詩と写真のコラボレーション (2003/Nov.)
☆ 何もせぬ訳にはゆかず落ち葉掃く (茅ヶ崎市 川村 敏夫)
☆ 大菊に彩の重さのありにけり (倉敷市 木村 英一郎)
◆ 橡の実を貰ふ念仏一つ置く (甘木市 浅川 走帆)
(遍路・伊予の国・岩屋寺にて)
☆ 遠景の走る手足の可愛さよ死にゆく仕事あってはならぬ (東久留米市 田村 精進)
☆ 秋深し酒ぐい呑みをあふれだす (東京都 吉竹 純)
(台湾原住民の酒・長老説話・40度)

☆ 安心できるから。。 by キャンディ
→HP
臆病だったあたしに
自信を持たせてくれたのは
あなただょ♪
☆ もう少し歩きたくなる秋日和 (倉敷市 木村英一郎)

(↓ 八王子・いちょう祭風景)
inada.jpg
☆ 秋の雲峰の彼方にゆったりと超え行く見えて稲刈り半ば (島根県 川本 晃)
☆ 絶景と云う全景の山紅葉 (北海道 永井 政一)
(秋の黒部平)
☆ 時として重力からも解き放しシャガールの絵の人となりたき (静岡市 篠原 三郎)

☆ なみだ by めぐ
→HP
→HP
自分の為でなく 誰かの為に泣ける幸せを
あなたは 教えてくれた
本当は・・・思いきり・・・泣きたかった
でも 泣けなかった
思いきり泣きたくても
泣けないことが あるんだね
なみだ・・・いっぱい流したいのに・・・
☆ 賞の名の付かざるは無き菊花展 (小松島市 岩田 公次)
(高松 玉藻公園にて)
☆ 早起きのご褒美かとも銀杏の実 (府中市 金森 令子)
☆ そのむかし名を聞くだけでときめきし白粉花よ今どこに咲く (堺市 川原 由規雄)
◆ 切り株の語る不作や今年米 (龍野市 巌 孝代)
☆ 片思い by いちご
→HP
あなたと私は近すぎて
いまさらしおらしくなんてなれないし
あなたと私は遠すぎて
キモチはいつも何処か遠くを見てた
今ごろになって気づくなんて
あともう少し早く気づいていたら
私は素直になれてたかも知れないのに
私たちの間だけ時間が本当に早送りで進んでいるような
そんな神様の意地悪を
受けとめられるだけの余裕さえなかった
☆ もし君が犬でなければ我儘で愚かな私を笑ったろうね (愛知県 斉藤 道子)
(お遍路・愛媛県、三角寺への道で会ったワンちゃん)
◆ コラボレーションを再開します(11/14)。
◆ 台湾旅行日記は→こちら
◆ 台湾へ旅行に行くので(11/6〜9)、その間は休刊します。
(衆議院選挙の不在者投票を済ませました。初めての経験でした。)

☆やさしさのうらがえし♪ by まりりん♪
→HP
ひとの気持ちって
自分がなってみないと
わからないよね
でも・・・
ひとを楽しませる気持ちも
いっぱいあるんだね
笑顔になる言葉や優しさのある言葉
一緒にいて嬉しくなる瞬間
◆ 新涼の灘の通りや酒匂う (神戸市 井上 澄江)
☆ 生きる勇気 by 白雪
→HP
→HP
生きること....
それは勇気
生きることを君が選ぶのなら
それは勇気を選ぶことなんだ
そんな君を僕は誇りに思う
生きるということは勇気
勇気なんだよ
☆ くるぶしをコスモスの風吹いてゆく 吹かれるままに思索をとめて (松戸市 花嶋 八重子)
☆ もみ殻の山なほ焼かず異界めく (上尾市 新井 三七二)