

辻井市郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 特選に頂きます??
ブラックジョーク的なところがとても面白いです。
北野 和良 オールスターコントリビューター 辻井市郎 さん、特選をありがとうございます。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。
「勤労感謝の日」に闇バイトへ応募といっても年齢制限はありませんか?
時代の世相を反映していて、愉快な一句ですね!!。
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。
未成年の少年が応募するなど、もってのほかです。



0       クリスマスチャペルに響くハンドベル

桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。
ハンドベルはやはり、クリスマスキャロルにこそ相応しいですね?
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。





(11/24)


散る落葉頑張ったねの労いを      0

杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。
素晴らしい紅葉を見せてくれて有難う。労いながら掃き掃除を
北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。
落葉をやっかいなゴミのように扱うのは可哀そうです。



一陽の嘉節迷つて出す答え


0       小春風出逢いはいつも学びの場

辻井市郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 予選に頂きます?
北野 和良 オールスターコントリビューター 辻井市郎 さん、予選をありがとうございます。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。
遠い青春時代の恋愛の想い出でしょうか?出会いは何時も学校の中で?
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。





0   ◆ 2024年11月第3 週?席題で一句?

@基本季語=時雨(しぐれ)  「冬―天文」     
A傍題季語=時雨る(しぐる) 朝時雨(あさしぐれ) 夕時雨(ゆうしぐれ《ゆふしぐれ》)
 小夜時雨(さよしぐれ) 片時雨(かたしぐれ)


北山におとなう庵小夜時雨   (2点)

並選
● 時雨の北山は静かに美しい、そこにある庵を訪ねてみたいものです。──ことは
● どこか艶を感じさせる小夜時雨。──秋子



傘かしげ会釈の女人夕時雨   (3点)

並選
● 優雅な雰囲気、古都の路地の景を連想します。──一路
○ 満
○ 迪夫


ひとこといいたい句
● 傘と時雨は近いのでは?他にも何句かありましたが。──慢鱚



観劇の余韻に浸る片時雨   (1点)

並選 ● 取り合わせが効いてます。晴れと雨の片時雨と楽しかった観劇戻りに雨…──満
並選にあと一歩   ○ 楊子



室生寺の弥勒仏像朝時雨   (0点)


時雨るるや女人高野の朝詣   (5点)

特選
● 仏様の慈愛を感じるような抒情あふれる一句です。──ことは
● 雰囲気が良いと思いました。──正則
並選
● どこか清廉な時雨を感じます。──秋子



-----------------


(11/23)


神送国宝『弥勒仏坐像』      0


露天湯の粉雪被る親子猿

辻井市郎オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます?
信州のお猿さん、超有名になりましたね??
北野 和良 オールスターコントリビューター 辻井市郎 さん、ご選句ありがとうございます。
猿も立派な観光資源ですね。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。
信州の戸隠温泉でしょうか?これから寒くなれば、お猿さんの親子も露天湯に浸かり、
ほっこりして居ります。贅沢ですね!!。
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句ありがとうございます。
おさるさんは入湯無料です(笑)



0       タンデムのサイクリングや冬日和

杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。
タンデムが効いてます。 仲良し夫婦の景が見えました。
北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます。
霞ヶ浦にはリンリンロードがありますね。





(11/22)


露天湯の盆に熱燗吟醸酒

0


落葉掃く小さな努力の積重ね

杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。
小さな努力は的得てます。全く共感します。
北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句ありがとうございます





(11/21)


土俵際もつれ同体冬の場所      0





取直し二番客沸く福岡場所

大津留 公彦 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 特選にいただきます。
珍事でしたね。
北野 和良 オールスターコントリビューター 大津留 公彦 さん、特選を有難うございます。
めずらしい好取組でしたね






0      雪しまき首まで浸かる露天風呂




(11/20)


初雪や雪玉投げにはしゃぐ児ら      0


落葉焚く赤い葉黄色茶色い葉


0      落葉焚く焼き上がり待ち我慢の児

桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。
ひと昔前までは、何処ででも落葉焚きが出来ましたが
近年は煙り公害がうるさくなり、出来なくなりました。
子供達が焚火にあたり乍ら焼芋の出来上がりを待った、
懐かしい昭和が想い出されます。
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句有難うございます。





(11/19)


冬ざるるおねだり知事の得意顔      0


もしトラの戦略真似て帰り花


0      地獄谷野猿公苑雪催

桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。
その地獄谷の野猿公苑は、温泉もあるのでしょうか?
雪催の野猿公苑が思われ、お猿さんたちの賑わいが皆漢字記入の御句に想われます。
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句有難うございます。
長野県にあり、猿の露天湯で有名、もちろん人間の温泉宿もあります。
杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。
漢字が効いてます。
北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句有難うございます。
漢字、偶然です。





