お茶の時間 (2011 October)



☆ 久久の ふるさとことば 聴く駅に 太陽光の パネル光れり        (高崎市 野尻 道子)










  ☆ きのふわれら 芙蓉でありし 芙蓉の実        (みよし市 稲垣 長)










☆ 「馬吉」とう ひび割れかたむく 墓一基 遍路の旅に 果てし人かも        (高松 細谷 ヨシ子)
















☆ みな小さき 風を抱きて 草の花        (神戸市 玉手 のり子)















☆ 城の下 塩町魚町豆腐町 紺屋川には 金魚が泳ぐ        (大和郡山市 四方 護)










  ☆ 一日も 生涯といふ 花木槿        (札幌市 出村 千明)










☆ 山畑で 目にとびこんだ 紫は みんな木通だ 手がとどかない        (宮城県 須郷 柏)

















☆ 秋ざくら 風の辻より 由布の馬車        (大分市 高柳 和弘)















☆ 人類は ゴミダシエンシス ヒマラヤへ 海へ 宇宙へ ハズカシエンシス       (大津市 井上 賢三)










  ☆ 釣人と 一期一会の 秋惜しむ        (飯塚市 釋 蜩蜆)










☆ 鳴き声の する方見れば 金木犀 あえかに薫り 抱卵の鳩        (山田 静)
















☆ 笑へる日 やがて来る筈 石榴の実        (姫路市 蔭山 一舟)















☆ 上見れば 秋の雲なり 山見れば 夏の雲なり 葛の咲くころ        (高松市 菰淵 昭)










  ☆ 天変の年の 子規忌で ありしかな        (札幌市 岩本 京子)


◆ 霜月や 空也は骨に 生きにける      (子規)    (49番札所 浄土寺)







☆ だっこして 五分行けども 汗なしに とんぼや雲を 眺められるよ        (高槻市 有田 里絵)
















☆ 雲高く 山なほ高く 豊の秋        (大阪市 大川 隆夫)















☆ 故郷は 遠くにありて 此の頃は 白波のたつ 海の恋しく        (高知 掛川 治保)










  ☆ 被災地の 気力漲る 新酒かな         (川崎市 池田 功)










☆ 木に木の実 草に草の実 抱かせて 秋はまあろき ものらを愛す        (福島市 美原 凍子)
















☆ 酸っぱさは 妻の右の目 青蜜柑        (川口市 渡辺 修一)















☆ 震災後 初めて海に 船を出す 厳つい顔の 漁師が笑う        (丸亀 図子 淳子)










  ☆ 縄文の 火炎のさまに 曼寿沙華        (堺市 奥村 英忠)










☆ 蝉しぐれ 降るこの朝 水瓶に 睡蓮の花 すっきりと咲き        (西条 徳増 そめ)



















☆ 秋の虹 またも首相の 代わりけり        (横浜市 岡部 重喜)

















☆ 幹の肌 さすりてやれば 花と葉が みめうにそよぐ くすぐりの木は        (宗像市 巻 桔梗)










  ☆ ひやひやと 水吐く石の 仔獅子かな        (厚木市 田中 啓介)










☆ 空中で 窓を拭くひと 三月の あの日みんなで 見上げたビルの        (横浜市 原田 彩加)
















☆ 絢爛と 芒輝く とき来たる        (福津市 下村 靖彦)















☆ 中年の 恋はきりがなく 貪欲で 火が鍋底を 舐めるようなキス        (神戸市 野中 智永子)










  ☆ 木道の 果ては花野に 沈みけり        (米子市 中村 襄介)










☆ 営々と 原発進めて 来た党の 反省の弁 いまだに聞かず        (丸亀 田淵 愛子)