(11/18)


湖岸往くりんりんロード紅葉散る      0


朝駆ける聖徳太子初時雨


0      腰強き釜揚うどん讃岐旅

桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。
何と云っても、饂飩は讃岐ですね?お遍路で頂いた、あの美味しさが忘れられない?
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句有難うございます。
讃岐にはうどん屋さんがたくさんあって、店ごとに味を競っていました。





(11/17)


寒参女人高野の弥勒堂      0

長井美佐子 トップコントリビューター 北野 和良 さま 並選にいただきます
ドラマチックです
北野 和良 オールスターコントリビューター 長井美佐子 さん、ご選句有難うございます。
室生寺へ行かれたことはありますか?
たかやま やすこ 北野 和良 様 並選に頂きます。
美しい絵を見てるで、言葉の流れも詩的です。
北野 和良 オールスターコントリビューター たかやま やすこ さん、ご選句有難うございます。



寄鍋にあれこれ指図鍋奉行


0      薩摩汁味引き締める粉山椒

杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。
粉山椒でぐっと美味しさアップですね!
北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句有難うございます。
ちりめん山椒なども大好物です。





(11/16)


ひょんの笛吹奏部員も吹きあぐね      0

藤倉浩正 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。
北野和 藤倉浩正 さん、ご選句有難うございます。



夜咄や釣りの自慢はほどほどに


0      虎落笛骨伝導のイヤホーン

桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。
小生も先日電器屋さんに行き、骨伝導のイヤホーンなるものを見掛けました。
このイヤホーンであれば、虎落笛も良く聞こえるかも!!。
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句有難うございます。





0  ◆ 2024年11月第2週?席題で一句?

  【席題】嚔(くさめ)・咳(せき)「冬―生活」
*嚔・咳 どちらも主季語です。今回は、席題が2つになります。
−・−・−・−・−・−・−・−・−・
@ 基本季語=嚔(くさめ)・咳(せき) 「冬―生活」
A 傍題季語=嚔(くさめ)の傍題
くしやみ はなひる くつさめ
咳(せき)の傍題
咳(しわぶき《しはぶき》) 咳く(しわぶく《しはぶく》) 咳く(せく)
B 季語の説明= 嚔   冬の冷たい空気などで鼻孔が刺激をうけたときの呼吸器系の反応をいう。
寒さによる風邪の兆候ともとられる。
咳   冬は乾燥や風邪の炎症などによって喉が刺激されて咳が出ることが多い。

−・−・−・−・−・−・−・−・−・
【例句】
胸の鬼思ひきり吐き大嚔     歌代美遥
咳きの一つ大きく門に入る    森岡正作
しはぶきをこぼしつ人の遠ざかる 兒玉充代
兼題の咳が座つてをりにけり   稲畑汀子
合掌の窈冥に咳こぼしけり    水内慶太
−・−・−・−・−・−・−・−・−・



嚔(くさめ)する所作も落語の芸の内   (3点)

並選
● 日常の所作の芸は意外にむずかしいですね。 ──楊子
● 「嚏」を「落語の芸」に繋げたのがユニークです。しかし、季語にルビはいらない。 ──雅美
● きっとすごくお上手なんですよね。 ──秋子
ひとこといいたい句
● 落語の芸は季語とは違うでしょうね。 ──慢鱚
● 演技の芸の「くさめ」は、季節感がどうかしら? ──迪夫
● こうした、所作、までいってしまうと、季語としての働きは、よわいでしょうね ──正則



しはぶきにシンと静まる寄席の客


一丁前の嚔(くさめ)愛らし吾子の口 並選にあと一歩
○ 一路



咳きて高座に座る講談師   (1点)

並選
● 演芸、コンサート会場の咳の句の中ではこれが好きでした。 ──夜亜舎



嚔(くさめ)して抜けた入れ歯が飛出した   (1点)

並選
● 散文ぽいですが、シチュエーションがおもしろい。 ──夜亜舎



ー−−−−−−−−−−−−


(11/15)


未来へと命を繋ぐ夫婦鶴      0

桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。
鶴は千年、亀は万年ともいわれ鶴は吉祥の鳥ですね?夫婦鶴ともなれば、
夫婦円満であり子沢山となり未来へと栄ます。人間にとって羨ましいですね!!。
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句有難うございます。



夜咄や一分自慢は嫌われる


0      夜鷹蕎麦親父の鼻歌聞きながら




(11/14)  トリプル選


緯度に添い輪切りの林檎皮美味し      0

杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 特選に頂きます。
緯度に添い…林檎の皮剥き皮を地球と見立たのは素晴らしいです。
北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句有難うございます。



トランプの猪突猛進狂花

桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。
いや!まったくですね?何やら、政治の素人ばかりが重要閣僚のようですね?
又パリ協定なども脱退するのでしょうか?
どんな手が出るのか分からない「トランプのカード」のような方針です。
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句有難うございます。



0      冬椿キスに始まるサスペンス

大津留 公彦 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。
北野 和良 オールスターコントリビューター 大津留 公彦 さん、ご選句有難うございます。
警察・探偵のドラマが大好きです。





(11/13)


身の丈を超ゆる草鞋や日脚伸ぶ      0

桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・大変僭越ながら
未だ冬至にも至ってなければ、「日脚伸部」との季語は不適切かとも?
申し訳ございません!!。



巡礼の銀杏落葉に和する杖


0      各々に千の色あり柿落葉

桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。
柿の落葉は虫食いの穴もあり赤、黄色、緑、青など色々な色合いであり
一つとして同じものはありませんね?「各々に千の色」とはとても共感です。
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句有難うございます。
自然界の妙味でしょうか。





(11/12)


湯豆腐や手持無沙汰な鍋奉行      0

有村孝人 ライジングコントリビューター 北野 和良 北野さん並選頂きます??
湯豆腐と鍋をかけたのですね面白いですね??
北野 和良 オールスターコントリビューター 有村孝人 さん、ご選句有難うございます。
藤澤 迪夫 オールスターコントリビューター 和さん、こんなに具沢山なら奉行は暇なしでしょう。
我が家は、シンプル豆腐だけ(笑)
北野 和良 オールスターコントリビューター 藤澤 迪夫 さん、ちょっと欲張り過ぎましたか?
たかやま やすこ 北野 和良 様 並選に頂きます。
掬うタイミング、シンプルなお豆腐は案外難しいかなと…
北野 和良 オールスターコントリビューター たかやま やすこ さん、ご選句有難うございます。
金魚掬いの要領でしょうか(笑)



九州場所新大関の快発進


0      大あくび千歳飴手に父の背

杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。
リアリティが有ります。
北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句有難うございます。





(11/11)


生姜掘る邪馬台国の畿内説      0

桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。
「生姜掘る」との季語と邪馬台国の畿内説とは、興味深々の取り合わせですね?
これから寒くなる折りの炬燵談義に一杯飲みながら良いかも!!。
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句有難うございます。
遺跡を発掘することは生姜掘に似ているかもと(笑)
杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。
畿内節との取り合わせが面白いです。
北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句有難うございます。
私は北九州説を取ります。



神無月旅の鞄に五輪の書

藤澤 迪夫 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん、並選にいただきます。
神おらずとも、武蔵がお守りなら、心強い。
北野 和良 オールスターコントリビューター 藤澤 迪夫 さん、ご選句有難うございます。



0      恐るべき南海トラフ虎彦忌




(11/10)


鎌鼬武人埴輪の佩く刀      0

辻井市郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます?
取り合わせが斬新だと思います。
北野 和良 オールスターコントリビューター 辻井市郎 さん、ご選句有難うございます。
縄文時代の文化に驚きます。



ちり鍋や味の決め手は橙(だいだい)酢


0      神の留守悪童集いはおいちょかぶ

牧内 登志雄 オールスターコントリビューター ?神の留守という季語に
悪童たちのおいちょかぶとは、お手柄の楽しい発想
北野 和良 オールスターコントリビューター 牧内 登志雄 さん、有難うございます。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。
神様は出雲に集い留守です。そこで悪ガキがあつまり、「おいちょかぶ」や「ちんちろりん」をやり始めます。
神様はすべてお見通しなのにね!!。
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句有難うございます。
杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。
小学生の頃思い出しました。 ゲームの無い昔はおいちょかぶも遊びでした。
北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句有難うございます。





(11/09)


賑やかに柏手響く一の酉      0

藤倉浩正 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。
北野 和良 オールスターコントリビューター 藤倉浩正 さん、ご選句有難うございます。



酉の市熊手背負ってラーメン屋


0      闇汁や肉引きあてる果報者

杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。
果報者が肝ですね! 楽しそうです。
北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句有難うございます。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。
「闇汁・・闇鍋」との季語が愉快ですね?
肉と云っても、まさかランドセルの切れはし?、ベルトの切れはしなどでは?
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句有難うございます。
いつごろから始まった遊びですかね?
辻井市郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます?
闇鍋、時代を感じます。
北野 和良 オールスターコントリビューター 辻井市郎 さん、ご選句有難うございます。
学生時代の寮生活を思い出します。





(11/08)


冬浅し京は嵯峨野の大沢池      0


だぼ鱚の天麩羅載せる新メニュー

大津留 公彦 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。
北野 和良 オールスターコントリビューター 大津留 公彦 さん、ご選句有難うございます。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・特選一句に頂きます!!。
町の食堂の新メニューでしょうか?。
だぼ鯊は何にでも食らいつくところからその名前があるように、
釣ると云うより「拾う」と云うそうです。
沢山採れただぼ鯊を天婦羅にして出せば、安くて美味しい
新メニューになりそうですね!!。
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句有難うございます。
たかやま やすこ 北野 和良 様 並選に頂きます。どんなお魚、
もしかしてニギスでしょうか… 美味しいテーマは、楽しいですね
北野 和良 オールスターコントリビューター たかやま やすこ さん、ご選句有難うございます。



0      東西に凩一号帰路急ぐ

辻井市郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます?
凩の夜は早く帰宅して、早く一杯ですね??
北野 和良 オールスターコントリビューター 辻井市郎 さん、ご選句有難うございます。
杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。
さすがに凩吹くと身に沁みます。
北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句有難うございます。





0  ◆ 2024年11月第1週?席題で一句? 【席題】鴨(かも)

@ 基本季語=鴨(かも)「冬―動物」
A 傍題季語= 真鴨(まがも)青頸(あをくび) 巴鴨(ともゑがも) 鈴鴨(すずがも) 
葦鴨(あしがも) 蓑鴨(みのがも) 小鴨(こがも) 鴨打ち(かもうち) 
鴨舟(かもぶね) 鴨道(かもみち) 鴨の声(かものこえ《かものこゑ》) 
鴨の陣(かものじん《かものぢん》)
B 季語の説明= 古くから日本人に親しまれて来た。
鴨は、秋にシベリアなどの寒地から日本に渡ってきてそのまま越冬し、春また北方へ帰る。
湖沼に住んで穀物を好む種類と、海を主たる居住区として魚を主食とする類に分けられる。
鴨は雁と同じガンカモ科に属しているので、形や習性が似ている。
真鴨・小鴨・葭鴨(よしがも)・尾長鴨・嘴広鴨(はしびろがも)などは
河川や湖沼。鈴鴨・黒鴨などは海上・江湾・荒磯などで見られる。

【例句】
古利根や鴨の鳴く夜の酒の味   小林一茶
鴨啼くや上野は闇に横はる    正岡子規
いつもの濠いつもの場所に鴨の陣 新子禎自
すいすいと禁猟池の真鴨かな   吉田悦子
すぐ水尾を曳きてすなはち鴨の湖 稲畑汀子
−・−・−・−・−・−・−・−・−・


鴨の声子育て終えて次の恋   (2点)

並選   ● いいお感じですね。 ──亜仁子
● あっさりした男女の関係。理想的です。 ──姫
並選にあと一歩
● 鴨は子育てが上手で、次の恋、が面白いと思いました。季語が動きそうですが。 ──慢鱚



さりげなく秋波を送る巴鴨   (1点)

並選   ● 擬人化が面白いですね。 ──一路


うたた寝す鴨の浮寝に誘われて   (1点)

並選   ● いい雰囲気ですね。 ──亜仁子
並選にあと一歩   ○ 一路



決まり手は鴨の入れ首役力士   (0点)

ひとこといいたい句   ● 季語? ──迪夫
● 鴨、季語の使い方と離れているように思います ──正則



鴨の陣水面に遊ぶ舞姿   (1点)

並選   ● 陣と舞の組み合わせが良い。 ──夜亜舎
並選にあと一歩   ● 遊ぶと舞姿のつながりに少し違和感を感じました。 ──一路




ー−−−−−−−−−−−−


(11/07)


嵯峨野のトロッコ列車冬景色      0


仰ぎ見る初冠雪の富士の山

桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。
富士山も例年より3〜4日遅れの初冠雪であったようですね?
御地からでも初冠雪の富士山が見られるのですね!!。
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句有難うございます。
晴れていれば西に富士山が遠望できます。



0      嵯峨野の竹林の径初時雨


(11/06)


京の冬碁盤目を抜け嵯峨野行      0


立冬や鍋で団欒する家族

桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。
立冬に合せた様に急激に寒くなって来ましたね?
我が家も昨日の夜は鍋料理でした。
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句有難うございます。
鍋奉行の腕の振るいどころ(笑)



0      桜鍋馬肉ほおばる赤い口

杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 特選に頂きます。
下五の赤い口が効いてます。 はて誰?余韻が素晴らしい!
北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、特選を有難うございます。
誰?ご想像のままに。





(11/05)


熱湯で鬼皮緩め栗を剥く      0

桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。
スマホを見てのレシピですね?我が家でも先日、栗ごはんを炊くため行ったばかりです。
「鬼皮緩め」との措辞が効いていますね!!。
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句有難うございます。



子狸のそろりと開く袋とじ

杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 予選に頂きます。
下五が面白いです。
北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、予選を有難うございます。



0      京の秋人波絶えぬ渡月橋

有村孝人 ライジングコントリビューター 北野 和良 北野さん並選頂きます
京都の街は何度訪れてもあきがこないですね
北野 和良 オールスターコントリビューター 有村孝人 さん、ご選句有難うございます。
外国人にも大人気のようです。





(11/04)


北颪下剋上成るDeNA      0

辻井市郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます?
阪神ファンとしては辛いところですけど、色々なチームが優勝した方が
プロ野球は盛り上がると思います。 おめでとう、DeNA??
北野 和良 オールスターコントリビューター 辻井市郎 さん、ご選句有難うございます。
ソフトバンクは悔しがっているでしょうね。



政界の離合集散隙間風

Kishiwada Kiyoko ライジングコントリビューター 北野 和良 さん、並選に頂きます。
隙間風が効いていますね。
北野 和良 オールスターコントリビューター Kishiwada Kiyoko さん、ご選句有難うございます。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。
いや!まったくですね?派閥解消と云いながら、
何処と誰とが結びつくかと国民生活を横に、てんでばらばに!!。
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句有難うございます。
杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。
隙間風の斡旋が効いてます。
北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句有難うございます。
藤倉浩正 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。
北野 和良 オールスターコントリビューター 藤倉浩正 さん、ご選句有難うございます。



0      花札のこいこいゲーム神の留守




(11/03)


金継の杯で一献文化の日      0


初句集の構想を練る文化の日

仙波美保 オールスターコントリビューター 北野 和良 さま ワンステップ上を狙う
モチベーションアップは文化の日ならでは…と思います。 並選にいただきます。
北野 和良 オールスターコントリビューター 仙波美保 さん、ご選句有難うございます。
北野 和良 仙波美保 さん、ご選句有難うございます。
杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。
初句集おめでとう御座います。 取り合わせが決まりました。
北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句有難うございます。
まだ構想段階です。(涙)



0      神の旅眼下に望む伯耆富士

たかやま やすこ 北野 和良 様 並選に頂きます。
もしかして、大山の上を飛行機で行かれたのでしょうか?
北野 和良 オールスターコントリビューター たかやま やすこ さん、ご選句有難うございます。
神様は雲に乗って移動するようです(笑)





(11/02)


ハロウインの仮装浮かれる異国人兵      0


ゆっくりとボジョレヌーボー秋うらら

桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。
漸く短い秋の到来と想えば、たまにはワインのボジョレーヌーボーを
飲みゆったりとした気分になります。
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句有難うございます。



0      神の留守部室で遊ぶチンチロリン

藤倉浩正 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。
北野 和良 オールスターコントリビューター 藤倉浩正 さん、ご選句有難うございます。





(11/01)


鶏頭花バッキンガムの近衛兵      0

杉山 満 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん 並選に頂きます。
あの帽子のてっぺんが確かに… 俳諧味ある取り合わせです。
北野 和良 オールスターコントリビューター 杉山 満 さん、ご選句有難うございます。



捨案山子もう怖がらぬ雀の子

長井美佐子 トップコントリビューター 北野 和良 さま 並選にいただきます。
寒くなっても元気そうです。
北野 和良 オールスターコントリビューター 長井美佐子 さん、ご選句有難うございます。
桑本 栄太郎 オールスターコントリビューター 北野 和良 さん・・・並選に頂きます!!。
捨て案山子ともなれば、子雀も慣れたものですね?遊び仲間とも!!。
北野 和良 オールスターコントリビューター 桑本 栄太郎 さん、ご選句有難うございます。
もう睨みは効きません。



0      ワイン祭グラス揺らしてシャンブレに